• ベストアンサー

技術営業は落ちこぼれがなるんですか?

理系の大学院生です。就活中にあるメーカーの方から聞いた話ですが、 「理系で研究開発職に就職しても使えないやつは工場の製造管理職に回され、それでも使えないやつは技術営業職に回される」 と言っていました。 しかし営業職は対人コミュニケーションやプレゼン能力が必要な大変な仕事だと思うのですが、理系の落ちこぼれで務まるとは思えません。このような例はその企業だけの風習なのでしょうか? 実際のところどうなのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.2

私の知っている技術営業さんはまるで違い、「何でも出来るビジネスマン!」って感じでしたけどね。お客さんのところへ行って要求事項をまとめ、自社の技術屋さんとも対等に話をして、良い結果になるよう調整してくれる大変ありがたい存在でした。 お客さんの要求を跳ね除けるにも上手な言い方、タイミングがあるようです(危険を察する直感も)。自社の技術屋も言うことを素直に聞いてくれればいいのですが、実際は自分のエゴだけで話をする人がいるので技術的な話で説得する必要があります。 おそらく「院生だから研究職に就いて一人前」といった考えが前提にあって「東大卒以外は全員バカ」のような極論を言ったのではないでしょうか。 営業職は向き不向きもありますし、ほとんどの会社で優秀な営業職を欲しいと思います。 落ちこぼれで務まるとは思えません。

その他の回答 (3)

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.4

その企業だけのことではありません。 もちろん、そうでない企業も多いですが、 このような部署変えは、よくあることですね。 メーカである以上、研究開発職が、その企業の花形である場合は 多いと思います。花形で競争率のはげしい部署だと、 ついていけず他部署に異動願いを出したり、異動させられたり ということは、けっこう、あることです。 私の知っている会社でも、研究開発職が花形で、 製品に関するすべての権限を持っているところがありました。 研究開発職の人が決めたことは、企画であろうが、営業であろうが いっさい、反論はできないところでした。 もちろん、あまり良い体制ではないので、 その企業自体の評価は下げました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

それは会社の文化なのでしょうね。 私の知っている会社ではセールスエンジニアで課長や部長になった人は沢山いますし、開発部門でもそうなれない人も沢山います。 営業と技術の重要性をどうのように社内で評価するかは会社の考え方ですが、いくら優秀な技術でも売れないと意味が無いのですから営業技術を重視する会社も多いと思いますよ。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

営業職(技術営業も含む)は、研究開発職や製造管理職に必要な専門的な知識や能力がなくても出来ます。 また、営業は数が多ければそれに越した事はありません。 その様な理由から、研究開発職や製造管理職から落ちこぼれた人が、営業に回されるのでしょう。 ただし、営業職は「落ちこぼれがなる」のではなく、「落ちこぼれでもなれる」です。 というのは、もちろん営業も簡単な仕事ではありません。 営業として能力を発揮し会社に貢献できるには、他職と同等かモノによってはそれ以上の知識や能力が必要です。 ただ、落ちこぼれでもなれるので、落ちこぼれた技術職の最後のたまり場、「飼い殺し」の職なのでしょう。 会社としては、「辞めてくれ」といいたいのだと思います。 ちなみに、営業がどれだけ「なるだけ」なら簡単で、結果を残すのが大変かという例として、よく自動車営業と保険営業が挙げられます。 就職活動をしてみるとよく分かりますが、自動車営業と保険営業は学生時代の分野関係なく就職活動がうまく進みます。 そして、最終的に内定をもらうことも他の職種に比べて難しくありません。 なぜなら、会社としては、営業として入社して身内や知り合いに購入させ辞めてくれるのを望んでいるからだそうです。 事実、身内や知り合いを巻き込んで、2,3年で辞めてしまう人が多いそうです。 この例の真偽の程は分かりませんが、営業とは「なるだけ」なら簡単で、会社としては使い捨てる職種でもあるわけです。

関連するQ&A

  • メーカーの技術職について

    理系の高校生です。 今、旧帝大クラスの大学に向けて勉強しており、将来は自動車メーカーや重工の研究開発職につきたいと思っているのですが、職について調べているうちに以下のような不安を感じてしまいました。 ・東大、京大などの大学を出て研究開発職についてもいつかは工場の品質管理職や、更には営業などに回されてしまうのではないか。 ・上に上げたようなメーカーの研究開発職は勤務地がど田舎の工場となってしまうのではないか。 研究開発職につきたいという気持ちはあるのですが、頑張って有名大学を卒業しても営業などに回されてしまうのは嫌ですし、いくら研究が好きとはいえ地元でもない田舎に住むのも嫌なのが本音です。 非常にわがままではあると思いますが、なにかしらの情報をご存知の方は教えて下さい。

  • 研究開発と生産技術職

    理系修士2年のものです。メーカーで就職した場合の配属において、一般的に、生産技術(工場)職への配属を進められるということは、研究開発職に比べて、能力がない人間だと評価されているということなのでしょうか?

  • 技術営業とは

    こんにちは。現在就活中の者です。 とあるメーカーの技術営業で内々定をいただいたのですが、この職種に就くのには大きな不安があります。仕事の内容はやりがいがあり、自分のやりたいことに近いものがあるため不安がないのですが、給与や定年まで働けるかで不安があります。会社によって答えは大きく変わると思いますが、分かる範囲で良いのでお教えいただければと思い質問させていただきました。 1.技術営業は技術職として採用されたのですが、給与は営業職のように実力主義(売り上げやノルマ)で上下するのでしょうか? 2.ノルマはあるのでしょうか? 3.職種別採用で技術営業のほかに技術職では設計・開発などがあったのですが、同じ技術職でも設計・開発の方たちと給与が大きく異なるのでしょうか? 4.技術営業は設計もすると思うのですが、設計をメインで行っている方たちとは技術的に大きな差ができ、定年まで働けるのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 現在理系の大学院生で就職に悩んでいます

    現在、理系の大学院修士課程で研究しているのですが、就職に悩んでいます。 私は正直に言って勉強が好きではなく、大学院に進んだのも学部の4年で就活がうまく行かずになんとなく院に進めば推薦などで良い就職に就けるかなと考えたからです。 勉強は嫌いなのですがテスト前だけはうまくやっていたため成績は上位なので、恐らく有名企業の推薦は頂けると思うのですが、企業が大学院生に希望していることって研究・開発職ですよね? 私は今の研究室がかなり放任主義と言うこともあって研究はほとんどやらず、バイトばかりやっているので実力も全然ないと思います。 たまに先輩の実験を手伝ったりしているのですが何をやっているのかさっぱりわかりません。 理系は向いていないのではないかと思ってるのですが、今更文系の勉強も出来ないので結局理系の職場に行くことになってしまうと思います。 友達からも「お前は絶対理系には向いていない」とか「ハキハキ喋れるてプレゼンはうまいから営業の方が向いてる」などと言われます。 就職してから研究ばかりの毎日なんて耐えられる自信がないのですが、就職すれば考え方って変わるものなのでしょうか? 研究開発職ではなくもう少し専門性の低いものを選ぶべきでしょうか? 私に向いている仕事って一体何なのか不安です。

  • 自分は営業でやっていけるでしょうか?

    現在、SEをしているものです。 論理的思考能力、マネージメント能力 コミュニケーション能力が自分で無いと思い、転職を考えています。 考えているのは営業職です。文系出身であるため 技術職にはつけません。事務職も、無理だと思われるので営業職に 付きたいです。 そこで、自分は、それほどコミュニケーション能力が無いのですが やっていけるのでしょうか? 客観的に、自分のコミュニケーション能力を表現できませんが、 例えばですが、街でナンパしたことがあり、数人ゲットしています。 また、出会い系サイトなどでも、頑張ればまあまあの女の子ゲットできます。 ただ、飲み会や大人数は好きじゃないです。 昔、ヤフーBBの路上販売をしたことがありましたが、嫌では無かったです。 こんな、自分が営業でやっていけるでしょうか? ちなみに、法人営業ではなく個人営業をやろうと考えています。

  • メーカーの技術職について

    理系志望の高校生です。 情報収集をしているのでご協力お願いします。 メーカーの研究職について 1:実験をするとき、個人で実験方法を考え、個人で実験をされているのでしょうか? 2:技術職採用の約何割が研究への配属になるのでしょうか? メーカーの開発職について 3:具体的にどのようなことをされているのでしょうか? メーカーの技術営業について 4:普通の営業となにが違うのでしょうか? 5:技術職採用のとき、旧帝大修士卒でも技術営業にまわされることはあるのでしょうか? どれか1つでも回答を頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 理系大学院生の生産技術職志望について

    理系大学院生の女です。分野は生命化学系です。 これから就活が始まるんですが、どの職種を志望しようかと考えたときに最初は漠然と研究開発職がいいかなと考えていました。 しかし、自分の研究テーマ(遺伝子系)が正直志望先(主に食品・化粧品)であまり生かせそうにないのと、自分の性格的に合うのではないかということで、研究職ではなく生産技術職がいいなと思い始めました。 理系大学院生でも食品・化粧品メーカーに生産技術職として採用してもらえる可能性はありますでしょうか?

  • 営業職から技術職に転職するに有利な資格ありますか?

    現在、機械系のメーカーの営業してます。 もともと物作りが好きだったという事がありましたが、 実際は工場や技術系の仕事は当たり前ですがまったくありません。 自分は文系大学なので、開発部署などは行けないと思いますが、 高卒や短大の人でも多くいる生産管理部や製品保障部、物流管理部など に異動できるようになる資格ないですか? 小さいときから工場に出入りしてる関係で、そういう工場内勤務が 好きになりました。 まーそれならば最初から理系に進めばよかったのですが、 親がサラリーマンを希望してまし、高校からしていた部活で 大学も強豪大学に入学しました。そこは文系大学だったから 営業職にしかなれませんでした。 今さら後悔したくないですが、諦めきれません。 友達は文系ですが、技術系にも多く入社しています。開発ではないですが。 文系からも技術系にいけるなら自分でも技術に異動できそうですが。 どんな資格がいいですか?

  • 営業職ばかり勧められる。

    タイトルの通りです!! 私は工場や製造関係の仕事につきたいと考えているのですが営業職ばかり勧められます…。工場の仕事がいいと話すと凄く不思議がられる顔をされて営業の方がいいと言われます😭口下手だし社交的でもないし、周りからも営業だけは絶対向いてないと言われるのでなんで勧めてくるのかがわかりません。工場はちょっと…と言われて求人を出すのを渋られてしまいました( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) それとも営業に向いてるから勧められているのでしょうか。

  • 営業職から技術職への転職

    文系出身で現在メーカーの営業職です。 製品を見ているうちに、機械の面白さが分かってきて開発って楽しいだろうなと思い始めてきました。しかし自分は文系出身で理系の「り」の文字も知りません。 でもこのままで人生終わりたくないんです。今から理系の勉強して技術職に転職なんかできるんでしょうか? そもそも理系の勉強をどうしたらよいかも分かっていない状態です。 生まれ変わったら絶対に技術者になるといつも思ってます。 同じ境遇の方、または成功した方、失敗した方の体験談を聞かせてください。

専門家に質問してみよう