父親の幸せは?

このQ&Aのポイント
  • 84になった父がいます。母は昨年亡くなりました。父は全力で介護していたので、目的を失ったように寂しそうで、ときどき死にたいと言います。
  • 最近膵臓に強い痛みを感じて病院に行ったところ、膵炎と診断され、数日入院しました。膵臓のために禁酒を言い渡されましたが、父の年齢を考えると、禁酒させるのもかわいそうです。
  • かといって酒を許せば膵臓が悪化するのは目に見えています。父はこの先長生きをしたいようには見えませんがやはり痛みはイヤだと思います。いったいどうしてやることが父の幸せなのでしょう。ご意見を頂ければ有り難いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

父親の幸せは?

84になった父がいます。母は昨年亡くなりました。父は全力で介護していたので、目的を失ったように寂しそうで、ときどき死にたいと言います。 昔から酒飲みで、毎日3合ほども酒を飲んでいましたが、最近膵臓に強い痛みを感じて病院に行ったところ、膵炎と診断され、数日入院しました。膵臓のために禁酒を言い渡されましたが、父の年齢を考えると、禁酒させるのもかわいそうです。 かといって酒を許せば膵臓が悪化するのは目に見えています。 父はこの先長生きをしたいようには見えませんがやはり痛みはイヤだと思います。 いったいどうしてやることが父の幸せなのでしょう。ご意見を頂ければ有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skyyks
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.3

配偶者の死って特別なんです。経験したものしかわからない部分すこぶる多いんですよ。 とくに男性は尾を引く傾向があります。今のお父さんはこの歌の心境に近いと思います。 「我を先に死なせじものと願いたる 其の妻死にぬ我より先に よるべなき世というもののただ中にひとり置かれし思いこそすれ 明日よりは如何に過ごさんわけ知らず ただ悲しみにおののくわれは」 お父さん、今はまだ悲しみでいっぱいの時期でしょう。 自暴自棄にならないで酒も3合で押さえていたなら、意志も強い方のような気がします。 膵炎になったことないので痛みはわかりませんが相当痛いようですから、飲みたくても痛みか痛むことになる予期恐怖かで自然に酒やめられる気がしますね。 もうお父さんのしたいようにさせ、死にたいと言われればそうだよね淋しいよねと愚痴を聞いて上げるしかないでしょう。死んでも逢えないとわかってても逢える気がするんです。 84の年齢からしてなにか新たなことってかなり難しいですよね。 あなたの優しい気持ちわかりますが、あなたが幸せでいることしかないかもしれません。 「あきらめ」って死語じゃないと思うのですが・・・。

tamaki1015
質問者

お礼

心にしみる歌をありがとうございました。コピーして父に見せようと思います。いい意味でひとつひとつあきらめていくのが「老い」かもしれませんね。優しいアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ta2916
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.7

後期高齢者です 83歳には間がありますが、自分に置き換えてみると多少は身近な問題として判るような気がします。 目的を失った生活はとても辛いものでしょう。だからといって膵臓が悪いのに好きな酒を飲ませることが孝行とはいえません。むしろ快癒を目的にして治療に専念するよう話し合うべきでしょう。その先には又飲酒の機会をつくれることをご理解していただくべきでしょう。 そのほかにお好きな事があれば、快癒後それに専念することを目標にと、話をし向けて気持ちの切り替えを促しては如何でしょうか。 身辺に色々な先輩方がいます。もと上司の87歳、酒好き、ゴルフ好き、でした。後輩としてOBの集まりを企画し年に1・2回同志を集めて懇親会など開催、先輩にはこの集まりに何時までも出てくれるようとお願いしています。次回までの張り合いをもって頂くうようにしています。 この会合の様子をその他遠方の諸先輩に連絡誌をつくり送っています。その反応をみると多少なりとも張り合いや気持ちの励みになるようで、やりがいを感じています。 遠い郷里に居る病床の義姉には見舞う度、「元気にしていてね、またくるからね」と目的を置いて帰るようにしています。 79歳の先輩、2年前に奥様を亡くされ、今は旅を生きがいにされています。今朝も一カ月の海外旅行から帰ったとメールがありました。「亡妻が元気をくれたので楽しい旅でした」と。 どうぞお父様を喜びながら人生をおくれるように、大変でしょうけれど協力してあげて下さい。 経験談何かのヒントになれば幸いと思います。

tamaki1015
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。おっしゃるように、人は目的や目標がなければ、生きていても幸せではないのだとつくづく感じます。幸い、父の主治医の先生が、知的障害者施設に住み込んで指導のボランティアをやらないかとお声をかけてくださいました。願ってもない提案に、どうかそうなってほしいと期待しています。父の生き甲斐探しに私も全力で協力しようと考えています。ありがとうございました。

  • hanseiki
  • ベストアンサー率11% (9/77)
回答No.6

ここに書かれているだけでは、御父上の事は全て分かりませんし、 長く生きてこられた御父上なのですから、 彼の人生、 彼の好きな様にさしてあげたら、と思います。

tamaki1015
質問者

お礼

ありがとうございます。 父の一番幸せな形でこの先の人生設計をしていこうと思っています。

回答No.5

妻に先立たれた84歳の男性なら、病気を治してでも 長生きしたい、、、と思うでしょうか? 早く、妻の元に逝きたい、、、と願われてるのでは? 医師に相談されて 病気を治すことより、「痛みを取る」ことに 重きを置かれた方がいいのではないでしょうか? 仮に、手術をしても、術後の回復は かなり難しいでしょうし、 ここで 手術をして 術後の痛み、不自由になるより、手術はしないで 痛みを取り去る、、、ということをされた方がいいように思います。 84歳にもなると、何も興味が無くなるものです。 医師に相談されて「痛みを取り去る治療」をされた方がお父さんのために なるように思います。 人は、長く生きることだけが幸せとは言えません。

tamaki1015
質問者

お礼

ありがとうございます。手術はしない方向で考えています。長生きをさせたいわけではありませんが、やはり親が隣で死にそうになるのを黙ってみるのはつらいです。 幸い、主治医の先生とも痛みがでたらとろうという話はしています。 アドバイスありがとうございました。

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.4

60代後半 男です。 私は40代から毎晩2合程度お酒を飲んでいました。 休肝日はまずありませんでした。 しかし、1年半前に、お酒が原因の痛みがあり、きっぱりお酒はやめました。 それからは、少しずつ体調もよくなりました。  一方、私の87歳になる義父は、若いころから大酒飲みを続けました。 そして3年前に妻を亡くしました。 義父は今は施設に入所していますが、アル中で手が震えます。 体も衰え、歩くのも困難になりました。 お酒は本人が止めようと思わなければ止められません。 お父さんの体が不調なのはお酒のせいで止めれば回復すると本人に思わせるようにすることですね。 お父さんの幸せは、あなたとの家族愛で、お話をしたり聞いてあげたりすることでしょう。

tamaki1015
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、幸い本人も、「飲んだら死ぬ」と言われて今は禁酒の決心をしています。まあ、このまま最後まで禁酒できるかどうかわかりませんが。父にはなるべく幸せな時間を過ごさせようと心に決めています。ありがとうございました。

  • kwata1226
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.2

30代後半の男です。 何か生きがいとなるものが必要でしょうね。 1. 趣味を作る。 例えば、釣り、盆栽、野菜作りなど。 2. 他の老人達と会話ができるような集いに参加する。 3. ペットを飼う。 定年退職した方が寂しさを紛らわせるために犬を飼うという話はよく耳にします。 思い当たるところは、こんな感じです。

tamaki1015
質問者

お礼

ありがとうございます。偶然、新しい猫を飼い出したので、父は懐に入れてかわいがっています。生き甲斐はさりげないところにあるのかもしれませんね。

  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

 人には、生きがいが必要です。  何歳になっても子供の事は心配なのが親です。  相談にのってもらいたいとか。  お願いしたいことがあるんだけどとか。  頼ってあげたらどうでしょうか。  そこから、まだまだ俺ががんばらないと。  と考える事へシフトできれば、新たな生きがいに  つながるかもしれません。

tamaki1015
質問者

お礼

ありがとうございます。父の頭がはっきりしているうちに、いろんなアドバイスを聞いておこうと思っています。日々一日を大切に過ごしたいと思います。

関連するQ&A

  • 父親に幸せになってほしい

    誰にも相談できないので、アドバイスをお願いします。 父親・55歳、母親50歳、私♀25歳です。 母は5年前から会社を経営しています。 ずっと介護の仕事をしてきた人で、会社も介護サービスです。 5年前から母は忙しく、会社で寝泊まりして家に帰らないことも多かったのですが、父はそのころ他の会社に勤めていて同じく忙しかったのであまりトラブルはありませんでした。 しかし、2年前父親が『会社をやめたい、お母さんの会社を手伝うから』と言ってきたのです。 聞くと、あまりに仕事量が多く、残業ばかりだそうで、マジメな父がそこまで言うのだから私も母もまったく反対せず『やめたらいいよ』と言いました。 同じころ(2年前)、母の会社は新しい老人ホームを作り、私もそこで介護の仕事をはじめました。 父は長年働いた会社を辞め、そこの事務長として働き始めたのですが、それから母とよくもめるようになりました。 とにかく、父は母が大好きなんです。(依存?) 母以外の趣味もなく(サッカーを観るくらい)、友達もほとんどいません。父の人生は、母と仕事という感じです。 そのためか、父は老人ホームで働くKさん(男性、50代)を目の敵にして、母との仲を疑うようになりました。 正確には、疑うというよりも、Kさんは介護リーダーなので母と接することが多く、自分は介護ができないので嫉妬しているようです。 そして、事務所にいても平気で母に大声で怒鳴ります。 「利用者さんがびっくりするからやめて」と何度もお願いすると、今度は「Kさんはいいですね~ちんたらソファに座ってるだけで仕事になるんですから」とイヤミ?を言うようになりました。 (利用者さんの隣に座ってお話するのも介護の仕事なのですが。。。) 「私は要らないみたいですね、辞めさせてもらいます」 「もう離婚ですかね、離婚届書いてくださいよ」 というイヤミが多くなり、母も忙しいのとそういう言葉が嫌なのとで週のほとんどを家に帰らず会社で寝泊まりしています。 父はプライドが高く、母が帰らなくなるほど素直になれず暴言を吐き続けています。 そして2年たった今は、父はニートのような生活をしています。 というのも事務の仕事は、週に1、2回出勤すれば終わるからです。 ただ、やはりプライドが高いので他の仕事を頼んでもやってくれません。 オムツ交換しろなんて言わないけど、玄関や庭の掃除などを頼んでも、この俺がそんな低俗な作業はできないとばかりに断られます。 なので、母や私(弟も)は忙しく働きまわり、父は家で寝ている・・・といった感じになってしまっています。 気が小さいので、少しでも利用者が減るとそればかり心配し、母に「営業行って来い!」と怒鳴り、自分はなにもしません。 そして母を一億円の保険に入れました。「急に死なれたら会社が困るから」とのこと。 母への暴言もエスカレートし、 「会社が赤字になったらおまえが自殺しろ」 「仕事が終わるまで家に帰ってくるな」 と言い、なにかあるとすぐ「Kのせいだ、あいつのせいですべて狂ったんだ」と責任転嫁しています。 母は争い事がきらいなので、ほとんど言い返しません。そして、最近体調をくずしてきました。 胃が痛い、めまい・耳鳴りがする、吐き気がする、と。 正直、父は精神を病んだのかと思い、心療内科に連れて行ったこともありましたが「ご本人の性格です」と言われました。 母は離婚したいと言っています。 ただ、私も母も、父が一人になったあとのことを考えるとかわいそうに思うんです。 趣味も友人もない父が、離婚したら職も失います。(離婚したら会社を辞めると言っていました) 高血圧、ヘビースモーカー、お酒好き・・・祖父も同じような感じで脳梗塞で倒れ、寝たきりになり亡くなったのを思うと、母と離婚したあとの父もそうなるのかな・・・と考えてしまいます。 母は友人も多いし好奇心も強く、行動力もあって「将来は小説家になりたいの!」と夢をもっています。 父から離れて自由に生きてほしいと思う気持ちもあります。 とりあえず、会社の近くに私と二人で暮らせるマンションを借り、別居することになりました。 父に別居とは言っていませんが、母も会社で寝泊まりしていては疲れがとれないだろうと思いますし。 私も弟も妹も、離婚に反対していません。 そして、三人とも離婚しても父との縁を切るつもりはありません。 父が働いて育ててくれたことに感謝しています。 ただ、三人とも父とよく話したことがないので(父が忙しjかった&子育ては妻がやることという考え&父は無口)、父はどういう人なのか、なにがしたいのか、私たちは父になにをしてあげればいいのか、よくわかりません。 いろいろ努力はしました。誕生日プレゼント、父の日、家族の誕生日に集まって外食をしたり、私が夕食を作ったり、買い物に誘ってみたり、一緒にウォーキングしようと父の好きなサッカーの曲を入れてipodをプレゼントしたり、母と二人で旅行にいってもらったり・・・ でも、父はいくら私たち子どもが何をしても、母からの愛情でしか満たされない人なんだなと感じました。 私は父に、人生を楽しんで幸せに生きてほしいと思っています。 私はなにかを楽しんでる時も、夢や目標に向かってがんばってるときも、心のどこかで「私だけが幸せでいいんだろうか、父親が不幸せなのに」と思ってしまいます。 ただ、父は本当に母以外のことに興味がありません。なにか趣味を見つけてはどうかとすすめても、「やりたいと思うことは何もない」と言われます。 長文になってしまい、すみません。 どうしたら母も、父も、幸せになれるのでしょうか? 母はまあ、父と別居して好きなことをすれば楽しいと思いますが、父のような人はどうしたら幸せになれるのでしょうか。 私と妹は家を出ていますし、弟もそのうち一人で暮らし始めます。兄弟のうち誰か結婚するかもしれません。母は会社経営をがんばってます。 家族は(母に似て?)みんな前向きで、目標に向かってがんばっています。 父にも、そんなふうに自分で幸せを見つけられる人になってほしいと思い、父に八つ当たりされても怒鳴られても大キライだと思っても、どうしても見捨てられないでいます。

  • 膵臓について

    兄の事で 質問させてください。 病院で 膵臓が悪いと言われたそうで 入院しなくては いけないほど 悪いと言われ 今のままだと 一年もたない とも言われ 入院しないなら 酒を止めるくらいしか ないと 言われたそうなんです。 人が言うには 膵臓が悪いと 言われた時には もう 随分 悪化しているとき…って 聞いたのですが 本当でしょうか? 兄は お酒をやめましたが まだ 最近の話しです。 膵臓って 悪くなってからでは 助からないって 本当ですか? 老いた母が すごく 心配していて… 兄は 男なので 一々 詳しい話しもしないし… 周りが 気を揉むだけで。

  • 慢性膵炎の確定診断、症状について

    海外在住で慢性膵炎と診断されたものです。30代前半女性です。こちらではどんなに不調を訴えても医療費が全額補償されているせいか医者がゴーサインを出さないと精密検査をしてもらえません。 10月にお腹や背中の不調を訴えて11月に消化器科にかかり、大腸ファイバーをしてその時は胃炎と診断されましたが後日膵臓があやしいから採血しましょうとなりリパーゼが高値異常値を出して、その時点で詳しい検査をしてほしかったのですが超音波のみで、おかしいところがないからとりあえず禁酒、油ものを控えてまた翌月採血しようとなりました。 もともとお酒は付き合い程度でしたが言いつけを守り食事制限もしたのですがアミラーゼ(120)もリパーゼ(134)も悪化しており、ようやく膵炎だろうけどMRTをしよう、となりました。造影剤をしようした日本でいうMRIだと思うのですが、それで膵炎と言われました。お恥ずかしながら言葉の壁があり、先生の言うことを全て理解しきれてないのですが 膵炎は膵石が確認されて膵炎だと思うのですがそういう言葉はでなかったのです。 腫れている的なことは言ってましたが。また血液検査の結果が出たら行くのですが1か月近くあるので落ち着きません。最近症状があまりよくないので不安になってしまいました。左上腹部やみぞおちのさすような痛みに加えて先日燃えるような熱さを感じて怖くなりました。素人なので画像を見てもいいのか悪いのかわからなかったのですが (1)造影剤を使用したMRIの精度はどのくらい正確なのでしょうか?その診断は確定でよいでしょうか?血液検査や超音波だけで膵炎と診断される方もいるのでしょうか? (2)断面図に加えて正面からの腹部全体像があったのですがそれでほかの臓器もよくないときにはわかるものでしょうか?12月から右上腹部や右背部にも嫌な痛みが出てきて肝臓や胆道系はどうなのかと気になってしまいました。先生に言いましたが特に詳しい検査もせずにストレスだろう、でかたずけられてしまいました。 (3)最近低血糖の症状が強く出てきてしまいかなり辛いです。膵炎持ちだと糖尿病のリスクが高まると聞きました。血糖値は正常値でしたが放置したら危険なレベルの低血糖です。もしインスリノーマというものだった場合もMRIでわかるものでしょうか? (4)慢性膵炎に薬はないので食事制限と禁酒しかないと言われました。でも調べると日本だと消化酵素とかいろいろお薬もあるようなのですが。食事もかなり厳しくしているのに症状はよくなくて血液検査も悪化していてショックでした。慢性膵炎の方はどのくらいで痛みがやわらいだり、数値が改善したりするのでしょうか? 精神状態があまりよくないのでとりとめのない文章になってしまったことをお許し下さいませ。

  • 治療に専念しない父親

    アメリカで仕事を始めました。お金を貯めて、両親を旅行にでも連れて行きたい、親孝行したい、と思っていた矢先に、父親が癌で入院しました。かなり悪いです。最初は、帰ってこなくても、私がこっちで自分のやりたいことをやって、幸せにがんばっているのなら、親不孝なんて思わなくて良いから、と言うようなことを言ってくれました。私も、もしここで帰って、後から(父親が死んでも死ななくても)父や家族のせいで自分は夢をあきらめた、と後悔しないのかが一番怖くて、まだ帰国はしていません。(一時帰国はしていますが)どちらか(帰る=夢をあきらめる、または、帰らない=親不孝)を選ぶよりも、両方ともできる限り実行したほうがいいのでは、と思い、アメリカに残るけれどできる限り帰国しよう、と思い始めていました。 一方父親は、かなり悪い状態であることを知ってなのか、タバコもお酒もやめません。白血球が上がらないので、治療も進みません。生きる気がないのか、何を考えているのか分かりません。回りが心配しているし、生きて欲しいと思っているのに。 兄が先月結婚をして家を出たから、寂しいのか、最近はみんなから、帰ってこないのか、と言うことを言われます。兄に対しても、どうしてこんな時に、家を出るのか(私が言える立場ではありませんけど)、結婚は遅らせることもできるじゃないか、と言う不満もあります。 自分が家族の望みどおり、やりたいことをあきらめて帰れば父親が健康になる、と言うのなら帰りますけれど。生きようという意思を見せてくれない父にも不満です。 どうして父は未だにタバコをやめてくれないのでしょうか。やめて欲しいです。少しでも長生きして欲しいです。どうしたらやめてくれるでしょうか。

  • 糖尿病

    こんにちは。 54歳の父の事です。 去年の終わり頃からやせはじめ、ここ最近でバタバタと7.8キロさらに痩せてきたので、糖尿病、膵臓癌とう気になり病院にいきました。 空腹時の血液検査の検査、血糖値が235でHbA1cが11.6でした。本来なら即入院みたいなのですが、父の場合はなぜか、そこまで体もだるくなく、普通に出掛けてたりしています。なので、入院ではなく、通院と薬で2週間様子をみると言う事でした。 あとは、膵臓も気になると腹部のエコーをやりました。 結果は膵臓には問題はなく、ただ胆石が3つ見つかったのと、脂肪肝との事でした。 そこで膵臓についてお聞きしたいのですが、糖尿病が悪化すると膵臓癌とかのうたがいもあるといいますが、糖尿病が悪化した時点で癌は進行癌になっているのですか? それとも、糖尿病の悪化が判明して早期で癌がみつかったりするのですか? CTとかの検査もしたほうがいいのでしょうか? 血液検査もアミラーゼとかの検査はしていませんでした。

  • 父親が痴呆症っぽくなってきました

    先日、母が亡くなりました。 父は、自分一人では何もできず、食事はもちろん、家事関連のことは全くできません。 金銭的なことや、銀行の口座、自宅の借地権、などについても全くわかりまえん。 おそらく自分で銀行からお金をおろしたこともないのだと思います。 父は一人暮らしになってしまい、子であるわたしたち(2人)が週に2、3回交代で泊まったり、 食事の用意、洗濯などをしています。わたしたちは仕事をしているのですが、その合間に都合をつけて様子を見に行ったりしています。 こんなこといつまで続くか不安です。 そして、こまったことに、だんだん、父が物忘れがひどくなってしまっているということです。 食事の用意をして教えていっても、忘れてしまっています。 たばこをやめてくれといっても、全くやめません。 酒を飲んでから入浴するくせがあり、注意してもやめません。 そのときは「わかった」と言っても、もう忘れてる感じです。 かといって、介護をするというレベルではなく、自分で外出もできるし、会話も普通にしています。 今後、症状が悪化することも考えらますが、どのような選択肢があるのでしょうか? みんな結婚してしかも仕事をしてるので、父と一緒に暮らすことは難しいです。

  • 膵炎の食事等

    婚約者が先日膵炎と診断されました。 10年ほど前から、背中に痛みを感じてたようです。 しかし、中学生の時、急激に背が伸びたらしく、その時背中も含め色んな所が凄く痛かったので その後遺症(?)と思い、放っておいたそうです。 ここ1年くらい、かなり痛みが激しくなり、転げ回る程の激痛の時もあるようです。 痛みが治まっている時は、しびれを感じるそうです。 病院で膵炎と診断され、薬を服用しています。 しかし、今日午前中また激痛に襲われ、会社を早退してきました。 お酒は飲みますが、飲んだ後や食後に痛むと言う事はないようなのです。 朝は全然痛くないのですが、同じ体勢を続けてると痛くなるようです。(立ちっぱなし等) 背中は左がひどく痛みますが、右も痛くなるそうです。 ココの過去ログで、禁酒・食事制限 と書いてありますが、どのような食事をとったら良いのでしょうか? それ以外でも、気をつける事や何かアドバイスを下さい。 病院では、「膵臓に軽い炎症がある」と言われただけで、原因や何に気をつけるべき、お酒やタバコを控えろ、とか何も言われなかったそうです。 長文になってしまい、すみません。宜しくお願い致します。

  • 都営住宅住まいの父親と同居可能でしょうか。

    46歳独身の会社員です。 84歳の父と76歳の母が都営住宅で暮らしていましたが、 母が昨年暮れ、骨折で歩けなくなると同時に認知症を発症し、 医師から、「今後はずっと入院および介護施設入りになる」と診断されました。 父が高齢の一人暮らしになることと、年金では入院費用を払いきれず、 家計節約の必要があること、 また、本人が今住んでいるところから移りたがらないことから、 都営住宅に私が一緒に住めないかと思っています。 このようなことは可能でしょうか? (家賃が上がる、父が死んだら退去することは前提で) ご存知の方、お知恵をお貸しください。

  • 父親との関係

    ご覧下さりありがとうございます。よければ時間がある方、回答頂ければ嬉しいですm(_ _)m 実の父親との関係の事です。 私の父と母は離婚しており、離婚の理由が父の借金で私達、兄弟から守る為だそうです。 私達兄弟は母方のほうにつき、離婚しても父とは時々会ったりしています。 ですが、父が今も借金があるかないかはわかりません。 私の推測ではまだありそうな感じがします。 母は遠回しに、あまり会わない方がいいんじゃないかと言ってきます。 それは、もし今借金がまだあるのであればその借金のツケが私達、兄弟にくるというのがあるからみたいなのです。 当然、父からは可愛いがってもらった記憶もありますので助けたいという気持ちもあります。 ただ、その借金をした理由が私達の生活の為ではなく、お酒や女と遊ぶ為の借金と聞かされたので、今どう父と接してもいいかもわからないですし、今後会わない方がいいのかわからないです。私の弟が事故で入院した時にも助けてはくれなかったですし。 よければ、アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 乾杯も?!

    私の旦那様なのですが昨年末急性膵炎で1カ月入院しました。それから食事療法を経ておかげさまで元気に働いています。少しなら揚げ物もオッケイとのことで一安心です。あんなにお酒が好きだった主人なので乾杯のビール位飲んでも良いようになると嬉しいなと思っています。そんな日は来るのでしようか?文献には膵炎患者は一生アルコールは禁止。と書かれていますが。専門の方経験者の方よろしくお願いします。