マイクロ波が赤外線にかわる?磁性鍋の真相を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 磁性鍋を使うと、電子レンジのマイクロ波が赤外線の波長に転換されると言われていますが、その科学的な仕組みとはどういうものなのでしょうか?磁性鍋とは、内側に磁性体(フェライト)を焼き付けた陶磁器の鍋で、最先端の科学技術を利用した調理鍋です。
  • 以前、電子レンジで調理された食品は通常の加熱処理とは異なり、発がん性物質の生成が心配されていました。しかし、磁性鍋を使うことによって、マイクロ波が赤外線に変換されるため、食品がより健康的に調理される可能性があります。
  • 磁性鍋は、調理時間の短縮以外にもさまざまなメリットがあります。食材の栄養素を保持しながら均一に加熱することができるため、おいしさや食感を損なうことなく調理することができます。また、電子レンジと比べて省エネ性にも優れており、環境にも配慮した調理器具として注目されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

磁性鍋・・・マイクロ波が赤外線にかわるってホント?

磁性鍋を使うと、電子レンジのマイクロ波が赤外線の波長に転換されるってホントですか? 「磁性体の組成と構造によって波長転換し輻射する波長の領域と温度、エネルギー密度は変わります。磁性鍋とは、その特長を利用して鍋の内側に独自に組成配合した磁性体(フェライト)を焼付けた陶磁器の鍋で、100%マイクロ波を遠赤外線に転換する最先端科学を駆使した調理鍋で、いわば電子レンジの便利さと土鍋の良さを持つ鍋だと言えます」とのことですが・・・。 以前、電子レンジで調理された食品は通常の加熱処理(焼くとか、煮るとか)された食品と違って発がん性物質が多く生成されるという記事をみたことがあり、 また電子レンジを使用したレシピであまり「おいしい」と感じたことがなく、 調理時間の短縮以外にメリットがないように思われたので、使っていませんでした。 でも、磁性鍋というものをいただいて、本当だったら使ってみようかと思ったのですが、 なんだか難しい言葉が並んでいて、どこかウソくさく感じ、迷っています。 上記のような説明が「トンデモ」に値するものでなく、妥当なものなのかどうか 知識のある方にお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • oi_io
  • お礼率48% (37/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

簡単に言うと「デタラメ」です。 でも、最終的には熱になるので大嘘の中では罪の軽い方でしょう。 >100%マイクロ波を遠赤外線に転換する最先端科学 これが「デタラメ」。マイクロ波は遠赤外線より波長が長いので、そんな事できたらとっくにノーベル賞。 波長は長い方にしか転換されません。 この場合、 マイクロ波 → 熱 →(黒体輻射) → 遠赤外線 という過程を踏んでいるので、100%どころか20%位行けば良い方でしょう。 それから、 >電子レンジで調理された食品は通常の加熱処理(焼くとか、煮るとか)された食品と違って発がん性物質が多く生成される これもデタラメ。少なくとも焼けば発がん性物質が生ずることは証明されています。

oi_io
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。

その他の回答 (2)

noname#146820
noname#146820
回答No.3

物理学を始めとする科学が、理解出来ないことを置き去りにしてしまった為に真否は不明。 「摩擦発光」もありますので、偽科学と認識するには早過ぎるかも知れません。

oi_io
質問者

お礼

な、なるほど・・・ ありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

磁性鍋 なるものの効能を説明しているサイトを読んでみた。 なんだか、科学のような科学でないような ※ 「トンデモ」観察業界では、遠赤外線というワードは要注意ワード。 http://www.yasuienv.net/FarIRPhysics.htm エセ科学 遠赤外線 なんてキーワードで検索すると出てくる 出てくる。 電子レンジでなぜ加熱できるか http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/atom11archive/water/microwave.html 宇宙探査とかで、地球以外に生物がいるか!というのわミッションになります。これは水というのが、実に「特徴」のある物質なためで、この温度で液体だというのは、水素結合が微妙に働いているから。 H2O という単体でなくて、塊になっている。その塊を揺らして温度を上げてやるのに電子レンジの周波数(マイクロ波)がちょうどいい感じなのです。 上記の資料で「水分子の分子内振動は、OH伸縮振動、逆対象伸縮振動、変角振動などがあるが、いずれも赤外線の周波数のところにあり、マイクロ波よりは3~4桁ほど高い。」というのがこの部分。 赤外線ですと 分子レベルでゆらして温度があがる。 んで、水分子の分子内振動のケタ(=ちょうどよい周波数)というのは、酸素分子とか窒素分子とかでもちょうどよい周波数となります。 http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yamaharu/LEP7.htm 太陽光が大気中のいろんな分子に吸収され(分子が振動して)きれいなカーブを描かないで、へっこんでいるのが分かりますが、それらは赤外線の部分で、水とか二酸化炭素とかに吸光(分子が発熱)されています。 というのが電子レンジでの発熱原理で、言い方を変えると 赤外線の周波数でエネルギーを与えると、温めたい水に到達する前に水蒸気とか酸素とかも温めちゃいますので、エネルギー的に無駄な部分ができます。 磁性体の組成と構造によって波長転換し輻射する波長の領域と温度、エネルギー密度は変わります。 ↓ 水以外のものも温めるられるようになります。 と、主張しています。 磁性鍋とは、その特長を利用して鍋の内側に独自に組成配合した磁性体(フェライト)を焼付けた陶磁器の鍋で、100%マイクロ波を遠赤外線に転換 ↓ 土鍋にコーディングした部分で周波数が変わる(=マイクロ波を吸光して、遠赤外線を発光)ので土鍋もあたたまる。 と、主張しています。 電子レンジの便利さと土鍋の良さ ↓ 電子レンジでは土鍋は温まりませんが、この土鍋は電子レンジでもあたたまるように出来ています。 と、主張しています。 主張していますと記述したのは、私が実験したわけではないので。

oi_io
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遠赤外線と近赤外線のちがい

    遠赤外線と近赤外線の違いについて教えてください。金属内部まで温める(発熱させる)のは波長の長い遠赤外線なのか波長の短い近赤外線なのでしょうか?ナショ○ルのオーブングリルの説明を見ると遠赤外線で表面を焼き近赤外線で中までふっくらとあります(http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061204-2/jn061204-2.html?ref=news)が、他のサイトを調べると遠赤外線が中まで浸透して発熱させると書いてあります。シロートながらに思うのですが電子レンジはマイクロ波ですので波長の長いほうが中まで浸透して発熱するのではないでしょうか?この質問は金属の実体温度をすばやく上げるのに近赤外線が適しているか遠赤外線が適しているかということと表面温度をすばやく上げるのに適しているのは遠赤外線なのか近赤外線なのかという疑問からなのです。よろしくお願いします。

  • 電子レンジ 圧力鍋と火を使う圧力鍋の違いは?

    現在 火にかける圧力鍋を使っていますが、電子レンジ 圧力鍋の違いを教えてください。 電子レンジ 圧力鍋を購入したいと思っていますが、調理時間は もっと短縮できるのでしょうか? 長所、短所教えてもらえたら ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 100円均一で売ってる土鍋を電子レンジで調理に使うのは問題ないですか?

    100円均一で売ってる土鍋を電子レンジで調理に使うのは問題ないですか? 調べたら電子レンジ調理用の土鍋もあるみたいで不安になりました 専用のじゃなかったら電子レンジの故障の原因になったりとかするんでしょうか?

  • 電子レンジで調理した食べ物

    電子レンジは、便利ですよね。 我が家では、主に温めに使っていますが、専用の調理容器もいろいろ売られていますし。 でも、気になっている事があります。 電子レンジ調理された食品が、体に良くないという話を聞いた事があるせいなのですが マイクロ波で加熱される際に、食品の細胞が悪いものに変化する?だったか 悪いものが発生するだったか、よく分からないんですが この話の信憑性は、いかがなものでしょうか?

  • プラスチック圧力鍋も匂いが付いちゃう?

     プラスチック製品って調理した料理の匂いがどうしても付いちゃいますよね。  買ってきた食品保存のタッパーにカレーを入れたらどんなに漂白しても一発で匂いが付きました。  ということは電子レンジで使えるプラスチック製の鍋がありますが、あれも同じなんでしょうか?  そういう製品は匂いが付かない工夫でもされてないですかね?  防止する方法なんてないですかね

  • 「レンジでかんたんエコ調理鍋」の内鍋の寸法を教えてください。

    「レンジでかんたんエコ調理鍋」の内鍋の寸法を教えてください。 カードのポイントで上記の鍋を手に入れるかどうか迷っています。私の電子レンジに入るかどうかがわからないからです。 ネットで検索して出てくるうち、最初の数十件は調べましたが、外装(外側の保温器込みのサイズだと思います)のサイズまでしか分かりませんでした。肝心の内鍋の寸法がわかりません。そして、「外装」の寸法では私の電子レンジには入りません。保温器であるからにはそれなりの厚さがあるでしょうから、内鍋は入りそうだと思うのですが、いざ手に入れて使い物にならないという馬鹿げたことになるのは避けたいです。 この鍋をお持ちの方など、寸法が分かる方、教えてください。

  • 電磁調理器でも鍋で御飯炊けますか?

    今春、一人暮らしを始める予定ですが、もし、住むアパートがガスコンロではなく電磁調理器の場合、鍋で御飯は炊けますか???料理初心者でも、大丈夫ですか? それともこういう場合は、電子レンジで炊いた方がいいですか??? 電子レンジは友達から手に入ったのですが、炊飯器は鍋でも美味しく出来ると知ったので、買おうか迷っています。(^^;

  • 18-10ステインレス鍋とIH調理器

    自宅で使用中の鍋の底に、製造メーカー名と同時に誇らしげに18-10 Stainlessと刻印されております。 この意味が分からずに調べてみたところ、18-10 Stainlessとは鉄:クロム:ニッケル=72:18:10の含有率に調整されたオーステナイト系合金で、耐腐食性、装飾性に優れているが、磁性=無し、ということが分かりました。 なぜ、磁性=無し、の18-10 Stainlessの鍋でIH調理器で調理できるのでしょう? ひょとして、18-10 Stainless以外の磁性体が鍋底に溶接されてあるのでしょうか? 金属物性、あるいはIH調理器の加熱メカニズムにお詳しい方のご回答を頂ければありがたいです。

  • 電子レンジと圧力鍋、どちらがエコクッキング?

    最近、料理する時に迷ってしまうのですが、例えば、カレーライスを作る時、野菜を電子レンジで下ごしらえしてから鍋で調理するのと、初めから圧力鍋で調理するのとではどちらがエコクッキングなんでしょうか?誰かわかる方、教えてください。

  • 圧力鍋の代わりになるもの

    こんばんは。 ブタの角煮や牛筋を煮るのに圧力鍋を買おうかと思っていたのですが、高いし重いし場所をとるし…。そこで電子レンジで調理できるようなものはないかな?と考えました。 通販のホームページをいくつかみましたが、「煮物ができる」と書いてある商品はいくつかありましたけれど、圧力鍋の代わりになるのかがはっきりしません。 お勧めの商品がありましたら教えてください。