• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助言お願い致します。)

親戚問題に悩む私の助言をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 夜分遅くに失礼します。母方の親戚について相談させて下さい。両親の不仲が原因で父が母方の親戚を嫌う理由を知りたいです。
  • 両親の口論で母方の親戚が話題に上り、父が「あいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が「そうだ」と答えるなど、親戚問題がエスカレートしています。
  • 親戚との関係が拗れ、親に「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。私は本当にこの親戚と付き合わない方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10860)
回答No.2

親、兄弟は、金銭的にもめることが多くあります。 その場合は関係が悪化すれば、他人の方がまだましになります。 又仲が悪い場合、誰が本当に悪いのか判りません。 貴方の親の場合もあるし、親戚の方の場合もあるし、お互いの相性が悪いだけの場合もあります。 貴方の場合は、お金とかの利害が絡む問題はありません。 様子を見ながら、つきあって害があると思えば、つきあうのを止めればよいし。 害がないのでしたら、今まで道理の付き合いでよいと思います。 親戚と言っても、その夫婦間でも、考えが違う場合もあります。 頼ることのできる親戚の人がいれば、その人はとても大事な人です。 大事につきあっていきましょう。

bcate_fa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。様子を見ながら、今まで通りでいけたらと思います。 親でも兄弟でもなく他人でもない親戚の存在と、どう関わればよいのか解りませんでしたが、今まで通りでいいと思えるようになりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • esprit_is
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.3

それはご自分で付き合ってみて、判断するしかないでしょう。もしかしたら、そう酷い人たちではないかもしれませんし、まさにご両親の言葉通りの方々かもしれません。 付き合ってみたいと解らない。

bcate_fa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親戚は遠方なので、元々あまり付き合いがありません。自分としては、この先それほど関わる理由も必要もないと思いました。身内よりも、他人の方が付き合いやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183132
noname#183132
回答No.1

血縁だからと助けてくれるのは親戚ぐらいなもんなので 仲良くするに越したことはないです 夫婦は良くも悪くも影響し合いますから、親の意見は親の意見で 自分の不利益にならない程度にお付き合いすれば良いと思います 親とも親戚とも

bcate_fa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になります。 今後も自分の不利益にならない程度に付き合っていきます。親戚と仲良く出来るに越したことはないのですが、現在双方が歩み寄るには厳しい状態です。 貴重なご意見、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親戚について

    母方の親戚について相談があります。 うちは、両親が離婚するしないで何度も揉めるような夫婦不仲な家庭です。だからなのか、父は母方の親戚を物凄く嫌います。その上、母も自分の親戚を嫌っており、「私は家の犠牲になった」と言い、自分の親兄弟を憎んでいます。 先日また夫婦が口論になった時、母方の親戚が話題に上り、父が、 「だったらあいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が、 「そうだ」と答えていました。そして、喧嘩が収まりました。 こんなやり取りを何度も目の当たりにしていると、うちの親にここまで言われる母方の親戚って一体何なのだろうと思います。 それと同時に、私もこの親戚に対して憎しみが募ってきました。 元々親戚は遠方で、それほど付き合いはなかったのですが、祖父母の介護や葬儀の話、遺産相続の件で連絡を取らざるを得なくなり、以前にも増して関係が拗れました。私は親に、 「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。 そこで質問ですが、私は本当にこの親戚とは関わらない方がいいのでしょうか? 付き合いを止めた方がいいのでしょうか? 自分では判断しかねています。どうか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 葬儀のやり方について

    昨年父を亡くし、葬儀の喪主をつとめました。父は旧家の跡取りだったため(旧家と名乗るのが恥ずかしいくらいの地味な旧い家です)、まわりはある程度、盛大な葬儀を執り行うと考えていたようですが、私にはもともと「葬儀は簡素でも心がこもっていればいい」と考えており、父も生前「密葬でもいい」(密葬の正式な意味は知らなかったはずなので「地味でいい」くらいの意味だったと思います)と話していたので、身内だけで極めて簡素に「家族葬」を行いました。私はこのことについて全く後悔していませんが、後から親類の者に「○○ちゃん(私)は、まだ若いからよくわからなかったかもしれないけど、そういうものじゃないんだよ」みたいなことを何回か言われました(私の住んでいる地域の冠婚葬祭は全国的にみても派手目だと思います)。 実は母が現在闘病中で(そのため父の喪主は私がつとめました)もしかしたら、万一のことも考えなくてはならないかもしれません。私のポリシーは今も変わっていませんので、母に万一のことがあったときも同様にしようと考えていますが、「○○ちゃんは・・・」とまた言われるのかと思うと少々気が重いです。そんなくらいなら、別に費用を惜しんで地味葬(そんな言葉があるかどうか知りませんが)にしたわけではないので普通にやってもいいのですが、世帯主の父の時より母の葬儀が派手だったら、それはそれでバランスが悪く、父方と母方の親戚に不要な軋轢を生むかもしれないとも思います。 父の死は突然だったため、あらかじめ親戚に意見を聞いておく余裕もなく、母は病気で相談するのも酷でしたし、私は一人っ子で他に相談する人もなく、慌ただしい中で、自分が前から考えていた信念に従って父の葬儀を行いました(「家族葬」についての本は何冊か読んでいたので、やり方はわかっていました)。父の葬儀は簡素な中にも心のこもった良いものだったと私は今でも思っているのですが、年配の親戚にはびっくり葬儀だったようです(他家の立派な葬儀に何度か参列させていただきましたが、私には特にそれが素晴らしい葬儀には思えませんでしたし、それと比べて自分が父をないがしろにしたとも思っていません。もちろんその家の考え方や社会的な付き合いもあると思いますので、盛大にやるのが悪いと思ってはいませんが)。 皆さんなら、こういう場合、今後どうされますか? 是非ご意見をお聞かせください。

  • 離婚した両親ですがどちらにも出席してもらいたい

    こんにちは。   私は来春結婚を控えている21歳です。 私の両親は3年前(私の高校卒業と同時)に離婚しています。 原因はさだかではありませんが物心ついた頃から不仲ではありましたし親戚等の話しを聞いても父に原因があったのだと想います。 母方は親戚を含めて父をすごく嫌っていますし父とも母の話しをする事はご法度というような感じです。 兄弟は兄と妹がおり2人は母方、私は父方にひきとられています。 離婚後でも私は母も含め母方の親戚とも交流はありますし、父肩とももちろん交流はあります。 私の気持ちとしてはどちらとも(親戚も含めて)挙式にも披露宴にも出席してもらいたいです。 彼は私の気持ちに任せていいとは言ってくれていますが不仲で別れた2人(親戚を含めて)を娘の結婚式とはいえ 会わせていいのか分かりませんし、せっかくの結婚式に傷が残るのもどうかと想います。。。 やはりどちらか片方を呼ぶべきなのでしょうか??? それと私が鬱病等になり、ずっと引きこもり悩み続けていた日々をずっと支えてくれた友達へ向けて 歌を歌いたいと想っているのですが・・・。 披露宴は出席してくれる皆さんのタメにあるものなので・・・。 新婦が1人で歌を歌うのは場違いでしょうか?? 回答お願いします。

  • 実家の会社が倒産するようです。助言お願い致します

    親の経営している会社が倒産するようです。 社長は父、保証人(取締役)に母と親戚、私は取締役(平社員)になっています。 取引先の支払いは大体終わっているのですが、銀行・民間金融の借入が返せないので倒産するらしいのです…(自宅は担保に入っています) そこで教えて頂きたいのですが、 1、自宅が競売に掛けられたら、いつまで住んでいられるでしょうか? 2、父も母も自己破産するのでしょうか?(私は大丈夫でしょうか?) 3、他の質問を読んだのですが、「会社・個人資産を引き出しておいた方がいい」とありました。これは会社・父・母の資産を引き出して私の個人口座に入れると言うことでしょうか? 貸し金庫とかでしょうか? 家族で無一文で放り出されないように、なんとか少しでもお金を保存しておきたいのです… 他にも何か生活の上で気を付けること等あったら教えて頂けないでしょうか、よろしくお願い致します 父が、こんな事を書くのも怖いのですが、自分の生命保険の話をしていたと母から聞いて…いてもたってもいられずにここに書き込みました よろしくお願いします

  • お葬式

    親戚(母方)の葬儀があります。亡くなったのは私の母(2年前に他界)の実兄の奥さんで叔母にあたります。葬儀に花輪、もしくは生花をと思ったのですが・・出すか出さないかで今、迷ってます。父も既に亡くなっていて現在は家には私一人となっています。又、香典はどの位包んで行けば良いのかも教えてください。

  • ヒドイ事を言われても親戚って大事?

    初めまして。長文になりますがどなたかアドバイスをお願いします。 親戚付き合いで悩んでいます。 私は一人っ子、両親は離婚してます。離婚の理由は不仲と父方の 親戚の母への嫌がらせ(主に言葉の攻撃)もあるようです。 小さい頃から両親の不仲ゆえ私自身も父方の親戚とはあまり縁がなく 数える程度会ったのみです。 私は去年結婚しました。挙式等なく入籍のみです。父方の親戚、特に父の兄である私の伯父夫婦も不仲で 伯父は内縁の妻と暮らしていて私も20年以上会ってないし あまり関わりたくないので結婚の報告もしませんでした。 父が「機会があればそれとなく俺から話す」と言っていました。 そんな中、父の母(私の祖母)が亡くなったのです。父方の親戚とは 縁遠くしてましたが血が繋がってるということで葬式には行こうと 思っていました。夫も訃報を受けすぐに出かける準備をしてくれました。 しかし父から「複雑な家庭だから密葬にする。来ないで良い」と電話があり その数日後「amuhinaだけ来て」、告別式の前日「旦那も来させて」 とどんどん言うことが変化し振り回されましたが夫は「来ないで」 という最初の言葉を受け仕事へ行き、弔電のみ打ちました。 当日私はほとんど会ったこともない喪主ではる伯父夫婦や親戚 にも会うのが苦痛の中参加しました。 参加しなかった夫からの弔電が届いた時に「こんな奴知らない。」と 喪主の伯父が大声を張り上げました。私は告別式の最初に疎遠であった非礼と 結婚報告をしてない事を深く詫び、香典も主人名義で出しています。 直接伯父が香典を受け取ったんだから、主人の名前を見ています。 さっき受け取った香典と同じ名前の夫の弔電を、知らない!と 大声で親戚中に聞こえるように言いました。 最後の親族のみの食事会でも「新しいオレオレ詐欺の手口だと思った」 「選挙の立候補者かと思った」「今は犯罪も怖いしねとみんなで大きな 声で笑いものにしてきました。その時、私の父は端で酒を飲み、黙って るだけで私を守ろうとはしませんでした。父は伯父夫婦には頭が上がら ないのです。その場で私は「非礼をお許し下さい」と何度も頭を下げました。 次の日「もうあの人達とは二度と付き合わない」と父に宣言しましたが 「お前はそんな奴なのか!」と怒鳴られました。親戚なんだから切れるわけないだろうと。本当にそうでしょうか・・。 次は49日が控えており、告別式の翌日から早速伯父の奥さんから 「線香を旦那さんとあげに来て」「旦那様と挨拶にきて、みんな 集めるから」と電話があります。 伯父夫婦にヘラヘラして私を守らない父も嫌いだし、親戚付き合いは 一切したくないです。でも血が繋がってる以上冠婚葬祭は夫婦で出る べきですか?行ったらまた酷いことばかり言われるに決まってます。 父の姉が亡くなり、離婚する前の父と別居中だった私の母が義理だけ通 そうとお線香だけあげに行った際、伯父夫婦から「あんた良くこれたね」 と散々いたぶられてたのも忘れられません。そういう人たちなんです。 だからこそ主人を巻き込みたくない。夫は快く葬儀へ行こうとして断ら れ、弔電をだしお礼どころか犯罪者呼ばわりでした。ひどいです。悔しくて悔しくて・・。 今後一切断り続けるべきか、義理だけ通し、夫は会わせず 私だけでも付き合いを切らない方がいいのか本当に迷ってます。 伯父夫婦、特に奥さんが積極的に連絡してきて、よく電話がなります。 いつ旦那さんこれるの?と。誤魔化すのも限界が来てます。 電話を無視すれば、私の父の方へ電話し、amuhinaが出ないと言います。 そして父が私に電話してきます。上っ面だけで本当に私たち夫婦の 迷惑を考えない、父も伯父夫婦も嫌いです。 告別式後から体調を崩し本当に参っています。 今から49日の事考えると胃が痛いです。

  • 喪中ハガキは誰に出すべきですか?

    今年3月、父が亡くなりました。 葬儀は密葬(父方&母方の親戚の一部)でおこないました。 後日、父の仕事関係者の一部には父が他界したことをハガキでを知らせました。 この場合、喪中ハガキは誰に出すべきですか? ハガキで父が他界したことを知らせた相手にもあらためて喪中ハガキは出すべきでしょうか?また、親戚(葬儀参列者含む)にも出すべきでしょうか? ちなみに、私は一人っ子で、病気の母と2人暮らしのため、こういったことを聞ける相手がいません。よろしくお願いします。

  • 親戚づきあいはどこまでするもの?(長文)

    アンケートのカテゴリーにするか迷ったのですがこちらに質問させてもらいました。 27歳女性です 幼い頃から親戚づきあいが濃いとは思っては居ましたがどこまでからどこまでが世間一般的な親戚づきあいなのかが迷うところです。 私は母と妹との3人暮らしです。 父は2年半前に他界をしています、両祖父母も既に他界をしています。 父方の曾祖母(100歳?)が生きています。 母は4人きょうだいの末っ子で父は一人息子です。 父方の祖母の兄弟は5人居るのですが、祖母の妹の旦那さんが亡くなった時に私と妹が通夜に参列できなかったのですがその時にシツコク「何で来てないのか?」と母に聞いたみたいです。 仕事で行かれなかったわけですが、どこまでの親族の葬儀になどに参加するのが一般的なのかと正直迷いました。 友達からは「●●ちゃんの親戚づきあいは異常すぎる」と言われる始末で、私も異常だと思ってますが親に訴えると「これが普通だ」と突っぱねられています。 母の兄などが泊まりに来たりはするのですが、前日に急に泊まりに来ると言って来たり、前もっての予定を変更をしてきたりとかなりの勝手さです。 このままだとどの親戚の葬儀にも参加しないといけないようで、かなりの仕事などにも支障が生じそうです。 どの辺りの親戚までと付き合うのが一般的とか どの辺りの親戚までの葬儀に参列するのが普通とかあったら教えてもらえないでしょうか? 親戚が来ると4kgぐらい気を使いすぎて痩せてしまってます。毎回です。

  • 叔父のお葬式

    昨日、母のお兄さんが亡くなりました。 お通夜は出なくて良いと言われたのですが、お葬式には出た方が良いと父に言われました。 私は母と仲が悪く、2年全く口をきいておらずこのまま一生存在を忘れたいぐらいです。 ですので母方の親戚の冠婚葬祭は全て欠席したいのですが、父は親戚づきあいはしておいたほうが良いと言います。なぜ親戚づきあいをしたほうが良いのか理由がさっぱりわかりません。 私が未熟だからでしょうか? それとも単なる体裁でしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 親戚付き合いをどのようにすればいいのか悩んでいます

    私は親戚とどのように付き合っていくのがいいのか悩んでいます。 私の家族構成は父と母と私の3人家族です。父方の祖父母と母とは、いわゆる嫁と姑問題で仲がこじれ、父方の祖父母・親戚と母と私はほぼ絶縁状態でした。 母が5年前に亡くなり、葬儀には父方の兄弟も出席したのですが、私はほぼ初対面の人ばかりで、親戚という感じがしませんでした。父だけは祖父母や自分の兄弟、その他の父方の親戚とはきちんと交流があり、親戚の集まりには必ず父1人で出席していたので、母の葬儀のときは父が知らない親戚と仲良くするのが不思議でしょうがありませんでした。 父の兄弟、つまり、私の叔父や叔母は、私に優しくしてくれるのですが、私は叔父や叔母とどのように接してよいもの中がよく分かりません。 また、名前も知らない従兄弟もたくさんいて、自分と同じ年ぐらいの従兄弟との付き合い方もどうしたら良いのかが分かりません。 写真を見るとどこか自分に似ている従兄弟や叔父叔母をみると、すごく親しみがわいてくるのも事実です。 昨年、祖母が亡くなったときの葬儀では、親戚一同が集まったのですが、知っている人はほぼいなく、血縁関係がある人たちがたくさんいるのに、私の知らない人だらけというのがすごくショックで、すごく悲しくて、血のつながりがあるだけで知らない人に親しく話しかけていいのかどうしていいのかわかりません。 法事で親戚に会うと、大量の汗をかいたり、のどがすごく渇いたり、すごく心拍数が上がり、落ち着かなくなります。 今後、親戚(叔父叔母従兄弟)との付き合いはどのようにすべきでしょうか?