• ベストアンサー

エビ絡みで思い出したんですが…

今年の1月にあるパーティーに参加しました。 料理が大皿料理でその中で『エビとチンゲン菜の炒め物』があったんですが、あるでしゃばりさんがそのテーブルにいる人に小皿でそれをよそっていて、エビを2~3個入れていたのですが、最後にエビが一個しかなくてそれをよそったのを有無も言わずに私に置いたのです。 そのパーティーはあるスポーツ選手の後援会のパーティーだったんですが、その人はどう思って私に渡したんでしょうか? 心の中で少し笑ってしまいましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたはエビ一匹の価値しかない こういいたいのでしょう 何があったか分りませんがこうやって女性は相手にダメージを与える武器を覚えていくんでしょうな

その他の回答 (1)

回答No.2

すいません 凄く面白かったです エビが大変高価なもので、普段口に出来ないもので有ること それに並々ならぬ執着を持っていること 貧しいことが原因で卑しくなってしまったこと 親が躾が駄目なこと また似たようなこと誰かにやるであろうこと全部分りました どこのぱんすけなんですかW

関連するQ&A

  • バイキング

    最近は、旅館などでバイキングが増えましたね。 私は、バイキングより、普通の食事が好きです。 理由は、盛り付けがうまくいかない。 普通の丸い皿ばかりで、しゃれた器が少ないのもありますが。 見た目が、悪く食欲が失せます。 何か、学校の給食のような、盛り付けになります。 大皿に、色々いれるので、どうしても。 料理ごとに、小皿に盛ればいいのでしょうが。 テーブルが狭くなり、マナー違反? 回りの人も大皿に色々派が圧倒的。 以前、連れ合いに盛ってもらったら、いやな顔されて、 それ以来自分で盛ってます。 大皿でも、見栄えよく盛るコツはありますか? 皆さんは、料理ごとに小皿に盛るのは、行いますか?

  • 野菜の名前。

    チンゲン菜みたいでチンゲン菜より細くて青くて苦味のある野菜の名前が知りたいです。 中華料理?台湾料理?に使われていると思います。 北千住OIOI内の『空海』というラーメン屋さんの支那そばの中に入っていました。でも店員さん忙しそうでききづらくて・・。(ちなみに、ここのラーメンおすすめです!) 昔どこかで、この野菜の炒め物を食べたことがあって、美味しかったのを思い出し、作りたくなったのですが野菜の名前がわからず探せません。 知っている方よろしくお願いします。

  • 来客に食事をお出しするマナー

    今度だんなさんの会社の方(男性5人)がいらっしゃいます。 夕方からなので家で飲むらしく、おつまみを作ることになりました。 一品一品は簡単なものですが、10品程度用意するつもりです。 全て大皿でだし、各自小皿に取っていただくつもりです。 最初枝豆、だし巻きやカナッペ、浅漬けなどをだし、その後焼き物や 揚げ物に移る予定です。 ただ、そんなに大きなテーブルではないので、最初に出した料理で テーブルがほぼいっぱいになり、その後お出しする焼き物や 揚げ物はテーブルにのりません。 そこで、最初に出した残っている料理を一つの大皿にまとめたいのですが、 皆さんの前でカナッペの皿に残っている出し巻や枝豆などを 載せてしまっていいのでしょうか? それともいったん全ての大皿を下げて、一つの皿に盛り直し 再度お出しした方がよいでしょうか? もし、盛り直す場合、全ての皿を下げてしまうと、食べるものが なくなってしまうのですが、下げてすぐに揚げ物や焼き物を もってきて、その後先に出していた前菜の残りをもってくれば 良いのでしょうか? また、最後におにぎりとやフルーツをだしたいのですが、 残った揚げ物や焼き物といった料理はどのタイミングで下げれば 良いのでしょうか? おにぎりを出すとき?フルーツとお茶を出すとき? 全然わからず困り果てています。 お世話になっている方ですし、失礼のないようにしたいので アドバイスいただけましたら、助かります。

  • テーブルコーデ

    よろしくお願いいたします! よくテーブルコーデで見る、お皿を重ねてその上にナプキンを置いてるコーデがありますが、これはお皿はどんな感じで使うのですか?上のお皿だけ使うのがいいのですか?下の大皿はランチョンマットかわりですか?マナーとしてはフランス式とイタリア式ととかあると思うのですが、ホームパーティーとかでセンターに大皿で料理を出すことが多いので、皆さんそういった時はどのようにしてますか?またスープの出すタイミングとか、使ってるお皿を横によけて、スープを置くのでしょうか?それともそんなときはカップスープにして、適当なタイミングで出すとかですか? 教えてください!アドバイスとかもお願いいたします!

  • カフェメニュー・写真はイメージですって何?

    喫茶店でモーニングを頼んだところ、 メニュー写真には、トーストと一緒の大皿にサラダがたっぷり直盛り。 具材はレタス、カールレタス、紫キャベツ。トッピングが人参。 プチトマト添え~ が、実際にテーブルに来たのは大皿の上に、トーストと小皿が 乗っていて、小皿の中味はレタスが少々。 いろどり野菜もトマトもありません。 メニューには、<写真はイメージです> とありますがガッカリです。 お店の人にきいたら、材料がなかったわけではないようです。 モーニングにイメージをつくったところで、すぐに目の前に 配膳されて、結果はあるのみです。 折りこみチラシもこの写真が使ってあります。 許容範囲の商売なのでしょうか?  最近できたお店ですが、私は、もうあのお店には行きたくないですね。 これは今、よくあることなのでしょうか? 

  • 30代後半の独身ですが主婦や子持ちと気が合わない気がします。

    30代後半の独身ですが主婦や子持ちと気が合わない気がします。 私自身結婚はおろか小学生くらいの子供がいてもおかしくない年齢ですが結婚願望があまりなくて、同い年で子持ちがいてもそんなに羨ましいとも思ってなくていつも遊ぶ友人は共通の趣味を持つ独身ばかりです。 でも最近友人の友人を通じて同じ趣味の同い年のバツイチ子持ちの人と仲良くなって、その時はそれなりに楽しかったんですが、私自身その趣味を心底ハマっていて更にその中の熱烈なファンである人に特別な想いを書いた手紙を送ったことをメールで書いたら、『私はファンとしての気持ちで出そうかな?』とか『私には彼氏がいる』と言う言葉を付け加えながらいい答えが来るのを期待してるような返事が来たんです。 きっと悪気はなかったかもしれません。だけどなんか引っ掛かるんです。 昔も他に熱烈なファンだった人がいて、同じくその人のファンで途中結婚した友人がいたんだけど、凄く久しぶりにその人を見てその時も熱烈な手紙を書いた話をしたら、『私は恋愛感情抜きで手紙書いたよ』と言われたことがあったし、今手紙を書いた人の後援会にまで入っているのですが、後援会主催のパーティーで同じくファンである中学生の子供がいる40代の専業主婦から、パーティーに出された大皿料理を他の人より少なくよそわれたり、目の前で『私その人に抱き締められたいなあ』って言われたこともあったんです。 私はその人のことを特別な意味で好きですがファンとしての領域を保ってるし、結婚願望がない分応援してるだけでいいかなと思ってるくらいなんです。 だけど彼氏のいない独身がそうやっているのを主婦や子持ちが見ると、少し違和感だとか感じるのでしょうか?

  • 熱々で美味しく 冷めても美味しい大皿料理

    半日~1日かけて、料理を出して、親戚や友人を迎える集まりを開く事になりました。 客人が来る時間が決まっていないので、大きなテーブルに何種類かの大皿料理を出してカバーなどをしておくようになります。 仕出しのオードブルも考えましたが、親戚や友人に仕出しや出来合いのものを嫌う人も多くいるので、家族と手伝いの友人達とで用意しようと思います。 そこで、出来立て熱々でも美味しくて、冷めても美味しい大皿料理のおすすめを教えてください。 主食は、シンプルなおにぎり、おいなりさん、太巻き、肉巻きおにぎり等で考えています。メインはどんな物が良いでしょうか?

  • お正月の親戚集合での料理!何を作ったら?!

    正月(3日)に旦那の実家で親戚の集まりがあります。 私も何か一品作ることになってるのですが…何を作ったらいいか思いつきません(T T) お寿司、ケンタッキー、ドーナツ、おせち一式、カニ、海鮮系お鍋、から揚げ、ポテトサラダ…は毎年恒例で持ち寄りや作ったりする料理になってます。 もう十分でこれ以上作る必要ないでしょ~~という感じなんですが、何か一品オリジナルで作るように義母さんから言われてます。 こちらの状況としては… *人数は大人15名、2~3歳の子供5名 *テーブル3~4卓に分かれて座るので、一皿どーん!ではなく4皿くらいに盛れるものがよい。 *大皿で各自取って食べる雰囲気です。テーブルは広くないので、汁やタレをつけるような小皿が増えるものでない方が望ましい。 *私自身、料理が下手。 *できれば作るのに時間がかかりすぎない、お金があまりかからないもの。 *オーブンやトースター、圧力鍋は存在しない(回る電子レンジのみ) *30日夜から帰省するので、自宅で作っていくのは不可。 *お酒が好きな人が多いので、甘いものはドーナツで十分。 こんな状況で、何を作ったらいいのか… どうか皆さん、お知恵をお貸しいただけませんでしょうか!

  • 海外ツアー、鍋や大皿の取り分け方式は無理がない?

    ツアーで食事の場合、相席であることは仕方がないとしましょう。むしろ違うグループの人と情報交換ができて有意義に過ごせることが多いですね。でも、違うグループも交えての鍋料理や大皿をとりわけるのは、もめる、誰かが気に入らない思いをする原因になりません?(同じグループ内でのとりわけはいい物としましょう。)悪までも自分の想像ですが、それが嫌でツアーや食事のオプションに参加しない人も多いのではないかと思います。 直近に参加したツアーだけを考えても、(1)ご飯をめぐる騒動、(2)エビをめぐる騒動がありました。ご飯をめぐる騒動は騒動と言うほどのものではなく、一件落着しました。要旨だけ書きます。 (1)ご飯をみんなが取り終わって、欲しい人がお代わりをしながら食べていて、なくなって、まだ欲しい人がいて、最後に人に文句を言ってました。すると別のグループの人が余ってるからと言って、ご飯を提供。おかずももらってました。でも、別のグループの人はあまりいい気はしてないようでした。 (2)1人2匹分のエビが用意されていました。でも、一人2匹だと言う説明はありませんでした。それで1グループ2名を除いて、エビを取り終わりました。(取った人は1~3匹取ったんだと思います。)ごく短時間でしたがしばらく余ったまま放置された後、一人の人が余りだと思って、全部(おそらく3匹から5匹)とりました。取ってなかった人が遠まわしに文句を言いだし、取り終わった1人が店員に交渉。でも、出てこずもう一度交渉それでも出てくることはなく、怒ってる人も交渉してました。別の一人が店員にガイドを呼んでくれと言って、ガイドが来ました。ガイド間に入って交渉してましたが結局、エビが出てくることはありませんでした。店側の言い分は人数分は出したので、出せないと言うことだと思います。(これは確かに店側には問題はないと思います。)ガイドの対応は説明不十分だと思いますが。 問題点としてはざっと思いついただけでも 1人2匹だと言う説明があってもいいのではないか 3匹以上取るのは非常識。 複数の料理が一度に出てきたとはいえ、早くとらないで、後から文句を言うのもどうかと思う。もちろん、取ってない人がいることに気づかず取る者は非常識(確認できたはず。) レストラン側、ガイドの対応も不十分。 以上の事は言えるとは、思いますが、そもそも、違うグループで料理を取りわけるという形態自体無理がありません?そう思うのは自分だけでしょうか? 「人数分は出したから出せない」と言う説明があれば、ツアー参加者も次の解決策を考えることができたはずですが、お茶を濁す対応、お茶を濁したと受け取れる対応をしたのは反則技だと思います。 基本的に、参加者が悪い訳でもなく、レストランやガイドが悪い訳でもなく、構造的な問題があると言ってもよくないですか?ビュッフェ形式ならいいとして、十分とは言えない決められた量しかないことが多く、等分に分けることも難しいことが多いですし、満腹にならない人がいたら、不満に思うのは当然な気がします。 騒動になることまでは少ないのですが、心の中で不満に思う人は多いと思います。 ちなみに(2)以降は、自分のテーブル(たぶん他のテーブルでも)では皆がかなり遠慮がちになり、食事があまることが多かったです。(それもどうかと言う感じでした。) 直近に参加したツアーに限ったことではなく、大皿での取り分けや鍋料理ではかなりの確率で不満に思ってる人が多い気がします。というか、不満に思わない場合は、あまるほどの十分な量の食事が出てきただけと言うだけの話ですよね。 皆さん、どう思います? *今回はいっぱい取る人が非常識だと言う観点ではなく、別グループを交えての大皿や鍋料理というのは無理がないかと言う観点からの質問であることをご理解ください。 *直近に参加したツアーの参加者は悪いと言うわけでなく、参加者同士の交流の日数と参加人数にしてみれば深いほうだと思います。個性の強い人が多かったと思いますが、他の事でもめた人はいなかったと思います。(1),(2)も揉めたと言えば大げさかもしれませんが、みんな、いい気はしてないのは間違いないと思います。

  • からあげ れもん 例え話

     居酒屋などで出される大皿のカラアゲに レモンをかけるかかけないか、という話がありますが。    例え話1 ある喫茶店ではコーヒーを頼むと、ポットで出されてきて、 客が自分で自分のカップに注ぐ様式だとする。 複数人のグループでも同じで、ポットを自分たちで 自分のカップに入れる。で、グループの一人が 「コーヒーにはミルクと砂糖だよな。俺、苦いのきらいなんだ」 と言って、自分のカップにではなく、ポットにミルクと砂糖を 他の人に断りなくいきなり入れたとしたら?  例え話2 ある料理屋では宴会で豆腐を頼むと一人一人に小皿で 出されるのではなく、とりわけ用のスプーンと一緒に 大皿で出され、それぞれが自分の取り皿用の小皿に とって食べる様式。で、宴会参加者の一人が、 「豆腐には醤油とネギでしょう」と言って 他の人に断りなくいきなりその人の好みだろう量の 醤油とネギを大皿にかけ始めたら?  例え話3 あるカレー屋ではカレーを頼むと一人一人に最初から盛られて 出されるのではなく、テーブルに鍋に入れられて出される様式。 食べたい量をお玉で自分の皿にとって食べるお店。 複数人で頼んだ時に、その中の一人が 「俺、カレーはソース派なんだ、そのほうが味が引き立つし」と言って、 他の人に断りなくいきなり自分の皿にではなく、 鍋のカレーにソースをドバドバと入れ始めたら?  という例え話はどうでしょう? ただ、問題点はカラアゲレモンの場合、大抵薄切りレモンが二三度しか 使えないということがあります。そんなものはないし店も面倒だろうけど、 レモン差しがあれば、かけたい人はかけて、かけたくない人はかけなくても 問題ないのだろうけど。  世の中にはお店で出されたカラアゲにはレモン、と固定観念の 人がいて、かけない人、かけずに食べてみたい人を想像、理解しないみたいですが。 「カラアゲにはレモンだろ、どうせかけるんだからいいじゃん、 細かいこと言うなよ」と言われそうですが。  ある落語家さんは修業時代、師匠が豆腐を頼んだ時、気を利かして しょう油をかけたら、勝手にかけるなと怒られたそうです。 たしか、お前に俺の好みの量がわかるのか、と。  質問としては、例え話としてありかなしか、で。  あと、勝手にかけるな、で同意の方は「同意」で回答して いただけると。    

専門家に質問してみよう