守ると危険な法律(ルール)

このQ&Aのポイント
  • 守ると危険な法律(ルール)って、どんなのがありますか?
  • 現実には、車道と歩道しかないような道が多い。こんな道で、車道を走るのは自殺行為。
  • 法律上は正しいが、現実にはそうはいかない法律(ルール)です。
回答を見る
  • ベストアンサー

守ると危険な法律(ルール)

例えば、今、問題になっている、自転車の走行方法。    以前は、「歩道」でしたが、今は「車道」です。  しかし、現実には、車道と歩道しかないような道(白線とブロックが、くっついている道。郊外では主流?)が多いです。(下の画像のような道。まだ、片側2車線あるので、マシですが。片側1車線だと、極めて危険)  こんな道で、車道を走るのは、自殺行為でしょう。 (車は、時速50km/h以上の速度で、走っていきます)  そこで、アンケートです。 守ると危険な法律(ルール)って、どんなのがありますか?  法律上は正しいが、現実には、そうは“いかない”法律(ルール)です。     お気軽に、どうぞ。(但し、規約の範囲内で、、、) ※ちなみに、「ルール(法律)を守れんような奴は、どんどん辞めてもらって結構」などと、ほざく上司が出現したら、どうしますか?(←これは、回答、任意です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.9

>守ると危険な法律(ルール)って、どんなのがありますか? 自動車の教習所などで習うキープレフトというやつですね。 慣れると皆さん、中央の線に沿って走ってますね。 それこそ、車道を走る自転車を巻き込むなぁ(笑) >ほざく上司が出現したら、どうしますか? いや、それは喜ばしいことですよ。 通常はルールなんか守ってたら仕事が立ちいかんから、 自己責任でなんとかしろという上司(会社)が多いですから。 今回の自転車の件で言えば、法律自体は昔から車道なのですが、 警視庁が車道を走らせるように徹底し、検挙も積極的にしていく。 と全国の警察に通達したのが事の顛末なのですが、 ここのサイトでも多いのが、「車道の方が安全」というおバカさんです。 大人はそれでよくても、昨日今日自転車に乗り始めたような 小さな子供にそれを強要するとどうなることやら。 特に子供は真面目なので、車道を走れと指導されたら必ず そうすることでしょう。今回の通達は不幸な事故を増やすだけです。 歩道を走ることで歩行者との事故が増える。というのは 別の観点でやるべきなのに。

EinKlan
質問者

お礼

キープレフト、というと、自動車の左後輪辺りを走るといい、というものでしょうか。 (思いっきり原付ですけど、「ここならパンクしにくいよ!」と。) >いや、それは喜ばしいことですよ。 >通常はルールなんか守ってたら仕事が立ちいかんから、 >自己責任でなんとかしろという上司(会社)が多いですから。  待ってました!このお言葉! (いや、待っていたわけではないですが・・・)  そうなのです。 今、私が所属している会社は、暴走気味。  その上司は、楽天の野村監督に、かなり似ていて、会社不信といった感じです。 ですから、辞めるのが大正解なのです。 (すでに、大量に辞めている現状) 『ルールなんか守ってたら仕事が立ちいかんから、 自己責任でなんとかしろという上司(会社)』  ↑  これ、本当に、お見事!(何か、見ているような・・?) >ここのサイトでも多いのが、「車道の方が安全」というおバカさんです。 >大人はそれでよくても、昨日今日自転車に乗り始めたような >小さな子供にそれを強要するとどうなることやら。 >特に子供は真面目なので、車道を走れと指導されたら必ず >そうすることでしょう。今回の通達は不幸な事故を増やすだけです。  素晴らしい・・・(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)←嬉し泣き                  \\( ⌒▽⌒ )// 何か、大人同士が、いい年して「ムキになっている」感じのようですね!  『女、子供、年寄りは、引っ込んでろ!』みたいな“仁義無き戦い”  迷わず、ベストアンサー∞ポイントです。     ありがとうございました。(^-^)

その他の回答 (8)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.8

30年ほど前の高校時代に自転車で四国一周、九州一周、中国地方全県走破しましたが当時から自転車は普通に車道でした。 自動車にはハンドルもブレーキもありますから、車道の左側を自転車が走っているのに後からぶつかってくるようなドライバーはいませんし、道が狭ければ待てばいい。 自動車を運転するからには歩行者や自転車の安全を最重要視する、決して「イライラする」とか「みんながそうだから」等の小学生の言い訳みたいな論で自転車や歩行者を邪魔にしてはいけないと知らなければ取れない、法を遵守すると言わなければ取れない免許証を持っているはずですから「自転車が車道を走るのが危険な法律」とは思えません。 >守ると危険な法律(ルール)って、どんなのがありますか? ビッグスクーターベースのトライクでのノーヘル、高速道路走行 小型二輪自動車登録したカスタムモンキー(原付)での高速道路走行 この辺りは私が個人的に「怖くてやりたくない」と感じるものです。 >「ルール(法律)を守れんような奴は、どんどん辞めてもらって結構」 窃盗、恐喝、殺人が横行する職場は嫌なので正論ですね。 会社の規則も一人だけ守らなければ集団での業務に支障をきたすだけではなく、情報漏えいや横領事件に発展しそうなので守らないことを屁理屈で正当化するような方には私も辞めて欲しいと感じます。 協約破りでの解雇は労組だって見捨てます。

EinKlan
質問者

お礼

>30年ほど前の高校時代に自転車で四国一周、九州一周、中国地方全県走破しましたが当時から自転車は普通に車道でした。  いけませんねぇ・・・。 30年前の、昭和53年排ガス規制適合の遅い車を、おちょくっては・・・。 >自動車にはハンドルもブレーキもありますから、車道の左側を自転車が走っているのに後からぶつかってくるようなドライバーはいませんし、道が狭ければ待てばいい。  一人残らず、ぶつかります。 そして、一人残らず、待たない!    それが「真のドライバー」というものです。 小学生の言い訳ではなく、「大人の対応!」  「おいおい、こっちは“免許持ってんだぜ? 控えろ! どけ! どかねば轢くまで」と“落ち着いて行動!”(大人なんですから・・・)  会社が、平然と「法律を破れ! できなければ解雇!」です。 実際、帳簿のごまかしが露呈して、営業停止寸前。(無期限)  また、職探しだぜい!(^^)!      ありがとうございました。

  • mmmmakun
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.7

「自転車が車道を走ること」は危険でも何でも無いと思います。 「自転車も車両」という認識を持って「車道の左端を走る」「確認や合図も無しに突然進路を変えない」ができれば(今でも「やって当たり前」なんですけど・・) 後ろを走る「車」も安心して走行できると思います。 *車が「自転車邪魔!」とばかりに無理な追越をして結果事故を起こせば、責任の殆んどは「車」になること位「ドライバー」なら判っている事だと思います。 自転車側の「車道慣れ・車両としての認識」が必要だと考えます。

EinKlan
質問者

お礼

あの~、  『守ると危険な法律(ルール)って、どんなのがありますか?』  なんですけど・・・?(・・)

回答No.6

確かに原付も危険ですよね。 自動車専用道路並みの国道(方側二車線)だと、30キロなど吹き飛ばされます。 思いっきり避けられるし煽られるし、私が車側の場合でも邪魔だな~と思ってしまいます。 少しでも流れにのせようと50キロでも出そうものなら、白バイが登場しますし。 私、車での違反は20年乗って今まで2回しか無いんですが、原付に乗り始めたら2年で免停に至りました(涙)通勤・通学で常用するんだったら原付二種を取るのは当たり前という話もあるようですが、私は無知だったので知りませんでした。*実際に取ってない原付だらけですし>世の中。

EinKlan
質問者

お礼

>少しでも流れにのせようと50キロでも出そうものなら、白バイが登場しますし。  登場しません。 白バイは、1300ccとか、1700ccだったりします。  ひょっとして、煽られるのですか? スーパーカブの間違えでは?(・・) >原付に乗り始めたら2年で免停に至りました(涙)  原付に乗ると「人が変わる」とか? <(_ _)> と、まぁ、変なことばかり書いてしまいましたが、(^^ヾ  確かに、原付は、『グレーゾーン』のような気がします。 (ルールを破るのには、持って来い♪ なぜか、捕まらないし・・・)    ありがとうございました。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.5

原付の速度制限とかどうでしょう。 渋滞の元ですし、車のドライバーは原付が遅くてイライラするし、原付のドライバーも急ぎたいのに法律遵守だと急げなくてイライラ…どっちにもデメリットしかない。 加えて、渋滞が起こればその分経済活動が阻害されて結果的に日本に良くないのは確か。そういう意味では危険ですよ。 現に、守ってる人かなり少ないですし…

EinKlan
質問者

お礼

そうです!  30km/hなんて、守っているのは、アホです。 <(_ _)> 50km/hでも、真面目に走っていれば、捕まりません。   ありがとうございました。

回答No.4

その道路交通法についてですが 僕が小学生のころから左側通行「厳守」でした 10年以上前から 「3m以下の歩道は自転車通行禁止、車道の左側」は当然でした 道路交通法に明記されていましたよ 5年前から「逆行」や「歩道通行」で歩行者相手の交通事故が増えました 歩道をベル鳴らして走り「どけ」という自転車の人も多いですね それで罰金刑が課せられましたが、自転車の人は道路交通法を知りません で、仕方なく大々的に公表することになったんですよ 今更、って感じですよ 自転車が車道通行を守らないとニュースになったのは、5年以上前です ルールは守るためにあるもので、自転車の人とバイクの人が 「道路交通法」を守らないから危険なんです 歩道路側帯は自転車の走行帯で、バイクは通行禁止です(マジで) 自転車で通い、僕は仕事で車に乗り、家では250ccに乗りますから 全部の気持ちが分ります ちなみに最後の質問ですが 僕は介護士のため、「ルール(法律)を守れんような奴は、どんどん辞めてもらって結構」 とはいつも言われていることですね 送迎とか色々あるし、悪法でも法、守らないといけない立場 って言うのは僕らや警察官も同じですね

EinKlan
質問者

お礼

「悪法でも法」ですか・・・。    ほ~~~う。 <(_ _)> その割には、左ストレートが、見事に決まっているような・・?   『ぶっちぎるぜ!』は、仮面ライダーRXの「決まり文句」でしたし。  http://www.youtube.com/watch?v=dtu0LzzI-dM    暴力で押さえつける「正義のパンチ」は、感心できません。<(_ _)> ルール(法律)よりも、安全第一。        ルール(法律)を守って、死んでしまっては・・・・。      ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.3

20年前の東京で。 折りたたみ式乳母車でオムツの子供二人と地下鉄に乗った際、プラットホームでは乳母車はたたむというルールだったので、赤ん坊を抱え、鞄二つを肩にかけ、たたんだ乳母車を肘にかけ、もう一人の乳児をよいしょと背負うという大変な思いをしました。 回りは通勤客、押し合いへし合いで、よろめく私と抱えられた子供たちを落とさないように、腕がブルブル震えました。 危険ですのでストローラーは使わないで下さいって、どっちが危険なんだ、と思いましたね。

EinKlan
質問者

お礼

電車は、家族連れを考慮していない気がします。  特に、20年も前ともなると・・。(男社会でしたし) 私も、電車は、嫌な思い出が多いです。    ルールを守ったら、ビルに突っ込んだ、尼崎の電車事故。 (ルールを破る“度胸・勇気”が欲しかったところですが、若いので無理か。 ちなみに、反対から来た、特急電車の運転士は、気配を読んで、信号を無視して、停車。)       ありがとうございました。

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.2

一番身近なやつで言うと 歩道をまたぐ際に一旦停止ですね。 コンビニに入る時は歩道の前で一旦停止。 ガソリンスタンドでも同じ。 もちろん右折で駐車場に進入するときも! 私が見る限りでも白バイはやってましたがパトカーはしてないですね。

EinKlan
質問者

お礼

『一旦停止』は、守りましょう!(^^)      ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

路線バスの「定員」 通勤電車の「定員オーバー」については法違反ではないので無視

EinKlan
質問者

お礼

路線バスの「定員」は、盲点でした。  運営会社ごとで、違うとは・・・。 電車は、なぜか、法律が甘い気がします。(なんとなく・・    ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車は車道を走れ。でも自転車側も危ない。

    私は毎日自転車で通勤しているのですが、自転車は車道を走れといいますよね。 1車線ずつしかない車道に、1mくらいの歩道。歩道の縁石の外の白線は50cm程度ありますが道が悪く、自転車の車輪をとられて転びそうになります。 あまりの道の悪さに歩道に入れば、左側通行の自転車の私と、右側通行の歩行者がすれ違います。ときどき、歩行者の方がまったく避けようとせず真ん中を歩き続け、こちらがブレーキで止まらなくてはならない。まぁこれは歩道に入った私が悪いので仕方がないのでしょうが…。 朝の通勤ラッシュ時、歩行者も車も多い中、歩道の外の白線内をデコボコしながら走っていると、車にクラクションを鳴らされたりします。 たしかに狭い車道なので、邪魔でしょうが、自分は正しくマナーを守っているつもりなのにクラクションとか…。ものすごい不快でした。 また、原チャリが信号待ちの車を次々抜いて白線の上を走ってきたときにはヒヤリとしました。もし、原チャリが自転車の存在に気付かずにせまってきたら…と。 都会の広い道路ならまだしも、車通りの多い田舎の狭い道では自転車自身もマナーをきっちり守ると逆に危険だったりします。 それでも歩道は走るな、という法律ができてしまうのでしょうか。 自転車専用道路があるところもありますが、ないところをどうやって走ればいいのでしょうか。専用道路ができるまで危険にさらされながら通勤しなければなりませんか? 安全に自転車通勤をするには、ヘルメットをかぶるとかしないといけないんでしょうか?

  • 路肩?路側帯?

    片側3車線の道路で、1段高くなって幅1.5mくらいの歩道があり、 歩道と「3車線」の間に路側帯?があります。 (歩道と車道の間に1mくらいで、白線が1本) この、「路側帯?」のようなものは、 ・本名はなんというのでしょう? ・誰が通行するのでしょう? 自転車が通行していたら、自動車にクラクションを鳴らされて いまして、疑問に感じています。

  • 自転車の走行場所

    法律では自転車は車道を走ることになっていますが、あまりにも危険ではありませんか? 自転車は歩道も走ることができるようにすべきではありませんか? ただし、嚴しい速度制限(時速10km/h以下)を遵守させ、違反者は未成年であっても高額罰金などの厳罰を処すべきです。

  • 甲州街道と自転車

    東京の甲州街道には道幅が狭いところがあります。 自転車は車道通行が原則です。 しかし、時速50kmで走る自動車と一緒に自転車で走ることは恐くてできません。 自動車側からしても、車道を走っている自転車は恐いです。 以前は、自転車は歩道を走っていました。 しかし、最近は自転車は車道走行原則を強化し、車道に自転車のマークも描かれています。 そのために、車道をまじめに走っている自転車がいます。 おそらく自転車の方は恐いと思います。 自動車側としても恐いです。 自動車としては道幅が狭いので自転車をよけられません。 結果として片側2車線道路の右車線へ進路変更をするしかない場合があります。 そのせいで、せっかくの片側2車線の国道が実質1車線になってしまうことがあります。 ここまでしてでも、自転車は車道通行だというのはおかしいとしか言いようがありません。 やはり警察は頭がおかしいのでしょうか。 理屈を優先にして現実を見ない、もしくは見られない人のことを融通が利かないと人と言います。 融通が利かない人を相手にすることはできません。 警察の中には、相当に頭のおかしい人がいるのでしょうか。

  • 雪かきの範囲

     明日は雪が降るようで、春休みだし雪かきをやろうかと思います。  歩道の雪は端の方に寄せればよいとして、車道の雪かきはした方がよいのでしょうか?車道の一部だけやるのでは意味ない?かえって危険?片側一車線で信号のある丁字路です。

  • 自転車に乗っていて追い越される

    車道を走っているときのことです、というより車道しかないような道でした。 対面通行・一車線で歩道は無し、車線の端の白線は道路用地のギリギリのところで 通行していた左にはガードレールも無く2m下くらいに田んぼがありました。 自転車でこのような道路を走っていたらトラックがすぐ右を追い抜いてきました。 風に煽られ田んぼに落ちないか、トラックに当てられないか、ととても怖い思いをしました。 確か[追い越し禁止]の標識があったゆるやかな上り坂だったと思います。 --------------------------ここから質問です--------------------- ・自転車が車道を走っていて、そこは[追い越し禁止]でも自動車は自転車を抜かしても良いのでしょうか。 ・自転車は一車線の車道を走っているとき追い抜かされないように中央よりで走って良いのでしょうか。 道路交通の法律の観点、個人の意見(自転車側・車側どちらでも) のご回答お願いします。

  • 左折時に白線を超えてもよいか?

    交差点を左折するときの状況です。 車道より一段高い歩道があり、一段低くなって車道、白線、直進・左折レーン白線、右折レーン白線、対向車線。 という道路です。白線は実線です。 歩道があって白線があるのですが、その歩道と白線の間にバイクが2台入りそうなぐらいの余裕があります。 なのでバイクが来ないように白線を超えて歩道よりによって、信号待ちし左折したところ、同乗者より線超えていいの?をいわれ、いいんじゃないのか、と答えたがいまいち自信がなくてがなくて質問します。 歩道が独立して設けられている場合は目いっぱい左によっていいのでしょうか? 教えてください。

  • 危険な自動車が多いのはなぜ?

    自転車や徒歩で道路を通行していると、自動車の危険な運転が目につきます。むしろ、法律を守っている自動車はいないと言っていいと感じます。 自転車や歩行者も法律を守っていない人がほとんどなのですが、免許を取って特別に許されるような凶器を扱いながら、無責任な行動をするドライバーはどのような神経をしているのでしょうか? 今日も、私が片側二車線の道路の左側の車線の真ん中を走っていると、後ろからけたたましくクラクションを鳴らした挙句、車線変更もしっかりとせず、横すれすれを追い越して行きました。道交法18条をしっかり読みなさいといつも思います。 また、徒歩の時、信号のない横断歩道を渡ると、かなりの確率で急ブレーキをかけられ、罵声を浴びせられます。徐行・停止をしなさいと呆れてしまいます。

  • 一般的な歩道・路側帯・車道がある道路において

    ※カテゴリこちらでいいかわからなかったのですが・・・ 歩道はともかくとして車道に関しても歩行者優先だと思っている人たちがたくさんいる気がするのですが、法律上の解釈として実際のところどうなるんでしょうか? 私自身は、車道については横断歩道ややむをえない場合を除いて基本的に車輌優先だと思っています。 この考えは間違っていますか? もちろん、車道において対歩行者と交通事故が起きてしまった場合は、車を運転している人の責任はあるということも認識していますし、車道を歩行者が堂々と歩いているからといってクラクションをならすようなことはしません。(危険が差し迫ってる場合は除く)早めに気づいた場合はできる限り歩行者に譲るようにしています。 ただ、片側一車線などの小さめの道路で歩道があるにもかかわらず、我が物顔で車道を歩いている人をときたま見かける気がします。こういう人たちを見てると、車道は車輌優先って思っている私の考えは間違っているのかな?と考えるようになりました。 みなさんの考えや、実際どうなんだろうって言うところを教えていただきたいです。 乱文すみません。

  • 自殺行為に近い自転車運転者

    1)夜、自動車を運転していた。辺りは暗い。 道路は片側3車線。しかし、路上駐車している車があるから実質2車線。 それまで歩道を走っていたチャリが早い速度でいきなり車道に飛び出してきた。 暗い中、真ん中の車道にいきなりチャリが車の目の前に突進(一番端は自動車が駐車中だから)。 急ブレーキと共にクラクションを鳴らした。急ブレーキが少し遅れたら、彼女は死んでいたかも。 彼女は、車道に出る際、合図もなく後方確認をしていなかった。後ろに車が走っていたこと自体知らなかった様子だった。 彼女は黒っぽい服を着ていたから、運転者側としては視認しにくい。 2)片側1車線の狭い道路。歩道はあるが、誰も歩いていない。そんな中、ママチャリを運転している爺さんが車道を走っている。チャリの時速10~15km/hと云ったところか。道路の性質上、後方を運転している私は無理に追い越しが出来ない。 しかたがないから、チャリの直ぐ後ろを、その自転車に合わせたスピードで車を走行せざるを得ない。 その内、私の後方の自動車が渋滞し始めた。 皆、こんな経験したことありますか? 最近、歩行者にとって自転車は危険、自転車は車道を走れってマスコミや警察は言っているけど、自転車にしてみれば、自動車は危険。 自動車運転者側としても、車道を走る自転車は迷惑。危うく轢き殺しそうになったり、渋滞の原因になったりと。。。。 歩行者に自転車が接触したところで、死ぬ確率は低い。対して、自転車と自動車の接触事故の場合、自転車運転者が死ぬ確率は高い。 マスコミによる洗脳と警察の指導を疑いなしに受け入れて、命懸けで特攻精神で車道を走る自転車運転者。 こんな彼らを皆、どう思う?