• ベストアンサー

【経験を問う英文】do you ever ~ now?

ある教科書で勉強しているのですが、 下記の英文がいまいち把握できません。 どなたかご教示ください。 Do you ever play chess now? --- (1) No, I never play chess now. --- (2) But I used to play last year. --- (3) (1) は、最近も含めて~したことがあるか? (2)は、最近はしていない。 (3) しかし、去年はしていた。 ということでしょうか? (1)と(2) で now (最近)を強調しているのでしょうか? お時間のある方いらっしゃいましたら、 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 私なりに説明させてくださいね。 この文章をタバコを吸う(smoke)、と言う例にすると分かり易いかと思い書かせてもらっています. Do you ever smoke now? --- (1) No, I never smoke now. --- (2) But I used to smoke a lot last year. --- (3) これですと、 今じゃ吸うの? いいや、止めたよ. never 動詞nowで「止めた」、という意味になります. でも、去年はよく吸ったもんだ. と言う意味になります. everは日本ではhave ever 現在完了形,と言う形を取って、したことがありますが、と使い慣れてしまっていて、ever smoke nowとすると、???となってしまいますね. このever+nowで今じゃ、と言うフィーリングを出しており、昔の事を知っている可能性がある文章なんですね. used toで以前良くやった,と言う事ですから、この3つの文章で、nowを強調している、と言う事になります. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

sho_ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に解りやすく、「目から鱗」です。 また、よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#140046
noname#140046
回答No.4

失礼ながら、非常に奇異な質問に感じられます。というのも、あなたが挙げられた例文は3つとも普通は使わない文章だからです。どのような教科書に出ているのでしょうか。「正しい」英文の例として出ているとは思えません。「普通でない」文章ですから、意味を「把握」しようとしてはいけないと思います。 以下、簡単にコメントします。 1) ever と now は相性が悪い。 2) 同様に never と now も相性が悪い。理由は、 ever にしろ never にしろ、もっと「漠然とした期間」につかう単語だからです。とくにnever の場合は「どんな時も」のイメージが強いので 、now といった「今」に限定された期間に関する表現とは仲が悪い単語といえるでしょう。Nowadays「最近」という単語なら一緒に使えます。 3) used to do も同様です。この表現は「過去の漠然とした期間の習慣」を表しますので、last year といった「明確な一時期」の表現とは一緒にできません。 正しい用法といったらきりがないのですが、すこしだけ挙げておきますね。 1) Do you ever play chess nowadays/? 最近チェスやる? / Do you ever play chess? あなたって、だいたいチェスをやることはあるんですか? 2) No, I never play chess nowadays. / No, I never play chess. 3) But I used to (play chess) when I was young. / But I used to every day. 以前は毎日したものです。/ But I played chess a lot last year.

sho_ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに ever と now が同時に出現すると、 なんか変な感じですね。 ちなみにこの文章は 「アメリカ口語教本 入門編」に出てきました。 この教科書の特性から考えると、このような現実的でない文章は仕方ないですね。 とにかく、このシリーズは沢山の英文を読まされるので。 また、なにかありましたらよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

(1)あなた現在、チェスをしますか? (2)いいえ、私は現在、チェスを決してしません。 (3)しかし、私は昨年、以前はプレーしていました。 訳をしてみました。 これでわかるでしょうか…。

sho_ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり「今も...」を含めて経験をたずねている。 ということですね。 確かに、 Have you ever .. では、過去の経験と現在の継続を同時にたずねることは、できないようですね。 おっと、マダ勉強不足なのに憶測は良くないですね。 もっと勉強します。 また、何かありましたらよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>Do you ever play chess now? --- (1) everですが、[かつて][今までに][一体全体]等の意味があります。 完了形とともに用いると、 Have you ever been to Paris? [パリに行った事はありますか?]の様になります。 Do you ever play chess now? のeverは疑問詞等を強める働きで [本当に今は、チェスをやっていないの?]と訳せると思います。 >No, I never play chess now. --- (2) これはそれを受けて [本当に今は全くやっていないんだ]の様になると思います。 >But I used to play last year. --- (3) >(3) しかし、去年はしていた。 used toと云うのは現在の習慣と対比して、過去の習慣的行為を表し [...するのが常だった]の意味になります。 [でも、去年はよく弾いていたんだ] と云う事でしょう。 >(1)と(2) で now (最近)を強調しているのでしょうか? そうだと思います。 (1)(2)で今(最近)は全然弾いていないが(3)で昔(去年)はよくやっていた事を言いたい文章と思います。

sho_ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ勉強し始めたばかりで、混乱している状態です。 今の僕なりの解釈では ------------------------------------------ Have you ever been to Paris? 「今までにパリに行っていた事がありますか?」 ※すでに完了してしまっている事をたずねる。 この場合は Have you ever ... ------------------------------------------ -------------------------------------------- Do you ever play chess now ? 「チェスをした経験がありますか?」 ※過去から今現在も行なっている。(習慣的に) この場合は Do you ever ... now? なので、この場合必ず now が付く。 と解釈しています。 ------------------------------------------------ なんとなく解釈することはできるのですが、 日本語に訳すのは難しいですね。 またお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以下の英文末尾の do は、代動詞のdo(=like her) と見る

    以下の英文末尾の do は、代動詞のdo(=like her) と見るべきか? 強調の助動詞のdo(do like her の like her の省略)と見るべきか? あるいはどちらでもかまわないのか? どうなんでしょうか。 At first I didn't like her, but now I do.

  • i don't ever walk to work

    この場合everはどんな意味ですか? do you ever take the bus to work? yes, i do. i often take the bus. i don't ever walkt to work. incorrect : i ever walk to work ever is used in questions about frequency. it menas "at any time" ever is also used with not ever is not used in statements 読んでも意味を把握するのが難しいです

  • now that構文?

    For the last three years I’ve had full custody of my (now) 9-year-old daughter. It hasn’t been easy. I was never enthusiastic about having a child and, while I adore her now she’s here, being a parent hasn’t come naturally to me. now she’s hereはどのような訳になるでしょうか?now that構文のthatが省略された形でしょうか?よろしくお願いします

  • we all doがよくわかりません。

    Saying that you were feeling sad because we had some very good and special times last year. You said you are bitter, and those are difficult words for me to hear. I realise that you have feelings, we all do. But I never made any commitments to you 君は私達が去年過ごした特別な楽しい思い出を、辛いと言ったけど、そういう言葉って聞いても僕には理解出来ないよ。君の気持ちはよく解かっている。we all do. 僕は君に何の約束しなかった。 このwe all doなのですが、皆そうだよ、他の女友達も同じだよ、と言っているのでしょうか? それとも我々なのでしょうか、、理解出来ません。 教えてください。

  • 英文が訳せる方に質問です。

    次の英文を日本語に訳すとどうなりますか? ①Hey you did'nt turn in divorce paper right? ②I totally did year ago but never signed ③I don't understsnd what means but do not put On SNS plz ④Kk hurry ⑤Just got my computer up ⑥You wanna buy me new comp ⑦So SLOW

  • do call, do read doの意味は?

    doはどう表現したいときに入るのかわからないので教えてください。 「私をアンと読んで下さい」を英文にすると Please call me Ann.だと思っていましたが、あるテキストにはcallの 前にdoが入っていました。 また、他の例文ではI do read maps upside down and it never fails me. これは私は地図をさかさまに読むの、でも間違えたことは一度もない。と ありました。 doはあってもなくても同じなのかよくわからないでいます。

  • 正しい英文にしたいです

    質問させていただきます よろしくお願いいたします! (1) I went Shonan during summer vacation last year. →~during last summer vacationでもOK? I swam in Shonan's sea. →湘南の海は、この表現でいいのですか? I was tired, but I had a good time. →こまかいですが、butの前のコンマは必要ですか?不要ですか?コンマをつけるタイミングがわかりません。 (2) 「家にいた」の表現は、調べてみた結果、 I was at my home. が普通なのかなと思ったのですが、 I was in my home.でも可能ですか? houseは不適切でしょうか? (3) I went the library. I went a park. どちらもa や the がないと正しくないでしょうか? (4) 「ワンピースを観た」は I watched "One piece". これで正しいですか? (5) What is Nana studying now? を What's Nana studying now? と言いますか? 多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • (309) If ever you……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (1)(ll. 646-662) If ever you turn your misguided heart to trading and with to escape from debt and joyless hunger, I will show you the measures of the loud-roaring sea, though I have no skill in sea-faring nor in ships; for never yet have I sailed by ship over the wide sea, but only to Euboea from Aulis where the Achaeans once stayed through much storm when they had gathered a great host from divine Hellas for Troy, the land of fair women. 次の文章は“Works and Days” by Evelyn Whiteの一節です。 試し訳と語彙について質問します。 <試し訳> (1)(ll. 646-662) もしそなたが、いつか、その間違った心を取引に、また、負債や楽しくもない飢えを避けることに振り向けるなら、私は船旅や船に関する技術を持たないけれども、私は大きな音を立てて唸る海についての判断の手がかかりをそなたに教えよう。というのも、まだ、広い海を船で渡ったことはないが、以前に、 アウリスから、アカイア軍が、美しい女性の国トロイに対して、神の地ヘラスから大勢の兵士を集めた時、凄い嵐で停泊したエウボイアまで行ったことがあるからだ。 <質問> (a) never yet have I sailedについて    この訳は、 「まだ、私は航海したことがない」でよいでしょうか。    語順が違うので、意味も違うかもしれない。 (b) much stormについて     「凄い嵐」、 severe storm, violent stormの意味か。     分からない。        

  • 自然な英文に。

    「去年ラジオを聴いていたら、Aさんが出ていて、その番組の中でBと言う曲をかけていた。」 を英文にしたいのですが、なんだかしっくりきません。 Last year, when I was listenig to the radio, A talked and played B on the program. 自然な英文にしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? Aさんが生演奏したわけではないのでplayは変ですよね。。。

  • What's so ever について

    「What's so ever」の意味と使い方が、よくわかりません。 意味は「それがどんなものであれ」で、前の言葉を強調している、「What's so ever」がなくても文章は成立する、という解釈であっているでしょうか? また下記のように、Noという否定形といっしょに使われることが多いような気がするのですが、使い方としては、否定形と供に使うことが多い、ということでいいでしょうか? I have nothing what's so ever to do. I have no work experience what's so ever You have no right what's so ever. If you have any thoughts what's so ever, どうぞよろしくお願いいたします。