• ベストアンサー

do call, do read doの意味は?

doはどう表現したいときに入るのかわからないので教えてください。 「私をアンと読んで下さい」を英文にすると Please call me Ann.だと思っていましたが、あるテキストにはcallの 前にdoが入っていました。 また、他の例文ではI do read maps upside down and it never fails me. これは私は地図をさかさまに読むの、でも間違えたことは一度もない。と ありました。 doはあってもなくても同じなのかよくわからないでいます。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

doはなくてもいいです。 普通はないです。 たぶんemphasize(強調)しているだけですね。 する、ということを強調するときやポエム的なときにはわざと使います。

million09
質問者

お礼

シンプルでわかりやすい回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

Please call me Ann.=アンと呼んでください。 Please do call me Ann.=(遠慮して姓で呼ぼうとしたりせずに)ぜひ、アンと呼んでください。 I read maps upside down and it never fails me. =私は地図をさかさまに見るけど、道を間違えたことは一度もないわ。 I do read maps upside down and it never fails me. =(「地図をさかさまに見る」なんて単なる比喩だと思うでしょ。でも)私は実際に地図をさかさまに見るけど、道を間違えたことは一度もないわ。 「do=いや、ほんと、マジで」くらいに思っていればいいです。

million09
質問者

お礼

和訳付がわかりやすかったです。 ご丁寧にありがとうございます。

  • mbx
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

> doが入って > doはあってもなくても 強調の「助動詞」なので、単に「入って」いるのではなく、直後の動詞は現在形ではなく原形であることに注意してください。

million09
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 文法的な言い回しが私には理解しにくかったです。

関連するQ&A

  • bother to do/doingは自動詞?

    『ジーニアス英和大辞典』におけるbotherの自動詞の項目で、  Don't bother to call me back.  折返し電話をかけて頂くには及びません。 という例文がありますが、どうしてこのとき、botherは自動詞なのでしょうか? to call以下が不定詞の名詞的用法で、目的語を取っているように見えます。 また『研究社新英和中辞典』では、同じく自動詞の項目で、 doingよりもto doの方が一般的としつつ、  Don't bother coming to see me off.  わざわざお見送りには及びません. という例文を上げています。このときcomingは動名詞で目的語、とは 言えないのでしょうか? このbotherがなぜ自動詞なのか、いまいち分かりません。 色々調べてみると、上の例文は次のような文の省略形という説がありました。  Don't bother YOURSELF BY coming to see me off. もしこの説が正しいとして、これはどういう文法になるのでしょうか? あるいは、bother以外にも、自動詞なのにto do/doingを 目的語を取るように見える動詞はありますか? どうぞ、よろしくご教授ください。

  • anyの使い方

    10年以上ぶりに英語の勉強をしています。 If you have any trouble,please call me.(もし何か問題があれば、私に電話してください)という例文がありました。 この場合なぜanyを 使うのでしょうか。some ではいけませんか?

  • この英文の意味を教えてください

    この英文の意味を教えてください "I stuck with the accomplishments I was sure of: I rode my bicycle sitting backward on the handle bars, I made up poems, I played selections from Aida on the piano." "I wanted to do these things but did not have nerve. What I finally did manage to do, hoewver, and what is the subject of this memoir, was far brassier. As an exhibit of teen-age courage and ineptitude, it never fails to amaze me in retrospect."

  • 英語単語を並べ替えて意味の通る文章にする問題です

    そんなに難しくはなさそうなのですが いまいちよく分からない上に答えがありません どなたかお力添えを頂けると助かります 意味の通る英文になるように()内の単語を並べ替えなさい  ・ ( go  You  to  must ) the hospital.  ・ I ( need  tonight  study  to).  ・ Please ( not do on the step grass ).  ・ My name is Sayaka ( call but Saya me please).  ・ ( very I during the was nervous ) intervew. 以上になります お手数ですが和訳も合わせて記入して頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • この歌の歌詞はどんな意味ですか?2

    先日は沢山の回答有り難うございました よく考えたら、歌詞の場合 全体の文章を読まず断片的にみても 訳すのは難しいと思いました。 そこで、まず、ほぼ全文を載せて それを踏まえて ある一部を訳をして頂くのが正確なのかなと思いました 前から好きな曲でその意味が分かると非常に参考になりますので、 もし、興味のある方は貴重なお時間を割いて貰って申し訳ありませんが。 よろしくお願いします 前回質問 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=325318 英文 i can see you burning with desire reaching for a glory you will never find. I can't help but fell a wall arund you The way you kiss me You never miss me, do you? * You don't care what people say about you Searching for an endless game all thru your life Riding thru a haze that you call memories Get on the righat track You never look back, do you? これが歌詞の初めのほうですが 特に今回お願いしたいのは サビの部分の*以下です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 英語の文法について

    英会話の本にあった文です。 Please tell him to call me.「電話するように伝えておいてくれ。」 この文の文法は、tell 人 to do(人に~するように言う)が入っていると思うのですが、 なぜ訳は「電話するように言ってください」ではなく「電話するように伝えておいてくれ」となるのでしょうか? もしくは、私が考えている文法が間違えているのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 英文の意味を教えてください。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。何かの手違いで下記のようなメールが来ました。すみませんが意味を教えてください。 We regret to inform you that we are not able to process your order. In the past you have made an order with our company however you never sent to us payment. Please call us in directly at 000000. If you wish to proceed with this order. {Also please keep in mind that you have selected Store Pick Up? Do you have freight company in mind} Shipping freight?

  • 【英語】時、条件の副詞節の中のwill

    学校、予備校では、うんざりさせられるくらい 「時・条件の副詞節の中ではwillは使わない。ただし、意志未来の場合は使う」 なんてルール習いますが・・・・・以下の例文 例文1:If you will be late for the meeting tomorrow , please call me. 訳:もし、明日の会議に遅れそうになったら私に電話してください。 この場合、もし、以下の例文2のようだったらちょっと社会常識上おかしいですよね? 例文2:If you are late for the meeting tomorrow , please call me. 訳:もし、明日の会議に遅れたら私に電話してください。 社会人としては、遅れたら電話する(例えば会議が朝の9時からだったら9時10分に電話するとか・・・) なんて非常識のはずですよね・・・・。 例文1は信頼の置ける英語の先生に確認済みで、正しい英文です。 なぜ、例文1のような文が実際にあるのに、学校などではちゃんと教えないのでしょうか? 結構有名な先生の参考書や、ネット上の解説をみても、時・条件の副詞節の中で willがなぜ使われないのかばかり解説しています(でも意志未来の場合はちゃんと解説してるんですよね・・・・・)。ただ単にルールを暗記させるわけではない所はいいと思いますが・・・・。 ヘンテコなルール(そして、それを正当化させる解説)なんか教えずに、willがある場合と無い場合では何が違うのかということをしっかり教えるべきだと思うのですが・・・・・・。 私と同じように違和感を持っている方の意見を是非お伺いしたいと思っています。 回答宜しく御願い致します。

  • is の後に to を入れる、入れないの違い

    1. All you have to do is put the parts together. 2. All you have to do is wash the dish. 上記の例文では is の後に to を入れていません。 3. All you have to do is to cultivate the ability . 4. All you have to do is to work hard. 上記の例文では is の後に to を入れています。 この違いは動詞の型によるのでしょうか?  文法初心者で違いがわかりません。 Please help me.

  • 英語の文なのですが、わからないことがあっておしえてください。

    おはようございます。 いつも教えていただいてありがとうございます。 今日は、英語に直す問題がわからなくなってしまいました。 「(あなたは)おりかえし電話をかけるように彼に伝えていただけませんか。」という文です。 最初、どうしようと思ってDo you mind if I ask youにしたらつぎはto tell him to call me back? では変ですよね・・っていうかIのあとくらいからは無理やりです。 それか、もしWould you please tell himっていうのがあったとしたら そのうしろはto callかcallか何になるんでしょうか? WouldはWillでもいいですか? あとはWould you mindとかいえますか?そうしたらその後ろはどうなるんでしょうか? ぜんぜんわかっていなくてごめんなさい・・ よかったら教えてください。