• 締切済み

夫にも結婚指輪を買ってほしい(死別後結婚の場合)

お見合いで出会った彼と入籍した40代です。 彼(同じ40代)は8年前に奥様と死別しており、お子さんはいません。奥さんが亡くなって「終わったと思っていた人生を、もう一度私と充実したものにしていきたい」といわれ、私も人生のパートナーとして彼を選びました。基本的にはうまくいっていますが、私の仕事の都合で今は別居婚。来年末には引っ越しをして新居に住む予定です。  今は、彼と奥様が住まれていたマンションに週末通っている状態です。奥様が住まれたころと同じ環境で、リビングにお仏壇お遺影はもちろん、想い出の品もあるし、マンションには開けてはいけない扉や入れないお部屋もあります。もちろん、触るな、入るなといわれているわけではありませんが、自分の家ではないし、奥様のものであり、奥様のモノがあるお部屋には入れません。キッチン用品・食器もそのまま使っています。これも強要されているわけではなく、モノには罪はないし、捨ててというのも気が引けて使えるのは使わせていただいている状況です。ただ、全然「新婚」という感じがしなくて、彼と奥様の家に私がお邪魔している感じです。引っ越しまでは我慢だと思っています。  結納はしましたが、結婚式はしていません。コロナを理由にしていますが、再婚、40代なので「今更」と思っているようです。私も40代だし、というところもあります。コロナが収まったらとはいいますが、もうそんな気持ちにもならないようです。そんな中で、結婚指輪は買ってもらいました。でも、彼は「いらない」といって買っていません。金属アレルギー、仕事柄指輪ができない、との理由です。それは嘘ではないと思います。実際、前の結婚の時もしていなかったそうです。だから、納得したのですが、私はやっぱり、するしないにかかわらず彼にも買って欲しいと思っています。  リビングの飾り棚には奥様と彼の結婚指輪が飾ってあります。二つ並べて置いておいてほしい、これが奥様の遺言だったそうです。私との結婚指輪をどうするか、という話をしたとき彼がそう話してくれました。棚の上の方だったので、私も正直言われるまで気がつかなかったし、「遺言」だと言われれば、飾っていることは別に嫌なことではなく、むしろ、説明してくれたことで納得していました。でも、ふと、「前は買ったのに、今度はいらない」ということにモヤモヤしてきました。以前、結婚式の時の写真を見せてもらいましたが、そのときには二人でしていました。奥様が相当拘って買った指輪だったとい話も聞きました。「突然お店に連れて行かれて、買った」そうで、特に彼に思い入れがあったわけではないのは嘘ではないと思いますし、式の時だけだったのだとは思います。  遺言やその話を聞いたときはなんとも思っていなかったし、遺言であれば是非そうしてあげてほしいと、使命感さえ感じたほどでした。しかし、奥様との思い出の品に囲まれた生活をしていて、私との時は「いらない」と言われると、悲しくなってしまいました。「どうせつけないからいらない」という合理的な気持ちもわかります。一方、「奥様の時には買ったのに、私とはいらないの?」と感情的になりそうで、言い出せません。結婚指輪を買わない、という男性はいるのでしょうか。彼に自分のもの、二人の結婚指輪として買いたいというのはおかしいでしょうか。  奥様との指輪が飾ってあるのも、遺言だし、処分してとか、飾るなというつもりもありません。お仏壇にとも思いますが、逆に毎日目に入ってきてしまうので、棚の上のほうが楽です。そして、彼とずっと一緒にいたかった奥様の気持ちを考えると、そもそも奥様のモノがあふれたあのマンションに通うことがつらくなってきました。すぐに引っ越しするのは難しいですし、一緒に住んでいるわけではないから我慢しかないとは思っています。  話がずれました・・・再婚でも結婚指輪を買ってほしい(彼に)と思うのはおかしいでしょうか。私の結婚指輪はありますが、なんだか付けても嬉しくないのです。でも、そんな気持ちをどう伝えていいのか。初婚同士で旦那がいらない、という場合もあるのでしょうか。指輪が遺言だということがあるだけに、嫌みなく、伝えるにはどうしたらいいのか、迷ってます。すみません、変な質問ですが、アドバイスいただければ有り難いです。

みんなの回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.9

>初婚同士で旦那がいらない、という場合もあるのでしょうか。 ありますよ。 友人の旦那様が当初要らないと仰っていて、友人もせっかくならつけなくてもいいから買いたいとはこぼしていました。 ですが友達の婚約指輪と結婚指輪を同時に買うので、 一緒に色々見ているうちに旦那様の好みに合う指輪があり、 友達のものとお揃いではなかったものの同じブランドの指輪でしたので、それぞれが似合う(気に入った)指輪でブランドだけ揃えるという形で購入したそうです。 >指輪が遺言だということがあるだけに、嫌みなく、伝えるにはどうしたらいいのか、迷ってます。 旦那さんに嫌われてしまうのが怖くて色々と我慢をしてしまったのかもしれませんね。 最初に嫌なことは嫌だとはっきり伝わるように伝えないと、多くの男性は気持ちを思慮できないことも多いです。 今から伝えても、逆に「だったらなぜもっと早くに言わなかった」と面倒臭がられるケースが多いのです。 「好きだから言えなかった」への共感が小さいため、どれだけ想いの強さがあっても通用しないのです。 死別男性との再婚は、男性自身がきちんと区切りがついていないと精神的に苦しいことも多かろうと思います。 同じように妻と死別した男性やそのような男性と再婚なさった方々のSNSなども探してみてはいかがでしょうか。 そうやって(本意ではないにせよ)添うのにより大変な相手をあえて選んでくれた稀有な方に対して、 男性が甘え(死別した妻や死別した自分を尊重して欲しい)と労わり(苦労をかけてすまないとか感謝する気持ち)のバランスをうまく取るのはこれはこれで難しいと思います。 ともすれば亡くなった思い出に逃げ込む方が楽なので、 労わりのなさに傷付くこともあるかと思いますが、それもある程度は覚悟して愛した男性でしょうから、お互いに手探りで進むことになるのでしょう。 結婚指輪はあなたが彫金などを習いご自分で作ってご主人に贈ってみるというのはいかがでしょうか。 結婚指輪はお互いに贈り合うものだと伝えて、 たとえ身に着けなくとも受け取って欲しいと。 今ふと思いついたのですが、どうせ着けずに飾るのでしたら、 一度目の結婚指輪よりも大きな指輪や腕輪とかになさってみては。 過去の結婚指輪を包む大きな愛情ってことで一緒に飾ってもらえるといいのになあと思ったりしました。

回答No.8

結婚指輪にそんなに拘りを持つ理由が分かりません 初婚ですかね? 今は貴女との生活が始ろうとしているので 旦那さんは亡くなった奥さんを忘れようと心の 整理を始めているのだと思います 事実なのは前妻は亡くなり,貴女は生きていますよね その事実に向け、旦那さんの心の整理がつくまで 待ってあげて下さいね 新しい住居での生活が始れば、結婚指輪を買おうかなと 言うと思います 私も新婚旅行が終わったら指輪外すの認めてもらいました 結婚するんで指輪付けた事も無いので、とても 指輪が気になり仕事になりません 箪笥の中に大事に仕舞ってあります

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.7

あなた自身は初婚なのでしょうか。そうだったら、余計に気になることではないかと思います。 しかし、彼は嫌いになって別れたのではなく、何かの理由で亡くなってしまった奥さんであるので、現状結婚はできるけど、別れたわけではないんですよね。あなたにとっては嫌だろうけど、彼には第一奥さん、第二奥さん、みたいな感じになるのはどうしようもないのだと思います。 あなたにできることは比べないことです。結婚指輪に関しては前の時は二人で揃えた、今回はアレルギーもあるから、奥さんの分だけ用意した。その事実を飲み込めるように(できれば、前の奥さんがいたことはあなたの中ではなかったことにして)処理していく以外にはないと思います。 彼にしてみれば、それが差をつけていることとは気づいていないと思います。彼にとっては前の奥さんも大事、今の奥さんも大事なのです。一緒になって、今生きているので、今の奥さんの方を大事にしないとダメ、とか理屈はあっても割り切れないのが人生かと思います。どっちも大事にしてるから、平等に扱っていると思っているので、小さな差に気がつかないと思います。気がついてもそんなに問題視することかと感じることが多いかとも思います。 あなたが結婚指輪に関して、彼の分も用意して欲しい気持ちを伝えることはおかしくないと思います。しかし、彼が無駄だから買わないという選択をしたこともそれなりに理解してあげて欲しいかなと思います。あなたにとって、とても重要に感じる指輪は彼にとっては瑣末なことであると感じて欲しいと思います。 個人的には金属を使わない指輪を彼にプレゼントしてあげても良いのではないかと思います。 https://xn--u9jk3923a3ihwlde12cce0angc.com/non-metal/ 彼に思いがあるのか、アレルギーがあるからか、着けないのですから、壊れやすいタイプであっても贈って、二人分を並べて飾ってもいいじゃないですか。 忘れろと言って、簡単に忘れられる話ではないと思いますが、今の奥さんはあなた一人なのです。ですから、彼が勝手に思い出したりするのはどうしようもないですが、あなたは前の奥さんと比べたり、考えたりすることはできるだけしないことが大事だと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14862)
回答No.6

亡くなった奥様の気持ちも判るけど、今の妻は私なので、ちゃんと私を見て欲しい。 亡き妻の物が溢れている所で毎日、生活する私の気持ちは考えたことは有?あなたが?私と同じ立場だと、どう感じる?って正直に話せばいいと思います。 それでも、何も行動を起こさないなら、考えた方がいいかもしれません。指輪は亡き奥様の御実家に飾っておいてもらうとか。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.5

結婚前に問題視しなかったのでしょうか? 夫はお見合いしてまで再婚がしたかったのですか? 新居は前妻とのマンション、前妻の諸々の私物がある。 では前妻さんの親は? これからどうするか? 前妻さんの親とよく話をしましょう。 亡き娘の夫が再婚して、貴方に何を望むのか? 私の友人が亡くなり、夫さんが再婚するときに友人の親は「全てこちらで娘のものを引き取ります」と持っていかれました。 想い出の品や位牌や仏壇まで。 亡き娘の夫の再婚家庭に置きたくないというのが親御さんの希望でした。 前妻さんの親は貴方にどういうのでしょうか? 娘の夫がお見合いまでして再婚したのですから、思うところはあるでしょう。 夫ではなく前妻さんの親の意見を聞きましょう。 そしてマンションで同居するのなら、貴方の親にも夫の親にも部屋に来てもらいましょう。 再婚家庭のスタートを切るわけですから。 指輪に関しては「結婚指輪」は前妻さんとの指輪だけなのでしょう。 前妻さんには1つの指輪、貴方にも1つの指輪。 結婚指輪はすでにあるのですから、再婚指輪はもういらない必要ないという考えかもしれません。 指輪をしないならペアの腕時計をお勧めします。 再婚で指輪をしない夫なら、前妻さんと同じことは望まないしないほうが貴方の精神衛生上楽だと思います。

onigiri2019
質問者

お礼

ありがとうございます。 前妻さんのご実家は遠い地域にあり、7回忌の時はいらしたそうですが、そのときはまだお見合いもしていないし、今回の結婚についてご両親がどう思われているかはわかりません。再婚のご報告はしたとは思います。 私自身、コメントいただいた通り、前妻のご両親様と話がしたいというか、ご挨拶はしたいと思っていました。ただ、それは難しそうです。 「お見合いまでして再婚」というのはまさにその通りですよね。彼は「再婚してください」と言われたとはいいますが、実際にするとなると話は別かなとも思います。お骨は分骨しています。彼は奥様のためにお墓を建てていて、今お一人で入っておられます(結婚の報告等では私もお参りにいきました)。彼は長男なので将来的には関係者が亡くなられたらそこに入る予定だそうです。  彼から仏壇やお位牌、遺影をお返しするのはできないと思いますし、思ってもいないと思います。私も後妻にはいる覚悟としてお仏壇関係は守っていくつもりでおります。 ただ、あまりに「ケジメ」がない彼に、お仏壇さえ嫌になってきた自分がいて、心が苦しいです。  コメントいただき、前妻さまのご両親のお気持ちという点ではっとしました。私にとっては彼と奥様の間に入り込んでいるのが現実ですが、端から見れば逆で、彼と私の生活を「見させられている」、3人で生活しているわけですから、親として娘が不憫だと思うだろうとも思います。 私の友人にも「向こうのご両親がすべて引き取りにくるべき」と言ってくれた人もいます。一方で「娘の存在を忘れてほしくないから、あえてそういうことはしないんじゃないか」とい意見もありました。 どちらもありうるなと思いました。 私の両親に来てもらうというのは大事なことだと気づかされました。今の状況を私は両親に話せていません。 結婚指輪を買ってもらった昨年末は単純に嬉しかったのです。だけど、今年になってだんだん「3人の生活」なんだと思うようになって、重婚なんだと実感しています。 貴重なご意見ありがとうございました。前妻さんのご両親と話すことはまず無理だと思いますが、私の両親をマンションに遊びにこさせるというのはできると思います。それでも他県なので簡単にはいかないのが難しいですが、頑張って口説いてみようと思います。というより、母は来たがっていますので。 ありがとうございました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

あなたの言ってることは、おかしくないと思います。 あなたは初婚なんですよね? 私は男なので、彼の気持ちもわからなくはないのですが、 やはり、あなたの気持ちをもっと考慮しなければいけないと思います。女性の気持ちが汲めないんでしょうかね・・。 再婚を決意するということは、結婚していたという事実は消せなくても、目に見える範囲での前妻との形跡はできる限り消さなければ いけないだろうと思います。それがあなたに対する誠意だと 思うのです。指輪にしても、初婚のあなたが欲しいというのであれば、やはり、ペアで揃えるべきだろうと思います。 自分は2回目でも、あなたにとっては、全てが初めてのことなのですから。 >初婚同士で旦那がいらない、という場合もあるのでしょうか うちは初婚同志でしたが、お互いに、婚約指輪も結婚指輪も 要らないよね、ということで意見が一致しました。 ただ、これは、特殊な例であり、 お互いに変わり者だということは自覚しています。 一般的な普通の人は、欲しがるものだということは理解している つもりです。 今回の件については、お互いに再婚同士っていうならまだしも、 あなたが初婚であるということを考えると、彼がもっと、 雰囲気を盛り上げる努力をするべきだろうと思います。 ただ、あなたが黙っていては、何もしてくれないと思いますので、 そこはきちんとあなたの気持ちを彼に伝えられるように、 話し合いの場を持つべきではないでしょうか?

onigiri2019
質問者

お礼

ありがとうございました。 私が思っていることを代弁してくださって、涙がでました。私への「誠意」が感じられない、そういうことだと思います。「好き」という感情は伝わっても「誠意」が・・・。もちろん私の誠意が完璧かといえばそうでもないかもしれません。ずっといれると思っていた妻が突然病気でなくなって予定外の人生を送ることになった彼のつらさと、後妻だとわかって結婚した私のつらさを考えたら、私が心を広くしなくてはと私になりに頑張ってきたつもりなのですが。 結婚式もいつか・・・といいつつ彼が実行に移すことはないと思います。「両親がまだしないの?」と言い出しました。それを利用して?!「初婚」であることを意識させられるよう努力していこうと思います。 ありがとうございました。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.3

何が、一昔の結婚て感じですね、 確かに見合いであつても、もつと結婚を決める前に、、貴女なりに話し合わなかったのかですね、お見合いだからこそ、相手の事が内容が、分からないので、話しあいをすべきであり、結婚してしまえば、今以上に違いがあると言う事、です、ただ結果論ですが、貴女の拘りと、旦那の拘りは、違うと思います、貴女は家政婦ですか、ただ、耐えて、遠慮した夫婦感は、いずれの違いの大きさ>‰に気付くとおもいます、前妻の思う気持ちはわかりますが、やはり、お互いの違いを、お互いが習性して、現実てきな対応をしていかないと、溝が大きくなり、貴女も不満ストレしが溜まっていきますよ、男性、旦那にしてみれば、仕事上も含めて、指輪位と思っていると思います、古い考えと、前妻のやり方からまだまだ、脱皮していないのが、今の環境です、

onigiri2019
質問者

お礼

お見合い結婚であること、嘗めていました。 恋愛ではないのですよね、私が奥様のことを言わないから結婚したのかなと今は思ってしまいます。 お互いの違いを修正していく、それしかないのはわかっていますが、彼を信じ切れていないのかもしれません。 直接ではないですが、何度か意見を言ったときの反応が肩すかしで、話し合うことの気力を失います。話し合う度に溝ができているようで・・・・それって致命傷ですけど。私も被害妄想的なところがあるし、気づいてよとばかりに不機嫌になるところがあって、彼にとっては「めんどくさい」となっているのかもしれません。はっきりいう努力をしていきたいと思います。

  • kbm00001
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.2

我が家は、離別で、嫁さんは35過ぎの初婚でしたが、結構強気でしたよ。結婚指輪は最初作ったのは安かったとはいうものの、いきなり友人の車の中で紛失してきて、もう少し高いのにセットで買いなおしてましたからね。わざと失くしたのではないと思いますが、普通はクルマのシートを整備工場で剝がしてでも、指輪を探すものとぼやいたものです。 その嫁さんも、結婚式はいらないとか、ウェディングドレスは着たくないとか、前の奥さんや子供のいた部屋は嫌とかいろいろでした。 まあ、今の奥さんは、質問者さんなのですから、仏壇を処分して、写真や、前の奥さんとの思い出の品も、すべて整理してくださいと、要求するぐらいはいいんじゃないですか? その意味では、旦那さんが常に身に着けていられる金属素材の結婚指輪を作り直して、半ば強制的に身に着けさせるのでもいいような気がします。別に、一緒に外出するときだけでもいいんですけどね。 「私の仕事の都合で今は別居婚。来年末には引っ越しをして新居に住む予定です。」の「新居」とは、今通っているマンションなんですかね? それならば、今は通いで仕方ないにしても、同居するには別の部屋を堂々と要求すればいいんですよ。新しい人生には、新しい住まいがいるし、それがないなら、今後やっていく自信がないですとかね。今のマンションが彼氏の持ち家ならば、売却すればお金にもなるし、ローンがあっても完済できるはずです。それこと、小さなアパート暮らしから出発すればいいので、仏壇や、他の家具や、家電などは、部屋が狭いからと、全部捨ててもらえばいいんですよ。 入籍していても、続かないなら意味がない結婚なんですから、前の奥さんのスペアーじゃないと、はっきり言いきって、自分の方針で住まいやキッチン、旦那の服まで買い替えればいいんですよ。 そんなお金はないとか、文句をいう旦那なら、離婚届けを突き付けるぐらいの覚悟がないと、結局冷めた残りの人生をふたりでおくることになるだけだと思いますよ。 物わかりの悪い女になって、旦那を振り回すのは、あんまりいい女じゃないと思うかもしれないですが、前の奥さんの遺言とかいうのに、囚われている男の目を覚まさせるには、旦那の結婚指輪などと細かいことをいわずに、どんどん、好き勝手な要求をすればいいんですよ。 それぐらいで、君のことが好きでなくなったとかいう男なら、死ぬまで前の奥さんの亡霊に悩まされ続けますよ。 前の奥さんのものは、全部捨てると宣言するところから再スタートすれば、結婚指輪なんて小さなことはどうでもよくなりますよ。 前の奥さんは、死んでいるので、死んでいない今の奥さんを幸せにできない男は、再婚する資格がないということは自明なので、決断をお勧めします。

onigiri2019
質問者

お礼

ありがとうございます。 本音を伝えて、それで嫌われるなら仕方がない、その決断を結婚前にするべきでした。本当に後悔しています。 「嫌なら捨てていいよ」と言われて「嫌だから捨てます」とは言えませんでした。そして実際、そこまで「嫌」とは思わなかったのです。私がこれからは奥さんだし、彼女の分まで彼を幸せにする努力をします、という使命感ももっていました。でも、私だけが「これから」を考えていて、彼の私という新しい人と「結婚したんだから」という意識が見て取れないのが悲しくて。初婚同士なら悩むことのない悩みがでてくること、わかっていたつもりなのですが。 離婚する覚悟で・・・・その気力も今はありませんが、一生冷めた夫婦でいるくらいなら、とは思います。 ご意見ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11366)
回答No.1

そう思うのはおかしくないし普通のこと お願いしてもいいと思う 自身でもお分かりになっているのを指摘するの失礼ですが、後妻に入るというのはこういうことを覚悟されていたはずです 多少の違和感を超えながら生活していくしかありません 普通は1対1の結婚です あなたの場合は「あなた」と「ご主人と亡き前妻」との結婚です ただし前妻さんはライバルでも略奪でもありません あなたと同じ人を好きになった、ある意味仲間なのです そして今は二人を見守る存在です 今からでも前妻さんとお友達だと思っていてもいいんだと思います こう考えられれば気を遣わずに「私にもね!」と言えるはずでして、もっと素敵な生活を送れると思います

onigiri2019
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね、違和感を感じながらの生活・・・それを超えるしかないのですよね。 奥様のことは、仲間。そう思うようにしています。奥様を憎んだり恨んだりということはないつもりです。でも、本音は「うらやましい」。それが嫉妬なのでしょうね。 いずれにせよ、私にとって奥様は無関係な人ではない、それが事実です。だから、お位牌も遺影もこれから私が守っていく覚悟でおります。でも、その覚悟を彼が嫌がっているようにみえるのです。一度「俺だけが覚えていればいい、忘れることも大事だ」と。でも、そう言いながら奥様のモノは捨てない、写真もそのまま。携帯やパソコンのアイコンには奥様の写真がある。その思考回路がわからなくて。彼の中でケジメのないまま、奥様の存在を過去として整理するだけの存在ではないのに私と結婚したという事実を私が受け止めきれないだけだと思います。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死別経験者との再婚、遺品はどうされていますか。

    約10年前に奥様を病気で亡くされた方(子どもなし)と再婚して3年になります。共に40代、私は初婚で子どもは欲しいですが今はいません。 仕事の都合でしばらく彼の家に週末通うという通い婚だったのですがようやく最近新居に越して同居しています。彼が引っ越すとき確かにいろんな日常品は「処分」してくれました。お仏壇とご遺影はリビングの真ん中にあってずっと「見られている」生活でしたが、引越の時に「写真は飾らない」ということを彼から言い出してくれて、それで十分だと思いましたし、お墓参りとお仏壇位牌のお世話は人として、後妻として大切にしなければと思って、今の新居に持ってきました。 「新居に持って行くのは仏壇と位牌だけ」、彼はそう言ってくれていました。奥様との思い出の写真や奥様愛用品はどうしているのか、というと実家に置いてあります。私の目に触れないところにあればいいと思っているのだと思うし、私もすべて捨てて欲しいと思っているわけではありません。あくまで彼のモノです。私がとやかくいうことではない、そう思っています。 でも、最近、新居に、奥様と使っていたお揃いの箱があることがわかりました。ミカン箱くらいの箱でしかありません。でも、私からすると3年間奥様のモノに囲まれて、奥様の存在に苦悩してきた頃を思い出させる箱で正直ショックでした。持ってこないといったのに・・・と。以前彼の家でその箱の中に奥様との結婚式の写真や奥様の愛用品が入っていたのを一緒に見たことがあったので(彼は平気でそういうのを見せる人です)、たぶんそれをそのまま持ってきていると思います。彼からすれば「俺の思い出ものモノだ、持ってきて何が悪い、すべて捨てろというのか」と怒ると思うと何もいえないし、実際そう言われても間違いではないと思います。でも、私は新しい家にある亡き奥様のモノはお仏壇とご遺影だけ・・・彼が私のためにそうケジメを付けてくれたと思ったからこそ、逆に私は奥様のことを大事に、毎日手を合わせ、我が家の守り神だと思って心から受け入れていたのですが、素直に心が持てなくなりました。私は心が狭いですよね。(もちろん、お仏壇を捨てたいと思っているわけではありません)  彼の実家にはたくさんの思い出の品があります。滅多にいかないご実家であればいいのですが、最近頻繁に行くようになり、視野に入るモノもたくさんあります。実家に保管するのは当然、仕方がないと頭では思うのですが、新居にもあり、実家にもあり・・・。彼は私との結婚にあたり何のケジメをつけてくれたのだろう・・・とモヤモヤしてしまうのです。確かに日用品は捨ててくれました。何度もいうようにもちろん、彼のモノであって私のモノではないし、他人のモノに口を出すのはどうかと思ってはいます。でも、結局、奥様の愛用品類はご実家にあって、一部新居にも持ってくる・・・一体今までと何が違うのか。と思うのです。私の目に触れないのだから口出しすべきではない、頭ではわかりますが、一方で思うのです、遺品が残っていることで私が苦しむことは何とも思わないのかなと。  夫婦といえども他人であり、個人だからプライバシーがあるのは当然です。だから新居での彼のモノを勝手に見たり触ったりはしていません。奥様との思い出の品であれば尚更私が勝手に何かすることは絶対にないし、彼のためというより奥様のためにも絶対にできないと思います。堂々と飾るわけでもなく、私の目に触れないのだから十分配慮している。頭ではわかるのですが。ばれなければいい、見つからなければいい、隠しておけばいい、俺のモノだから何もいわせない、・・・ある意味それもわかるんです。でも、もしそれを私が見たらどう思うか、そこへの配慮はなし、配慮する必要はない。それも当たり前でしょうか。これまで、私は彼のモノたちについて「捨てて欲しい」と言ったことも、実際に捨てたこともありません。尊重してきたつもりです。勝手に捨てたり、触ったりする権利もない。そうすれば彼は嫌に思うだろう、そう思うから、私が我慢すればいいと思って我慢してきました。それが後妻の務めだと。でも、私も人間なので、そんなに奥様との想い出が大事なら、私が不快に思ってもそれでも大事だというのなら、そちらを大事にしてください、といいたい気持ちが日に日に増してきました。彼なりの配慮に満足できなくなってきているのでしょうか。  私の狭い心、醜い精神を棚にあげて申し訳ないのですが、配偶者を亡くされた方、遺品はどうされてますか。どうされるおつもりですか。我が家の場合、実家が無くなったら(ご両親が他界されたら)どうするのか。そのとき彼が考えればいい、そうかもしれません。でも、私達も若くありません。いつどうなるかわからないのです。彼が私より先に死んだ時、彼の遺品を整理するのは私です。彼のモノだから触らない、触れない、というわけにはいかないのです。見つからなければいい、ではなく、残念ながら夫婦だから見つかってしまうのです。その意味で、夫婦は他人であって、やはり他人ではなく「夫婦」なんだと思います。彼が死んで私一人になったとき、「こんなモノもあったのか、残っていたのか」と知らされるのは耐えられないと思ってしまいます。想い出のモノを捨てられない、それは十分よくわかります。でも、それを残していることで大事だと思っている人が苦しむなら自分で処分する(供養する)という発想にはならないのでしょうか。私はそういう考えの男性および女性に出会ってきたことがあるので、それが「正解」とはまでは言い切れないけど、それを求めてしまっています。せめて正直に「ここにある、すてられない。だから俺が死んだ後は処分してくれ」と言われれば、夫婦として認められている気持ちがして「わかりました。私に任せてください」となるのですが、私の考えはおかしいでしょうか。  天国で奥様は彼を待っているであろうし、彼も奥様に会いに行くでしょう。この世で続かなかった本当の幸せな結婚の続きを始めるのです。それを私はこの世から送り出す立場ですし、彼がいい形で天国に行けるようにこの世では私が彼を支えていこうと覚悟を決めているつもりなのですが、私が彼の過去をも受け入れて二人で今からを作っていくという意味がわからなくなります。  引越前、彼の家にはかわいいあるキャラクターのぬいぐるみがいくつかあって、私はそれが奥様との思い出の品だと思うと複雑で一度もめたことがあります。彼は自分が好きで集めたキャラクターで、奥様が好きだったものではない、俺のモノだといいます。でも、一方で、奥様はそのぬいぐるみを棺の中に入れて欲しいという遺言を残していたそうで、実際に棺に入れたそうです。二人にとって大切なぬいぐるみ、キャラクターだったと思うのは私が間違っていますか?だからこそそのぬいぐるみを大切にしてください、私はそういう度量はありませんでした。私はそのぬいぐるみを見るのがとても苦しくてそれを伝えたことがありましたが、「捨てるのはちょっと・・・」と言われました。そのとき「私が嫌がっているのに捨ててくれないんだ」と思ってしまったことを覚えています。私がうぬぼれていたということですね。恥ずかしいです。引越の際、どうするのかと思ったら、大きな鞄に入れて実家に持っていきました。「大事なものだから捨てたくないから実家に置いておく」そう言われたらまだ納得いったかもしれません。でも彼は「ここに置いておいたら母親が捨ててくれるだろう、自分で捨てるのはできない」と言ったのです。私が抱いている感情とは別次元で彼はそのぬいぐるみに深い思い入れがあるのかもしれません。そこを理解してあげるべきだったのでしょう。でも、どうしてもできなかったし、今も実家には捨てられることなく置いてあるのをみると、確かに私が嫌がるから新居には持って行かない、という配慮はしたとは思えず、この人は私との新しい生活のために自分でケジメを付けきれないひと、付けようとはしてくれない人だと思ってしまいます。ぬいぐるみ=奥様への思いで、そのぬいぐるみを捨てること=私への確かな愛情、奥様<私という証、と私が考えてしまっていて、その自己中心的な考えがあるからダメなのでしょうね。  新居には仏壇お位牌だけ、そう言ってくれた彼の言葉を信じたし、実際箱が見つかってショックではありましたが、それでも、もっとたくさんあったであろう想い出の品を処分したのを引越で見てきたので、箱一つにとやかくいうのは後妻としてあまりに度量がない、と思うのですが、箱一つですが彼が拘って捨てなかったモノの大きさに押し潰されそうになります。彼なりにケジメをつけてくれている、でもそれはなかなか難しいこと、特にお見合いだったので急に奥様と同じ次元で夫婦関係になれるとは思ってはダメ、だから時間が必要、私との時間が楽しいと思える努力をしてきたつもりです。引越は二人の仲を一歩深める大きなきっかけだったはずなのですが、私が過大に期待しすぎたのでしょう。  後妻としての配慮って何なのか。彼の過去をすべて受け入れるということはどういうことでしょうか。小さな箱にさえ敏感になって、これまでの積み重ねが崩れていく気持ちです。  最近、お仏壇の前で涙が止まらなくなります。病気になるのが奥様ではなくて私だったらよかったのにと思う日々です。引越の時日用品を限りなく日用品を捨てれた彼、写真は飾らない、そう言ってくれた彼。それで十分だと思う、そう思いたいのですが・・・。  配偶者と死別された方、遺品はどうされていますか。そういう方と結婚された方、どのように対応されていますか。 よろしくお願いします。

  • 死別再婚 後妻の苦悩 モノを捨てない夫の心理

    奥様と死別された男性とお見合いで知り合い、結婚しました。7回忌を済まされており、相手に子どもはおりません。私は初婚。二人とも40代です。 お互い仕事の都合で、週末婚です。今は奥様と住まれていた彼のマンションに私が通っている形で、事情により来年は別場所に引っ越しをして一緒に住むことになっているので、まだ二人の家という感じでもなく、彼の家、彼と奥さんの家です。カーテン類はもちろん、タオル類もキッチン用品もお箸もお鍋もお皿もすべて奥様のものを使っています。嫌ということではなく、もう今は慣れてしまって愛着さえ感じてきました。 来年引っ越しし、晴れて新生活が始まるときに新しくすればいい、そう思えているから今は仕方がないと思えていました。ただ、今の生活に慣れつつ、中途半端な在り方にそれらモノについて、このままでいいのかなと最近思ってきました。 キッチンにある「布巾」。小さい話ですが、ボロボロなんです。 でも、彼は捨てません。何度も何度も洗って使っています。 確かにモノを大切にするタイプだし、彼自身「モノが捨てられないタイプ」と自認しています。気にしないようにしてきました。でも、昨日、私が年末にタオルを切って造ったぞうきんを「これ汚いから捨てようか」と言ってきました。もちろん、捨てることは問題ありません。でも、それ以上に、シミ等で汚くなった布巾は捨てる気はさらさらないのです。それら布巾類は奥様が買いそろえたものです。だから捨てられないのだ、どうしてもそう思います。 スライサーは新しく買いました。別に奥様のもので十分でした。いや、このマンションにいる以上奥様のモノを使わせてもらおうと思っていました。でも、彼は「新しくすれば」と買ってくれました。嬉しかったです。でも、奥様のものは捨てずに、棚の中に入れました。 テーブルクロスもそうです。新しくします。でも、前のモノは捨てません。そして「どうしようか?」と私に聞くときさえあります。 「捨てましょう」とはなかなか言えないモノです。奥様の買ったものだから。彼が積極的に捨てない限り私からはどうこうしようとはいえないものなのです。ベットは今は新しくなりました。でも、それは壊れたからでした。 あのマンションにいる限り無理だと半分諦めています。 たかがモノです。モノに罪はないし、奥様が使われていたモノだと尊重したい気持ちはあります。そしてそうしてきたつもりです。 でも、彼が無自覚なだけに苦しくなります。 先日、脱衣所の掃除を大々的にしたとき私のではない靴下の片方がでてきました。コインランドリーから帰ってきて、洗濯物をたたむとき「これ○○の?」と聞かれ、違うと答えました。その段階で「破棄」かと思いましたが、違いました。彼は自ら「前の嫁さんのものでも母親のものでもない」というので、だったら捨てるのかと思いきや、クローゼットに入れていました。 「は?」でした。私の靴下ではない段階で、この家にあるのはおかしい、これが私の感覚でした。でも彼は違った。モヤモヤが止まらないので朝、「あの靴下結局どうしたんですか?」と軽い感じで(重くならないように)聞きました。すると「クローゼットにいれたよ」と普通に帰ってきました。「え?片方しかないのに?」と聞き返したら「もう片方がでてくるかなと思って。あ、でも、片方しかないのにおかしいね。うちのものではないからいらないよね」と、ゴミ箱に捨てました。 奥様のモノでも、私のモノでもないなら、尚更コインランドリーに返すべきでしょう。捨てるのは変でしょう? 彼に悪気はないんだと思います。でも、思うのです。片方がでてきたとしてどうするの?って。 あのマンションにいて、まだまだ奥様のものがあふれています。もうこちらが受け入れるしかないし、それが私の立場だと思ってきました。だから、今回も奥様のものであるから捨てられないというのならそれでいいとさえ思います。でも、自ら違うといっているのに、捨てない。意味がわかりませんでした。 昨日、無印良品に買い物に行ったとき、食器類、布巾類のところを見ていました。いつか新しいモノを使いたいな、と思っています。でも、今はいえません。言えば今のモノを、奥様を否定するような感じがするから。新しくしようといえば、彼は否定はしないでしょう、でも、新しく買っても結局、今のお箸は捨てられることがないのが目に見えているから。それが怖いので、いえません。 お仏壇には二人で手を合わせています。お墓参りも行きますし、遺影にも慣れたというか、ある種奥様とは特別な繋がりがでてきた感じすらします。私が一人の時も手を合わせます。義務感とかそう言うのではなく、そうすることで気持ちを落ち着かせてきたし、落ち着くようになりました。妙な勝ち負けなどという感覚は薄れました(0とはいえませんが)。 先日、有ることで話し合いをしたとき、彼は感情を抑えきれず泣き出しました。奥様を思ってのことでした。 話し合いの度に「自信を持って。もうあいつはいないんだから」、「過去は過去なんだから、これからが大切なんだ」と言われます。嘘ではないと思いながらも、「だったら、なんで奥様のモノがあるの?なぜ捨てないの?」と感情的になって彼を追い詰めてしまいそうになる自分がいて、怖くていえませんでした。 でも、有るとき別の方に「嫌なことは嫌といえない、いい奥さんでいようとするのはずるい」と指摘されて、確かにそうだと思い、思っていることは言おう、そう思った矢先でした。 彼が奥様を思って感情をコントロールできず、私の前で泣いて以来、まだ全く癒やされていない彼の気持ち、簡単に癒やされはしないだろう死別者の気持ちを始めて痛感しました。私との出会いで前向きになれたという彼の気持ちは嘘ではないと思うけれど、ことはそんなに単純じゃないことを思い知らされました。だから、モノが捨てられないのか・・・整理できていないまま私と結婚したんだと改めて思い知らされました。そもそも、整理なんて簡単にはいかない、そのことを私が無自覚だったのだと思います。私たちなりに進んでいる、と私一人うぬぼれていたのかなとも。 今は、私が死んで奥様が生き返るならすぐ死ぬのに、という気持ちです。 究極はお互いを思いやる気持ちなのだと思いますが、モノに執着しているのは私の方なのか、ボロボロの布巾もとことん使おうという気持ちがないとこの先続かないのか・・・・。 私のために奥様のモノを処分した=私の方を考えてくれているという形が欲しい、私の奥底にそんな邪悪な気持ちがあるのでしょうね。 ここに書くのではなく、彼にぶつけてみるのが一番だとは思いますが、ご意見いただければと思ってここにきました。 よろしくお願いします。

  • シルバーの結婚指輪について。

    二十代後半、女性です。 半年程前に、お付き合いしている彼氏からプロポーズをしていただき、プロポーズはその日にお受けしました。 先日のデートの時に、彼から結婚指輪を頂きました。婚約指輪ではありません。彼とペアのものです。 その事でどうしても気になることがあり、質問させていただきました。 頂いた結婚指輪は、デザインはとてもシンプルなもの(装飾などは全く施されていない。彼が趣味でやっている友達に作って貰ったといっていたのでブランドものではないです)で、少し太めのシルバーのリングなんです。 私はアクセサリーにあまり詳しくないし、ブランドにこだわりがあると言うわけではないのですが、やはり、結婚指輪や婚約指輪に憧れはあります。毎日つけていたいと考えています。ですが、シルバーリングは、酸化しやすく、劣化しやすいものなので、あまり結婚指輪などにはむかないと聞いたことがありました。 指輪を頂いたとき、彼氏はこれから一生つける結婚指輪だといっていたので、買い換えたりと行った予定はないんだと思います。 もちろん頂いたことは本当に嬉しいし、大切にしたい気持ちもあります。ただ、これからずっとつけていく指輪なのにと思うと、少し気持ちが複雑で。一緒に選びたかったとか、プラチナ等だったら劣化しにくいのにとかばかり考えてしまうんです。 せっかく私のためにと指輪を用意してくれた彼を傷つけたくはないのですが、どうやって気持ちを整理したらいいのかわからなくて。。。 また、これまで、彼が転職することもあり、結婚の話は全く進んでおらず、結婚指輪や婚約指輪の話も出ておりませんでした。本当に急に頂いたんです。婚約指輪もまだ何も考えてないです。 皆さんだったらどうされますか?気持ちを切り替えられれる考え方とかってありますか?それとも彼に話してみるべきなのか。 長い文を読んでいただいてありがとうございました。

  • 死別再婚の難しさ 経験者の方ご意見お願いします。

    10年前に奥様と死別された男性(40代)とお見合い結婚して3年になります。前妻さんは38歳で亡くなられ彼との間にお子さんはいません。 私は初婚です。これまで事情で別居していて彼のマンションに週末・長期休暇に通ってきました。お部屋には奥様の遺品がたくさんあり、奥様愛用のキッチンアイテム、お皿等々使っています。引越に辺り、彼はそれらを普通に持ってくるつもりでいるようなのです。「新しい生活が楽しみ!」といいますし、嘘ではないと思うのですが、私は新しく揃えたいのに対して、「もったいない、まだ使える」と何の迷いもなく持っていくというのです。奥様の愛用品を持ってくるその気持ちをむげにできないという気持ちと、私は一生お古?という気持ちになります。 彼の中では奥様のモノという意識はないのかもしれませんが、私には奥様のモノだから捨てられない、という思考回路になってしまいます。  モノだけなら彼に深い意味はない、と割り切ることはできるのですが、他のところで悩みはつきません。  例えば夫婦で隠し事は嫌だと思いますし、周りは結構携帯・パソコンのパスワードは教え合っている夫婦が多いのですが、私達は私は教えていますが、彼は教えてくれません。教えてと言ったことはありません。嫌だと言われるのがもっと嫌だからです。私には見られたくない奥様との思い出いろいろが詰まっているんだろうと想像するので、私にはオープンにはしたくないだろうと思います。私が気遣うところかなと思って何もいえまえん。夫婦とはいえオープンにする義務はないかなと思うのですが、以前「お互い給料は知っていたし、全部渡して全部まかせていた」とか「パソコンも共有していた」とか聞いていましたが、私には希望を聞くといいながら、お互い自由にお金が使えるようにしたほうがいいと合算することは避けようとするし、パソコン類も仕事を理由に別々が当たり前といいます。初婚同士ならそういう夫婦もありだと思いますし、お互い仕事がありますので共有PCは必要ないとは思いますが、「プライベートと仕事はわける」といったときのプライベートに私が入っていないとうかなんというか。死別再婚なので仕方ないなと思いますが、以前はこうしていた、というのが私の夫婦の形なことが多くて、私ともそうしてくれると思っていたのに違うことが続くと、凹むというかなんというか。相手が違えば自分も変わるのは当然といえば当然ですが。 特に経験者の方、率直にご意見お願いします。以下のものたちどうされましたか? ○お仏壇・ご遺影・お位牌 ○結婚指輪 ○想い出のグッズ(半分くらいはご実家→大事に飾ってある) ○キッチン用品 ○お皿・お箸類 ○写真類 ○携帯の中にある写真 ○奥様の名前で登録されたiphonのアドレス  以前ipadで漫画を読んでみて!と渡されて読んでいたら、更新だなんだの通知でとにかく、奥様の名前が入ったアドレス(奥様が使われたいたものをそのまま使っているのかもしれません)が画面に何度もでてきます。たかがアドレスの名前ですが・・・。 お仏壇類については、人として持ってきて欲しくないとは言いづらいです。私もそれなりに大事にお参りしてきました。ご遺影に話しかけるほど私の家族になっている部分もあります。しかし、他のいろんなスナップ写真がお仏壇には入っているし、携帯の世界にはもちろん大量にあります。全部消去、処分なんて希望しているわけではありませんし、究極彼の心の中までコントロールできるはずもありません。私との生活で楽しさを満たせるように未来を見据えて努力するだけなのは頭でわかっているのですが・・・。過去を否定することなく、今を大事にして私との結婚もよいものだと思ってもらえるようにと努力しているつもりなのですが、「君のことは大事。でも○○(奥様)のことを思って何が悪い?」みたいな感じが続くとこちらのメンタルが・・・・私の覚悟が足らないだけなのかもしれません。 奥様と死別されて再婚された方、奥様と死別された方と結婚された方、どのように折り合いをつけて、現在進行形で歩まれているかご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 結婚指輪について

    くだらない質問なのですが、聞いて下さい。 7月中旬に籍を入れることに決まっていて、下旬にやっと引っ越し費用が貯まり一緒に暮らせる・・と言った状況です。 できちゃった結婚の為、貯金を全然してなかった私達にとっては最近何を節約していこうか・・・と言う事ばかり考えています。 最近やっと結婚指輪の話になりました。 私は引っ越しが遅れてもいいから、籍を入れる日までには指輪を購入しておきたいと言っているのですが、彼に もっと落ち着いてからにしてくれと言われてしまいます。 指輪っていつでもいいものなのでしょうか? 個々の気持ちの問題なのだというのはわかっているのですが、みなさんはどう思っているのか気になります。 教えて下さい!!!

  • 結婚指輪代の負担について

    結婚指輪を相手に購入してもらうか、それとも自分の分は自分で購入するかどうかに迷っています。 婚約指輪は辞退しました。 相手の人がお金に余裕がないというわけではありませんが、やはり金額の大きなものなので遠慮しました。また指輪を普段から着ける習慣がないため、絶対に欲しい!という気持ちがなかったためです。 そして結婚指輪もやはり金額が大きなものですので、お金を出してもらうことに対して遠慮の気持ちがあります。なので、お互いに贈り合うのが良いかな、と思ったのですが、私達が選んだ指輪は、男性用の方が高かったため、それぞれ自分の分を自分で買おうか、という話になりました。 これは私から提案し、相手の人は、「それでも良いよ」と言っています。 ですが、この話を母親や親しい人にしたところ、「婚約指輪を貰っていないのだから、結婚指輪の代金はお願いすべきでは?何でそんなに遠慮しているの?」という意見でした。 また、変な話ですが、もしも結婚してから喧嘩をしたり不穏な空気になった時に、「婚約指輪を貰っていないし、結婚指輪も貰っていないし…!!」というような感情になることも、もしかしたらあるのではないかと杞憂かもしれませんが思ってしまいます。 「遠慮しないで、買ってあげるよ」ともし言ってくれたら、素直にお言葉に甘えようかなと思うのですが、特にそういうことは言われませんので、今さら、「やっぱり買って欲しい」とも言いにくいです。 絶対に買って欲しい!というわけではありませんが、やっぱり買って貰いたいという気持ちが心の中であるのかもしれません。 買って欲しいとお願いすべきか、もしくは当初決めた通り自分の分は自分で買うのが良いのか、ご意見をお願いします。もし買って貰うのであればどのように伝えるのが良いかもお願いします。

  • 結婚指輪について

    単純なことかもしれないのですが、気になったので教えてください。 来月結婚するのですが、結婚指輪って日常いつでもはめてますか? プラチナって錆びますか? 洗い物やお風呂の時などでもつけっぱなしで大丈夫なのでしょうか? 温泉とか海とかでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに私が購入した結婚指輪は材質がPt1000で、メレダイヤが入っているタイプです。 日常の生活で傷がついてしまうのは仕方がないとしても、それ以外で注意することはありますか? 特に、いつも指輪をつけっぱなしの奥様の御意見伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪を無くしました

    結婚して7~8年のご夫婦から相談を受けています。 奥様のダイエットが成功し、指が細くなり、先日大切な結婚指輪が抜けてしまい、無くしてしまわれたそうです。愛妻家の旦那様はとても寂しいお気持ちのようです。 お店とメーカーはわかっているので、買いなおすことも可能なようですが、こういう場合どうしたら良いと皆様は思われますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 亡き妻の遺品整理 何を残しますか。どう整理しますか

    何度かここで相談させてもらっているものです。 10年前に奥様をガンで亡くされた方とお見合結婚して1年ちょっとになります。彼と奥様との間に子どもはいません。私も40代、私は初婚です。 彼が奥様のモノを捨てられなかったり、写真があったりいろいろなことがあって、いろいろ悩むことはありますが、結局「捨てて」とは言えず、彼の気持ちの整理がつくまで待つことに徹底してきました。 ちょっとづつ整理されてきているのもわかるので、無理に「剥がす」ことはやめておこうと思ってきました。 事情によってまだ一緒に住んでいないのでそれでもやっていけているのかもしれません。ただ、今年の11月に彼が転職することになり、一緒に住むために私の住む町に引越してきます。本当はすぐに一緒に住むマンションを探したいのですが、彼の仕事先がまだ正式に決まっていないこともあり、当初の予定では、12月に荷物を整理して一端私の狭いマンションに引越をしてそこから仕事に通い、来年以降にマンションを探すということにしていました。ところが、今年になって彼の家の近くで一人暮らしをしていた親戚が他界し、そのマンションが空くことになりました。そこで彼はそのマンションに荷物を一端運び、必要なものだけ私の所に持って行くと言い出しました。 私は、今度の引越で今マンションで使っている奥様が揃えた調理器具や食器、テーブル、ソファーや奥様が読んでいたという本や奥様が残されたレシピ集、保険の書類や手書きのモノなど諸々の奥様の生活していた「残り香」を整理してくれると思っていました。彼も、持って行けないものは捨てるしかないと言っていました。もちろん、持って行けないものが何かは私と温度差があったにせよ、引越は一つのチャンスだったと思います。でも、運び放題の親戚の方の広いマンションです。大型家具は諦めるにせよ、他のものは「とりあえず持って行く」ようなのです。 もちろん、今はまだ何を持って行く気かなんて怖くて聞けませんが。 彼の転職は彼の意志です。「新しい生活を始める」ということでご実家から離れ、私が住む町に引っ越してきます。それは嬉しいことなのですが、これまでのパターンからして私との新しい生活と奥様の遺品整理が結びついていないのです。 それを私が許してきたのが悪いのかなとも思います。 確かに私の目に入らないところにあればいい、という意見もあると思いますが、モノが無くなっているなと思っても大抵実家に移しているだけです。その実家には私のいない平日には頻繁に通っていますし、ご両親もよく彼を呼びます。 週末、私も遊びに行くこと屡々です。もちろん、そのこと自体は楽しんで遊びに行っています。でも、マンションから消えても、ご実家にあることがわかっているので、結局「捨て切れてないんだな」という気持ちです。お二人の結婚式のプレートは私が来たときから飾ってあり、そして今は実家にあります。捨てられない気持ちもわかります。 今でこそ少し減りましたが、私が通うようになったときから私はすべてそのモノに囲まれて生活してきました。そこに2年です。奥様のものを使わせてもらって、それが当たり前になってくると変ないい方ですが、他人のモノとも思えなくなって、モノが無くなっていると、本来見えなくて楽になったと思うはずのモノですが、逆に「隠された」という感じにさえなって、どこにあるのか知りたいというか、奥様と彼の世界を邪魔するなと言われているようで余計に苦しいのです。すべてさらけ出していた彼が、急に奥様との思い出を私に知られたくない、触れるなと言われているような気がして。 実際、これまでずっと普通に出入りができていた部屋(奥様のモノがある部屋)の扉が閉められてしまいました。もちろん、私はそこに勝手に入ったり、ましてやモノを捨てたりしたことはありません。 でも、今は私に気を遣っているのか、扉が閉められています。 だったら、私が来る前に整理して見えないようにしてくれてたらよかったのに、今更、変に気を遣われると不自然で・・・。 遺品整理は「最低限を残して処分する」といい方や逆に「全部捨てては酷」だと言います。もちろんそう思います。ではその「最低限」とは何でしょうか。 マンションには、上記の生活用品の他に、もちろん、お仏壇、お位牌、遺影(お仏壇の下の棚には額に入ったツーショットの写真、奥様からの手紙、葬儀の際にもらったという知人からの手紙、最後に買ってあげたというプレゼント、数枚の写真など)、開かずの部屋には奥様との思い出のぬいぐるみ3体、奥様が使われていた帽子(抗がん剤で髪が無くなって外に行くときに被られていたそうで、それを被って撮ったというお友達との写真が彼の職場に飾ってあります)や上述した本や諸々の書類、そして、リビングのサイドボードにはお二人の結婚指輪が飾ってあります。 性格的にモノが捨てられないタイプだというのはわかってきました。 だから、当初私が感じていた捨てられないモノ=奥様との思い出だから捨てられない、のとは違うというのも感じます。 でも、無意識に無自覚に、昔から使っているモノは捨てられない、というのはあるようです。1年前に二人で買ったバスマットは「汚くなったから捨てよう」とあっさり捨てようとします。そのバスマットを買い換えるまでのものはとんでもなくボロボロだったのに、やっと新しくするように促して買ったわたしからすれば想い出のバスマットだったんですが(笑) 親戚の叔父が亡くなって、残された者はその遺品整理に追われています。その様子を見て考えるようになりました。私と彼、どちらが先に逝くかはわかりません。でも、仮に彼だったとして、彼の遺品を整理するのは私です。 そのとき、ただでさえ、亡くなった奥様と再会へ送り出す複雑な感情になるであろうところに「こんなものまで残していたんだ」と思い知らされるかと思うと、なんだかやりきれないなと。 本心では私も奥様のモノはできる限り供養にだしてほしいと思っているんだと思います。引越がチャンスだったのに、移動できるマンションが出てきたことを彼は「亡くなった叔父には悪いけど、いいタイミングだった。よかった」といいます。彼は整理する必要がなくなった、と思っているんだろうなと。もちろん、憶測を言っても意味がないので秋には彼と話すしかないかなとも思っていますが、新しく二人で生活を始めるときが本当の結婚生活だとそこを目標にしてきたんですが、憂鬱です。 お仏壇類は持ってくるつもりのようです。私もそれは反対できないと思っています。後妻の勤めだと思います。 ただ、今羅列した奥様のもの、私が気になっているものを、叔父のマンションに移動して、新しい二人のマンションに持ってこなければ、それで有りだとおもわなければなりませんか。 ちなみに、私達夫婦がご実家に帰るときはそのマンションで寝泊まりすることになります。 ケジメの付けられない彼とはっきり気持ちが伝えられない私。 私が言わなくても引越は強制的に彼の整理を促すと思っていた私が甘く、ずるかったと言うことかなと今は思います。 私が何とも思っていないとは思っていません。 ぬいぐるみの件ではそれを伝えたことがあります。 だから、扉が閉じられたんだと思います。 総じて私としては「捨てる」という行為が、私への愛情のバロメーターになっているのですが、それは全く理解できない。「捨てる」という表現に私の嫉妬や黒い感情が透けて見えますね。奥様との思い出とそれを気にする私の気持ち、どちらが優先か、私じゃ無いんだ・・・ だったら、二人だけの思い出を大事にしてこれからも生きて行けばいいじゃない、と思う自分がいます。 彼としては別の方法で愛情を示しているつもりなのだと思うので、それを理解しようと努めていますが・・・・。 奥様は何も悪くないし、奥様に恨み辛みがあるわけではなりません。 むしろ、どれだけ無念だったのか、私が死んで奥様が生き返るならいいのに、と思います。それも嘘ではありません。だからこそ、彼にモノを捨ててくれとはいえない。そして、そんなことをいう心の狭い人間ではいけないと言い聞かせているのですが。 死別された経験のある方、何を残し、何をどのように整理されていきましたか?

  • 結婚指輪の購入について

    結婚指輪は結婚式の時お互いに交換をしますが、購入する時もお互いに出し合うモノなんでしょうか? 男が全額払うのか、相手に渡す指輪分だけ払うのか教えてください。