• ベストアンサー

取締役の守秘義務違反でしょうか?

私は株式会社(未公開)の取締役です 取引先(資本関係はありません)から会社の決算書及び補足事項として 一般管理販売費内訳や製造原価報告まで提出するように求められていますが、提出する義務がありますか?又提出する事が、会社の重要事項を第3者に開示する事が守秘義務違反ではないでしょうか? 当社は要求元から仕事を受諾しております、又、要求の趣旨は「CSRの観点、また当社経営に重大な影響を及ぼす取引先については定期での財務諸表等の提供をお願いしたい」と言っております 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

取引先が決算書類を要求することは多々あります。 決算書は会社の重要事項ではありますけど、会社法でも「会社が定款に定めた公告方法を用いて公告する」と定められているように、取引先に対して絶対に守秘義務が存在する、というものではありません。 取引先の経営内容を把握しておくということは、重要な業務の一つでもあります。 従って決算書の開示を拒否すると「経営内容が芳しくない会社」と思われる可能性があります。

suthan_lan
質問者

お礼

大変参考になりました、有難うございました、公認会計士も同様な意見でした

その他の回答 (3)

noname#136164
noname#136164
回答No.3

>会社の決算書及び補足事項として >一般管理販売費内訳や製造原価報告まで提出するように求められていますが、提出する義務がありますか? 義務はないと思います。ただし、提出拒否をすることで先方から取引を断られる可能性があります。 >又提出する事が、会社の重要事項を第3者に開示する事が守秘義務違反ではないでしょうか? 決算書等は会社の重要事項ではあるでしょうが、それって守秘しなければならない内容のものなのですか?昨今ではHPに決算書を載せている企業なんて珍しくないですが。 個人のプライバシーや企業に損害を与える可能性のあるもの(新製品の企画書等)の情報漏えいに関しては守秘義務違反に問われることがあるでしょうが、取引先に対して決算書等を開示することで守秘義務違反にはならないと思います。ただし決算書の内容がやばいもので、外部に開示することを禁止している場合は別だと思います。

suthan_lan
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います、参考になりました

  • moherun
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.2

suthan_lan様こんにちは。お気持ちお察しします。 私の勤めている会社の取引先数社も、定期的に提出するよう求めてきます。 気持ちの良いものではありませんが、こちらも『取引先=大切な収入源』ですので、何も言わず提出しております。

suthan_lan
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました、受諾する側は何処も同じですね、参考になりました

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

違反だと言って拒否すると そこの会社から仕事貰えなくなるのでは? >CSRの観点、また当社経営に重大な影響を及ぼす取引先については定期での財務諸表等の提供をお願いしたい が趣旨なので「目的以外の使用を禁止する」の紙にサイン貰えれば済むと思うのですが? どうしても嫌なら拒否したらいいですよ。 これ 自由ですからね。 でも仕事 貰えないでしょうね。 あとは お考え下さい。

suthan_lan
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました、確認書を貰うようにします。

関連するQ&A

  • 経営の守秘義務と大株主

    私は某非上場企業の株式を30%超(50%未満)保有する筆頭株主です。 ただし経営には参画していません。 先日当社についてある噂を伝え聞いたため、そのことについて経営陣に質問しましたが、取引先との守秘義務を理由に回答をもらえませんでした。 取締役と株主との関係を考えれば、経営陣が守秘義務を理由に大株主へ情報を開示しないのはおかしいと思いますがいかがでしょうか。 どなたかご教示ください。

  • 退職時の守秘義務契約書について

    はじめまして。 社内で退職(転職)する人間がいるのですが、転職先が同業に近い業務を行う会社のようです。当社のノウハウ、データ等の流出を防ぐ目的で守秘義務誓約書を取り交わしたいのですが、通常の業務上の守秘義務誓約書ではなく、退職時に取り交わすような文言の雛形をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。 なお、当社は入社時に上記のような守秘義務を結んではいないようなので何かしらの書類は徴収しておきたいと考えております。

  • 財務諸表の公開義務

    株式会社の基本的な特徴の一つとして、財務諸表の公開義務がありますが、これを公開する範囲はどこまでのものなんでしょうか? 株主に対してのみなのでしょうか?取引先も対象になるのでしょうか? 公開する相手を、その企業の利害関係者とすると取引先にも公開する必要がありますよね。 上場している会社であれば簡単にB/S、PLを入手する事ができますが、中小企業の財務諸表を入手する事は困難です。 私の推測では、非上場企業の財務諸表の公開義務はその企業の株主のみであると考えています。 それともどこかの機関で、全ての株式会社の財務諸表を見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 守秘義務違反でしょうか?

    アパートの管理会社に勤めています。 先日、別の管理会社の方から「そちらのアパートにお住まいのAさんが物件の予約を 入れられ、それきりに(音信不通に)なっていますが退去されていますか?」との電話がありました。 当社へはAさんから退去の連絡はなく、それどころか家賃も4ヶ月間滞納しています。 別アパートへの予約の件もその時はじめて知りました。 その管理会社へは、退去の報告は来ていないこと・家賃を滞納している旨を伝えました。 当社では過去に夜逃げをされた経験があるため心配になり、後日Aさんへ 「他のアパートで予約を取っているそうですがどういうおつもりですか?」と尋ねました。 Aさんは「数日後に退去します。踏み倒す気はありません。滞納している分は○○日に払います。」 とのことでしたが、その後○○日を過ぎても入金はありません。 このAさんが、当社ともう一方の管理会社を“守秘義務違反”で訴えると言ってきました。 業者間で個人情報を漏洩していると主張しています。 Aさんの主張は正当なのでしょうか? 乱文で失礼致しますが、お詳しい方ご教授いただければと存じます。 宜しくお願い致します。

  • 会社の守秘義務とは・・・・

    会社の経営が悪く、朝礼等で、社長が「このまま売り上げが無ければ、会社は倒産する・存続できない・あと何ヶ月した持たないなど、計算書を見せながら話をしました」、この事で、会社員全員が、この会社はいつ潰れるかと話すようになりました。 その事を、すでに退職した知人に話しました。 知人は、その事を、知り合いの関連会社の人に話しましたが、 話の内容が大きくなり、関連会社の人は、「あの会社は、もう潰れた、倒産した」と、当社の取引先に話をして、回ったそうです。(未確認な情報です) その事が、社長の耳に入り、どうやって調べたか知りませんが、 私が秘密をバラしたと言い、守秘義務違反をしたと言われています。 会社は、縮小して存続するのに、倒産したとウソを話したことで、利益に損害が出たといい、 私が、退職した知人に話さなければ、こんな事は起こらなかったと責任を取るように言われます。 すでに、会社は、人員整理を行い、ほとんどの社員が解雇されています。 私もその一人ですが、退職金の増額分については、私には、責任を取ってもらうので支払わないと社長が言っています。 ここで、質問ですが、社員全員が知っている会社の実情を、他人に話したことは、守秘義務違反になるでしょうか??? 意見をお願いいたします。

  • 税務署の守秘義務について

    夫婦で会社を起業して妻が社長です。私は取締役です。株主は50:50です。平成24年税務署から調査に入られ、会社と妻両方に合算して(税務署が言うのにはです)追徴課税が掛けられました。税務署にも何回も行き、取締役であり株主であるから追徴課税の内容を教えてください。と言いましたら、守秘義務があるから教えられない。と言うのです。これでは会社がいくら払うのか分からないから金額を教えてもらいたいと食い下がっても、代表(妻)に聞いてくださいと言うばかりで聞き出せんでした。妻が教えてくれれば税務署に頼みませんと言ったのですが、このような案件の場合、1.税務署はこの守秘義務についてどこに書かれていますか。税務法のようなものがありますか。他の件で国税に聞いても、裁判所から提出依頼があっても出せないというのです。これもどうでしょうか。そんな法律ありますか。2.税務署を訴えて出させることはできますか。勝てなければやっても仕方がありませんが。3.株主として代表を訴えた方が早いですか。帳簿開示請求(すでに裁判を起こしている)でなく、焦点をこの税務調査の結果に対して訴訟を起こす。と言うことです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • NTTの守秘義務について

    よろしく、お願い致します。 当社内で、頻繁にNTT(実際には下請け会社ですが)の方が、電話回線の工事を致します。 これは、業務上、電話回線の増減が多く発生するからなのですが、 社内に立ち入る以上、守秘義務契約を締結しようと思いましたが、 NTT法があるので締結できないと言われました。 NTT法や施行令を見ましたが、NTT法により守秘義務が締結できないという、 条文を見つける事が出来ませんでした。 もし、NTT法にお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしく、お願い致します。

  • 公務員の守秘義務

    上記タイトルについて質問があります。 先日、関係のあった会社の偽装請負について、労働局の方に 調査を依頼して来ました。 対応は、割と丁寧にして頂いたのですが、そこで一つ気になる ことを言われました。 「調査は概ね1ヶ月半後に開始されるが、その調査内容については、 公務員の守秘義務があるので教えることができない」 きちんと調査して、それなりの対応をして頂ければ何の問題 もないのですが、穿った見方をすれば、これは何も調査を しなくてもばれない…ということになります。 違った話になるのですが: 前に泥棒に入られた時に、警察に届けを出し、その捜査状況を 後から聞いたところ、守秘義務があるからと言って何も教えて 貰えなかった経験があります。その時の口ぶりや態度から 察するに、何も捜査をしていないように思えました。 守秘義務は、確かに守らなければ調査に支障をきたす部分も あるかもしれませんが、調査が終了した後に、その結果くらいは 教えて貰えないのでしょうか? 守秘義務と言うと、それらしく聞こえますが、情報開示という 切り口では不十分な気がします。今時、口約束で信用してくれ、 なんて解釈も間違っていると思います。 調査がどのように行なわれてどのような結果になったのか、 概要だけでも知りたいのですが、不可能なのでしょうか? また、このような相談をする機関があったら、是非教えて 頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 新会社法と、財務諸表等規則について

    新会社法になってからは、証券取引所に提出する財務諸表は新会社法に基づいた財務諸表を提出すると聞いていましたが、最近になって、証券取引所に提出する財務諸表は以前通り、財務諸表等規則に基づいた財務諸表を提出すると聞きました。  いったいどちらが本当なのでしょうか。

  • 会計士との契約解除後の守秘義務

    よろしくお願いいたします。 当社が一部上場会社に吸収合併されることになりました。 が、締結が完了するまで外部には絶対漏らさないように警告を受けました。 (インサイダー取引防止等) そして、その際今取引している会計事務所との取引を解除し 上場会社が取引している会社を契約するように言われました。 解除予定の会計事務所とは先代の頃からのお付き合いで 契約書等は作っていません。 我社の事情をよく知っているだけに当然合併の流れも 察してしまいます。 契約書等を締結してない会計事務所との 守秘義務は守られるものでしょうか?