外食の悩み:マヨネーズの多さについて

このQ&Aのポイント
  • 外食でのマヨネーズの多さについて悩んでいます。マヨネーズがついているだけで料理が美味しくいただけないため、避けて食べたり抜いてもらうようにしています。
  • 先日外食した際、注文したステーキ丼にはマヨネーズが多くかかっていました。マヨネーズ嫌いな私は避けられる部分は避けて食べましたが、マヨネーズが苦手な人も多いのではないかと思います。
  • マヨネーズ嫌いの人の外食の対策として、我慢して食べる、マヨネーズが入っていたら注文しない、必ず確認してから注文するなどの方法があります。同じような悩みを持つ人の参考にしたいので、教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

外食はマヨネーズだらけ?

くだらない質問ですみません! 同じような悩みをお持ちの方、お時間がある方、 よろしければお答えください。 わたしはマヨネーズ嫌いです。 食べられないことはないですが、マヨネーズがついている だけで、その料理が美味しくいただけません。 仕方ない場合は避けて食べたり、客先で出された場合は 我慢して一気に食べます。 パン屋で惣菜パンを買う場合はお店の人に確認してから 買うようにしていますし、ハンバーガーや外食など抜いて もらえそうなものは注文時に確認して抜いてもらうように しています。 先日外食した時の話ですが、ステーキ丼を注文しました。 写真ではご飯の上にお肉と大根おろしがのっていて、 マヨネーズは見えなかったので何も言わずに注文して しまいまいた。 実はご飯→野菜→マヨネーズ→お肉→大根おろし→たれ のようになっていて、確認しなかったこちらがもちろん悪い ので、何も言わずに避けられる部分は避けて食べました。 これがステーキサラダ丼とかいう名前だったら確認したのですが・・・。 マヨネーズが苦手な方もけっこういらっしゃると思います。 それ以上に好きな方の方が多いのでしょうか? これがワサビやカラシなら、一箇所に少し乗ってる程度なので 避けてしまえば問題ないと思いますが、マヨネーズは全体的に かかっています。 (ちなみにワサビとカラシも苦手です) 何年か前から惣菜パンにマヨネーズが常識になって肩身の 狭い思いをしてきましたが、外食にマヨネーズはもう常識? 知り合いにもマヨネーズ嫌いがけっこういるので、同じように 悲しい思いをしている人がいるのではないかと思い質問しました。 またマヨネーズ嫌いの方、外食の時はどのようにされていますか? ・我慢して食べる ・マヨネーズが入っていたら食べない ・必ず確認してから注文する など、参考にしたいと思うので、教えてください。 くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「マヨネーズ」嫌いではないのですが。お好み焼きの「マヨネーズ」が許せない広島県人です。 お好み焼きのお店で「マヨネーズは要らない!」は必ず云います。 世に「マヨラー」なるヒトがおられるそうですが、「同じ味?」にならないだろうか?と不思議で心配しています。(余計なお世話でしょうねぇ。) サンドイッチには、、、欲しいなぁ。 個人的には「生タマネギ」がダメなので「タルタルソース」はパスです。 マグロを「醤油+マヨ」で食べると「美味しい」と聴いたのでマネしたら みょーに酸っぱくて美味しくなかったなぁ。 マイ一味 マイマヨなど「作り手(料理人)」をムシしたヒトは「お金は払っていても」お店では嫌がられると想います。 まぁ「要らない」もお店では嫌がられるかなぁ?

hinahinaka
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 たしかにマイマヨなどでお料理の味を変えるのは失礼ですね。 マヨ抜きも同じでしょうか。 ステーキ丼はよく行くお店なので、マヨ抜きでお願いしてた のですが、時々手違いがあってかかってる場合があります。 こちらは抜いてもうらうように言ったので換えてもらったり したのですが、逆に面倒なことを言ってお店の方に申し訳 なかったかもしれませんね。 でもマヨ抜きのステーキ丼おいしいんです><; わたしもひとつだけマヨがはいっててOKなものがあります。 タマゴサンドです! でもサンドイッチのパンにマヨぬったりはイヤなんです。 タマゴと混ざってると別物?マヨっぽい苦手ば味じゃなくなる ので食べれるんです。 スーパーのお好み焼きやたこ焼きはマヨが全体にかかった 状態でパックにはいってるのが残念です。。。 マヨ嫌いじゃない方でも食べ方によってはマヨが邪魔って いうことがあるんですね! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

会社のマヨネーズが嫌いな後輩がいます。基本的に、彼はマヨネーズがかかっていると食べません(ムリをすれば食べれるみたいですが)。それ以外、マヨネーズ嫌いはあったことがありません。 マヨネーズがポピュラーになっているのは間違いないですね。ただ、私もマヨネーズは好きなほうですが、何でもかかっているようだと、さすがにいらないと思うこともあります。 たとえば、お好み焼きやたこ焼きにマヨネーズをかける場合が多いと思いますが、常にかけたいわけではなく、かけるかかけないかは選択できるようにして欲しいものです。 嫌いな方にとっては迷惑な話でしょうが、卵を食べられないアトピーの方、豚肉を食べないユダヤ人などが日本の外食で困るのと同様に、困るしか術がないのが現実ですね。作る側がマヨネーズを入れた方がおいしいと感じてしまったら、それをサービスするのが飲食業ですから。 私のように好き嫌いがない人間には本気でわかって上げられませんが。。。

hinahinaka
質問者

お礼

意外とマヨネーズ嫌いの人は少ないのかもですね。 確かに、お店の人がマヨネーズをかけたほうが美味しいと 思って作ってるのでしょうから、仕方ない話です。 その部分にとても納得しました! お好み焼きやたこ焼きも選べないところもありますしね。 屋台でも焼いてる途中でかけてしまうところをよく見ます。 残念です。 油断(?)しないでちゃんと確認するのが一番良い解決策かも しれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高級和牛のステーキ肉を使った料理

    高級和牛のステーキ肉を頂きました。 でも、とにかくサシがすごくて、そのままステーキにしたのでは、 大根おろしを山盛りにしても食べ切れそうにありません。 (あまりしつこいものが好きではないので) なにか、うまく使いきれるレシピはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 異常・・・ですか?

    私は30代になりますが、未だにわさび・からし・マヨネーズが好きになれません。 食べられないというほどでもないですが、美味しいと思えず、これらの入った料理は(私にとって)不味いものになってしまいます。今まで幾度となく口にしましたがダメです。 身内からはバカにされたり怒られたり、外食でのオーダーで恥ずかしい思いをしたりで困っています。 やはり自分の嗜好とは関係なく、これらを無理にでも好きにならないといけないんでしょうか?

  • ワサビを出さなかった蕎麦屋。

    吉祥寺の井の頭公園近くの蕎麦屋に行きました。 店構えが老舗らしく、ざる蕎麦を註文すると、本格的な手打ち蕎麦屋がだされました。 つゆも、甘すぎずからすぎず、ちょうどよいもの。 薬味としてだされたのは、一味唐辛子、大根おろし、刻み葱。 大根おろしは、特に辛味ではなく、一般的なもの。 ワサビは出されませんでした。 夫の意見では、 「一味唐辛子で食るという食べ方もあるが、東京都内の店であれば、ワサビも出すのが普通。 単に、出し忘れたのではないか・・・・?」 ということなのですが、その場では何も言わす、一味唐辛子でいただきました。 他に客はいませんでした。 後から店に電話で確認するのもヘンですが、気になります。 東京近郊で、ワサビでなく、一味唐辛子を出す店はありますでしようか。 それとも、単に出し忘れたと思われますか?

  • 辛くない大根おろしのつくりかた

    大根おろしを自分でつくるといつも辛くなってしまいます。 外食すると大根おろしって辛くなくておいしいのはどうしてでしょうか? 大根の青い部分は辛くないとか、首の方は辛くないとか、ゆっくり擦ると辛くないとか、時間をおくと辛くなくなるとか、聞いたことは全部試してみたのですが、やっぱり辛いままでした。 辛くない大根おろしには何かいれているのでしょうか?大根の種類なのでしょうか?教えてください。

  • 胡椒について

    よろしくお願いします。 肉を焼いたり炒めものをする場合「塩・胡椒」とまるでセットで言われるように感じます。 でも私は、肉は塩味だけで焼くのが好きです。 ゴーヤチャンプルーも好きですが、外食や惣菜として売られているものは胡椒がきつくて・・・。 家でゴーヤを炒めるときは、豚バラや豆腐と、味付けは味噌+三温糖+酒で、胡椒は使いません。 刺激があるもの全般が苦手なわけではなく、ワサビやカラシも大丈夫、カレーやキムチも食べますし、サンショウも好きです。 嫌いではないですし、意識せずに食べている料理もあるのですが、なんとなく自分で料理をするときは胡椒を外しがちに・・・。 そこで質問です。 昔々胡椒は高級品だったと習いましたが、現在は世界でもポピュラーな香辛料なのでしょうか? 日本は胡椒をよく使う国なのでしょうか? 和食にはあまり胡椒のイメージがないのですが・・・。

  • 外食をしたくない。

    最近、外食をするのが苦痛に感じます。 お店に入って料理を注文するまでは、まだマシなのですが いざ料理が目の前に運ばれてくると、気分が悪くなり吐き気がします。 また、お店でだけじゃなく、親戚の家に行った時なども同じような事が起こります。 同性(女性)の、本当に仲の良い友達数人と一緒に食べる時はまだマシなのですが 彼氏や異性の友達がいる場所では何も食べられません。 別に清潔性と言う訳ではないと思います。 昔から他人に 食べてる姿や寝てる姿など油断してる所(?)を見られるのが異常に嫌だったのと 肉料理や魚(魚介類)料理が嫌いなのが、こうなった理由かな・・・と思っています。 完治は無理でも軽食程度なら外食出来るようになりたいです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 肉を柔らかくする方法

    1.はなまるマーケットで、安い肉を柔らかくする方法として、砂糖とベーキングパウダーを両面にまぶして30分置く、とあったそうです(見ていません)。HPを見ても、その量は出ていませんが、 少しで良いのでしょうか? 2.豚肉のステーキを焼く前に、大根おろしに漬けてておくと、かなり柔らかくなります(いつもやっています)。 原理からすると、牛肉や鶏肉にも効くのでしょうか?

  • 大根おろしには消化酵素があるらしいですが

    大根おろしには、脂質、タンパク質、炭水化物のそれぞれに対する消化酵素があるらしいですが 胃の中で合わせるだけで消化を助けてくれるのでしょうか? 例えば肉なら、肉に直接大根おろしをつけて放置すると肉を柔らかくするけど、別々に食べて胃の中で合わせるだけでは効果がないって事はないですか? わかる方よろしくお願い致します。

  • 納豆菌について

    カテにすごく迷ったのですが・・・ 最近、知人に山葵漬けをもらったので、カラシの代わりに納豆にまぜて食べました。 (味は美味しかったです。) ふと思ったのですが、たとえば山葵漬けや梅干、マヨネーズなど除菌効果等のある食材と納豆をまぜた時、納豆菌はどうなるのでしょうか? もし、栄養学に詳しい方がいらしたら、その見地からも回答いただけるとありがたいです。

  • 大根おろしが吐き出すほど辛かった!

    新しい下ろし金を買ったので、 早速大根おろしを作りました。 葉に近い方が甘く、先に近い方が辛いのは 前から知っていたのですが、 初めて先の方をおろして食べたところ、 むせるくらい辛く、舌もずっとピリピリしました。 青唐辛子とかワサビを食べたかのような辛さで 吐き出してしまいました。 自分は辛い物が好きな方で耐性はあるつもりでしたが、 びっくりするくらい辛かったです。 大根は買ってから2日も経っていないものを使用しました。 曖昧な質問で恐縮なのですが、 これは大根自体の個体差でしょうか。 それとも先の方はこんなもんでしょうか。