グラフィックデザイン事務所で修業したい!アメリカで学んだ24歳女性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • アメリカで学ぶ24歳女性が、長期休暇を利用してグラフィックデザイン事務所で実務経験を積みたいと悩んでいます。
  • アルバイトでの経験がなく、クリエイティブ系の短期アルバイトはほとんどないため、給料無しで勉強をするかお願いするか悩んでいます。
  • 未熟な状態で事務所に突然押し掛けて迷惑になるのではないかという不安もあるため、経験者のアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラフィックデザイン事務所で修業したいのですが・・

こんにちは、グラフィックデザイナーを目指している24歳の女性です。 現在、アメリカの大学でグラフィックデザインを勉強しています。 長期休暇(2か月)を利用してグラフィックデザイン事務所で実務経験を積みたいと考えています。 本当はアルバイトとしてお金を稼ぎながら現場での経験を積ませて頂けたらベストなのですが、クリエイティブ系で短期のアルバイトがほとんど無いことと、見つけたとしても実務経験が必要な為に応募条件を満たしていないため、お仕事を頂くことは難しいと考えています。 ですが、今年の夏はただアルバイトをしてお金を稼ぐだけではなく、自分自身の将来に役に立つ経験をしたいと強く望んでいます。 そのために、グラフィックデザイン事務所に給料無しで勉強をさせてくださいとお願いに行こうか、と考えているのですが、現実的にそのような形で雇ってもらえるのでしょうか? 私が持っているスキルはイラストレータ―・フォトショップ・インデザイン基本操作だけ、ロゴ制作やパンフレットの製作を課題として作った経験があるだけです。ドリームウェーバーやhtmlの打ちこみ等は全くできません。 大学の方ではそれなりに良い評価を頂いていますが、学校の課題と実際の仕事とでは評価の厳しさがまるで違うと聞きました。だからこそ、現実の厳しさを卒業前に知って、残りの大学生活に活かせたらと思っているのですが、その一方で、こんな未熟な状態で事務所に突然押し掛けても、迷惑なのではないかという不安もあります。 そこで質問なのですが、実際にそのような経験をした方はいらっしゃいますか? いましたら、その時の経験や感想を教えていただけるとありがたいです。 また、お願いした時はアポ無しで事務所(会社)に訪問して直接お願いしたのか、電話やメールでお願いをした後に面接をしたのか等、どの様な手順を踏んだのか等も教えていただけると大変参考になります。 長く見苦しい文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

sophmoさん、こんにちは。 デザイン事務所を経営しているchidori0015と申します。 sophmoさんが希望している内容、「夏休み期間のみ」「無給で」「経験なし」、厳しいことを書きますが、事務所側から見たメリットは「無給」だけですね。短期間で、経験なしの者をおいて欲しいという希望は、事務所側からは負担と思われます。まず、これが世間の常識としましょう。 ただし、事務所の数だけ仕事の形があるのも現実ですから、ちょうど夏休みの時期が忙しく、たとえ電話番や郵便出し、残業食の買い出しなど、雑務を引き受けてくれ、おまけにちょっとソフトがさわれる人がいれば助かるというところが「絶対に無い」とは言い切れません。 ですから、「業界の実際を覗いてみたい」というsophmoさんの希望を明確にして(仕事を教えて欲しいという希望でないことを明確にして)連絡するのが良策と思います。それはおそらく、業界内の人々もかつて抱いていた希望ですから、少なくとも気持ちは理解してもらえるでしょう。 方法としては、封書で送るのが良いと思います。アポなし訪問や電話は、相手の時間を拘束するので歓迎されません。内容は、sophmoさんの連絡先(日中は皆忙しいので、夜何時まで連絡可能かを書き添えるとベター)、これまでの経歴、期間の希望、無給で良い旨、学校で制作した課題のコピー、できればsophmoさんの顔写真を添えると相手が判断しやすいと思います。 そうして、通える範囲で出来るだけの封書を送り、これらの条件で良いと思ってくださった事務所からの連絡を待つことだと思います。連絡があればラッキー、ダメで元々くらいの気持ちで。。。(幸運にもいくつかの事務所から連絡があった時は、面談で細部を詰めて決めたら良いでしょう。良心的なところなら、最低限でも交通費程度は出してくれるのではないかと思います。逆に、テキトーな態度の事務所は、仕事もルーズで実際勉強にならないと思うので、ここは勇気を持って「行かない」を選択した方が良いかもしれません。) かつては私もグラフィックデザイナーに憧れ、色々なご縁によって今日に至ります。 若いうちは特に、何事もチャレンジです。可能性は自分で見つけましょう。 sophmoさんに、良いご縁があり、努力が実りますように。

sophmo
質問者

お礼

chidori0015様、はじめまして。回答ありがとうございます。 chidori0015様に回答いただいて、自分自身、この期間を通して何を得たいのかを、もっと理解することができました。chidori0015様の仰る通り、私が欲しい経験は「デザインを教えて欲しい」のではなく「業界の実際を覗いてみたい」です。 chidori0015様も仰っていましたが、現時点で私が事務所にとって利益を生む存在では無いと思います。実際に事務所に行ってできることと言えば、買い出しや掃除といった雑用くらいでしょう。恥ずかしいのですが、私は、この年になっても短期アルバイトしかしたことがなく、正しいビジネスマナーが身についている自信がありません。 私が今、不安になっている一番大きな要素がこの、デザイナーとしての経験不足以上に社会人としての経験不足です。24歳といえば、普通は大学をとっくに卒業して社会人として2年目であるはずなのに、いまだに学生の身であることに不安を覚えているのだと思います。 だからこそ、これから歩む人生で後悔したくない、特に本当に好きなデザインの事で、「やっておけば良かった。」と思いたくないです。 きっと、実際の現場を経験したら、怒られることも、自分自身にがっかりすることも沢山あると思いますが、「やって後悔」するよりも「やらないで後悔」するほうが怖いので、ダメ元でもぶち当たってみようと思います。 chidori0015様の丁寧な回答、厳しいお言葉、具体的なアドバイス、そして励ましの言葉に感謝の気持ちを込めてベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

アメリカでてことですよね? 日本であれば、いきなりアポなしで事務所に現れる人は門前払いもいいとこだとおもいますよ。(いきなりメールや電話をするのも失礼) 事務所側は給料無しでいいとはいえ仕事を教えなくてはならないなど手間がかかります(だからアルバイトでも経験者じゃないと雇わないのです。)事務所はそんな暇ではないですから手の掛かる人を2ヶ月置いて置くことは普通ではないですね。 新人でも6ヶ月は研修期間や試用期間をもらった上で簡単な仕事をさせてもらえるものなので。 修行をしたいと云うのであれば、まず大学の教務課(アメリカの大学にもあると思うけど)か先生に相談して推薦をもらえれば面接をしてもらえるかもしれません。

sophmo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現在、日本に帰国中で、日本のデザイン事務所で経験を積みたい考えています。 アメリカの大学の方でもデザイン系の会社や事務所を紹介して貰ったのですが、実際にアメリカで働く(修行する)となると、働く期間の部屋や車などの準備が必要となり、経済的に負担が大きすぎるために日本で実家から通える範囲で捜しています。 メールや電話も失礼となると、そもそも修行自体しないほうが良いのでしょうか?給料無しで勉強の為に数カ月会社で使ってもらってグラフィックデザイナーになったという記事を以前読んだことがあったので、そうやって勉強する方法もあるのかと思っていました。ですが、toecororin様の仰る通り、どこのグラフィクデザイン会社も非常に忙しいと聞きます。もう一度良く考えて、今年の夏どう過ごすかを検討したいと思います。 貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックデザインのアルバイト

    コスメグッズやファッション雑貨のPOPやリーフレットを製作するグラフィックデザイナーのアルバイトの募集に応募し、PhotoshopとIllustratorを使って作ったポートフォリオを持参して見てもらったのですが「このポートフォリオではあなたがどれくらいMacが使えるかわからない」「本当にMacやソフトが使えるのか」と言われました。手足のように使ったり、作れと言われた物をすぐに作れる自信は全くなかったにしても大学で自分で撮った写真を切り貼りしてポスターを作ったりフォントやロゴをデザインしたりというようなことを4年間してきたので、まるで昨日今日初めてソフトに触ったかのように言われてとても衝撃を受けました。 「とりあえずどれくらいMacを使えるか見極めたい」ということで試用期間という形で1週間だけ使って頂けることになったのですが、使える人間だと思われて正式に採用されたいです。会社側は即戦力を求めているようなので1週間の間に実務経験のある人が応募をしてきたら実務経験の全く無い私はすぐに切られてしまうと思います。 試用期間が始まるまでまだ少し日にちがあるので少しでも勉強をしておきたいのですが、どういったことが出来るようになっていればいいでしょうか?センスや経験の積み重ねによる物は今からではどうしようもないので「~ツールが使える」「~が作れる」「何分以内に~が出来る」など具体的な物をお願いします。 また、グラフィックデザイナーなら知っていて当たり前な暗黙のルール、専門用語が載ったサイトやオススメの書籍などありましたらそちらも教えて頂けると嬉しいです。

  • グラフィック、WEBデザインを学びたい

    私は高校3年生の女子です。 今回、進路について悩んでいるので 投稿させていただきました。 私は将来、グラフィックデザインまたはWEBデザインの 職業につきたいと考えています。 その上での進路で、大学もしくは専門とで悩んでいます。 自分の学力を踏まえた上で、 大学では、東京家政大学 造形表現学部 もしくは、東洋大学 総合情報学部で悩んでます。 専門では、日本デザイン専門学校 もしくは、東洋美術学校とで悩んでいます。 資格として、DTPやCGデザインなどを取りたいです。 校風や先生方、資格の取り易さ、就職率、 グラフィック関連の勉強が出来る、学費、 課題の量(多くても少なくても知りたいです)などを 考慮した上で、どの学校が1番勉強しやすい 環境でしょうか? すごく悩んでいます。 出来れば早急に回答していただけると嬉しいです。 回答待っています。 長文失礼失礼しました。

  • エディトリアル、グラフィックデザイン職志望で、平面のデザイン科への編入を考えています

    現在の美大で立体系のデザインを専攻しています。美術、布、衣服についてがメインです。 学年は3年で、一度就職の経験があるため、年齢的には二浪です。 近頃自分のやりたいことについて考えることが多くなりました。 1、2年の頃はテキスタイルデザインにとても興味があり、自分は布や衣服関係の就職先をえらぶのだろうか、と漠然と考えていたのですが、製本の教室やブックデザインの課題を通して、自分は本や雑誌のデザイン、文字や紙のことをもっと知りたい、やってゆきたいと今強く感じています。 そのため、製本の授業やグラフィック、編集の授業のある科への編入を考えているのですが、学年がひとつさがることがわずかに気にかかっています。 このまま今の科で独学や外部の講座などでグラフィックの勉強をし、就職活動の際にそういったエディトリアルや印刷、グラフィックの事務所などを志望するか、それとも科をうつりもっと学ぶことをするべきなのか。 イラストレーター、フォトショップは少ししか使えません。インデザインもほとんど使えません。 今までデザインの授業で印刷などをする際はアナログでつくったものをスキャンして少し加工して印刷、というかたちで行ってきました。画面上でデザインをするということに慣れていません。 しかしエディトリアルや装丁、グラフィックの仕事にすすむとするならば、そのあたりのスキルは必須なので、そこは今からでも遅くないと自分を奮い立たせてしっかり学んでゆきます。 しかし、科をうつったほうがやはりその専門の教授の意見ももらえ、やりたいことに没頭できるのか、という点で魅力もやはりとても感じます。 学年がさがることを気にせず、編入試験(受験料はおよそ3万円)を受けるべきでしょうか。 それとも、このまま今の科に在籍し、独学でグラフィックの勉強をして、課題もやりつつ就職活動の際にエディトリアル方面を受験するべきでしょうか。 ※学費の点は、親と話し合い「真剣に真剣に悩んで、でてきた答えでその選択をするのであるならば、金銭面は気にせずその道を選ぶべきだ」という意見をもらいました。お金の面は、今は世話になろう、働いてからしっかり返そうと考えています。 長くなりましたが、意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • デザイン事務所以外でのグラフィックデザイナー

    某団体の会報誌を制作して5年目の28歳女性です。 雑誌や書籍の編集を経て、現在は取材、撮影、ライティング、レイアウト、入稿まで全て一人でやっています。 少し固めの団体なので、あまり実験的な構成やレイアウトができず、また、紙媒体でのレイアウトやデザインを中心に仕事をしたいと思い、転職を考えています。 しかし、グラフィックデザイナー経験者に話を聞くと、薄給激務プライベート無しで、20代ならいいけど30代だときついかも……と言われます。(周りの同年代の友人はそれで転職している人がほとんどです)自分のペースで働きたければ独立orフリーランスになればと言われますが、諸々の事情で小さくとも会社に所属したいと考えています。 広告関連会社やデザイン事務所ですと少人数で労働環境は厳しいイメージですが、転職サイトで検索するとそういうところばかり引っかかります。そこで、大手中小業種問わず、メーカーや一般企業でグラフィックデザイナーとして仕事ができる会社を探しているのですが、やはりこういうところは外注がほとんどなのでしょうか? 他にグラフィックデザイナー(編集業務が兼務でも可)として、広告やデザイン系の会社以外のところで働くのに、探し方のコツや転職経験者の方がいらしたら教えてください。

  • パッケージデザインの・・・・。

    パッケージデザインの仕事につきたいのですが、 グラフィックの実務経験共にありません。 何件か当っているのですが、実務経験が無いということで 断られています。 とにかく、パッケージデザイン以外の実務経験をつんだほうがいいのでしょうか? あと、パッケージデザインをするに当って、習得していたほうがいい、技術等がありましたら、教えてください。

  • グラフィックデザインの仕事に就きたいけど、実務経験ゼロなんです

    こんにちは。 私は去年の3月に美大を卒業した者です。 将来はイラストレーターかデザイナーになりたいと思っています。 (目的が一つではなくけっこう貪欲です。^^;) どんな作品であれ、自分の作品を世に出してみたいと思っています。 現在無職で、グラフィック関係の仕事を探している最中です。 …しかし。卒業から早1年と4ヶ月。 未だにクリエイティブな実務経験は何もありません。(バイトすら) 何の間違いか、去年6ヶ月だけ某法律事務所で事務の仕事をしました。 (派遣社員です)(その期間がすごくもったいないと後悔してます) ちなみにコンテスト等の賞も資格も何もないというかなり不利な状況。 WEB上などで、デザイン関連の職を探していると、 どの会社も実務経験を前提としてます。(当たり前ですよね…) なので、面接すらさせてくれない会社が多くて参ってます。 初めはアシスタントやアルバイトからしたいと思ってるのですが…。 自分の作品をHP上で公開して色々アピールはしていますが ほとんど効果はありません。(所詮、自己満足レベルでしょうか) (自分の作品は、そんなに実務には不向きなのかとヘコんでしまいます) 実際、HPの作品を見てスカウトされた方っているのでしょうか? 実務経験ゼロだけど、デザイン関連の会社に採用された!という 成功例のある方はいませんでしょうか? あとこんな私に何か良いアドバイス等をいただけたら嬉しいです。 今年は父親が定年なのでかなり焦ってます。^^; (でもどうせなら好きな分野の仕事をしたいのです。何でもいいのではなく) 長々と支離滅裂な文章ですみませんでした。 どうぞ良きアドバイスをお願いします。

  • ホームページデザインの勉強をするには・・・?

    初めまして。 私は11年間デザイン事務所に勤務した後、フリーとして生計をたてています。今は主にグラフィックデザイン(カタログ・ポスター・パッケ-ジデザイン・ロゴでザイン)などを手掛けておりますが、もっとスキルアップすべくホームページデザインの勉強をしようと考えています。 いち早く身につけるには、通信講座を選ぶべきなのか、市販のテキストで学ぶのか、どういう勉強法がいいのか教えてください。または、使用するのにお勧めのソフトのアドバイスでもかまいません。 使いこなせるソフトはイラストレーター・フォトショップ・ストリームラインです。 よきアドバイスお待ちしております!

  • パソコン教室講師、専門学校講師(グラフィクデザイン)

    今地方の美術系大学グラフィックデザイン科の大学3年生で来年の春から4年生になります。 専門学校、パソコン教室の講師(photoshopなど)のグラフィックツールを教える仕事は何か資格や実務経験は必要なのですか?

  • デザイン事務所などで勉強したいのですが・・・

    現在は芸術大学のデザイン学部に通っています。今は2年生です。実は大学の勉強だけではどうしても物足りなく感じていて、大学とは別にデザイン事務所やアトリエ等、実際のデザインの現場でバイトができればもちろんいいのですが、ただ働きの見習いでもいいので働きながら勉強させてもらいたいのです。専門の知識がなくてもただ働きとかで使ってもらえるものなんでしょうか?自分の専門外なのですが、ランドスケープ、もしくは彫刻などをを学びたいのです。いきなり事務所などを訪ねて見習いでも採用してもらえるものなんですか?また、どうすれば採用してもらえるか等、いろいろご意見を聞かせてください。

  • デザイン事務所は地方では無理ですか?

    今私はデザイン科の高2の女子です。 今までは友達の影響とか、まだ2年ってこともあって 真剣に進路を考えず、 大阪の専門学校で2年デザインの勉強をして 卒業したら、グラフィックデザイナーとしてやっていければなぁ とただ漠然と考えていました。 しかし12月に祖母が亡くなり、お父さんもお母さんもすごく寂しそうで、 大阪に一人暮らししてほしくなさそうなんです。 それに専門学校は簡単にはいれて、今高校で学んでいるデザインの勉強をもう一度するような形になるのでは? と思うようになりました。 かと言って大学の試験は受けたくなくて、 もし推薦ではいれたとしても4年間は長すぎる気がして気が惹けます。 理想としては高校卒業し、もう少しデザインの勉強をしたあとに、 家にアトリエのようなデザイン事務所のようなものを作って 自宅で仕事をしていきたいと思ったりします。 今私は四国に住んでいるのですが、やはり地方でデザインの事務所を 自分で立ち上げるのは難しいでしょうか? あと、デザイン業界で専門学校卒か、大学卒、高校のデザイン科卒で独学だとやはり差はつきますか? すごく優柔不断で申し訳ないのですが。 皆様のアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう