• 締切済み

横領?上司が私の給料から勝手にお金を借りました

仕事場に置いてあったお給料を上司に当たる方が私の了承を得る前に借りて、 後で事後報告をしてきました。 事後報告の時はもう借りられたものでしたし、すぐ返してくれるということ、金額も少なかったので、 わかったと返事をしたのですが、いざ確認したら聞いてた金額より多く借りていました。 しかも期日もずるずる延ばし数ヶ月経ちましたが未だに1/10しか返ってきていません。 上司と私とは仲がよく会社も小さいからの行動だと思うのですが、 もしかしてこれは横領に当たるのでしょうか。 借用書を書いてもらおうと思っていますが、上司は今会社を辞めて別のところで働いています。 しかし返済も厳しい状況らしく返ってくるのがいつになるか分かりません。 この場合、会社の管理責任もあるので会社の方に請求も出来るのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.7

(窃盗) 第二百三十五条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 当該の上司は、窃盗罪ということになります。 社長が、その場にいてその行為を現認していた場合は「共犯関係」が成立する可能性もあります。

tom33333
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 家族のような仕事場なので今回は穏便に済ませようと思っていますが、 やはり普通ではおかしいことなのですね。 とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.6

窃盗だと言ったのは自分が先です。 お礼を忘れずに・・・・・

tom33333
質問者

お礼

ごめんなさい、初めて利用するので勝手がわからなかったです。 足りない部分があったようなので、補足が必要な回答の方に先に返答してしまいました。 ある程度意見が出てからお礼をしようと思っていました。 早くにご回答を頂いたのにすみませんでした。 貴重なご意見をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144516
noname#144516
回答No.5

窃盗なのですが・・・・何で会社が管理責任を問われるのか? 警察へ。

tom33333
質問者

補足

なるほど・・窃盗になるのですか。 無痴ですみません。 管理責任と言ったのは、上司が借りた時にその場に社長に当たる人もいたからなんです。 実際に給料を管理してるのは社長で上司一人では勝手に借りれないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.4

多分それは「窃盗」になるんじゃー無いの? 今からでも遅くないから警察にでも行って相談してみたほうが良いかも・・・・・

tom33333
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 悩みましたが立ち上げから一緒の家族のような仕事場ですし、 今までよくして頂いたところもたくさんあるので、出来るだけ穏便に済ませようと思います。 ひとまず社長が保証人で上司に借用書を書いてもらうことになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.3

<仕事場に置いてあったお給料を上司に当たる方が私の了承を得る前に借りて、 <後で事後報告をしてきました。 上司なんて他人でしょう,友達でもない他人が勝手に給料を横取りすれば泥棒でしょう 無断でお金をとっても問題ない会社があるなんて聞いたことありませんよ

tom33333
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 やはり小さくとも会社なのですからしっかりしないと駄目ですよね。 上司には借用書を書いてもらい、社長が保証人という形で落ち着くことになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

口約束の貸し借りはあとで知らないとごねられたら貸した側が不利です。名刺の浦にメモでいいから借りたと書かせるべきだった。 契約自体は双方の合意あれば口約束でも有効、契約内容の変更にも双方の合意必要です。 給料から借りた程度の額ならふつうは翌月の自分の給料から返せるはずです。返さなかったということは踏み倒す気十分でしょう。 もしどこかで「返すのはいつでもいいよ」「あるときでいいよ」と言っていたらそれも双方の合意です。変更(=いますぐ返せ)には双方の合意必要で実質的には返してもらうのは困難です。(お金がないというだけで引き伸ばし可能) 質問は上司となっていて、あとでやめた(ということは質問ももと上司とすべき)、「上司と私とは仲がよく」であれば単に愛人に貸したが返してもらう前にもめたようにも見えます。借りたと報告受けていったんは了承しています。しかも額が多すぎるとわかっても何もしていない。 その時点で相手(上司)に詰めより翌月の給料日に集金に行かなかったのは質問者です。自分の権利(貸したこと)にあぐらかいて何の努力も方策もしていない。 やめることがわかったあたりで経理に私の給料を他人に渡した、返してもらっていないから逆に相手の給料を私に渡せ、退職金か最後の給料から取立て出来るよう配慮説得してと言っておけばよかった。(たぶんそれで解決) 会社的には給料は本人に渡すしかないから必ず取立て出来るとも限らないが、小さな会社であればこそ「その程度の融通」はききそうです。何しろ上司が質問者の給料受け取ること出来たなら、質問者が上司の給料受け取ることも可能でしょう? 自分の給料受け取っていないと言えば会社は払うしかないと思うが(直後)、翌月も翌々月もその借り出し(上司の行為)追認しているから言い分は無理でしょう。 直接返せと言うしかないがやめて音信不通なら常識的には回収出来ません。

tom33333
質問者

補足

詳しくありがとうございます。 お金の貸し借りの件はメールでのやりとりなら残っています。 向こうに返す意志は一応あるようで、借用書を書いてくれるとの返事ももらってます。 辞めたのは借りたと連絡をしてきた時で、本当に急に辞めてしまって、 その時私は会社に行けませんでした。 後日会社に行った時に確認して、相手に確認を取って催促をしています。 本当に小さな会社で、出来れば大事にしたくなくてこのようにしてしまいました。 とにかく借用書を書いてもらってみます。 管理責任と書いたのは、上司がお金を借りた時その場に社長に当たる人もいたからなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.1

会社の管理責任はないと思いますよ。 なぜなら一度あなたが承諾しているからです。 聞いていた金額と違うとのことですが もちろん元上司が一番悪いのですが 確認しなかったのも悪いと思います。 また、会社に言うのなら元上司がやめる前に いわないと会社側もとうしようもありません。 (給料の差し押さえとか)

tom33333
質問者

補足

借りたと報告を受けた時に急に辞めたので、確認も差し押さえも出来ませんでした。 私もすぐに会社に行けない時期だったので。 上司が借りた時、社長に当たる人もその場にいたのですが (お給料を実際に管理してるのは社長)、会社に問題はないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司の横領・・・

    職場の上司の横領が発覚しました。 嘘の金額を報告にあげて、実際の金額との差額をコッソリ・・・という感じです。 ずっと続けていたらしく、大きな額です。 横領上司の上の上司は、事態を知っていますが、社長には報告を上げずに、うやむやに流してしまいました。 会社にお金は返って来ていません。 社員はほぼ全員が知っていますが、直々に社長に密告しに行くのは、大事になることが分かるので、皆 気が引けていて、躊躇してしまいます・・・。 それと、密告がばれた場合、横領上司の人格的に仕返しがかなりあることが分かっているので、直接は関わりたくない、というのがかなりあります。 社内ではなくて、第三者的な機関で情報を内部告発したら、調査に入ってくれるような機関はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上司の横領

    上司が横領をしていました。  確定しています。 横領上司の上の上司は知っていますが、結局 変な言い訳をして、うやむやにしてもらったようです。 (横領上司にはけっこうな金額の借金があるそうです) 社内で知らないのは社長だけです。 横領した上司は、簡単に言うと 嘘つき 汚い人間性 仕事はしない 自分の失敗は部下のせい 部下の手柄は自分の手柄 な、けっこうよく聞くタイプの最低な上司なので、おまけに【横領】とくれば社員は全員が当然【クビ】だと思って喜んでいたのですが、結局クビになりそうな雰囲気ではありません。 出来ればクビになって欲しいし、なにより部下がみんな横領の事実をしっていることを知らないらしく、横領発覚後も【いい気】な態度です。 自分の横領は棚に上げて、人の失敗は大騒ぎでわざわざ会議を起こしたりし、吊るし上げの様なことばかりします。 社長に密告すればいいのですが・・・きっと大事になるので、やっぱり気が引けます・・。(←皆がそう思っているので、結局社長には伝わりません・・・) 横領上司の上の上司は、正直バカなのでお話になりません・・・。 (だから間単位言い包められたのですが) どうにか、この横領上司を知らしめる方法はないでしょうか? どこか密告して調査に入ってもらう・・・などのできる機関とかってあるんでしょうか? 経理上は、手書きのメモでウソの金額報告をしていた・・・というものです。 よろしくお願いします。

  • 会社の上司が会社の金を横領して逃亡してます。

    会社の上司が会社の金を横領して逃亡してます。 同じプロジェクトをしていた私にも責任があり 会社から責任を取るように言われています。 会社は刑事事件にしたくないのか警察に相談していない ようです。上司の行方が分からないしどうしたらよいのかわかりません。

  • 上司の横領?について。

    閲覧いただき有り難うございます。 元上司の横領?について質問させて下さい。 私と親友は同じ会社(製造業)のパートをしております。 元上司は親友の彼氏にあたります。 件の上司は何年か前に人事異動で、経理担当になったので元上司と表記しました。 その元上司はあまり職場で評判がよくなく、横領してるんじゃないかと噂されている時期がありました。 その時は横領の証拠がなかった為、うやむやになりました。 最近、親友から元上司が会社のお金で家電を買っていると告白されました。 株をやっているのでそちらにお金をまわしている可能性もあるとの事です。 これは横領になりますか? また、親友は彼氏である元上司から自慢話として聞いたので関与はしていませんが、彼氏に嫌われたくない為黙っていたそうです。 横領?は少なくとも2~3年前からのようで、親友も犯人隠匿のような罪にあたるのでしょうか? 最後にパートである私が、親友や親友の彼氏にバレないように会社に横領?の事実を知らせる方法はありますか? 証拠が親友の話だけなので、仮に私が会社の別の上司に言ってもうやむやにされてしまう可能性があります。 法律に詳しい方はご回答いただけますと幸いです。

  • 不正・横領したお金

    主人が勤務していた会社で不正・横領しました。そのお金を家族で使用していました。 勤務先から返済を求められています。このような場合、主人が返済できない場合、家族も支払を求められますか?別に保証人になっていませんが、不正のお金だとわかって使用してしまいました。 主人が、会社側に「妻から9年簡、毎月20万から100万お金を要求され、不正横領をしたと話してしまいました」 私は責任ないですよね。

  • 横領

    現在勤めている会社のいわゆるお局が会社のお金を横領していることが発覚し厳重注意(現認が1回目のため)を上司からうけました。確認した時の金額は数千円の金額でした。しかし、以下のことも他の従業員から確認されています。 ①会社の金をお局が公休日に勝手に持ち出し両替や使い込みがありその領収書が見つかったりしたことがありました。 ②レジの金を窃盗その金で私的な物を購入していたという目撃がありました。それをごまかすため、会社に報告する売上を偽装した形跡がある。その担当を他人になすりつけるため会計報告をデータ上別人の名前で報告。 以上2点はいずれも証拠がとぼしいため あったことを会社で記録証拠をつみあげてる最中です。 質問ですが、 ①会社で横領した場合過去に遡って調査がおこなわれるのでしょうか? それは社内調査でわかるのでしょうか? それとも警察でしょうか? ②そもそも横領はどんな時に明るみになるのでしょうか? 量刑はいくらになるのでしょうか?

  • 横領の延長で

    お世話になります。長文となりますが、宜しくご回答ください。 以前に勤めていた会社で横領をし(流れ上、省略します)、それの弁済金に200万ほど(だったかな?)あったので、私が70万円を用意しました。その他は分割で返済していくというかたちです。その横領をした際に、私の上司と共に凶暴したわけですが、、、取り分は上司のほうが7割を占めておりました。 今はその上司と二人で仕事をしております。上司が代表、私が部下。 上司はここ数ヶ月、一切の給料や手当てなどを出すこともありません。 オール歩合という約束をしたわけでもないし、「月15万はだしたいしな」って言っておりましたが、それすらできておりません。 この場合は、私が捻出した70万円は上司から返金させることが可能でしょうか? また、数か月分の給料等の支払をさせることは可能でしょうか?

  • これって横領なのでしょうか?

    家族の妹の話なのですが、妹が仕事場の社長に横領の疑いをかけられたそうです。 妹がとある会社で働いていました。飲食店です。 ある日妹が上司のAに食事をおごってもらったそうです。 何回かそういうことがありまして、だいたい金額にすると1万円ぐらいですが、何回かおごってもらうことがありました。 ところがある日、そのAが仕事場のお金を着服しているという噂を聞いたそうです。 妹はその時は疑心暗鬼みたいだったそうですが、ある日また違う上司のBにAは着服していると妹は聞いたそうです。 そこで妹は確信に至り、凄く心配になってきたそうです。もしかすると自分も危ないことになるのではないかという感じです。 それで妹は社長に何回か連絡したそうです。 ただ、その時は連絡が繋がらなかったみたいで、上司のBに『もうおれから社長にこの件の事を言ったから、何も心配しなくていい。大丈夫だ』と言われたそうで、とりあえずは安心したみたいです。 ただ、妹は前々から今後の将来の事などを考えると今の仕事場に疑問を頂いていたみたいです。給料やその他のことについてです。 それに今回の件のこともあり、もうこの仕事場は辞めようと思ったそうです。 それで社長に仕事を辞める旨を伝え、社長もそれを承諾してくれたみたいですが、その時に妹は横領していただろうと社長に言われました。 今月の給料をもらいに行くときにその件について話すという約束をして、さきほど社長と話をしてきました。 妹もこの件についてというよりも、社長の人間性のことを色々考えると思うところがあったみたいで、念には念をで弁護士にも相談していました。 それで今日私も一緒に話を聞きに行ったのですが、妹は一方的に横領という事を言われていました。知っていたのだから横領だという論理です。ただ、実際は確信に至るまでは、仕事場の先輩ですし、まさかという思いと証拠もなかったそうなので、わからなかったそうです。 そもそも、結果的にたまたま着服していた仕事場の先輩に先輩後輩の関係でおごってもらったのが、なぜ自分も横領の罪になるのかと話し合っていましたが、社長にAが着服しているとBがちくった時に、Bは着服したお金を山分けしたと言っていたみたいです。これは社長がそう聞いたみたいです。 それで話が余計にややこしくなりました。その時は妹と私と社長と仕事場の人と話し合っていたので、実際問題の事実確認はそこでできませんでしたし、社長も君からは謝罪の一言もない、だから始末書を書けという論理を語ってきます。 社会人としての常識じゃないかとか、社長自身のことは棚に上げて、妹に対して義理人情的な話と揚げ足取りの連続で聞いてる私もどこに思考をやってらいいのか意味不明になりました。 しかもその始末書は『私は横領したことを認めます。法的にいかなる処置も受けます』という内容だったそうです。 ただ、社長は別に始末書なんかどうでもよくて、君が謝りさえすれば別にこの件について目をつむると説教してきます。 妹は横領だの、刑事事件にするだの、今まで何年間もコキ使われて一方的に言うことを聞いてきたのにも関わらず、最後の最後でもなにか裏切られた気分だったみたいです。 最後はもう社長が一方的な独りよがりの舞台でしたが、なにもしらずにおごってもらっただけなのに、これは同罪になりますか?

  • 横領について・・・

    横領について・・・ 私の会社の上司が横領?お金を抜いているのです。 小さな会社で営業3人と事務1人と社長なのですが、 営業責任者の私の上司が、 仕入れ先(個人でやっている)に対し10%~15%のディベートを受け取っています。 この仕入れ先に対しディベートを出さないのなら発注はしないと脅しをかけ、 この仕入れ先の方も仕方なく支払っています。 本来なら仕入れを10%~15%安くできるのに会社の仕入れを高くし個人が抜いている といった形です。 この上司は奥さんの名義で仕入れ先に領収書を渡しているそうです。 私としては会社の損につながっている行為なので会社に言いたいのですが、このような行為が法律に触れないとなると 私がこの上司に首にされる可能性が高いので躊躇しています。 法律に詳しい方ぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 横領されたお金を取り戻す方法は?

    会社で横領がありました。 1200万、横領されました。 入社時に保証人を立ててありますが、その人物から取り戻すことは出来るのでしょうか? 犯人男性 62歳  男性は離婚しています。 家族構成 元妻 60歳 長男 36歳(保証人) 次男 34歳 ここに、犯人男性の残した家があり、元家族が住んでおります。 離婚時にローンを一括で支払いました。 これが横領金額の一部だと思われます。 それと男性が再婚した女性の店にもつぎ込んだそうです。 そこで質問なのですが家はまだ犯人男性の名義でそこに元妻とその家族が住んでいます。 この家を売り払い返却してもらうことは可能でしょうか? 息子さん(保証人)にはどれだけ責任を問えますか? 金額が大きいので少しでも取り戻したいのです。 もちろん、男性が返せない場合は横領で警察に告訴します。 専門家、経験者の方、ご回答ください。

このQ&Aのポイント
  • 長嶋茂雄がホームランを打ち、走塁せずに胴上げされたエピソードがあるが、その試合での長嶋の処分や三冠王のタイトル獲得に影響はあったのか気になる。
  • ホームランを打って走塁せずにアウトになる方法はルールブックには明記されておらず、守備側がどう対処するかは定められていない。
  • ホームランの得点は走塁しなければ認められず、ヤクルトが抗議しなければ長嶋のホームランは認められた可能性もある。
回答を見る