• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裁判所に仕事の書類を提出するのは守秘義務違反?)

裁判所に仕事の書類を提出するのは守秘義務違反?

このQ&Aのポイント
  • 裁判所に仕事の書類を提出することが守秘義務違反になるのか疑問です。
  • 少額訴訟をおこすために証拠書類を整理している際に、守秘義務について気になりました。
  • 仕事中に作成した書類を裁判所に提出することができるか、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

日本国憲法第32条は、「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。」と定めている。 法体系による優先順番は 憲法、国際条約、法律、民法による個別契約と成ります 守秘義務は会社との個別契約ですが、当然ですが上位の憲法、国際条約、法律が優先適応と成ります。 従いまして憲法にある 32条「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。」 が上位となり憲法が優先と成り、証拠書類として「仕事中に私が作成した書類」を提出することは守秘義務違反は無効となり裁判を受ける権利が優先ですので守秘義務違反を理由に証拠採用を却下されることはありません。また守秘義務違反を問われることはありません。

hibikimichiruko
質問者

お礼

nekonynan さん、おはようございます。 早速のご回答ありがとうございます。 公的機関と交わした守秘義務の契約なので、そこのところが重いような気がして不安でした。 個人情報も公務員として携わった市民のデータなので、後ろめたい気持ちでした。 裁判所が証拠を却下というより、 公務員としての立場として守秘義務を守らない事を罰せられる気がしていました。 ・・・守秘義務違反を問われることはありません。 とありましたので、ひとまず安心したところです。 これから書類を持って、裁判所に行って来ます。 時間的に間に合ったことが嬉しい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

もし労働基準監督署がその書類の提出を命じたのなら、それは会社との契約条項に優先しますが、貴方が任意で提出するときには会社との契約を破ることになりますから、それなりの覚悟が必要になります。ですから監督署に提出を命じる文書を出して貰うよう要求して見られるのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 守秘義務違反に当たるかどうか

    約半年前に当方と共同で建築作業を行っている企業さんに努めている子の一人の勤務態度や行動の面等に問題があって、其の事を社長さんに手紙で伝えたのですがあろう事かその手紙を当人に渡したようでした(最近人づてに知りました) 告発文を被告発者に渡すなんて信じられないと思ったのですが、このような行為は守秘義務違反かあるいは他に犯罪に当たったりしないのでしょうか? もし違法行為等にあたったら内部告発等を考えておりますが、どのような機関に告発したらいいのかを教えていただきたいと思います 因みにその企業は徳島市の小企業です

  • 社内の守秘義務違反について

    数年前に地方へ転勤となりました。 会社の推奨資格など、資格試験を受験予定ですが、転勤だろうとコロナだろうと、転勤前の地元(1都3県)で受けるという自分の中の決め事があります。 合格後の会社への受験料など経費清算の際、受験地などが記載されたメールなり書類を提出することになりますが、それにより1都3県で受験したことを総務の担当者が気づいたとし、そのことを総務の課長なり、あるいは親しい社員などに報告、吹聴することは、守秘義務違反でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 取締役の守秘義務違反でしょうか?

    私は株式会社(未公開)の取締役です 取引先(資本関係はありません)から会社の決算書及び補足事項として 一般管理販売費内訳や製造原価報告まで提出するように求められていますが、提出する義務がありますか?又提出する事が、会社の重要事項を第3者に開示する事が守秘義務違反ではないでしょうか? 当社は要求元から仕事を受諾しております、又、要求の趣旨は「CSRの観点、また当社経営に重大な影響を及ぼす取引先については定期での財務諸表等の提供をお願いしたい」と言っております 教えてください

  • 転職のとき、守秘義務に関する質問をされたら?

    別に、ライバル社に転職しようと思っているわけではないのですが、参考までに。 何回か転職し、今も求職中です。 ハローワークで、ジョブカードの作成をするようアドバイスをされ、 現在下書き作成中なのですが、 今までに経験した仕事と、その内容と、その仕事を通して学んだ点 を書く欄があり、色々書きました。 そこで疑問が・・・。 例えば、仕事を通して学んだ点に、 「品質管理における企業努力の重要さを学びました」 と書いたとして、 面接を受けたときに、 「ここに書いてある『企業努力』って、例えばどんなこと?」 などと質問を受けることはないのでしょうか? また、質問を受けたとしたら、答える内容によっては 「守秘義務違反」にはならないでしょうか? 守秘義務にあたると判断し、答えない場合、 面接の印象は悪くなりませんか? もしくは、うまいはぐらかし方はありますか?

  • 裁判で相手に書類を提出させる方法

    裁判で相手に書類を提出させる方法ってありますか? 相手方は有利な証拠を断片的に別のストーリーを作ってきて提出しています。相手のストーリーの矛盾を付くために、出されていない証拠を無理矢理提出させたいです。例えば、ある人の筆跡と一致するといってきているので、ある人が書いた書類を沢山もっているから、筆跡を似せて作ったという事を証明したいです。そのために他の書面もあるからそれを出せという事をしたいです。どのように書面を作ればいいですか?またこれは民事訴訟法とかの何条に基づくものですか?

  • 裁判書へ提出される確定書類について

    現在医療過誤裁判を起こしております。 裁判所へ提出される訴状、準備書面、証拠などの確定書類につきまして、一般的に原告代理人は、確定書類の副本を、原告には送付しないものなのでしょうか? 私は、私自身の裁判ですので、事の成り行きを重大な関心をもって追わせていただいており、当初は当然送っていただけるものと思っておりましたが、裁判が始まってから訴状すら送っていただけないという時期が3ヶ月続いたことも御座いましたので、それ以降は、毎回期日を終えたり、なんらかの提出書類を提出しました、と原告代理人から連絡がある度に、確定書類を送っていただけるようにお願いの連絡をさせて頂いております。 しかし、毎回そのようなお願いをするのも正直気がひけます。原告代理人も、「送ったかもしれませんが、念の為に送ります」と、一度も送って頂いていないことは確かなのですが、そういうコメントをしてきたりします。 原告代理人と、原告との間での確定書類のやり取りに関して、 一般的にはどうなのか、と疑問に思った次第で御座います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 経理の守秘義務

    経理の守秘義務 今勤務している会社の経理担当者なの事ですが、小規模の会社なので一人しかおらず、経理面すべてを一人でやっています。仕事内容は全く違いますが、その経理(Aさんとします)の人と、もう一人女性(Bさんとします)の人と同じ部屋で仕事をしています。AさんとBさんはとても仲が良く何でも話しをしているみたいで、私がいても関係なく他人の給与、昇給の話をしています。Bさんなんかひどいときには私に「○○はあんたより給料いいのよ。どう思う?」「○○なんか仕事もしてないのに私より昇給した。」などと振ってこられます。どうみてもBさん方が仕事をしていないので適当にあしらっていますが… 実際アバウトな数字なのか、もしかしたらかなり細かいところまで話しているのかは解りませんが、経理の人って守秘義務みたいなものがあるはずですよね? 2人があまりにもひどいので社長に報告しようとは思っているのですが、普通の会社ではどのような処分になるのでしょうか?後、Bさんの方が権力を持っている(ただ勤続年数が長いだけ)ので話さざるをえない状況になったのかもしれません。この話が本当の場合、Bさんも処分の対象になるのでしょうか? ただ私が不安なのは、証拠と言うのは私が聞いただけなので、逆にしらをきられ私が不利な立場に立たされるのではないかということです。 ただ社長もその2人の性格等はある程度把握しているので安心できる面もあるのですが何卒アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外で裁判をする時に提出する書類に証明をもらう方法を教えて下さい

    現在中国で裁判をしています。 私自身は日本にいる為、裁判は中国の弁護士さんに委任し進めて もらっています。 裁判の際、証拠書類を提出するのですが、「提出する書類が証拠書類 として認められる」という証明を、中華人民共和国駐日本大使館でもらう 必要があるとのことです。 【証拠書類】 相手との会話、メールの内容(日本語が通じる相手だった為、取引は 日本語でしていました)や、金銭の送金履歴(送金時に銀行で発行された 送金書)を中国の正規翻訳会社に中国語翻訳してもらったもの 中華人民共和国駐日本大使館に問い合わせたところ、大使館では 公文書(国の行政機関などで発行された書類)に対する認証(証明)は しているが、大使館自体が証明書を作成することはないとのことでした。 しかしながら、証拠書類として中国に提出する為には、大使館で証明を 受ける必要があるとの事です。 どのように手続きをすればよいでしょうか? 非常に困っています。力を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • 業務内容の守秘義務

    弊社はお客様の施設内で清掃作業を委託されているのですが、一部の社員が担当業務の業務マニュアルを作成して社内の担当者間で業務内容の共有を図っておりましたが、お客様の責任者の方に、業務手順の確認の為業務マニュアルを渡し、指摘された点を修正後、再度業務マニュアルをお客様の責任者へ渡しました。 お客様から依頼があったわけではなく、自主的に業務手順の向上の為行った事は分かるのですが、担当者の判断でお客様に業務マニュアルを渡す事は守秘義務違反ではないのかと悩んでおります。

  • 労災事故による安全配慮義務違反

    元請会社と請負会社が管理する配送センターで配送の運転手をしてます。 自分の会社は請負会社の下請けかいしゃです。 昨年の7月に配送センター内で請負会社の社員が運転するフォークリフト に足を轢かれ骨折で入院しました。二回の手術をえて退院し今は通院中 です。業務災害と言う事で労災保険の手続きをして貰い労災給付を受けて ます。そろそろ症状固定になりそうなんですが後遺障害が残るそうです。 今の状況だと配送の仕事には復職できそうにない状態です。 先の事を考えたら慰謝料及び逸失利益の賠償請求をしたいんですが、 自社に請求するのかリフトの運転手の会社の請負会社に請求するのか 分からないんですが教えて下さい。 事故の状況は、自分が作業してた場所に隣の作業場から何の合図もなしに 入ってきたのが原因です。しかも電動フォークリフトなので、殆ど走行音 がしません。自分が作業してた場所と隣の作業場は人が居ない時は扉が しまってます。あと、危険なフォークリフトが走っているのに配送センタ ー内は安全靴の着用の指導も自社にはありませんでした。 このような場合安全配慮義務違反になるんですか。 安全配慮義務違反にならないと、賠償請求も出来ないと聞いたんですが どうか教示下さい。