• ベストアンサー

ホームヘルパー2級の資格について

ホームヘルパー2級について質問です。 仕事をしていて決まった日時に指定の場所に受講に行くということがままなりません。 この資格取得は、講習場所に通って取得するしか方法はないでしょうか? 通信教育だけで取得できる、というものではないでしょうか?

  • wait4u
  • お礼率45% (619/1365)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

ヘルパー2級は、 20日間の、教室でのテキストを使った午前9時から午後5時までの授業と、 5日間の、実技講習(車いすの安全な操作法、正しい止血のやり方といった応急救護法、ベッドメーキングなど)と、 4日間の、校外実習に行ってくれば取得出来ます。 ヘルパー2級取得のための筆記試験や実技試験は、一切ありません。 ※厚生労働省は、ヘルパー2級取得のための授業内容・実技講習内容を、細かく規定しています。 この規定に沿っていない場合は、ヘルパー2級講座の開催許可がおりません。 そのため、ヘルパー2級講座は、日本全国で、同じ授業が行われています。 ※厚生労働省は、「授業・講習・実習の全ての時間に出席した者のみ、ヘルパー2級を与える」と決めていますので、 一度でも、遅刻・欠席・早退をされますと、ヘルパー2級の取得はできません。 ※20日間の、教室でのテキストを使った授業を行わずに、 テキストでの自宅学習+レポートという通信併用形式で行う学校もあります。 もちろん、5日間の実技講習や、4日間の校外実習を通信で行うことは不可能ですので、 これら9日間は、学校や実習先施設へ通わなければなりません。 ・週1回コースなら、半年くらい。 ・平日5日間集中コースなら、3か月くらい。 ・完全通学制なら、8~10万円くらい。 ・通信併用制なら、5~7万円くらい。 ※テキスト代・教材費込みの価格です。 で、ヘルパー2級を取得出来ます。 ※ただし、ヘルパー2級の取得には、 ・社会福祉施設で2日間 ・訪問介護事業所で1日 ・デイサービスセンターで1日 ・・・という、実際に介護の仕事を体験する、4日間の校外実習があります。 この実習は、実習先の施設が、都合の良い実習日時を指定します。 実習生が、希望の日を指定することは出来ません。 そのため、 「実習の日と仕事の日が重なったので、実習を他の日に変えてほしいんですが・・・」 といった、実習生個人の希望はほとんど通りませんので、ご注意下さい。 ※実習先施設には、「必ず実習生を受け入れなくてはいけない」といった義務は一切ありません。 あくまでも、「実習先施設のご好意で、実習させて頂く」ということです。 そのため、実習生個人の希望というかワガママは通りません。 実習先の施設によっては、土日や祝日はお休みというところもあるので、 校外実習は、ほぼ平日になるとお考え下さい。 →基本的に校外実習は、授業と実技講習が全て終わってからの実施となります。 それに加えて、実習先施設の都合が最優先となりますので、 実習日時が、1~2カ月先になるといったことも起こります。 そのため、ヘルパー2級取得には時間がかかります。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

スクーリング8日、実習5日が必須なので、 決まった日時に休みが取得できないのでは、通信講座でも無理ですね。

wait4u
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございました。 >スクーリング8日、実習5日が必須なので・・・ これぐらいならなんとかなりそうです。 逆にこの必須をクリアできれば、通信講座で取得できるでしょうか?

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級について

    ホームヘルパー2級の資格を取得したいと考えています。取得の仕方がよくわからないのですが、テストではなく、講習を受ければ資格がもらえるのでしょうか?専門学校に行かないと取れないのでしょうか? 地方自治体のやっている講習会を受講すればホームヘルパー2級の資格は取れると書いてあるホームページも見かけたのですが。詳しい方教えてください。

  • ホームヘルパー2級資格取得したいのですが

    ホームヘルパー2級資格取得したいのですが、謀・・・学館と言う通信教育を申し込もうかなと思っております。他にも取得の方法あるみたいですけれど、勤めておりますので、なかなか時間が取れません。通信教育で資格を取って、この関係のお仕事につかれていらっしゃる方、アドバイスしていただけませんか?宜しくお願いいたします。ちなみに 私の年齢は 48歳です。年を取りすぎていますでしょうか やる気は 充分です

  • ホームヘルパー 2級

    こんにちは。いつも、お世話になっています。 質問ばかりの上、分かりにくい文章であることをお許し下さい。 訳あって、ホームヘルパー2級の資格を通信(今、考えてるのはニチイです)で取得しようと考えています。しかし、2年後ぐらいにはホームヘルパーの資格はなくなり、介護福祉士に統一されると聞きました。 ですが、ホームヘルパーの資格を持っていると「講習」のような物(基礎研修)を受ければ少しの時間を免除されると聞きました。 直接「介護福祉士」を目指せばいいのでしょうが、2年ぐらいかかりますよね?(通信の場合)。しかも、私の最終学歴はアメリカの短大です。だから、3年間の実務経験が必要ですよね? まだ、資料すら取り寄せていませんが、短期で通信講座を取得し来年の1月から「ホームヘルパー」として働きたいです。 何が言いたいかといいますと、今からホームヘルパー2級を取っても大丈夫でしょうか?無駄になりませんでしょうか?(廃止になるのでしょうから、無駄になるのでしょうけど)。 質問の内容と異なってしまうのですが、「医療事務」とどちらが将来性がありますか? 分かりにくい文章ではございますが、アドバイス頂けると助かります。

  • ホームヘルパーの資格を取るには?

    今、自分は将来的にもホームヘルパーの資格を取ろうかと考えてます。でも、どういうのに、そういう講座受講生募集の記事が載ってるかわかりません。また、受講料がもっとも安くていくらのコースがあるか、うといのでまったくわかりません。誰か、ホームヘルパーの資格を持ってる人、詳しくそこのところ教えて下さい。

  • 短期間で取得できる資格を教えてください。

    今資格を色々と考えているところです。 まずはホームヘルパー2級を受講して取得し、ガイドヘルパーを取得する予定にしています。 ホームヘルパー2級などのように、学歴や実務経験など関係なく指定の時間数の受講+実習などで取得できる資格は他になにがあるでしょうか? できれば2年間学校に通って・・などというものではなく短期間で勉強して取得できるものが希望です。(通信教育などでとれる資格など) どうかよろしくお願い致します。

  • ホームヘルパー2級について

    こんにちわ。 8月からホームヘルパー2級を受講するのですが、 来年から国家試験になるとききました。 この詳細について教えていただきたいのです。 もしかしたら、今資格を取得しても、再度取得しなおさなければならないのでしょうか? また、介護の仕事をするには、他にどのような資格を取得したらよいのか アドバイスもお願いします。

  • ホームヘルパーの資格について

    ホームヘルパーの資格が無くなるのは、もう決定しているのでしょうか? 理由があり、資格取得後すぐに働けない可能性があるのですが、その間にヘルパーの資格が無くなったら介護の仕事には国家資格を取らないと就けないのでしょうか。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級の資格を取得しようと思っています。自宅の近くで受講すると10万円近くします。そこまで払ってヘルパーの職の需要はあるのでしょうか。

  • ホームヘルパー1級受講資格について

    ホームペルパー1級受講資格について質問です。 ネット検索すると『現役の2級ヘルパーとして実務経験1年以上、かつ業務従事日数が180日を超える方』とありますが、ある資格学校は2級取得後、即1級の講習が受講できます。 どのような違いで、実務経験が免除されるのでしょうか?都道府県によってでしょうか?資格学校の特例のようなものがあるのでしょうか? どなたか、ご回答よろしくお願いします。

  • ヘルパー2級の資格について

    ヘルパー2級の資格を取得しておりますが、現在は介護関係とは全く違う仕事をしております。将来介護の仕事をするには500時間(ヘルパー2級を持っていれば200時間軽減され300時間)の講習をうけなければいけないと聞きました。しかもその講習を20XX年までに受けなければヘルパー2級の資格も無効になるとも聞きました…。その講習は何処で受けれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう