子供のころの記憶と性格の影響

このQ&Aのポイント
  • 大人になり大学も卒業したものの、会社も退職し無職です。どうしてこんなに気弱な性格になってしまったのかと最近思います。いったい何がいけなかったのでしょう。
  • 子供のころからクラスメイトに泣かされたり、暴言をはかれていました。中学に入っても同級生に騙されたり暴言をはかれていました。信頼できる友人ができるはずもなく、今でも孤立無援です。
  • よく変わってるね、といわれますし、確かに人と同じであるということを極度に嫌います。最近になって新しい感情が芽生えました。弱気だった自分が、怒り、嫉妬、憎しみなどの感情を抱いたのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供のころの記憶と性格の影響

大人になり大学も卒業したものの、会社も退職し無職です。 どうしてこんなに気弱な性格になってしまったのかと最近思います。 いったい何がいけなかったのでしょう。 思い返せば小学校のころからクラスメイトに泣かされたり、暴言をはかれていました。 辛かったこともあった。 中学に入っても同級生に騙されたり暴言をはかれていました。 僕は何を言われても笑うしかありませんでした。 信頼できる友人ができるはずもなく、今でも孤立無援です。 待ち行く人をみるとみんな笑顔で楽しそうです。 子供のころからなにがそんなに楽しいのかと、不思議に思っていました。 よく変わってるね、といわれますし、確かに人と同じであるということを極度に嫌います。 なにか病気なのでしょうか? 子供のころの記憶が性格に影響しているのでしょうか? それとも大人になれず子供のままだということでしょうか? でも最近になって新しい感情が芽生えました。 弱気だった自分が、怒り、嫉妬、憎しみなどの感情を抱いたのです。 これは以前なら温厚だった自分なら考えられないことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

まず言っておきたい。 弱気、というものを「怒り、嫉妬、憎しみ」で消すことは出来ない。 これらは単に「弱気な自分」というものを「自己否定」するために出来た「副産物」なのだから。 同じ根源だということだよ。 他の方も回答していらっしゃるけど、わたしも心療内科、メンタルクリニックなどの門を叩くべきだと思うよ。 なるべく早くがいいね。 「温厚=弱気だから」という図式が間違ってるんだ。 でも、ここでそれをいくら言っても、君はピンと来ないと思う。 だから時間をかけながら、自分で自分を理解していこう。 それが出来るのが唯一、心療内科などの「心のお医者さん」だってことです。

その他の回答 (4)

回答No.4

カウンセリングを受けたらいいと思うよ。 わたしもそうだったから。 自分では忘れている感情のなかに、大事なことがあると思うよ。 早いほうがいいね。 <なにか病気なのでしょうか? 病気というのではないと思うよ。 <子供のころの記憶が性格に影響しているのでしょうか? 正確にいうなら、子供のころの出来事に対して、自分が持った感情が消化されずに影響しているんじゃないかな。 <それとも大人になれず子供のままだということでしょうか? 子供のままの部分もあると思うけど、だれでもそういうところあるよね。あなただけじゃない。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

>>人と同じであるということを極度に嫌います 私も同じなので他人が何を言おうが屁とも感じないし、マイナーな分野で一人者になれば 自信が付くけど。

  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2

読ませていただいて自分も一度心療内科いった方が良いと思いました。(._.) ちなみに怒りなどの感情があるのは決しておかしいことではないと思いますし、その答えは心療内科の先生が一番分かりやすく教えて下さると思います(._.)

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.1

すいません(で?)とか、質問としてピンポイントに説明出来たりすると思います。 表題で、答えさせて頂きます。 幼少期でも、現在でも将来に影響はあると思います。 だからと言って、当時のいじめっ子を民事で告訴しても無駄に終わるでしょうし、会社の面接で「私は、幼少期虐められてまして~」とか言うのは、その時の話を幾らしても、「その問題に対して、どう解決しましたか?」こんな質問してくれる程優しい企業は少ないと思いますが、企業(法人)にすがりたいのは何故ですか? 心の傷があるのは、重々判ります。 しかし、酒飲んだりした時だけ解消出来る様な考えだけはしないで下さい。 一回全てに関しての、怒りを病院(精神科、心療内科等)の先生に伝えてみて下さい。

関連するQ&A

  • 子供の頃性格が悪かった人って

    子供の頃性格が悪かった人って大人になっても変わってませんか? みなさんの周りの人達を見てどうですか。

  • 子供の頃の性格と今の性格の違い。

    最近フと昔の頃のことを振り返って疑問に思いました。 私は幼い頃は、ホラー映画や怖い映画が嫌いで、 見るのはいつも花や木が歌うようなディズニー映画でした。 電車で前にコワモテや大柄なおっさんが来ると泣き出し、 子供向けの着ぐるみウサちゃんさえ怖くて泣き叫ぶという臆病者です。 更に非常に寂しがりで母親が側を離れると母の姿が見えるまで 何時間も延々と泣き続ける子だったそうです。 しかしそれ以外は手の掛からない子で、おねだりも全くせず 大人の席でも静かに着席している子だったと聞いています。 それが現在ではホラー映画や怖いものが大好きで、 周りからも「何をしても驚かない・怖がらない」とよく言われます。 そして人と居るより一人で居るのが大好きです。 更に「アレが欲しいコレが欲しい」と購買意欲もやたらとあって なんだかんだとワガママもしてます(^^;) こうして考えると、幼い頃と現在では性格が正反対に なっている気がします。 *怖いものに関しては、姉は幼少の頃はホラー大好き、 今はホラー大嫌い。と私とは逆のパターンを行ってます。 子供の頃と成長してからとではどうしてこんなに変わるのでしょうか。 心理学的に見ると、どんな理由が考えられますか?

  • 子供の性格・・・・

    小学校2年生の子を持つ親です。 子供は意思表示が強く、嫌なものは嫌という性格から 学校でも意思がはっきりしています。 とくに、言い方が強くていくら言っても直らないんです。 最近は、近所の同学年の母親からも同じクラスの親同士が集まってヒソヒソとうちの子供の話しをしている始末です。 子供も学校で意思表示がつよくてみんなと強調がとれなくなるのでは と心配しています。 最近は注意をしているんだけど、なかなかハッキリした性格は一向に変わる気配もありません。 いい事かもしれないけど、孤立してしまうのかと心配です。 親としても心配でしょうがないけど、これってどうやって乗り越えるのがいいのですか? 教えてください。

  • 子供ができると性格変わりますか?

    私は少々怒りっぽい性質で、よく自己嫌悪に陥ります・・・。 気持ちに余裕がないんだな、、とか、せっかちだな、、など、自己分析をして改善していこうとしているのですが、難しいです。 このような私ですが、将来、子供に対しては小さなことで感情的に怒ったりしたくないと思っています(でも自信がありません・・・)。 私は小さいころから少々不安定で否定的でギスギスしていると自覚しておりますが、自分の子供はもっとおおらかに育って欲しいと願っています。私の母も気持ちに余裕がなく、すぐ感情的になる方です。この私の性格は、遺伝もあるのでしょうけど、育て方もあるのかなと思っています。 子供ができてから性格が丸くなったとか、逆にきつくなったなど、性格が変わったという話をたまに聞きますが、実際皆様はいかがですか? まだ妊娠もしていないのですが(苦笑)、お話を聞かせてください。

  • 子供の頃の環境や出来事は、人の性格にかなり影響してきますか?

    子供の頃の環境や出来事は、人の性格にかなり影響してきますか? 24歳の女です。 子供の頃から自分について悩みがあり、最近子供の頃のことを思い返すようになりました。 違う家に産まれたかった…と思ってしまうこともあります。 子供の時の環境などで思い付くことを書きます。 ・母はすぐにイライラする印象。 宿題やその他分からないことを3回以上聞くとピシャリと放つように言う。 ・父は優しいけどすごく寡黙で周りを全然見ていない。(興味がない?) 話しても無理に話しているように感じる。 ・母父は仲が良いと思うところがない。同じ部屋にいてもほぼ無言。 いずれ母が父に喋らないことに怒り出す。困る父。 ビクつく私は早くこの場を離れたくなる。 ・祖父母と母も険悪な雰囲気。 ・6人家族で食卓に楽しい会話なし。喧嘩はある。 たまに父が短文を発しても、母がまたそれにイラっとして「は!?」という冷たい言葉など…。 ・私が一人になりたくてだんだん部屋に籠もるようになる。 自然と外部の情報が入らなくなる。人と喋らなくなる。 ・もの知らずなことを母や兄に指摘されるようになる。 ・原因が分からないけど学校で他の子と仲良くできない。他の子も私に近寄ってこない。 ・ひとりぼっちでいて、他の子と同じようにしていないので兄に恥ずかしい妹だと思われる。 ・妄想癖がつき、食事の時間にもつい妄想していると母に気持ち悪いと言われる。 ・悩みを家族に言えない。思いを心にしまい込んでいることが普通。 ・高校になっても一向に人との関係の悩みが解決できるどころか、悪化するけど、 吐き出すところがなくて腕をカッターで切ってしまう。 ・部屋に籠もって同じことを悶々と考える。 分かり辛いですが、このような感じです。 ずっと子供の頃から、悩んでいます。 人の輪の中に入れません。 人の気持ちが分かりません。 人と一緒にいることが苦手で、ビクビクしてしまう。 人と関わることになると、一週間前から心の準備をして悪い事態を考えてしまったりする。 不安が多い。 平静を保つことで精一杯。 人が苦手なのに、本当は人と一緒にいることに憧れています。 仕事や趣味など、人がいる空間になると色々なことが楽しくできない。 友達といる時ですら、話すことに焦ったり、苦しくなる。 敬遠されてしまう。人によっては嫌われてしまう。 人より知らないことが多い。 頭が固くなる。 もうこんな自分嫌です。 子供の頃から違う自分になりたいと思っているのに、24歳になっても変わってない…。 どうして自分は人並みにできないのかを考えてたら、子供の頃の環境を思い返すようになりました。 他の家族を見た時に、自然に話しているのを見て新鮮な気持ちになります。 この先も、ずっと変われないなんて嫌です。 でも、子供の頃から徐々に形成された性格は、変えることは難しいですか?

  • 子供の頃からのかまってちゃん、寂しがり屋を直したい

    私は子供の頃から、かまってちゃんで寂しがり屋です。今は高校2年生になります。 子供の頃からなぜだか分かりませんが、周りの人からかまってもらうのが好きで、でもそれをうまく表現したり自分からアピールしにいくのは苦手です。 なので、ちょっと広いお店に行くと親から探してもらいたいがために自分からわざと迷子になったりプールに行ってもわざと人混みにまぎれて探してもらおうとしたり、嘘の病気を言って友達に心配してもらおうとしたりということをしてきました。大きい犬が怖いと言って周りに守ってもらわれようとしたこともあります。 それが子供の時だけだったらいいのですが、高校生になった今でもわざと校則をやぶることをして先生の注目?を集めようとしたり、自分から手のかかる生徒になろうとしたり、私の誕生日を親にてきとうにされたのがとても悲しくて家出をしてしまったこともあります。 とにかく大人の人や周りの友達に、私のことを心配してほしい、探してほしい、必要としてほしいという気持ちがいつもあります。なので、親がほかの親戚の子供を可愛がったり先生がほかの生徒と仲よくしているのを嫉妬して嫌な気持ちになったりします。 私はこのままこの性格で生きたいとは思いません。周りの人にとても迷惑をかけるし、めんどくさい子だと思います。だけど、手のかかる子だと思われるのが嬉しいんです。 かまってもらいたい、必要とされたいがために男の人に尽くすのでまともな恋愛をしたことがないし、遊び相手としてしか見られたことがありません。 私は1人でいても平気な、強い人になりたいです。 文章がうまくありませんが、この性格を治すにはどうしたらいいでしょうか、なんで私はこんな性格なんでしょうか

  • 弱気な性格を直したいです

    弱気な性格を直したいです 人に強く当たられるとビクビクして頭が真っ白になっしまい、泣いてしまっていつもはっきりと言い返せません もしくはもう小学生のように泣きわめきながら訳の分からないことを叫んでしまうこともあります どんなことを言われても冷静さを保って大人の対応できるようにしたいのですが何かいい方法ありませんか

  • 子供のころからどこか自分に甘く他人に厳しい性格だったように思います。

    子供のころからどこか自分に甘く他人に厳しい性格だったように思います。 大人になってからも、直接は言いませんが些細な言い間違いや知識に対する誤解や偏見、いいわけなんかを聞いていると虫唾が走ってしまいます。 もちろん口に出してしまえば人間関係は崩壊してしまうでしょうから口が裂けても言えません。 そもそも、私自身完ぺきな人間でも何でもない、それどころか自分に甘甘な人間なのに。 こんな自分を知られるのが怖くて他人とのかかわりを最小限にして生きてきてしまいました。 別にこんな私だから嫌われても当然だから、自分から人が去ってしまっても仕方がないよね~みたいな気持でした。 先日も自分より若い知人がヘラヘラと「ウツかも~アルツハイマーかも(笑)」と笑って話しかけてきたことが無性に腹立たしく感じてしまい、知人にもはっきりばれてしまうほどに思い切り不快な感情を出してしまいました。後悔です・・・。 でも、どうしてもそういうのが許せない。簡単に自分は大病かもしれないとか、鬱だとか・・・・。 聞きたくもないのに聞こえてくるそんな声に叫びたくなってしまいます。 それだけ誰もがストレスを抱えている社会なのだろうけれど・・・ 優しくそうだねそうだねと聞いてあげられる人間じゃない自分が嫌になります。 知人からは「他人にはあまり興味がないんだよねあなたは」と言われます。 興味がないと見られても仕方がないですよね。 最近はそんな鬱かも(笑)、死んじゃうかも(笑)という言葉を聞こえないふりをして、そんな声が聞こえたら逃げるようにその場を離れて、一人で過ごすようになってしまいました。 私ってやっぱりおかしいですよね?

  • 子供の頃から話し方が分かりません。

    子供の頃から話し方が分かりません。 24歳の女です。 今でも幼稚園の記憶がありますが、物心ついた時から人と話すことが苦手です。 意識を持った時からなので、はっきりした原因が分かりません。 小学校でも孤立し、友達は高学年になるまで一人だけでした。 その一人の友達とも、部屋で黙々と絵を描いたりゲームをしたり、あまり会話はなかったと思います。 そのため、皆が日々自然に培ってきた人間関係とかは、子供の頃に得られなかったように感じます。 5、6年生辺りから、他の子と同じように友達を作りたいと思い、無理矢理頑張りました。 しかし自己中になってしまい、友達に対して本当の思いやりなどは私にありませんでした。 周りに人がいることが価値のあること、他の子と同じになれることだと思っていました。 中学校、高校共に友達はいましたが、自然にいつも孤立していました。 いつも話し方が分からず、楽しいはずの場でも、困っていました。 家では、嬉しいこと悲しいことを話せずにいました。 父は多分私と同じタイプで、寡黙です。 母は、そんな父が何を考えているか分からないと言い、気持ち悪がっていました。 沈黙している父に、よく腹を立てていました。 母は常識人ですが、短気な感じが恐かったです。 子供の頃私に、何でも話さないからダメなんやて!と言っていました。 何か言おうと勇気を出して言えば、その中身のなさや中途半端に一言だけ言ったりすることに、逆に母を苛立たせました。 私はもう何も言われたくないために自分の部屋に閉じこもりました。 そのため外の情報も得られず、ますます話題もなくなってしまったと思います。 何も話さないこと、もの知らずについて母と兄に嫌味を言われ、2人と接することが嫌でますます閉じこもりました。 自分の本当の気持ちや悩みを、親や兄に言ったことはありません。 でも本当は他の子と同じように感じたことを話したりしたいと思いつつ、できなくて、自分は人としてあるはずの何かが欠けていると思いました。 苦しくて、中学校の時リストカットという言葉は知りませんでしたが、カッターで指や手を切りました。 高校の頃には腕をよく切りました。 24歳の今になっても跡が残っています。 その子供の頃からの克服方法が分からない悩みも今もあり、どこへ行ってもついて周ります。 外見だけは普通のため、始めは普通に接してくれますが、次からは会話に困らせてしまいます。 いつも人と壁があります。 人が恐いですが、逆に相手も私を恐がっていると感じることがあります。 本当は接したい人も沢山います。知りたいこともあります。 人と接することが苦手なのに、今ダンスが好きで習っています。 自分の性格とやりたいことが反比例していて、やりたいことをやっているのに思いっきり楽しめません。 とてもアットホームで嫌な人なんていないのに、それでも孤立してしまいます。 私も苦しいのですが、周りにも、私がいることで変な空気にさせたり嫌な思いをさせてしまっているのではないかと感じます。 皆で楽しくやりたい・・・思いやりや優しさを持って、人を楽しい気分にさせたりしたい・・・。 言葉では書けるけど、実行することができません。 私と同じような人っているのかなぁと思います。 もし、少しでも何か解決方法やよい考え方がありましたら、教えてください。お願いします。

  • どんな性格が人生上手くいくの?

    人間関係に疲れてます。 元々、しゃべるのも苦手な方で(好きな話とかされると調子には乗ります)、人に好かれるようなタイプではないです。 というか、職場の仲良かった子とトラブルあって孤立してます。 友達もいません。 最近、職場で最低限の会話以外は話さないで、大人しくしようとしています。 人と関わらない方が幸せなのかなと考えてしまいます。 ただ、損することはありますよね。 昨日は、職場の方から昔私に言い寄ってきた男ってあの人でしょってみんなの前で聞かれたり、私のこと老けてたよって言ってたよってわざわざ要らぬ報告されたり、自分から話しかけたりも、何もしてないのにそんなこと言われたりしました。 自分の両親も喧嘩すると娘の私に、お互いのいないとこで不平不満めちゃめちゃ言ってきたり。。 損しにくい人生を送りたいです。 ちなみに自分が尊敬してる性格は、さばさばして、楽天的で、温厚な人です。 個人的にはあまりトラブルとか巻き込まれにくい性格なのかなと思いました。 実家暮らしなので、せめて家族とだけは大切にしていきたいのですが、両親の喧嘩を見ると、あまり深入りしたくないです。 結局、人間関係ってどんな性格なら上手くやっていいけるのでしょうか? 大人の対応もよく分かりません。