• 締切済み

小粋な和の涼菓子

お客さまに、和菓子1つ出すときにも、竹細工の籠に、涼やかな小さな水菓子、それもちょっと変わった、一般のお店にはなかなか見かけないものを用意するなど、おしゃれで上品な感性をしている方がいます。 あんこまるごと ぼこっと入ったような素朴な和菓子類(どらやき、羊羹、おまんじゅう、あんの練りがし)は、あまりお好きではないようなのです。 ういろぉ とか、くるみゆべし 黒豆入りの水まんじゅうのようなお菓子なら、召し上がっているのを見たことがあります。 そんな方に、喜んでもらえそうな 和の涼菓子を贈りたいのですが、、、 何かいいアイデアがあったら、おすすめの涼菓子とお店の名前、場所を できたら、お願いします。

noname#137126
noname#137126

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.7

共楽堂の「ひとつぶのマスカット」 http://www.kyorakudo.co.jp/ 喜田屋のコーヒー大福 http://kitaya.info/regular/08coffee.html

  • caprikko
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.6

京都の金平糖屋さん、緑寿庵清水 http://www.konpeito.co.jp/ 変わった金平糖が色々ありますが、意外にもソーダやシトラス系が美味しいです。もちろん冷やして食べても。しそも美味しかったかな?たくさん食べると若干飽きるもの(私だけ?)なので小袋の詰め合わせで色々な種類のほうが喜ばれるかも知れないですね。七夕になると小さな笹にたくさんの種類の金平糖が透明の袋でぶら下げてあってとっても可愛いんですよ。 本店は京都の吉田にあります。とても小さいお店です。 たねや http://taneya.jp/home/ どの年齢層の人に手土産で持って行ってもまぁ失敗はないだろうという感じのたねやさん。 夏限定の涼菓子も出ています。(水羊羹はやはり京都の老舗には及ばないかな?というのが正直な感想です・・・・。)

noname#137126
質問者

お礼

金平糖は、シュガーポットに混ぜておくと、お砂糖が固まらないし、かわいいですよね。 京都のお店のお菓子も今、簡単に買えていいですね。 ありがとうございます。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.5

#4です。度々失礼します。追加です。 ●紀の善 神楽坂にある抹茶ババロアが有名なお店です。 最寄駅は飯田橋になります。 http://www.kinozen.co.jp/ あと新宿の伊勢丹にも珍しいものがありますよ。 こちらのブログが参考になると思います。 http://i.isetan.co.jp/shinjuku/blog/2011/06/000835.html ●ISSUI 容器が三段重ねになっているスイーツがお勧めです。 http://www.nakamuraya.co.jp/products/issui.html ●SANOAH お茶を使ったスイーツです。かなり洋菓子に近いかも。 http://www.n-sanoah.jp/

noname#137126
質問者

お礼

●紀の善 ●ISSUI の透明容器に入った涼和菓子はこじゃれてるんですよね。食べた事があります。 半生マカロン、おいしそー ありがとうございます。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

こんばんは。 こちらはいかがでしょうか? ●800や お店の名前は『はっぴゃくや』と読みます。 野菜や果物の素材を活かした、無添加、無着色の練りきりがあります。 店舗を持たず、基本的にはオンラインショップでの購入となりますが、 時々デパチカに出店したりしています。 素材の味を活かした甘さでしかも低カロリーなのにとても美味しいです。 http://www.800ya.net/ ●京みずは 京都のお店ですがオンラインで購入も可能です。 (というか、オンラインの方が有名かも・・・) 柚子のわらび餅とか気になりますね~。 http://www.mizuha.co.jp/ ●京はやしや 抹茶等和のスイーツがたくさんあります。 抹茶わらび餅や夏にぴったりの水菓子も美味しいですよ。 http://www.kyo-hayashiya.com/

noname#137126
質問者

お礼

何度もすみません。あんこまるごと 羊羹、あんの練りがしは、あまりお好きではないので、この中では黒密や抹茶のわらび餅系が良さそうですね。 ありがとうございます。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 京都ですが竹に入った水羊羹 先斗町駿河屋さんとかで扱っています あと中部地方(高山)の方で 水饅頭が有名ですよ あ、大垣ですね http://www.kinchouen.co.jp/item/kisetu.htm

noname#137126
質問者

お礼

栗もの、、、私は好きですが、羊羹だなぁ。。。 くずきりが涼しそうですね。

回答No.1

奈良市ですが「樫舎」さんの和菓子はいかがでしょう? http://www.kasiya.jp/

noname#137126
質問者

お礼

わらび餅とかも、羊羹みたいな形で、古い時代のお菓子をそのまま再現したような感じがする和菓子屋さんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか?

    ザッと思いついたものでは、 羊かん、きんつば、あんこ玉、最中・・・ あんこ以外の割合がちょっと多くなりますが、 どら焼き、まんじゅう、月餅、たい焼き、今川焼(大判焼、回転焼)、一六タルトのようなもの・・・ ちょっとお餅系ですが、 あん串団子、大福、笹団子、赤福のようなもの・・・ 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか? あんパン、あんドーナツ、おはぎ、お汁粉は除きます。

  • 美味しい和菓子屋さん(東京)

    大好きだった和菓子屋さんがなくなってしまい、気がついたら昔は何件かあった近辺の和菓子屋さんもなくなっています。 都内や近辺も探してみたのですが、やっと1件個人のお店を見つけたくらいで、百貨店、デパート関係は全滅でした。 今、和菓子屋さんは少なくなっているのでしょうか? 私が食べたい和菓子は、おまんじゅうやどらやき等ではなく、一般的に上生菓子と言われる、お茶用の和菓子です。 しろあんや黄身あんなどが入っていて、あじさいとかきれいな形に作ってある物です。 都内だけではなく、三多摩地区でもOKなので、知っていたら教えてください。

  • 【京都で1番美味しい夏の和菓子のお店を教えて下さい

    【京都で1番美味しい夏の和菓子のお店を教えて下さい】 水まんじゅう 水ようかん(水羊羹) くず餅 くずきり 麩饅頭 みつまめ 豆かん ところてん わらび餅 ニッキ寒天 みすゞ飴 白玉ぜんざい 若鮎 これら夏の和菓子で京都一のお店を教えて下さい。

  • 最近、和菓子に大変興味をもっております、日本三大和菓子どころ京都・金沢

    最近、和菓子に大変興味をもっております、日本三大和菓子どころ京都・金沢・松江の美味しい 和菓子屋さん、お薦めの和菓子(和菓子の名前)を教えてください! ○○という和菓子屋の○○が美味しいよなどと教えて頂ければ幸いです。 どらやき・大福・おもち・まんじゅう・たいやき・だんご・せんべい・きんつば・羊羹・ういろ等々 よろしくお願い致します!

  • 和菓子のねりきり

    ねりきりが作りたくて「恋する和菓子」という書籍を購入しました。 そこに「ねりきり(じょうよ)」と「ねりきり(こなし)」と書いてありました。見比べると、材料が少し違うようなのですが… 出来上がりは同じにしか見えません。 この二つの違いは何なんでしょうか? じょうよ饅頭とかは聞いたことがあるけど、それともまた別物なのでしょうか?

  • 都内の和菓子屋

    都内(港区周辺)で、おいしい和菓子のお店ってどこかありますか? 並んででも買うお店など、「これは是非一度食べてみる価値あり!」というものがあったら教えて下さい。 港区高輪の松島屋の豆大福(栗羊羹?)は、午前で売れてしまうようですがどうなのでしょう。 自分の経験ではとらやのどらやきの生地はとってもしっとりで驚きましたが、もう製造されていないのでしょうか。

  • 和菓子・・・

    最近おかしいんです。 毎日、どうしても和菓子を食べないと気がすまないんです。あんこがとにかく大好きで、食べないとイライラして・・・。昨日もあんぱん、ヤマザキの吹雪まん、大福を買ってきて食べてしまいました。 「買わなきゃいいぢゃん」って思うと思いますが、どうしても買って食べてしまうんです。 そのせいでせっかく減った体重も増えてきました。 食べちゃダメって思うけど、どうしてもたべたいです。 どうすればいいでしょうか??

  • 和菓子のジャンル?

    まんじゅうなどの、“あんを生地で包むような和菓子”は、 一般的に何と呼ばれるジャンル(?)に入るのでしょうか? 『生もの』とかそういうやつです。 『包みもの』とかいう呼び方をしても、差し支えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和菓子の製造について

    先日、ある和菓店の菓子折りをいただきました。 どらやき、栗饅頭、焼き菓子などの詰め合わせです。 そこは地域では有名なお店なのですが、 お味は・・・美味しかったのですが、失礼ながらよくある味でした。 すると友人が 「包装紙はその和菓子店のものだけど、 どこか専門の工場に委託して、パッケージだけ変えて販売しているんだよ」 と言いました。 町の小さな和菓子屋なので、てっきり店内か、別の場所の工場で製造しているものと思っていました。 そこで質問です。 製造委託、OEMのようなことって和菓子店では普通なのでしょうか? 取り扱っている商品の全部ではなくとも、一部日持ちのする商品など・・・ 店だろうが工場だろうが、どこで製造されたものでも、美味しければいいのですが、 手作り、と言われるとそうでないのでは、なんだか気分が違ってしまっています。

  • 和菓子屋の洋菓子は良いが洋菓子屋の和菓子は不味い?

    世の中、本来和菓子屋さんであるお菓子屋さんが、和菓子と並行して洋菓子のケーキなどを製造・販売していたり、その反対に本来洋菓子屋であるお菓子屋さんが洋菓子の製造を続けながら和菓子の団子やまんじゅうなどを製造・販売している事例がけっこうたくさんあるようです。 そういった、いわば”二刀流”のお店のお菓子を購入し食べたことが私には何度もあるのですが、どういうわけか、本態が和菓子製造である店の作る洋菓子はそこそこおいしく食べることができる(それどころかすこぶる美味しいことだってあります)のに対して、もともとが洋菓子製造である店が作っている和菓子の味は、ぱっとしないというか、いまいちおいしいとは感じられません。 もちろんいずれの業態でも例外はあります。全体的な傾向としての話です。 例を挙げれば、私の地元にはおいしいケーキ屋さん(つまり洋菓子屋さん)があります。全国の物産展にその店のケーキが出品されるような有名店であり、名前を挙げれば知っているかたもいるかもしれません。 その店は季節になると桜餅(道明寺系)や水ようかんなども作るのですが、なんと表現すべきか、ただ香りが付いていて甘いだけでコクが無いというか、そんな感じです。 その店では饅頭も作っているのですが、こちらはわりと美味しくいただけます。だからすべての和菓子が不味いわけではありません。もちろんケーキをはじめとする洋菓子は美味しいです。 いっぽう、もともと和菓子屋であったお店がケーキやシュークリームも作るようになって、実態が洋菓子屋になってしまったお店も私の地元にはあるのですが、このお店の作る和菓子はきちんと風味やコクがあっておいしいのです。そしてケーキやシュークリームといった洋菓子類もおいしく食べられます。 また、とある洋菓子店でいちどだけ和菓子を買ったことがあるのですが(その店は店名が和風だったので、きっともともと和菓子屋だったのだろうと判断しましたがそれが間違いだったようです)、ただ甘いだけの風味もコクもないあんこだったので、それ以来その店では二度と買っていません。 ここでは3店舗のみを引き合いに出しましたが、もちろんこれ以外にも私の行く菓子店で和菓子・洋菓子の両方を製造しているところはいくつもあり、それらのほぼすべてでタイトルに記したような傾向が成り立っています。ですから「たまたまその洋菓子店での和菓子がぱっとしないのだろう」という考えは、私には受け入れにくいものとなっています。 これは私の個人的な感じ方なのでしょうか。あるいは、たまたま私の訪れて買い物をする店がそういう店ばかりなのでしょうか。 あるいは日本全国の全体的な傾向として、「和菓子屋さんで洋菓子を作っているような店ではわりとおいしい洋菓子を作ってくれるが、洋菓子屋さんで和菓子を作っているところの和菓子はたいしておいしくない」という事象は成り立つのでしょうか。成り立つのであれば、その理由は何なんでしょうか。 なお、「店」と書きましたが、ここでは大手メーカーではなく、おもに個人経営のお店や、地域に数店舗を展開している程度の中小メーカーを想定しています。 ちなみに私自身は和菓子も洋菓子も中華菓子も大好きですし、簡単なケーキやおはぎを自前で作るくらいのことはしています。

専門家に質問してみよう