• ベストアンサー

寛永通宝の適切に鑑定してくれるところは?

亡き祖父宅から寛永通宝が10kg以上出てきました。 裏に「文」とか「元」とか書いてあったり、波線模様があったり、赤く錆付いていたり、 数種類あります。 どのくらいの価値があるか知りたく思いますが、 どういうところへ持って行けば、買い叩かれることなく 適切に鑑定して下さるでしょうか? 先祖代々のものなので、きちんと扱いたいたいと思うのですが、 ご存知の方、お教えいただけると有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • TMG-OK
  • お礼率69% (308/441)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

寛永通宝と一口にいっても、実は多くの種類があり、その価値はほとんどないものから数十万円するものまで、各種あります。また同じものでも、個体のコンディションにより変化します。 お店の方でも、鑑定する手間がありますので、あなたが10kg以上の寛永通宝をそのまま持ち込んだりしたら、悪意がなくとも、一山いくらで鑑定されても文句は言えません。 まずあなたの手で、種類・コンディションで仕訳する手間を惜しんではいけません。 http://www.justmystage.com/home/kosenmaru/ 分けた上で、それぞれ価値を調べるべき、でしょう。 なお、中古品の場合、右から左にさばけるような人気商品でない限り、業者の販売価格と仕入価格の関係は、仕入値=売値の1/5~1/10となることも珍しくありません。

TMG-OK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 古銭の価値

    寛永通宝(裏には文or丈のような文字があります) 寛永通宝(裏には四波) 寛永通宝(裏には八波) 明治13年の二銭銅貨 明治18年の一銭銅貨 大正11年の十銭 もう一つ、大清銅幣と記された銅貨(画像あり) これらの古銭は価値がありますか? どのくらいの価値があるのでしょうか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 盆石、水石等を鑑定して下さる人が見つかりません

    実家の方に先祖代々伝わる盆石があります。 この度、どれ位の価値がある物か鑑定をして頂こうと思っています。 が、なかなかそういった鑑定して下さる方が見つかりません・・・ どなたかご存知ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 古銭に詳しい方お願いします

    自分の曾祖父母の家に古銭があったのですが次の中で一番価値が高いのはどれで幾らぐらいですか?曾祖母の父がコレクターで集めていたらしいです。多くて申し訳ないですが回答お願いします。 開元通宝 永楽通宝 大観通宝 天聖元宝 康熙通宝 治平元宝 洪武通宝 常平通宝 政和通宝(和が口禾) 嘉慶通宝 皇宋通宝 天橲通宝 熙寧通宝 寛永通宝(11波、21波、小さくて薄っぺらい、外の枠が太い、裏に文、元、小、波有りに千、何もなし) 文久永宝(大小がある) 二朱金 二朱銀 一分銀 天保通宝(穴の所の枠太、枠細)

  • 古いお金

    古いお金を見つけたのですが、どのくらいの価値があるのでしょうか、ネットで探したのですが見当たりません^^; 力貸してください! 古そうなものをいくつか・・・ 表に貿易銀と書かれ、裏の真ん中には竜が大きく描かれその周りに大日本明治十年420GRAINS.TRDE DOLLAR.900 FINEと一周 直径3センチくらい 表に太陽が大きく描かれ、裏の真ん中には竜が大きく描かれその周りに大日本明治三年一圓と書かれています 直系3センチくらい 外国のお金で1916年のONE PENNY メキシコの1961年の(1)ペソ? 寛永通宝? お願いいたします;;

  • 寛永通宝を安く入手するには

    猫侍の玉之丞がしている首輪を作りたいので、寛永通宝をネット以外で手に入れたいです。 1個か2個求めています。 レプリカとかオモチャでもかまいません。 福岡もしくは近郊で入手できるお店等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 骨董品の相続税について

    先祖代々の家宝や蔵に眠っていた物は価値が判らないため相続の時あまり申告してないと思います。しかし最近はやりの「なるほど鑑定団」なんかにでて思わず数千万となった時相続税はかかるんですか?また借金のかたに貰った物や骨董屋で数万円で買ったものがやはり数千万とかなったら税金(所得税&相続税)はどうなるんですか?教えてください

  • 家紋についてお伺いいたします。

    家紋についてお訪ねします。先祖の墓の家紋が「抱茗荷」なのですが、これは元々どこの出なのでしょうか?祖父が亡くなった今、誰に聞いたら分かるものか大変悩んでいます。 先祖は、代々富山でかつては海鮮問屋を営んでいましたが、墓はもともと加賀藩の領地であったお寺にあります。家系図も見た事がありません。 だいぶ、土地を持っていたそうですが、親もあまり詳しいことは知らないようですし、証拠は唯一残った家紋だけです。 誰か詳しい情報をお持ちの方は、教えてください。また、調べ方等も教えて頂けたら嬉しいです。 つたない文で申し訳ありません。

  • 香川県の寛永通宝を見に・・・

    今度の土曜日に家族で香川県の寛永通宝を見に 大阪から車で行く予定なのですが、 車にナビが付いていないので出来れば地図を印刷していきたいのですがパソコンで調べても丁度良い地図が見つけられません。 大阪市内在住ですがどのルートで行くのが一番良いでしょうか? またお勧めの観光スポットなどがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 更正図が、先祖から伝わる土地の境界と違っている

    自分が生まれる前になくなった祖々父が植えた柿の木があり、そこがうちの土地だと幼い頃から言われてきました。 しかし、最近になって、「そこはうちの土地だ」と近所の人に言われ更正図を見せてもらったら、境界線がうちの土地の方向にえぐっている感じでした。 祖父が更正図の承認をしたとのことを聞いたのですが、図面を確認しなかったのか、言われるままにはんこを押してしまったのか、祖父が亡くなる直前まで言っていた境界とは別ものです。 祖母曰く、代々我が家は町内でうとんじられてきて、 すぐ裏に川が引かれる時に用地買収をしてもらえなかったそうです。 また、「土地」について言ってきた近所の人は、 役場関係の親、親戚があり、境界線を自由にいじってきたとのうわさがあります。 そんな人に、 「勝手に土地を使っておいて」 と最近、因縁をつけられ始めています。 最悪「賠償」を求められかねません。 先祖代々の土地を取り戻すことはできるでしょうか?

  • 昔のお金 教えて下さい!

    教えてください。 ~1枚目~ 表?裏?の面に "五円"と"国会議事堂"? の絵が書いてあり 反対の面に "日本國"と"昭和二十三年" と書いてあります。 穴はあいてません。 ┗これを2枚持っています ~2枚目~ 表?裏?の面に "銭十"と書いてあり "海"?みたいな模様。 反対の面に右から "大日本"と"昭和十四年" と書いてあり穴があります。 この2種類の昔のお金は現在だと どのくらいの価値になりますか? それか、価値はないのでしょうか? もし価値があるのなら どこに持って行けばいいのか 教えてください!

専門家に質問してみよう