• ベストアンサー

漢字検定

漢検って役に立ちますか? 私は中学のときにとった4級しか持ってないのですが4級だとなににもなりませんよね。 ここ5年間もまったく勉強というものをしてなくだから鉛筆を持つことすらなかったので漢字書けなくなっていると思います。 どうやって勉強すればいいんでしょうか? 小学校の漢字くらいからやり直したほうがいいでしょうか? たしか漢検ってマークシートでしたっけ?そうなると書けなくても読めたりすれば受かりますよね。ただ履歴書の飾りに受けるだけなら覚えなくても受かればあとは忘れてもいいやって勉強法でいいでしょうか? 私は中国語を学びたいと思っているのですが、日本の漢字を覚えたら中国語に役立ちますか?

noname#4914
noname#4914

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も辛口になりますがお許しください。 漢検が役に立つかと言えば自己啓発程度だと思います。 でも4級が何にもならないことはないでしょう。だって 漢字検定を持っていない人もいるわけだし、上の級の ステップアップにもなります。勉強は日本漢字能力 検定協会発行のHPを参照してみてください。 さまざまな勉強方法がありますよ。私自身はNo.1 さんと似たような勉強方法でした。 漢検の出題形式はマークシートではなく記述式 でした。書けなくても読めなくてもうかるような 試験ではありません。書けて読めて初めて合格 できます。履歴書の飾りにしたいのであれば、 1級とか準1級なら十分飾れそうですが、どうせ 飾るのであれば別に漢検だけじゃなくてご自分の 就職したい職種に関連した資格で飾ったほうが いいのではないですか?ただ履歴書を飾りたいので あれば漢検でなくたっていくらでも他に資格はあります。 でもどうせ飾るのなら自分の将来に本当に役立つ 資格で飾ったらいかかでしょうか。 私は中国語を少しだけ習ったことはありますが 中国の漢字は日本の漢字より字体が複雑なのが ありますし、同じ漢字を書いてもまったく日本語 の漢字の意味と違うものもあります。でも日本の 漢字がまったく役に立たないわけではないと思う ので日常生活をスムーズにする為にも漢字を勉強 する事は無意味ではないはずです。 蛇足ですが私は韓国語をいま習っています。 表記はハングルですが、漢字語が全体の7割を 占めるので漢字の表記を教えてもらえれば 大半の言語の意味はすぐ理解できます。 中には意味の違うものもありますが、 発音も結構似ているものが多いです。 これは日本で漢字を学習していて有利だなと 思いました。 目的や目標をきちんと設定して勉強されてください。

参考URL:
http://www.kanken.or.jp/index.html
noname#4914
質問者

お礼

4級でも少しはいいんですね。漢検4級と英検3級しか資格ってもっていないのでどっちも書くにははずかしすぎるかなと思ってました。 漢検より英検や中国語検定など受けたほうが自分のなりたい仕事に役立ちそうです。

その他の回答 (2)

  • mynann
  • ベストアンサー率28% (50/174)
回答No.3

もし漢字検定をうけるなら2級がいいと思います だいたい2級が日常で使う漢字で 簡単すぎず難しすぎずなレベルなんですよね 私は履歴書に書くためにとりましたが 面接などしていく中で特に役にたったことなかったです しかし、長年パソコンのために文字を書いてなかったので いい勉強になったと思います 日本にすんでいる限り 漢字を勉強して無駄になることはありませんよ あと勉強のしかたは たくさん問題集がでてるので それを一冊買ってきて覚えるまで何回もやるしか ないと思いますよ どの問題集もだいたい同じなので 自分好みで買って問題ありません。

noname#4914
質問者

お礼

2級目指して受けてみようかと思います。 薔薇とかなんて書けなくてもいいけど、知ってて悪いことはありませんよね。

回答No.1

辛口で申し訳ありませんが、正直に答えます。 > 漢検って役に立ちますか? あまり役に立ちません。日本人だったら漢字を読み書きできるのは当然のことです。当然のことを自慢されても評価してくれません。 > どうやって勉強すればいいんでしょうか? 本を読み、普段から漢字に慣れること。あとは問題集を買って繰り返し勉強すること。僕は資格マニアですが、普通資格をとるとき、同じ参考書を最低3回は読みます。 > たしか漢検ってマークシートでしたっけ? 違います。ほとんど記述式です。書けなければ絶対に合格できません。 > かればあとは忘れてもいいやって勉強法でいいでしょうか? 別に忘れても構いませんが、2級程度の漢字は日本人として常識です。 > 日本の漢字を覚えたら中国語に役立ちますか? 中国語を勉強したいのであれば、はじめから中国語を勉強すればいいのではないでしょうか。

noname#4914
質問者

お礼

本はたまに漫画読むくらいです・・ ことわざとか四字熟語とかちゃんと知っていたいです。これは漢検と関係ないかもしれませんけど。たしかボキャブラリ検定とかいうのがあったけどそっちのほうがいいでしょうか。

関連するQ&A

  • 中国語と日本の漢字について

    お世話になります。 ●日本漢字能力検定(漢検)の2級を持っています。 ●また、中国語の勉強をしたいと思っています。 個人的な考えですが、中国=漢字というイメージがあるのですが、日本の漢検の知識は中国語を勉強するにあたって、大きく役に立つものでしょうか? 役に立つものなら猛勉強して、漢検1級を取得してから、中国語の勉強を始めたいと思います。 それとも、「中国語」と「日本の漢字の知識」は別物と考えても良いものですか? 良かったら、ご教授お願い致します。

  • 漢字検定の辞典

    故事ことわざが載っている漢検の協会の漢字字典を使った事のある方、 見たことのある方に質問です。 漢検2級の試験勉強に役に立ちましたか?役に立ちそうですか?

  • 漢字検定準2級!!

    私は中学三年生なのですが、 次の10月の漢検で準2級を受けようと思っています。 10月に英検準2級も一緒にとろうと思うのですが、 不安です。前回英検に落ちて、また勉強しなおしているのですが 更に漢検となるとちょっと難しいのでしょうか? 一応「これだけ覚える 漢字検定合格問題集(成美堂出版)」という問題集を使っています。 まだ漢検は申し込んではいないのですが、 受かった方、漢検についてアドバイスと勉強方法を教えて下さい!!

  • 漢字検定

    漢字検定を来年受けます。級は準2級です。 今、本屋さんに行って過去問やテキスト(?)を買って勉強しています。 買ったのは ・財団法人 日本漢字能力検定協会から出ている黄色の「平成22年度版漢検過去問題集」 ・高橋書店から出ている「2つの級を同時に学べる漢字検定 2級 準2級」 (これを買う時にはまだ2級を受けるか準2級を受けるか迷っていたので、同時に学べるこの本を買いました) ・成美堂出版から出ている「短期間でしっかり合格!ポケット漢検準2級問題集」 (隠して学べる赤シート付です) YAHOO!JAPANの知恵袋などを見てみると、日本漢字能力検定協会から出ている黄色の本を買って勉強している方が多いそうですが、みなさんはどんなテキスト等を使っていますか? 過去問も買いましたが、同じ問題を何度もやってるうち答えが分かってしまうからあまり意味が無いような気もします。 だからと言って過去問を片っ端から何冊も買っても、きっと毎年変わってくると思うし、片っ端から買ってもお金がかかるし、キリがないですよね。 友人から種類豊富な本屋さんを教えてもらったので、明日行ってみようと思っています。 何かオススメの過去問やテキスト、勉強の仕方がありましたら教えてください。

  • 漢字検定 2級

     今、私は中学3年です。  2年の夏休み(8月)に4級‘160点台’、同じく2年の冬(2月)に3級‘170点代’を、そして3年の6月に準2級‘145点’を受けて、一発で受かりました。 1週間程しかしないで受けました  次の漢検は8月22日(日)です。 学校の準会場なので。 そこで、2級を受けるかを悩んでいます。  国語自体は毎回テストで70点以上は取っています。 中間・期末は漢字が20点あるけど、大体20点取っています。  この前の期末は読みの部分間違えたのと、(猿人の化石を発掘する…‘えんじん’を聞かれているのに、“はっくつ”と解答)書き取り“置”という漢字の‘L’の所が消えていただけです。  でも、今受けないと入試に書けなくなるけど、落ちたら一緒だし。 私立の学校を受ける気は無いので、意味無いと思いますけど…。  国語の先生に聞いてみると、「1ヶ月集中すればなんとかなる!」 といわれました。 「でも、対義語・類義語が難しくなる」 とも言われました。 今の高1(卒業生)のヒトも受かったから……。 みたいなことも言われました。  ダメ元で受けるのも、金銭的にも合格点が上がるのもあるんで、それだけは避けたいです。  誰か、教えてください! ※長くなりましたが、つまりは【中学3年の夏休みの段階で漢検の2級は何とかなるか!?】という話です。

  • 漢字検定次回は?

     私はいま、漢字検定を受けようかと思っています。 ただ、初めて受験するので、漢検のことについてよく分かっていません。 とりあえず目標は『準1級』です。 まず、次の漢検の受験日と申し込み締切日はいつになるでしょうか? 次に、どのような問題集を使って勉強すれば、1冊で効率よく勉強でき、合格できるでしょうか? 3つ目に、マスコミ関係を受験しようとする場合、何級ぐらいを持っていれば有利とみなされるでしょうか? 最後に、私は実は『日本ビジネス技能検定協会』主催の『漢字能力検定1級』を平成13年6月に取得しているのですが、これは一般的にいう『漢検1級』とはぜんぜん違う、別の資格と見てよろしいのでしょうか? 上記4つのことについて、もし詳しく知っておられる方がおられましたら教えてください。 お願いします。

  • 漢検1級と「日本ビジネス漢字検定1級」

    あなたの周りに、「漢検1級」を持っていると話す人で、 実際には、その知識が無いんじゃないか? 漢検1級を取得しているとは、とても信じられない・・・と といったような人はいませんか? どうやら、とある専門学校で実施されている 「日本ビジネス技能検定協会」主催の「日本ビジネス漢検1級」を、 いわゆる一般的に“漢検”と言われる 「(財)日本漢字能力検定協会」主催の「日本漢字能力検定1級」と混同し その人が話をしていた、ということが後日判明しまして、 私も一応納得はできたのですが とても紛らわしいと思い、正直自慢をされてもなぁ・・・と思いました。 “漢検1級”は超難関で、並大抵な努力では取得できないとのこと。   (常用漢字が1945字であるのに対し、漢検1級の出題範囲は6000語    実質合格率は、例えばH19第1回が2.7%、第2回が2.8% そして第3回が1.4%という厳しさ) 本当の“漢検1級”を取得されている方に対しても、こう紛らわしい資格を 吹聴する人がいると、どうなのかなと思います。 あなたの周りにも、こういう勘違いが発覚して、 拍子抜け、もしくは迷惑を被った方いらっしゃいませんか? 企業の人事担当の方などは、こういう混同しやすい資格は すぐにわかるものなのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 日本語検定・漢字検定を合格したい

    今月28日に外で漢字検定3級を受けるのですがどういう風に勉強したらいいのか分かりません>< 11月9日には学校で日本語検定もあるので簡単に勉強できる方法を教えていただけないでしょうか?日本語検定は4級です。学校でラストの日本語検定なので絶対合格したいです。(二回も落ちているので)漢字検定も二回3級を落ちてしまっていて母に「いつになったら合格するねん(怒り)」て言われているので絶対合格したいです。 だけど、勉強が嫌いなんでどうしたらあいいかわかりません。簡単に勉強でき合格できる方法を教えてください。 (過去問とかしても答えを見てしまったりしてしまいます)

  • 漢字の書き順

    日本の学校で漢字を学ぶ時、書き順が大切であることを学びます。そこで質問なのですが、漢字の発祥地である中国の学校教育でも、書き順は日本と同様に教えられているのでしょうか。同じように重要視されているのでしょうか。また、日本と中国と台湾では、同じ漢字の書き順は、全く同じなのでしょうか。それとも、日本の漢字の書き順は、日本独特のものがあるのでしょうか。中国や台湾における中国語(漢字)の教育に関してよくご存じの方、教えてください。

  • 「何」の漢字について二つの読み方の違い

    私は中国人で、現在日本語を勉強しているところです。少々唐突ですが、実はわからないところがありま して、日本の皆様にお聞きしたいです。   「何」という漢字の読み方には「なに」と「なん」がありますが、私には区別がつけませんので、教えて いただけませんか。   例えば「何で学校にいますか。」の「何」は「なん」と読みますか。それとも「なに」と読みますか。も しくは両方でもいいですか。詳しく説明していただきたいです。   また、不自然なところがありましたが、ご了承ください。教えていただければありがたいのです。どうか よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう