• ベストアンサー

中世の変わった帽子

「中世 貴族 帽子」と検索してもあまり出てこなかったので質問に参りました。 頭に船が乗っていたりする帽子の資料を探しています。 (船だけではなく他の物が乗った帽子も探しています) そういう帽子一覧のサイトってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177363
noname#177363
回答No.3

>頭に船が乗っていたりする帽子の資料を探しています イメージではマリー・アントワネットなどが思い浮かびました。 マリー・アントワネットがいた時代は、西洋史では中世ではなく「近世」です。資料によっては「絶対主義の時代」となっているかもしれません。 いずれにしても「中世」で検索したら、それは辿りつけないと思います。中世は14・15世紀頃までで、マリー・アントワネットは18世紀の人ですから。 他に「バロック」とか「ロココ」などのキーワードでも検索してみて下さい。 http://rococana.peewee.jp/rococo.html#kami とりあえずこちらのサイトには、頭の上に船がある髪型について紹介されています。

Ugyo
質問者

お礼

回答&ご指摘有難う御座います。 歴史に疎いので、それっぽいと思った「中世」で検索してしまいました。 サイトのURL有難う御座います。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tomy02
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

ヘアスタイルと思います。 下記のサイトは画像が多くてわかりやすいかもしれません。 The History Of Coiffure In The XVIII Century http://www.dirjournal.com/info/the-history-of-coiffure-in-the-xviii-century/

Ugyo
質問者

お礼

回答有難う御座います。 帽子ではなくヘアスタイルなんですね、 サイトの画像がとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134883
noname#134883
回答No.2

同じように、キーワードを入れてみたところ、帽子ではなく「髪型」ということで画像を幾つか見ることが出来ました。 私が回答欄にリンクをつける方法を知らないため、同じ言葉で探してみてください。 「頭に帆船を載せた貴婦人」 これで小さな画像ですが、7種類紹介されてました。

Ugyo
質問者

お礼

回答有難う御座います。 帽子だと思っていたのですがヘアスタイルのほうだったんですね… 調べてみたら画像が出てきました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マリーアントワネットの時代に流行ったあれですよね 帽子というか、髪型というか、づらというか あのどでかく派手な宮廷淑女の間でトレンドだった サイトはわかりませんけど、図書館にいくと馬鹿でかい本がありまして そこに少しのってたりします 世界の衣服の歴史みたいな本です 中世のファッション本なんかも結構ありますよ 図書館使えます

Ugyo
質問者

お礼

回答有難う御座います。 帽子だと思っていたのですがヘアスタイルだったんですね、 今度図書館で見てみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中世・近世ヨーロッパのデート

    中世ヨーロッパ的世界を舞台にしたファンタジー作品などで街を男女がデートするといったシーンが散見されますが、実際の中世・近世ヨーロッパでは街中は生ごみや人糞が散乱し腐乱死体がごろごろ転がっていたと聞きます。そんな中でデートもなにもあったものじゃないと思うのですが、当時の貴族や庶民は一体どのような所でどんなデートをしていたのでしょうか。 調べてもそういった資料は少なく困っております。 くだらない質問かもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • 中世ヨーロッパの小説で

    いつもお世話になっています! 今回は、今すごく本を読みたくて投稿しました。 中世ヨーロッパの貴族の話の恋愛小説を読みたいのですが、お勧めはありませんでしょうか?検索してみましたが、恋愛小説はあまりなかったと思ったので。。 あと、前にも質問させていただきましたが、こういうジャンルのゲームも探しています。今のところお気に入りはジルオールとマイネリーベです。 よろしくおねがいします!

  • こんな帽子を探しています。

    探しているのは、女性用の帽子です。 ニットキャップのような形ですが、ニットキャップではありません。 内側が柔らかい布で、外側がレース編みや透かし編みのようになっているものです。 ビーニーという名前で検索すると、帽子の下に男性がかぶるようなものが出てきます。 色はなるべく明るく、濃い色でないものを探しています。 帽子のツバはありません。ニットキャップのように、スッポリと頭をおおう形です。 どなたか、このような帽子の名前や呼び名、あれば購入できるサイトなどご存じの方、お教えください。

  • 大きな帽子探しています。

    私は頭が大きいので、帽子ほしくてもなかなかサイズにあった物がみつかりません。 どうかMADE IN USAのものでもかまわないので、しっているブランドなどがあれば、おしえてください。 

  • 帽子のことで

    ニットキャップのようのもので素材がナイロン?ぽい帽子が出ているメーカーは知りませんか?それか、もしくはそのような物が売られているHPをご存知ありませんか?ただたんに、頭にジャストフィットするものであればなんでも良いのでが。よろしければ教えてください。

  • 大きな頭に合う帽子

    大きい頭に合う帽子を探しています。 フリーサイズ以上のサイズなので60cm以上のものを探しています。 帽子の通販サイトでは見かけるのですが、お店を歩いてもなかなか見つかりません。 大きなサイズの帽子の探し方がありましたら教えて下さい。

  • ドール用の帽子の作り方

    お人形が被るのにちょうど良いくらいのミニサイズの帽子の作り方を探しています。(サイト検索はしたのですがどうしても納得のいくサイトにヒットできませんでした。) クラウンとブリムで構成されている帽子(ストローハットなどのイメージ)に花を飾れるような帽子を作りたいのですが、このようなミニサイズの帽子の作り方が掲載されている良い書籍やサイトなどをご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?  どうぞよろしくお願いします。

  • 中世西洋貴族の飾り剣?

    閲覧有難うございます。 中世ヨーロッパの貴族は実用的ではない飾り物(又はそれに近いなまくら)の剣を、ファッションや礼儀等で帯剣していたのでしょうか? もしそういう剣があったなら、名称や形状をご存じであれば教えて頂きたいです。 検索するとゴシックソードという物が幾つか出て来るのですが、殆どがゲームのアイテムのようで、その説明もとても似通っています。検索に出る範囲内ではあまりにゴシックソードを表現する語彙が少なすぎて、何かの作品でオリジナル武器として登場した物を真似て使い回しているような印象を受けます。 ゴシックソードなる名称の飾り剣が本当に存在していたのか、併せてご教授頂けましたら幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 日よけ、暑さよけに実用的なのは麦わら帽子?

    真夏のカンカン照りの時、暑さをしのぐ為に帽子をかぶるなら・・(一応ファッション性もある物で) 麦わら帽子なら頭の部分の通気性が確保でき、かぶることによって涼しくなると思います。 他に、この用途で活躍するオシャレ帽子はありますか?

  • 帽子ヘルメット?

    つかまりだちをしだした子がよく転倒し、頭を強打しています。そこで、頭をガードするヘルメットっぽくない帽子のようなヘルメットがあると聞いたのですが、名前やサイトがわかれば教えていただきたいのですが…