水草の元気がない(その2)

このQ&Aのポイント
  • 水草を新しく植えてから10日間が経ちましたが、状態が良くありません。アヌビアス・ナナは元気ですが、葉に張りがありません。ロタラ・ロトンディフォリアとスクリューバリスネリアは金魚に食べられ、葉っぱに張りがありません。ウォーターウィステリアは金魚にほぼ全ての葉っぱを食べられています。ピグミーチェーンサジタリアは根が透明になり、金魚につつかれています。ウィローモスは問題なく成長中です。
  • 以前のアドバイス通りに水草は3週間触らないようにしましたが、金魚につつかれて多くの水草が抜けてしまいました。根が茶色くなっているものもありますが、見ると白くて元気な根も少し混じっています。茶色い根は切った方が良いでしょうか?また、今後改善するためには照明の量を増やすか、砂を変えるか、どちらが優先すべきでしょうか?
  • 水草を新しく植えてから10日間が経ちましたが、状態が良くありません。金魚に食べられている水草もあり、根が茶色くなっているものもあります。茶色い根は切った方が良いのでしょうか?また、照明の量を増やすか砂を変えるか、どちらを優先すべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

水草の元気がない(その2)

二度目の質問です。 水草を新しく植えてから、10日ほどがたちました。 状態がよくありませんが、どうしたらいいでしょうか? ・アヌビアス・ナナ・・・・・・・・・・・・・・・比較的元気だが、葉が購入時より張りがない。 ・ロタラ・ロトンディフォリア・・・・・・・・金魚に先端を食べられる。葉っぱは張りがない。                      葉の付け根から、小さな小さな新芽?のようなものがかろうじて出ている気がする。 ・スクリューバリスネリア・・・・・・・・・金魚に先端を食べられる。途中の葉っぱ?はきれいだが、根がほとんど茶色くなっている。 ・ウォーターウィステリア・・・・・・・・・金魚に葉っぱをほぼ食べられる。 ・ピグミーチェーンサジタリア・・・・・根が透明になり、その透明になったところを金魚がつつく。根は茶色いが、ちょっと白いものもある。 ・ウィローモス…問題なく成長中 です。 以前質問したときに、「3週間は触らないように」とのアドバイスをいただきましたが、金魚につつかれたりして、結局多くの水草が抜けてしまい、またさしなおしました…。 ◎質問1 根が茶色くなっているものも、よく見ると、白くて元気な根が少しですが混じっています。 茶色い根は切ってしまったほうがいいでしょうか? 「水草のおもり」を外したところ、おもりがあったところが茶色くなっていたので外しました。 今は、ロタラなど、茎がしっかりしていて根がないものにだけ使っています。 ◎質問2 今後改善するとしたら、 1 照明の量を増やす(今は卓上ライトのみ) 2 砂を変える(今は五色砂) このどちらを優先したらよいでしょうか? ※ヒーターは、今日入れました。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 結局、水草というのは、根が腐り始めてから「どうしたら?」とアタフタしても仕方がなく、 > そうならないように、事前に予防すること(環境を整えること)が大切なんでしょうか? ・はい。 仰るとおりです。 そして、それには多少の経験(失敗)が必要です。 金魚には草食食性があり、餌以外の水草などを食べると体力免疫力が向上し、病気に罹患しにくくなります。 水草を食べることは金魚の健康に大変良いことです。 水草を食べるか否かは、個体差によります。 中には、まったく水草に興味を示さない個体もいますが、現在飼育中の金魚は水草が大好きのようです。

rosavermelha
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 助かります。 本当にそうですね。 失敗して覚えていくのですね。 照明を変えたら、随分雰囲気が変わりました。 もっと早くからこうしてあげたらよかったなぁという感じです。 水草たちは、「回復」したようには見えませんが、「現状維持」という程度です。 アナカリスやマツモが、いい加減な環境でも、目に見えて成長するので、 水草とはこんなものかと思っていたら、大間違いでした。 金魚にとっても体力や免疫力が向上するとは…知りませんでした。 うちの金魚たちは、水草大好きです。えさもちゃんとあげてるんですけどね? もともとは、夏に息子がもらってきた一匹の金魚を虫カゴで飼い始めたところから始まったのですが、 すっかり私の方がはまってしまいました…(笑)

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

やっぱり、金魚が水草を囓りましたか。。。 金魚はイタズラ好きなので、やむを得ませんね。 どうやら陰生植物(アヌビアスとウイローモス)以外は育たない可能性が出てきました。 > ◎質問1 > 根が茶色くなっているものも、よく見ると、白くて元気な根が少しですが混じっています。 > 茶色い根は切ってしまったほうがいいでしょうか? ・これは、どちらでもOK。 茶色い根は、やがて朽ちて、バクテリア類に分解されます。 > 「水草のおもり」を外したところ、おもりがあったところが茶色くなっていたので外しました。 > 今は、ロタラなど、茎がしっかりしていて根がないものにだけ使っています。 ・本当は、オモリは取り外して、水草を低床に植え込むのが一番良い。 ポットに入っているモノは、ポットから外して、水草1本ずつにバラしてから植え込むのが正しい植え方です。 ただ、金魚が暮らす水槽だと、水草を引っこ抜いてバラバラにしてしまう可能性が高いため、オモリを付けないと収集がつかなくなるので、オモリの使用はやむを得ないと思います。 > ◎質問2 > 今後改善するとしたら、 > 1 照明の量を増やす(今は卓上ライトのみ) > 2 砂を変える(今は五色砂) > このどちらを優先したらよいでしょうか? ・もちろん、照明が最優先です。 アヌビアスも光量が増えれば、張りが出ると思います。 アヌビアスは陰生植物なので、弱光量でも枯れずに元気に育ちます。 ですが、弱光量だと色艶はパッとしなくなります。 > ※ヒーターは、今日入れました。 ・ヒーターを入れたら、同時に水替えを必ず実施する事をオススメします。 水中に溶けているアンモニアの魚毒性は水温が高いほど強くなるため、本当は加温前に水替えを実施し、水槽内のアンモニア総量を減らしておくのがベストです。

rosavermelha
質問者

お礼

お世話になります。 「おもり」は、ホームセンターなどで買うときについている鉛ではなく、「水作」というメーカーの、「植えっこ(S)」という商品です。 実は、小さいおもりの穴の中に、2~3本まとめて押し込んでしまいました…。 そのときに柔らかい葉や根が傷ついたのでしょうね。 チャームから送られてきたときは、鉛もポットもなく、水草だけがパックされていました。 そのまま植えたらよかったかもとも思いますが、今の浅い底床では(6kg、2~3cm)、やはり金魚が引き抜くと思います。 照明は2灯式のものが明日届きます。 アヌビアスも張りが出るとのことで安心しました。水替えも必要なんですね。 結局、水草というのは、根が腐り始めてから「どうしたら?」とアタフタしても仕方がなく、 そうならないように、事前に予防すること(環境を整えること)が大切なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 水草の元気がない…はずが!(その3)

    3度目の質問です。 下記の水草を植えてから、二週間が経過しました。 最初は元気がなく、枯れていく一方だったのですが、ここで質問し教えていただき、 ヒーター導入・光量アップ・ロゼット型?の水草はおもりを外す ようにしたところ…もうダメかと思った水草に、なななんと変化が出てきました! ただ…初めて育成する水草なので、下記が「新芽」なのかどうか、確信がありません。 ●ロタラ・ロトンディフォリア・・・・・・・・節?のところから、双葉が出始めました。                      最初は一か所だったのですが、あちらこちらから、                      小さな双葉が出ています。                      これがこのまま成長するのでしょうか。 ●ウォーターウィステリア・・・・・・・・・ロタラのように節からは新芽は出ていません。                       が、金魚に食べつくされたはずの先端から、                       きれいな黄緑色のミニ葉っぱが放射線状に                       出始めているような…(それとも、ただの食べられた跡?)                      この水草は、そもそもどこから新芽がでるのでしょうか? ●スクリューバリスネリア・・・・・・・・・短い葉が砂利から2本ほど顔を出しています。                      (以前からあったのかも?) ●ピグミーチェーンサジタリア・・・・・バリスネリアと同じように、短い葉っぱが砂利から顔を出して                       います。(以前からあったのかも?)                          ※しかも、金魚に葉を食べつくされ、根だけになって浮いていた一株から、     ニョッキリと緑の葉っぱが一本出ていました。これは、砂利に埋めなおし     てみました。育つかな?    ※上記2種は、ランナーを出して増える、と書いてあったので、現在の水草の「隣」に新しい      葉っぱが次々に増えていくのかと思っていたのですが、      古い葉の内側から新しい葉っぱが出ています。キャベツのように、どんどん内側に葉が      出てくるのですか?      それとも、内側からも出て、横にも増えていくのですか? ●アヌビアス・ナナ…もともと、大きい葉っぱも小さい葉っぱもあったようですが、              どこから新しい葉っぱが出てくるのでしょう?              どこを見たら成長した、と分かりますか? ●ウィローモス…問題なく成長中ですが、なんだかツンツンしてきました。           (全体的に伸びているのではなく、部分的に飛び出してきている)           これは放っておいていいですか? あとマツモは、金魚に食べられて、ほぼ茎だけになっていたのをそのまま浮かせておいたのですが、 光量をアップして以来、食べるよりも早いスピードで、どんどん葉っぱ?が伸びています。 他の水草もそうなのですが、金魚に食べられても、一時的になくなるだけで、そこからまた再生してくるものなのでしょうか? 質問ばかりですいません…。よろしくお願いします…<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 水草の元気がない

    アクアリウム初心者です。 水草を2日前に植えましたが、元気がないような気がします。 チャームで買った、水草6点セットです。 CO2がいらないという、初心者向けのセットです。 内容は、 ・アヌビアス・ナナ ・ロタラ・ロトンディフォリア ・スクリューバリスネリア ・ウォーターウィステリア ・ピグミーチェーンサジタリア ・ウィローモス です。 現在の環境は、 ・60cm水槽 ・金魚二匹 ・上記の水草以外に、アナカリスとマツモ ・リビング、朝と夜はエアコン。(昼間と夜中6時間ほどはエアコンなし) ・朝1時間と夜5時間ほど、照明あり(電気スタンド、27wで20cmくらいの蛍光灯が二本) ・ヒーターなし。エコルノの発泡スチロールを気休め程度に(密着していない) ・水温は、今日は18度くらい。 ・CO2、肥料はなし。 ・砂は五色砂 ・水草用のおもり使用。入れるときに、若干無理してつめたかも…。 上記のような環境なのですが、水草が元気になるためにした方がよいことはなんでしょうか? 昼間家を空けるので、できれば、あまり照明をつけっぱなしにしたり、ヒーターをつけっぱなしにしたりしたくない気持ちもあります。(地震による火事が怖い)

    • ベストアンサー
  • プラケース向けの照明について

    プラケースで金魚を飼いたいと思います。 G.W頃から準備をして、ろ過機を稼働中です。 最近水草を植えたのですが、光量不足で買ってきた当初より色が褪せてしまいました。。 現在使用中の照明が、スタンドライトでアクア用のものではありません。 金魚、水草に適したものを購入したいのですが、プラケースに付けれる照明はどんなものがありますか? 色々調べてはいるのですが、プラケースのフチが邪魔で設置できそうなものがよくわかりません; お手数ですが、ご教授頂ければ幸いです。 容器:W43×D34×H26cm(フチ幅:1.5cm程) ろ過:水作エイト(ニューフラワーDX)、テトラ オートワンタッチフィルター(AT-20) 砂利:ろかジャリ 水草:カボンバ、ロタラ・インディカ、スクリューバリスネリア、ピグミーチェーンサジタリア、ウォーターウィステリア、アヌビアス・ナナ 照明:30w一灯 生体:現在無し ※金魚が大きく育てば、いずれは60cm規格水槽等で飼育したいと思っています 「このライトならプラケにも付けれる」といった情報が欲しいです。 ご回答、よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 金魚に食べられない水草を教えてください

    金魚 10センチぐらい2匹(金魚すくいで買ったもの)と川魚を30センチ水槽に飼ってます。 水草を入れたいのですが、アナカリスを入れた時は金魚に食いちぎられ、ウィローモスを流木に活着させて入れた時も食いちぎられプカプカと浮いてました・・・ 今は熱帯魚水槽でいらなくなったアマゾンソードも入れましたが見事に食いちぎられてます・・・ また、アヌビアス ナナ も流木に活着させて入れてます(これは大丈夫) その他どんな水草なら大丈夫でしょうか・・・? わかる方教えてください。 【環境】   30cm水槽 水槽壁掛け式(?)フィルター 大磯砂 照明ナシ 金魚10cmぐらい2匹 川魚5センチぐらい3匹 ハゼ(?)5cmぐらい1匹  理想レイアウト ・・・ 2/3水量で流木が水面から出て水草が水中葉と水上葉の2種類  わかりますか・・・?

  • 水草の固定法

    こん○○は。 私は金魚を飼っています。 ピンポンパール2匹と東錦1匹丹頂1匹です。 先週からアナカリス等の水草を浮かべて食べさせているのですが、見栄えがよくありません。 床砂は敷いていますが、1cm程でほぼベアタンクに近いです。おもりなどいろいろあるようですが、何が一番水質を変えずに水草を固定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心者の水草

    熱帯魚を初めて3週間の超~初心者ですが、現在60cm水槽にアカヒレ5匹と水草:ヘアーグラス、アマゾンソード、グリーンロタラ、ちょっと葉っぱの赤い水草を飼っています。生体と水草は別のホームセンターで購入しました。そこで水草なんですが、店員さんに初心者でも簡単で、しかもCo2がなくても育てやすい水草下さいと確認して、上記を購入し自宅の水道で軽く水洗いをし、1株を何個かに分けて植えました。しかし、植えてからしばらくすると、水草が全部抜けて水面に浮いている状態です。色々調べてみたのですが、鉛は外したほうがいいみたいですし、ポッドも取ったほうがいい書いてあったので、初心者は知らない何か良い方法でもあれば教えてもらいたいと思い質問しました。よろしくお願いします。 それと、フィルターは上部フィルターで、電灯は2灯式、砂はオレンジ色のまあまあ細かい砂状の物(8kg)です。 へたくそな文章ですいません!

    • 締切済み
  • 金魚鉢の水草

    たぶん「金魚藻(カボンバ)」という名の水草を、入れてます。初めは3本くらい入れただけで、金魚鉢いっぱいに広がり、青々としていたのが、1ヵ月ほど経ち、だんだん葉?がとれて弱々しくなってきました。  マンションの玄関に置いているので、光がほとんどあたらないせいでしょうか?それとも、金魚が食べているのでしょうか?  余談ですが、水草は10本くらいの束で売られていて、最初の頃水草が元気だったので、「もう使わないだろう」と思って捨ててしまいました。なんだか、もったいないことしたような…

  • この水草の名前を教えてください。

    この水草の名前を教えてください。 先日、リシアを1カップ購入した際に、リシアの中に小さな水草が紛れ込んでいました。 現在のところ、葉長はおよそ2cm程度で10枚ほど付いており、写真では分かりづらいですが5mm程度の球根のようなものが付いていました。 現在は球根部分に板重りを付けて水中に沈めています。 (ひ弱な根が1本生えているだけなので埋めることが出来ませんでした) 申し訳ありませんが、どなたかこの水草の名前をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカは元気だけど水草がすぐダメになる

    水草初心者のため、経緯を書きましたら長文になりました。すいません。 6年ほど、大きめの鉢(花器)でメダカを飼っています。 これまで、水質調整?カルキ抜き?等々したことなく、酸素も砂も草も入れたことがありませんでした。(小さなインテリアサンゴを2つだけ入れてます) 水道水で清潔に保ってるだけですが、とても元気に3~4年生きます。 100均でエサを買うくらいで、アクアコーナーなど見たこともなかったんですが、 少し前、ホームセンターではじめて「水草」というのがあるのを知り、かわいいので買いました。 (後からネットで見たら、バコパという種類かな?と思います) 店員さんに「買ったポットのまま(土ごと)鉢に沈め、根っこがつかるくらいの水かさを保てばOK」と言われそのようにしていた所、3週間くらいでポツポツ花も咲きました。 が、1ヵ月くらいしたら粉状の(最初は花粉かと思った)大量の虫がびっしり発生し、捨ててしまいました。 その後、別のホームセンターでアマゾンソードというのを購入。 店員に「このまま鉢に全体が沈むように入れる」と言われ行いましたが、1週間足らずで茶色くなってダメでした。 現在は、小さな木に刺さったかわいい水中草(種類不明)を入れてますが、 最近、上のほうの葉が白くなり、下のほうの葉はポロポロ崩れて原型がなくなって来ました。 買った時は赤茶っぽい葉っぱでした。 質問ですが。 メダカが長生きする環境とは思われますが、水草ももう少し長持ちさせたいです。 ただ、肝心のメダカは元気ですし、うちの鉢がインテリア性の高い、かわいい楕円の花器なので、器具をつけたくないんです。 日当たりは抜群の場所に置いてます。 スペースもないので水草を沢山増やしたいほどではないですが、何が不足ですぐダメになってしまうんでしょう? 酸素の出る石?コケ抑制の石?みたいなものを入れればいいんでしょうか? (コケは出る前に丸洗いしてるのでいらない気もしますが) 何か具体的な品名で教えていただけると助かります。

  • 水草が浮いてしまいます

    昨年、ほとんど知識のないまま熱帯魚飼育セットを買い、もよりの熱帯魚店で魚・水草を購入しました 結果的に初飼育は失敗に終わってしまったのですが、その時に思った事が水草についてでした 買ったばかりの水草はスポンジで巻いてあったりしたので店で掲示してあった通りそれらを取り除き 専用の敷き砂の上に植えました ところがしばらくするとそれらが水槽の上に浮かんでしまっていました 単純にもっと深く挿せばいいのかと思い、種類によっては敷き砂にめり込ませ、葉が少ししか見えない感じまで深く差し込みました ですがそうするとかなり見栄えの悪い状態になってしまいました ここからは自分が悪いのですがその状態がなんとも納得いかず結局水草を削除、イミテーションのものを数本沈めておくという行為にいたり飼育そのものに興味がなくなってしまいました 水草は、試したように見栄えが悪くても根が生えるまで深く挿したままにしておけばよかったのでしょうか? それとも根本的にやり方が間違っていたのでしょうか? もう一度挑戦したいと思っています、よろしくお願い致します

    • ベストアンサー