• ベストアンサー

バツ1夫の結婚指輪について。

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.5

是非、指摘してあげて下さい。 財布を出して、これの存在を知っている。 処分するか?再度私と離婚するか?を選んでほしいと冷静に聞きましょう。 処分するなら立ちあいましょう、前妻さんに失礼だからです。 前妻さんが過去の夫との結婚指輪を持っているとは思えませんから、前妻さんの為にも処分を見届けましょう。 捨てられないと言うなら、再再婚はしない事!と離婚でしょう。

関連するQ&A

  • 婚約指輪のその後・・・

    バツ一の28歳(女)です。前のだんなと別れて約1年半になりました。今、付き合っている彼が居るのですが、その彼と将来再婚を考えています。彼は10歳年上で初婚です。ある日、彼に「前の結婚指輪とか婚約指輪はどうしたの?」と聞かれ「処分した。」としか答えませんでした。なぜかというと、結婚指輪は離婚後すぐに処分したのですが、婚約指輪はとってあります。これは処分すべきなのでしょうか?私の気分的には処分したいのですが、それ相当の高価なものだったので、どうやって処分しようか悩んでいます。ようは、燃えないごみでポイするのか、質屋?などでお金に換えてしまうのか・・・。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 再婚後の結婚指輪

    主人は私と再婚した後も、前妻にかえされた結婚指輪を二つ揃えて、持っています。今まで何も思わなかったのですが(その時はその時と割り切って)、先日主人が私との結婚指輪を失くしてしまったので気になり始めて…。主人とも最近いろいろあったので、失ったことにも何か意味があるような気がして…。 前妻との結婚指輪のことを思い出したので、処分して欲しいと話しました。主人は指輪を持っていえることも忘れている、処分に困っていると思って軽い気持ちだったのですが、とても感情的に叱られて…。 逆に指輪はどうでもよくなり、主人が怒鳴ったことにちょっと傷ついています。 前妻との子供に聞かれたときに渡したいというのが理由だといいますが、何にせよ処分したくない気持ちが伝わってきました。 処分したくないのなら、それはそれで納得しようと思いますが、少し辛いです。 これは自然な感情でしょうか?

  • 夫にも結婚指輪を買ってほしい(死別後結婚の場合)

    お見合いで出会った彼と入籍した40代です。 彼(同じ40代)は8年前に奥様と死別しており、お子さんはいません。奥さんが亡くなって「終わったと思っていた人生を、もう一度私と充実したものにしていきたい」といわれ、私も人生のパートナーとして彼を選びました。基本的にはうまくいっていますが、私の仕事の都合で今は別居婚。来年末には引っ越しをして新居に住む予定です。  今は、彼と奥様が住まれていたマンションに週末通っている状態です。奥様が住まれたころと同じ環境で、リビングにお仏壇お遺影はもちろん、想い出の品もあるし、マンションには開けてはいけない扉や入れないお部屋もあります。もちろん、触るな、入るなといわれているわけではありませんが、自分の家ではないし、奥様のものであり、奥様のモノがあるお部屋には入れません。キッチン用品・食器もそのまま使っています。これも強要されているわけではなく、モノには罪はないし、捨ててというのも気が引けて使えるのは使わせていただいている状況です。ただ、全然「新婚」という感じがしなくて、彼と奥様の家に私がお邪魔している感じです。引っ越しまでは我慢だと思っています。  結納はしましたが、結婚式はしていません。コロナを理由にしていますが、再婚、40代なので「今更」と思っているようです。私も40代だし、というところもあります。コロナが収まったらとはいいますが、もうそんな気持ちにもならないようです。そんな中で、結婚指輪は買ってもらいました。でも、彼は「いらない」といって買っていません。金属アレルギー、仕事柄指輪ができない、との理由です。それは嘘ではないと思います。実際、前の結婚の時もしていなかったそうです。だから、納得したのですが、私はやっぱり、するしないにかかわらず彼にも買って欲しいと思っています。  リビングの飾り棚には奥様と彼の結婚指輪が飾ってあります。二つ並べて置いておいてほしい、これが奥様の遺言だったそうです。私との結婚指輪をどうするか、という話をしたとき彼がそう話してくれました。棚の上の方だったので、私も正直言われるまで気がつかなかったし、「遺言」だと言われれば、飾っていることは別に嫌なことではなく、むしろ、説明してくれたことで納得していました。でも、ふと、「前は買ったのに、今度はいらない」ということにモヤモヤしてきました。以前、結婚式の時の写真を見せてもらいましたが、そのときには二人でしていました。奥様が相当拘って買った指輪だったとい話も聞きました。「突然お店に連れて行かれて、買った」そうで、特に彼に思い入れがあったわけではないのは嘘ではないと思いますし、式の時だけだったのだとは思います。  遺言やその話を聞いたときはなんとも思っていなかったし、遺言であれば是非そうしてあげてほしいと、使命感さえ感じたほどでした。しかし、奥様との思い出の品に囲まれた生活をしていて、私との時は「いらない」と言われると、悲しくなってしまいました。「どうせつけないからいらない」という合理的な気持ちもわかります。一方、「奥様の時には買ったのに、私とはいらないの?」と感情的になりそうで、言い出せません。結婚指輪を買わない、という男性はいるのでしょうか。彼に自分のもの、二人の結婚指輪として買いたいというのはおかしいでしょうか。  奥様との指輪が飾ってあるのも、遺言だし、処分してとか、飾るなというつもりもありません。お仏壇にとも思いますが、逆に毎日目に入ってきてしまうので、棚の上のほうが楽です。そして、彼とずっと一緒にいたかった奥様の気持ちを考えると、そもそも奥様のモノがあふれたあのマンションに通うことがつらくなってきました。すぐに引っ越しするのは難しいですし、一緒に住んでいるわけではないから我慢しかないとは思っています。  話がずれました・・・再婚でも結婚指輪を買ってほしい(彼に)と思うのはおかしいでしょうか。私の結婚指輪はありますが、なんだか付けても嬉しくないのです。でも、そんな気持ちをどう伝えていいのか。初婚同士で旦那がいらない、という場合もあるのでしょうか。指輪が遺言だということがあるだけに、嫌みなく、伝えるにはどうしたらいいのか、迷ってます。すみません、変な質問ですが、アドバイスいただければ有り難いです。

  • 結婚指輪について

    結婚指輪はお互いが相手に買ってあげるものですか? 彼が二人分を買うものかと思ってました。 まぁ財布が一緒になるので支障はありませんが、普通みなさんどうされているのでしょう?? また、旦那様は結婚指輪をしていますか? 私は、男性は結婚指輪をしてる人のほうがモテると思うので、悪い虫がつかないように別にしなくていいかなと思ってるんですが、彼はしたいようです。 それとも悪い虫がつかないためには指輪はしてもらったほうがいいのでしょうか。 本人次第とは思いますが・・・ 皆さんのご意見聞かせてもらえたらと思います。

  • 結婚指輪について

    結婚指輪について相談です。 周りに結婚している友達が少ないので、聞ける相手があまりいません。 いま結婚指輪を探してます。 デザインはこれからずっと付けていくものなので本当にシンプルな物だけを探してます。 そのため、どこのお店に行っても あまり違いがなくどこにしたらいいのだろう…と悩みすぎてわけが分からなくなってます。笑 今見た中で候補は、TASAKI,ティファニー,カルティエです。 今度、アイプリモを見に行く予定です。 彼は、好きな物を選んでいいと言ってくれるのですが…… 私は元々ブランドには興味はないのですが例えば財布、キーケースはブランドものがいいなという考えです。 なので、結婚指輪はカルティエにしたいかな!と思ったり、1番可愛いかって彼も私も似合ってるTASAKIかな?とか彼がずっと付けてたネックレスがティファニーでそれを私にくれたのでティファニーもいいかなと思うと訳が分からなくなってきました笑 みなさんはどの様に決めましたか? 長々とすみません。 よろしくお願いします

  • 結婚指輪を捨ててほしい。

    彼はバツイチなんですが、ひょんとした事から彼の結婚指輪が出てきました。 以前の結婚指輪は見たことがあるのですが、どうもデザインが違うので 誰かとのペアリングかもしれません。 その指輪が彼の家から出てきて、彼に聞いたら「以前のものだ」との事で、そこらへんに置いたので 「大事なものでしょ?ここに置いとくよ」と小さなガラスの器の中に 入れたのですが、彼が片付けることもなくずっとそこにあります。 私もとても不愉快で、本当は捨ててやりたいです。 でも彼にとって大切な思い出かもしれないので、そこまでしてしまうのは彼に悪い気がしてできませんが、見える位置にあるのですごくストレスです。 私も過去の彼にもらった時計とかは使ってます(彼は知りません) でも指輪は特別に思うので、ほんと捨ててほしいです。 みなさんならどうしますか?

  • バツのある人と結婚して

    バツのある人と再婚して、10年くらいたって(最初の数年はみなさん幸せでしょうから…)今もとても幸せという方いらっしゃいますか? なんだかここの回答を見ているとバツのある人はろくでもない人に見えてしまいました。 バツのある人は前の配偶者と合わなかっただけだと思っていたのですが、やっぱりその人自身にも結婚の継続を阻むような重大な原因があるのでしょうか?もちろん人それぞれでしょうが、全体的に見てそういう方の方が多いのでしょうか?

  • 結婚指輪を探しています。

    今年の1月26日午後に結婚指輪をなくしてしまいました。 水仕事をする時に気になるので、いつも帰宅したら、すぐに外して だいたいきまったところに置いていました。 その日は、たぶん家の中で指輪を外してから、車に忘れ物をしたので取りにいっています。 今まで失くし物をあまりしたことがないのに、一番大切にしなければならない ものが見つからず、途方にくれています。 もしものことを考えて、警察にも恥ずかしながら届けました。 藁にもすがるおもいで相談します。 どなたか、透視ができる方がいらっしゃれば、協力していただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪って・・・

    結婚していて今までずっと結婚指輪をはめてた男性(自分の夫とかじゃありません)が最近ずっと指輪をはめていません。こうゆう場合なんでだと思いますか??男性の方の意見が聞きたいです。

  • 離婚指輪

    夫の度重なる不倫が原因で、先日離婚いたしました。 離婚すべきか、心の迷いもありましたが、今は前向きに考え、新しい人生を切り開いていこうと心新たにしています。 夫との写真や思い出の品を整理しているところですが、結婚指輪をどうしてよいのかわからず、困っています。 離婚経験のある方々は、結婚指輪はどうなさっているのでしょうか?