• ベストアンサー

カラスはなぜきゅうりを食べるのか

くやしいです。 食べごろになったきゅうりだけ、 たべているのかどうなのか、 おもちゃにして、食い散らかして、 畑にばらまいています。 懲らしめる方法はないのでしょうか? 今、子育て真っ最中 きゅうりをなにかに見たてて、 実習させているんでしょうかね。 現場は目撃していません。 コンポストも簡単に開けますが、 どうやってあのふたを回転させるトルクを発生させるのか? やつらの生態は謎だらけです。

  • oo14
  • お礼率97% (1041/1063)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

鳥避けネットが一番です。 ホームセンターに黒いネットがあります。 カラスは本当に頭がいいので下手に懲らしめると復讐します。 以前、猟の雑誌を読んでいたことがありますが、一度カラスを猟銃で撃ったら人間の顔と犬を覚えていたらしくて。 次に猟に行った時に大群で向かってきたらしいです。 犬への攻撃も激しくて、前からの攻撃は危険なので後ろから突進して犬の肛門にクチバシで攻撃してくるそうです。 やつらは勉強しますから、物理的に危ないことを教えるべきです。 ちなみにキュウリは遊んでいるだけだと思います。 もしくは、質問者さんが過去に恨みを買ったとか、、、 以前、うちの実家の畑も襲われてスイカをやられました。 穴を開けて中の身だけ食べて、食べ終わったら穴の位置をクルっと下に向けているので外見は分かりません。 持ちあげてみて、初めてやられた!! と気付きます。 ネットをかければ来なくなりましたよ。

oo14
質問者

お礼

からすってそこまでやるんですね。 いつも「ばかー!」って言ってるように聞こえますが、 この際、喧嘩はやめておきます。 1cm角の網が余っていたので、 とりあえず覆ったところ、 被害はなくなりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

ハシボソカラスでしょうか、 網とテグスの2段構えはどうでしょう。 縦横斜めあらゆる方向にランダムに テグスを張ってみましょう。 引っ張って切られないように弛みをもたせて 張っておいて様子を見てみませんか。 手前で降りて歩いて近づいてくることも 考えられますので地表近くにも張っておきましょう。 できれば地域の皆さんと協力して 撮影などもしておくと対策の研究に役立つでしょう。 テグスは高層集合住宅のベランダに1本張っただけで ハトの害がなくなったそうですが、1時的な効果なのか 継続しているのかは不明です。

oo14
質問者

お礼

テグスは効果がありそうですね。 でも、今人間界でも流行っているんですね。 道路に張って、大けがをさせるってのが。 カラスも大けがをすると懲りるというより さらに、おそろしいことになりそうなので、 とりあえずは、やめておきます。 どうしてもの時はやってみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生ゴミをそのままコンポストに投入/EMぼかしをかけ寝かせてから投入 違いは?

    一昨年、コンポストに生ゴミを入れて堆肥化しようとしましたが水分調整に失敗し、乾かそうと蓋を開けていたらアメリカミズアブにやられました。 そこで昨年は、生ゴミを蓋付き容器に入れてEMぼかしをかけ、1-2週間寝かせた後、容器やEMぼかしの説明書きにあったように畝間に穴を掘って土と混ぜて埋めました。 現在は冬場に入り畑は休みなので、EMぼかしをかけて寝かせた生ゴミはコンポスト内で土と混ぜている状態です。これをいかに使ったらよいか質問した際、畝間に埋めて使っていることを危険だと指摘を数人の方からいただきました。 私としては、EMぼかしをかけ1-2週間寝かせた時点で漬物のようないい香りがして、それで堆肥化は完成していたものと思っていたのですが、違うのでしょうか? だとすれば、EMぼかしで処理せず従来どおり直接コンポスト内で土と混ぜても同じなんじゃないでしょうか?あるいは生ゴミをコンポストに投入し、そのときに土とEMぼかしを混ぜても同じじゃないでしょうか?(寝かせている最中に液肥を排出できて水分過多になりにくいことはメリットですけど) EMぼかしをかけて寝かせる意義がわからなくなりました。 ご指導くだい。

  • 教えてください。鋼管杭の中が泥水と砂利でいっぱい・・・・

    RC2階建ての賃貸住宅を建設中で、基礎工事の最中なのですが、昨日現場を行ってみましたら、鋼管杭の中が、泥水、砂利でほとんど塞がっていました。普通、鋼管杭の耐用年数は、50年と聞きますが、このような状態では、50年どころかすぐに朽ちてしまうのでは?と不安です。回転圧入工法で鋼管杭の底に穴がなく、現在、蓋もない状態で雨水が溜まり放題です。普通は、土や雨が入らないようにすぐに蓋をするものでは?施工業者の営業にこのことを尋ねましたが「1.0mmの腐食しろがあり、理論上、大丈夫。このまま工事を進めます」としか言いません。このまま工事を進めて跡で問題が起きないものか、ぜひ専門家のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • きゅうり漬けと、きゅうりの古漬けは違う?

    この二つの漬物は、どのように違うのでしょうか?それとも同じものだけど、地方などで呼び名が違うだけとか、そういう事なのでしょうか?

  • きゅうりの茹でこぼしについて

    きゅうりの茹でこぼしをしたいのですが、上から熱湯をかけるだけで良いのでしょうか。 わかる方がいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • きゅうり

    ドンドンと天高く毎年伸びていくので、支柱は3Mほどにしています、 高い場所はとるのに危ない気がします、普通はどれほどの高さまで、 成長させるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • きゅうりの育て方

    妻が自宅で今年春頃から家庭菜園をやっていますがその中に「きゅうり」があります。私にとってきゅうりは大好物の一つでして、市場にいってはきゅうりが安い時などまとめ買いして自宅でおやつ代わりに生でバリバリ食べてます。自家栽培のきゅうりが最近育ってきまして何本かと採って食べてみたのですが、どうもあの売っているきゅうりの様に「パリッ」とした食感では無くとても水気が多いのです。コレは作っている段階の問題かそれとも採ってからの問題なのでしょうか?農場で採れたてのきゅうりを食べた事がある訳ではないのでなんとも言えないのですが、かじった時や手で折ったときの「パリッ」とした感じが無く少し柔らかいんです。これってどうにもならないんでしょうか?

  • きゅうりのおいしい食べ方

    ある会で、きゅうりを担当することになりました。 家庭菜園で作っているきゅうりを使い、あまりお金をかけないで、50人程度のきゅうり料理をつくるのです。 「酢の物」「もろきゅう」「くらげときゅうりの中華あえ」等を考えていますが、もっとおいしい調理法があれば知りたいのです。 会が間近ですので、早いめの回答をお願いします。

  • キュウリがたくさんあって困ってます

    畑で取れたキュウリをいただいたのですが、50cmくらいに大きく成長したものがたくさんあり、食べ方に困ってます。生でそのまま食べるのがおいしいのですが、何か火を通した料理とか、新しい食べ方ご存知でしたら教えてください。

  • きゅうりが枯れてしまいます。

    5年前から家庭菜園で、きゅうりを作っています。1年目は食べきれないほどできたのが、その次の年からは調子が悪く、1mから1.5mくらいに成長してきゅうりが1本か2本取れたくらいに、先端の葉がくしゃくしゃになって徐々に枯れてしまいます。どうしてなのでしょう。条件の違いといえば1年目はこの時期毎日といっていいほど夕立がきて、ほとんど水道の水をやらなかったこと。ここは硬水で、湯を沸かすとなべのそこが真っ白になります。水が関係するのでしょうか。

  • なすときゅうりの腐った見分け方

    なすが包丁で切ると中が黒い斑点みたいなものがあります。これは腐ってるのでしょうか?きょうりは中が透明っぽくなったらだめですか?どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう