• ベストアンサー

私が通ると話を止める

会社で チラチラ見てんなよと暴言を言われた妊婦です その後会社の専務さんが暴言を言った男性に厳重注意されたとのこと 私が通る度話を中断します 私は相手の顔を見ないようにしていますが… 謝らない、話を中断するってなんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あなたに原因があるのか、それとも社内イジメなのかわかりませんが 職場としては良い環境ではないようですね。 しかし・・そんなあからさまに嫌がらせをしてくる社会人っているんですね。 ロクな人たちじゃないですね。 そんな社員のいる会社が可愛そうです。 あなたに出来る事は、何かあったら庇ってくれた専務に相談し続けることと 最悪転職を考える事です。 専務に厳重注意された男が、話を中断する社員の中にいたなら また専務に告げ口してやりましょう。 多分、そいつがあなたを追い込んでいる癌ですから とことん追い詰めてやればいいです。

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

あなたのことを嫌いだし、余計な話を聞かれたくないという単純な理由でしょ。 深い意味はないと思うし、あなたも考え過ぎです。 (勿論、理由なんてわからないが・・・) 男性を一方的に悪者してますが、第三者には正当な判断はできません。 ”妊婦”だとか無関係なことまで書いて、同情でもして欲しいのかな?

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

>謝らない、 男性は自分が悪いとはまるっきり思っていない。 >話を中断するってなんですかね? 又、上にチクられると思っているので、会話の内容を聞かれないようにしている。

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

すごい社会人ですね、その男性はw 会社で「チラチラ見てんなよ」と暴言ですか? 人間としての程度が知れてますね。どんな会社ですか?益荒男達の多い土木関係とかですか?

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 あなたは、おそらく気が強いと思います。

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191231
noname#191231
回答No.1

★まあ色々な人が居ますので、本人の性格次第ですので何でもありでしょうか? ★世の中そんなもんですから・・・。貴女のことが嫌いで気に入らないのでしょうから処置はありません。貴女もその方を無視する事です。罵声を浴びせられたら迎撃はする。

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の先輩男性社員から

    妊娠3ヶ月の34才の妊婦です 昨日、会社の先輩男性社員から八つ当たりからの暴言を言われてしまいました それから、家に帰ってすぐ激しい嘔吐をしていました。 主人に昨日の出来事を話をしたら、 明日会社を休んで、電話でその出来事を専務に伝えたところ その男性社員に厳重注意をするからと言われてました もしこの男性社員の立場なら謝罪しますか? 後、流産やその他の事は大丈夫でしょうか? 初妊娠なので心配です 女性なら謝罪されたら許せますか?

  • 会社の妊婦の事

    会社に居る既婚者妊婦女性のお腹の子は、 実は、同じ会社の奥さんと別居中男性社員の子じゃないと 会社中の人達に言ったらどうなりますか? 会社の専務や社長に言ったら、妊婦は首になりますか? どうしたら、この妊婦を会社から追い出せますか?

  • 子育て苦痛です。相手の話を中断させてしまう。

    子供とお出かけした先で会った初対面の人や、過去に公園で一度会って少しだけ話したことがある、程度の人との関わりについてです。 子供(未就学児)と外出した際、子供に気を取りれすぎて、話しかけてくれた人の話を、断もなく中断させてしまいます。 相手が話している最中、タイミングを伺わずに子供に注意するのをやめられません。 相手「〜なんですよ」 私『そうなんですね!』 相手「そう!そういう状況なんd『こら!危ない!』」 のような感じです。 明らかにもっと話したいことがあった流れなのに、中断してからは再開せずに話が途切れ、子供を注意したり追いかけたりしているうちに相手がサーっと去っていくパターンばかりです。 すごく失礼なことをしているのは分かっているのですが、相手との話よりも子供のことが気になってしまい、 頻繁にこのパターンになり、 正直、子供と出かけている時に人に話しかけられるのが恐怖ですし、相手も私とは関わりたく無いと思います・・・ 実際、こういうことがあった場合は、次に公園で会っても会釈で終わりです。 また中断させてしまうと思うと自分から話しかけるのが怖くて、話しかけられません。 相手からも話しかけては来ませんし、会釈もしてくれなくなった方もいます。 話を聞いてからタイミングを見て断りを入れて中断したいのですが、そんな余裕もなく、 走って見えないところへ行ってしまったり、お友達の物を奪おうとしたり、高いところに登ったり・・・目を離すことが難しいです。 元々の人見知りの性格と、このことがあり、 未だにママ友(というか公園などで会った時に話す程度の相手すら)ゼロです。 チャンスは何回でもあったように思うのに、毎回この失礼を繰り返して嫌がられているように思います。 そして、私はこうして迷惑をかけているのに、相手から同様のことをされたことがありません。 我が子が特に落ち着きがないということもありますし、私もそのタイミングの見極めが特別下手なんだと思います。 また話を中断させてしまった・・・と、何日も何ヶ月も気にしてしまい、嫌な記憶ばかり残っていくのもつらいです。 (元々、このことだけでなく基本的に、嫌な記憶が圧倒的に多く残るタイプのようです・・・) 同様の経験をされた方やした方で、 何か改善できることがあればアドバイス頂きたいです・・・

  • 好きな芸能人の話

    好きな芸能人の話をしてて、話してた相手の機嫌を悪くしてしまいました。 一度ではなく、二度もです。 一度目と二度目は別の人です。 一度目は好きな男性、二度目は女友達です。 私はその好きな芸能人の顔がすごく格好いいと思っていて、 それを繰返し言ってしまったからだと思います。 どちらも笑って聞き流してくれるのかと思いましたが、 どちらの場合も不機嫌にさせてしまいました。 一度目の好きな男性には、なにも言われませんでしたが、 その人が持っていた物を乱雑に置く仕草をされました。 15分ほどの会話の中で話したので、「嫉妬かな」と思ってました。 (好きな男性は私の好意に気づいています。) ですが、二度目の女友達には、遊ぶ度に言ってたこともありますが、「つまらない」と言われました。 その女友達も、その子が好きな芸能人の話を何度もします。 一度目も二度目も、私の話し方の問題だったのかと、なぜ怒らせたのか未だにわかっていません。 それ以来、その好きな芸能人の話をしていません。 二つに共通しているのは、私が疲れぎみだったことです。 これも、原因でしょうか。 「何で、怒ったの?」は余計に怒らせてしまう気がして聞けません。 なぜ、怒らせてしまったのでしょうか。 似たような経験がある方、 ご回答よろしくお願いします。

  • 専務からの紹介で・・・

    勤めている会社の専務から同じ職場の男性との交際を勧められて困っています。 私はまったくその気はないですし、片思いですが好きな人がいます。 でも専務に今度時間を作ってと言われ、無下に断る分けにもいかず どうすればいいか分かりません。 お断りするつもりなのですが、 直属の上司ならともかく普段はほとんど関わりのない専務からのお話なので 失礼にならないように交際の話をお断りしたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? ちなみに相手の男性はどちらかというと苦手なタイプで 普段は仕事上の付き合いしかない人です。

  • 私が悪い?

    木曜日に 会社の先輩男性社員から 暴言を言われた、妊婦です 今日、朝、会社に行ったら 暴言を言われるあなたも悪いよと言われてしまいました。 その暴言の内容は、私がチラチラ見てると言う内容です 私だけが一方的に悪いのでしょうか?

  • 自分の話ばかりするオジサン。

    会社にいるオヤジのことです。 その人と私と仕事で顔を合わすときよく話をします。 冗談ばっかり言うので、会話は明るいです。 でも・・・話題の内容は自分(オヤジ)のことばかりです。自分が今日仕事でどんなに大変だったとか、休みの日にはパチンコ三昧だとか、パチンコのウンチクとか、自分の過去の仕事のこととか、自分がどんなに世界中の女性を愛しているだとか、私とデートしたいだとか(これはたぶん会う女性みんなに言っていると思われる)、仕事の後いつも一人暮らしの家に帰らずに寄る温泉の話だとか。。。 私の話をすることはまずないです。自分ばかり一方的に話します。 私が口を挟んで話題をふろうとしても、よそ見をして聞いてないことが多いのですよ。 男性全般にそれがいえるとは私には言い切れないけど、男性は自分のことを語るのに夢中になることがよくあると聞いたことはある。 相手のことに興味がないと言ってしまえばそれまでだけど、私が感じるには『相手の話を聞くことに慣れていない』って思います。いつも自分のことばっかり話して、相手の気持ちとか見ていない。 こういうタイプの男性などについて、何でも意見ください。 (私は別にこの人のこと好きではないです。どうして自分の話ばっかりして悦に入ってるんだろう??会話って言葉のキャッチボールじゃないのかえ??と疑問には思います)

  • 恋愛話を聞きたがる彼女持ちの男性について

    21歳女です。 最近知り合った男性のことで質問します。相手に彼女がいることは知っています。 話していてたまにボディタッチがあるなぁと思っていたのですが、今日話していたときに彼氏がいるか聞かれ、(恥ずかしながら)いたことがないと答えたら、私の恋愛話を聞きたいと言われました。 彼はそういう話が好きみたいですが、私の失恋ばかりの話なんて聞いて面白いのかな…しかも相手は彼女持ちだから、私は彼女との話を聞くしかないし…とちょっと思ってしまいました。 私はあまり惚気を聞くのが得意ではないので、顔がひきつって(笑)しまうかもしれません。 好きでもない女の恋愛話が好きな男性もいるのでしょうか?

  • この話どう思いますか?

    私の先輩の話です。女性です。 私最悪だよね、、と打ち明けられました。 先輩は彼氏が欲しくない時期があったそうです。 正確には不倫関係の男性がいて、たまにしか会えない。 その寂しさを埋めたくて、話相手になってくれる気楽な相手が欲しくて、 ネットで男性を探したそうです。会うと厄介になるし、肉体関係を持ちたくなかったとのことで、あくまでメールと電話だけ。 ところが…ことのほか、男性が本気になってしまい、先輩も毎日自分の愚痴や話を聞き励ましてくれる彼を手放したくないと思うようになったと。 さらに話も楽しかったみたいです。だから男性にいずれ付き合ってくれ。待っているから…と言われた時に、わかったと答えてしまったそうです。 どこかで刹那的なもので、すぐに終わると思ってしまったと。 ところが男性がわりと辛抱強かったのか、楽しかったのか、関係は1年以上になってしまったそうです。 そんな矢先に、先輩の思惑が相手に伝わってしまったようで、 共通のメル友を介して不倫のこともバレたようです。 男性は激怒。謝っても聞く耳はなかったと。 その後男性から『勘違い女、おまえなんて好きじゃなかった』と悪口のメールがたくさん届いたそうです。 この話の加害者は先輩で、被害者は男性だと私は単純に思いました…普通に考えたら男性が騙されたのだと思います。先輩が勘違い男!と言うなら理解できるのですが、 なぜ騙された男性側が勘違い!なんて言うのでしょうか? なんか立場がおかしくありませんか?

  • 親父ギャグなんでしょうか? 50代男性との話です

    親父ギャグなんでしょうか? 50代の顔見知りの男性とシラフの状態の話です。 今まで全く相手にされてなかった男性に、私が嬉しい体験をしたとき、OOさんも大好きと抱きついてしまいました。 その後、会ったときに、抱きついてごめんなさい。と、ご本人には謝ったのですが、以前の態度と正反対で優しく接してくれる様になりました。 ある時、仕事中のその方に会い少し話をして別れた後、後ろから追いかけてきて肩を抱かれ、私は相手の腰に手を回して少し歩き、男性は仕事に戻りました。 その次に会ったとき、手紙を渡そうと相手の仕事車に近寄りOOさんに渡してと言ったら、車からその方が出てきてニコニコしながら「ラブレター?」と言われたので、そうラブレターと言って、ラブレターではない普通の手紙を渡して車を見送りました。 その方の最後の仕事の日にお礼の花束と私の携帯番号を渡した時、相手は顔が真っ赤で目を合わしてくれませんでした。数日後、相手はが用事で近所に来たからと家に寄ってくれたのですが、私は不在でした。 以前、相手の会社に差し入れした事があって、その方はいつもお礼するからな。と言ってましたが、御忙しい方なので私も期待はしてませんでした。 以上のボディータッチ、ラブレターの言葉、真っ赤な顔、うちに寄ってくれた。 事で、相手が私をに好意を持ってくれてるのかな?と思って、ラブレターを出したのですが、連絡は来ません。。。 上記の相手の行動は、皆さんが思うにどんな気持ちの上での事なのでしょうか? 長くなってすみません。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ウクライナ戦争の終戦への妥協点は、現在のロシアの占領地に領土を割譲することです。
  • ウクライナへの支援額は劣勢に応じて増えます。
  • ウクライナの戦争は約3年続くと予想されますが、終戦後はNATO加盟国になることで安定化する可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう