お正月の親戚集合での料理は?!何を作ったらいい?

このQ&Aのポイント
  • お正月の親戚集合での料理のアイデアを教えてください!親戚の集まりで一品作ることになっているのですが、何を作ったらいいか迷っています。
  • 大人15名、2~3歳の子供5名の人数で、テーブル3~4卓に分かれて座る予定です。盛り付けや取り分けがしやすい料理が良いです。
  • 料理が下手で時間もお金も限られているため、簡単でコストを抑えられる料理が希望です。お酒が好きな人が多いため、甘いものはドーナツで十分です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お正月の親戚集合での料理!何を作ったら?!

正月(3日)に旦那の実家で親戚の集まりがあります。 私も何か一品作ることになってるのですが…何を作ったらいいか思いつきません(T T) お寿司、ケンタッキー、ドーナツ、おせち一式、カニ、海鮮系お鍋、から揚げ、ポテトサラダ…は毎年恒例で持ち寄りや作ったりする料理になってます。 もう十分でこれ以上作る必要ないでしょ~~という感じなんですが、何か一品オリジナルで作るように義母さんから言われてます。 こちらの状況としては… *人数は大人15名、2~3歳の子供5名 *テーブル3~4卓に分かれて座るので、一皿どーん!ではなく4皿くらいに盛れるものがよい。 *大皿で各自取って食べる雰囲気です。テーブルは広くないので、汁やタレをつけるような小皿が増えるものでない方が望ましい。 *私自身、料理が下手。 *できれば作るのに時間がかかりすぎない、お金があまりかからないもの。 *オーブンやトースター、圧力鍋は存在しない(回る電子レンジのみ) *30日夜から帰省するので、自宅で作っていくのは不可。 *お酒が好きな人が多いので、甘いものはドーナツで十分。 こんな状況で、何を作ったらいいのか… どうか皆さん、お知恵をお貸しいただけませんでしょうか!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

見た目良いのが菊花揚げですね 海老シンジョ、サーモンなどの明るい赤い実の魚をすり身にして 卵白を付けて緑豆春雨を2~3センチに切って周りに漬けて、新しい油で揚げる物です 醤油をかけて食べると周りの春雨が美味しいですよ(^-^) シンジョも2~3センチの大きさにしないと、あげるとかなり大きくなるので大変ですよ(^-^)

papanda26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 見た目も華やかになりそうなお料理ですね!美味しそう♪ 揚げた春雨大好きなのでぜひ作ってみたいです。 ただ腕前的に魚のすり身を作るあたりが怪しい…すり鉢でゴリゴリするだけでいいんでしょうか。。 トラウトサーモンっていう魚の切り身で出来ますか? つなぎや味付けは何もいらないのでしょうか? 今までミンチ系の料理をしようとすると、生地?が緩くてまとまらないか、ベットベトで手にくっついてまとまらないか…という悲劇が多いです(T T) 質問を重ねてしまって申し訳ありません。 私でも作れそうなら、お正月らしいし、年寄りうけも良さそうだし作ってみたいです★

その他の回答 (3)

回答No.4

No3です シンジョにするのですから 繋ぎは卵白を少し入れれば大丈夫です それでも心配でしたら一度蒸して火を通すとシンジョの方が崩れません サーモンは潮が付いていなければ何でも大丈夫です 火が通って赤くなる物でシンジョに出来れば何でもできます ただ蟹ではまとまらないと思います

papanda26
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 結局、大集合の前日に従弟がキャビア&いくらの豪華差し入れを持ってきたので それを活かしたカナッペを作ることになりました。 教えて頂いたレシピは、自分の実家へ行った時に挑戦しました♪ 人妻らしくなったと感動されましたw また自宅でも作ってみたいと思います!ありがとうございました。

  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.2

何か一つオリジナルで手作りをお姑さんに強制されているとは大変ですねw 子供は普通2人で1人にカウントしますが2~3歳が5人であれば大人2人分あれば充分でしょう。合計17名になりますよね。お料理が苦手ということなので一番失敗のないのはカナッペだと思いますがこれは重ねられないので大皿にドーンと並べることになってしまいます。春巻きは中身になる物を炒めて春巻きの皮に包み揚げるだけですが揚げ物はなれていないと焦げてしまうので怖いですよね。お子さんもいることと酒好きが多いと聞くと、ソーセージに切れ目を入れた物や茹でたアスパラを数本を半分に切ったベーコンで巻き、楊枝で斜めに刺した物をフライパンでコショウをきかせて焼くというのも簡単ですが、オードブルなのでお姑さんがこれは料理ではない!とw怒り出されるのも困る気がしますし大量に焼くことになるので焦ってこがすのも嫌ですものね。絶対に失敗がないのが火を使わない料理だと思います。耐熱皿の蓋付きがあればポテト・ベイクなんてどうでしょうか。 まずジャガイモを薄く輪切りにします。玉ねぎを半分に切ってから薄切りにします。両方ともそんなに神経質に薄く切らなくても大丈夫です。ベーコンも細切りにしておき、後はピザ用のチーズと塩、コショウ、サワークリームを用意します。耐熱皿にジャガイモを敷き詰め、その上に玉ねぎを散らしベーコンをまいてから塩コショウ、サワークリームをかけます。またその上にジャガイモを敷き詰め、玉ねぎ、の順に上の方まで重ねます。最後の段にチーズを乗せて蓋をし電子レンジで20分で出来上がります。洋風の味が良いならとても美味しくてお奨めですよ。 レンジによって最高温度が低い場合は25分ちょっとかかるかも知れませんから一度お披露目する日の前に作ってみることをお奨めします。耐熱皿が小さく何度もやらなければ大変なら下記の料理も和風ですが簡単です。 500グラムほどの牛肉の塊を用意します。人数に合わせて17人であれば2キロは必要でしょうか。これを漬けにします。ビニールに一塊を入れ、肉が3分の1かぶる程度の醤油をビニールに入れます。醤油の半分の量のみりんも入れます。塩、コショウを少々入れ、ニンニクとショウガを1かけ、薄切りにしたものも入れます。これ4袋(2キロの場合)作り冷蔵庫で冷やします。1時間もしたら大きな鍋二つほどにお湯を沸騰させておきます。、タレはビニールに残したまま肉だけを取り出してフライパンで焼き目をまんべんなくつけたら、一つ一つ冷凍用のジップロックにタレと一緒に入れて沸騰したお湯に入れます。1分から3分(レアかミディアムかの好み)で火を止めそのまま放置します。お湯が冷めたら出来上がりです。 出来上がりの肉のレア加減は好みがあるでしょうから、これも500グラムで一度1分でやってみることをお奨めします。好みの加減になるまでビニールに戻して煮ればいいのですから簡単に何分が必要かわかります。なれてくると肉に焼き目を付ける時に切った玉ねぎを一緒に炒めてそれをタレに入れ肉と一緒に入れたり、ブロッコリーを茹でておき小さく切った物を入れたり、よそった時に肉の周りにちらせる野菜も一緒に作ることが出来ます。この時はタレを肉と野菜が半分漬かるくらいに作ります。お湯がぬるま湯になるまで待つ時間がなければ肉を煮る直前まで家で作っておけばお湯をわかして茹でるだけでいいので冷めるまでの時間だけですぐに出来てしまいます。冷たくなっても美味しいですし豪華に見えるのでお奨めですよ。 頑張って下さいね◎

papanda26
質問者

お礼

親身になって頂いて本当にありがとうございます! 私もカナッペは考えたのですが、確かに重ねられないので大皿がかさばる感じですよね… でも、子供にも手伝わせられそうなので、軽いおつまみ程度に作ろうと思います。 アスパラのベーコン巻きも酒飲みにはウケそうでいいですね★ (義母さんも私の腕前は知っていてそんなに期待してないので、これでもありかなw) ポテトベイクも美味しそうです♪ ただ今回はポテトサラダがあるので、これは自宅で作ります! ローストビーフ風も美味しそうです★ 自宅である程度作って行けるのもいいですね!迷います…(嬉しい悲鳴) 私でも安心して作れそうなお料理の数々、本当に参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.1

papanda26 様、今晩は。 色々とご家庭事情もありますし メニューをあれこれ考えるのも、大変かと思います。 何のためのお節なのか・・・と思ってしまいます。 さて、多人数で食べられてタレをつけず、圧力鍋もないという事で 色々と選択範囲が限られてしまいますが、、、 ひき肉のレタス包みは如何でしょうか。 中の具材も至ってシンプルですし、テーブルごとの 大皿に盛りつけて、レタスを添えておけばOKです。 レタスを食べる事で、年末年始の食事では 不足しがちな食物繊維も補えます。 ご参考程度に。

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/card/701000/700999.asp
papanda26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ひき肉のレタス包み★美味しそうですね! 具材も簡単に作れるし、食物繊維も魅力です。 これは正月に限らず、自宅でも作ってみようと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 何かイイお正月のおもてなし料理はないですか?

    毎年、お正月1日~3日にかけて義母・義兄が泊まりでみえます。 いつもカニをお土産に戴くので、それもテーブルに出すのですが、その他、私が用意するものは、何かいつも似たようなメニューになってしまいます。 昨年は、昔ながらのおせちを作ってみましたが、あまり手をつけられず、残るものがかたよってしまい、後の処分が大変でした。 何かパッと作れて大皿に盛れるおいしい料理ありませんか? 義母・義兄共に結構グルメで頭悩まされます(..;) あと、ランチ・朝食メニューも何かいいものあったら教えて下さい! 沢山のアドバイス待ってますm(*u_u)m

  • やめてくれよと思う箸使い。

    我が家では大皿におかずを盛りまして、そこから直接食べています。正式には小皿に移して、だと思うのですが、まあ、そこは家庭なので拘っていません。 それでですね、一度箸をつけたおかずを大皿の上に戻すというか、大皿上で同じ皿のおかずを集めて、その集めたおかずを箸で取る、との箸使いが、私には非常に不愉快です。 やっているのはいい歳した姉でして、箸をナイフとフォークのように両手で使って魚の背骨を外すという荒業もしてますが、こっちは自分の皿の上でのことなので、今さらあえて指摘はしません。 私としては料理を箸からはずすなら小皿を使えよ、と言いたいのですが、その前にひとつお聞きしたいです。 こういう箸使いは一般的なのでしょうか?

  • 来客に食事をお出しするマナー

    今度だんなさんの会社の方(男性5人)がいらっしゃいます。 夕方からなので家で飲むらしく、おつまみを作ることになりました。 一品一品は簡単なものですが、10品程度用意するつもりです。 全て大皿でだし、各自小皿に取っていただくつもりです。 最初枝豆、だし巻きやカナッペ、浅漬けなどをだし、その後焼き物や 揚げ物に移る予定です。 ただ、そんなに大きなテーブルではないので、最初に出した料理で テーブルがほぼいっぱいになり、その後お出しする焼き物や 揚げ物はテーブルにのりません。 そこで、最初に出した残っている料理を一つの大皿にまとめたいのですが、 皆さんの前でカナッペの皿に残っている出し巻や枝豆などを 載せてしまっていいのでしょうか? それともいったん全ての大皿を下げて、一つの皿に盛り直し 再度お出しした方がよいでしょうか? もし、盛り直す場合、全ての皿を下げてしまうと、食べるものが なくなってしまうのですが、下げてすぐに揚げ物や焼き物を もってきて、その後先に出していた前菜の残りをもってくれば 良いのでしょうか? また、最後におにぎりとやフルーツをだしたいのですが、 残った揚げ物や焼き物といった料理はどのタイミングで下げれば 良いのでしょうか? おにぎりを出すとき?フルーツとお茶を出すとき? 全然わからず困り果てています。 お世話になっている方ですし、失礼のないようにしたいので アドバイスいただけましたら、助かります。

  • バイキング

    最近は、旅館などでバイキングが増えましたね。 私は、バイキングより、普通の食事が好きです。 理由は、盛り付けがうまくいかない。 普通の丸い皿ばかりで、しゃれた器が少ないのもありますが。 見た目が、悪く食欲が失せます。 何か、学校の給食のような、盛り付けになります。 大皿に、色々いれるので、どうしても。 料理ごとに、小皿に盛ればいいのでしょうが。 テーブルが狭くなり、マナー違反? 回りの人も大皿に色々派が圧倒的。 以前、連れ合いに盛ってもらったら、いやな顔されて、 それ以来自分で盛ってます。 大皿でも、見栄えよく盛るコツはありますか? 皆さんは、料理ごとに小皿に盛るのは、行いますか?

  • 「どっちの料理ショー」のチロリンドンで

    毎週欠かさずどっちの料理ショーを見ています(笑)。 その中で出てきたくだらない質問ですが・・・。 現在のどっちの料理ショーは、番組開始時点では関口と三宅のどちらがレッドとイエローの料理を担当するのかわからないことになっており、チロリンドンで決めています。決定後、おのおのが自分の名前(顔写真だっけ?)の入った皿を料理名の記載された大皿の下にセットしています。 しかし、よく考えると関口は常にイエローであり、三宅は常にレッドではないですか?(立ち位置がいつも同じ)そして、よくよく見るとオープニングの時点で大皿に料理名がすでに入っており、どちらの料理がどちらサイドかも決まっています。 ということは、チロリンドンは茶番で、以前と同じく関口と三宅のどちらがどの料理を担当するかは、収録前に決まっているということでしょうか。 ご存知の方がおられたら教えてください。

  • 夫に変わってもらいたいのですが

    「できれば」なので、そのままで良いんじゃな~い。というご意見に納得すればそのままにします。(^^; 軽いですから軽く回答をよろしくお願いします。 結論:夫の優しさが私には迷惑。 夫がリビングから「ビール持ってきてー」と台所にいる私に言いました。「はーい」と缶ビールを冷蔵庫から取り出しグラスを出そうとすると「グラスはいらないから~」と夫は言うのです。 グラスに注いだほうが美味しくなると、某ビール会社のHPに書いています。それを夫に伝えましたがグラスは断られました。理由は「洗い物は少ないほうが良いでしょ」です。 お皿もそうです。 大皿から自分の好きなだけ小皿に入れてくださいと、小皿をだしているのに夫は使ってくれず、他の料理の上に大皿の料理を入れます。 味が混ざって不味くなるのが私は嫌なのですが、やっぱり「洗い物が少なくなると助かるでしょ」なんです。 食器洗いは苦になりませんし、夫にお願いしたこともありません。 そんなことよりビールも料理も美味しく楽しむほうが大切じゃないですか? 特に料理は美味しくなるように手間と時間をかけているのに、なんだかガッカリしてしまいます。 夫には何度も言っていますが相変わらずです。 なんとかならないでしょうか?

  • テーブルコーデ

    よろしくお願いいたします! よくテーブルコーデで見る、お皿を重ねてその上にナプキンを置いてるコーデがありますが、これはお皿はどんな感じで使うのですか?上のお皿だけ使うのがいいのですか?下の大皿はランチョンマットかわりですか?マナーとしてはフランス式とイタリア式ととかあると思うのですが、ホームパーティーとかでセンターに大皿で料理を出すことが多いので、皆さんそういった時はどのようにしてますか?またスープの出すタイミングとか、使ってるお皿を横によけて、スープを置くのでしょうか?それともそんなときはカップスープにして、適当なタイミングで出すとかですか? 教えてください!アドバイスとかもお願いいたします!

  • エビ絡みで思い出したんですが…

    今年の1月にあるパーティーに参加しました。 料理が大皿料理でその中で『エビとチンゲン菜の炒め物』があったんですが、あるでしゃばりさんがそのテーブルにいる人に小皿でそれをよそっていて、エビを2~3個入れていたのですが、最後にエビが一個しかなくてそれをよそったのを有無も言わずに私に置いたのです。 そのパーティーはあるスポーツ選手の後援会のパーティーだったんですが、その人はどう思って私に渡したんでしょうか? 心の中で少し笑ってしまいましたが。

  • 焼き鳥の串をバラします?

    友人数人で飲みに行くと、焼き鳥が来ると必ずバラす人がいます。当方女、相手も女です。 大人数の飲み会で数本しかこない飲み会ならいいのですが、 焼き鳥専門店で3,4人のときでもバラします。 大人数でコースで頼んで数本しかない場合ならいいと思うんですが、 アラカルトで頼めるような場や専門店なら自分で食べたいように頼めばいいんじゃないかと 思うのですが、います。 私は女性ですが焼き鳥は串で食べたいです。 専門店で串をそのままお皿に取ろうとしたら、まるで注意されるように「バラして、バラして」 と言われました。 しかたなくばらしましたが、 お皿が来るたびにバラすのでまず出来立てが食べられず、ばらしたものを盛り合わせて配るので 味が混ざる、外すときに押してとるので串の穴の跡からから肉汁が出てしまい、職人さんに申し訳ないです。 さらに串から外したのに大皿の上に一口だけころんとお皿に残されていたり。さめて固くなってたりすると、もったいない。 ひとり一串で食べればいいのに、最後の一口は取りにくい、と言わんばかりにお皿に残す。 私的にはマナー違反だと思います。 みんなで均等に、と思っての配慮なのかもしれませんが、 そうでしょうか?私は不愉快です。 均等にしたいなら均等に注文すればいいのに、それでは多い、ということだとしたら、 それは上品ぶってるわがままなのではないでしょうか。 補足) 次回は「串でいいじゃない?」と言いたいのですが、 本人は「外すのは当たり前」と思っているようです。 また、彼女が大皿料理が来たら必ず小皿を引き寄せて全員分の「とりわけ役」に回ります。 これもちょっと迷惑かと・・・。 手が届かない人の分ならわかるんですが、そういう人がいるととりわけが終わるまで 待たされる空気になり、食べられない。 自分の欲しい量が入れられない。彼女もいちいち「これでいい?○○いる?」という具合でずーっと やっていて、自分で入れようとすると「いいよ、私やるから」とさえぎってきます。 鍋ものならもう彼女のやりたいようにさせようとほっといていましたが、焼き鳥は勘弁して!! という感じです。 彼女は焼き鳥だけでなく「取り分ける」「分ける」のが当たり前、そしてそれは私がやる、と思っているみたいです。 さらに、大皿に一口残った時に絶対に手を出さないのも彼女です。 本当に行儀がいいつもりなの!?とキレたくなります。

  • 豚軟骨味噌煮のカロリーを教えてください

    圧力鍋でとろとろに煮込んだ豚軟骨味噌煮のカロリーを教えてください。 こんな料理を食べて「ダイエット」に挑戦していること自体 かなり矛盾しておりますが、カロリーを知りたいのです。 今朝は、ごはん子供茶碗1杯、酢ごぼう小皿1皿、 きんぴらごぼう小皿1皿と豚軟骨3個を食べました。 (豚軟骨をはぶくと350kcalぐらいでしょうか) 最近、食べた!という満足感がないのにもかかわらず 着実に体重が増えているので 改めて危機感をもってダイエットにいどむつもりです。 その大事な一歩として、 大好きな豚軟骨の味噌煮のカロリーを教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう