• ベストアンサー

老人を支える人の割合

年金・医療・介護などの問題で、 日本は少子高齢化で、老人の割合が全人口で増えて、支える若者が減ってるから大変だ、 という話があります。 そこでおききします。 老人(何歳から?)を支える人(範囲は何歳から何歳?)の割合がどうだったらよくて、 どうだったらまずいのでしょうか? 数値データを教えてください。

  • ringox
  • お礼率46% (643/1383)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

人口は、年少人口(~14)、生産人口(15~64)、老年人口(65~)の3区分に分けられます。 現在、老年人口が2900万人に対して、生産人口が8150万人ですから、大体2.8人で一人を養っている計算になります。 将来の予測として例えば15年後であれば、老年人口が3635万人に対して、生産人口が7096万人ですから、大体1.9人で一人を養っている計算になります。 高齢者一人にかかる費用は、年金だけで平均の年金支給額が108万円です。両方もらっている人もいますので、実態よりも過小評価の面があります。これはつまり、現在、年に生産人口一人当たり38万円ほどを高齢者に支払っていることになります。支給額が変わらないとすれば、15年後には56万円に増えます。 年金だけでもこうです。さらに介護と医療については、その大部分を高齢者が使っているという現実があります。国民健康保険の保険料は平均で8万円程度ですが、制度等が変わらなければこれが12万円程度までは上がります。 年金と国保だけでも年間22万円、月額にして1万8千円の負担増です。 これは、15年後は今と比べて、例えば夫婦+高校生一人の家庭では、月額5万4千円の負担増です。 過去はどうだったかといえば、15年前は老年人口が1826万人に対して、生産人口が8717万人ですから、大体4.8人で一人を養っている計算になります。 当時とは制度が変わっているので実際とは少し違いますが、比較のために同じ計算をすれば、年金は23万円ほど、国保は5万円ほどなので、年金と国保だけでも年に18万円ほど、月額にして1万5千円ほど負担が軽かった計算になります。 これは、15年前は、例えば夫婦+高校生一人の家庭では、月額4万5千円負担が軽かった計算になります。

ringox
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、少子化じゃなくて多老化ですね。 団塊の世代はいつの時代もお荷物ですね。

その他の回答 (2)

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

どう大変か? というと働く奴隷がいないと、結局助けられなくなると言うことですよ。 一人を車いすで運んであげることはできても、3人を運ぶことはできません。 aさんは右に行きたいのに、bさんは左に行きたい、cさんはちっとトイレを手伝ってほしい。 なんてことになったらあなたは面倒みれますか? 私は老人が大嫌いなので元々しませんが。 給料20万しかもらってない人が増税で、手取りや消費税負担が増えると 他の人を助ける余力がなくなります。 税金で半分持って行かれたら大変です。 また近年の雇用では、正社員も給料が上がりません。 35歳男の平均賃金は10年前より200万減っています。 バイトやパートででもフルタイムが求められます。 時給900円で8時間20日働いても14.4万にしかなりません。 これに税金や保険で2割持って行かれたらつらいです。 日本には生活保護も200万超えましたが、普通に働くよりこちらのほうが豊かな生活ができます。 まあ本当に困っている人もいますが、全く働ききもなく(面倒だから。普通に働くより生活保護が楽だし) パチンコやカラオケ、あるいは不正受給。勝手に離婚して母子加算ももらっているのに子供のためでなく 自分の娯楽のために金を使い、塾にも行かせない。あるいは子供に最新型ゲーム機を買い与えている。 という現実では働く意欲が失せますよね。 15-64歳で、専業主婦や学生、無職などは税収になりません。 だからふつうに働いている人が馬鹿を見ることになります。 働く奴隷がいないなり、支える人がいなくなるから大変なんです。 だから例えば、 金も身内(身内が介護拒否)もいない要介護老人。 不適切な生活保護受給者 離婚による母子家庭 は切り捨ててしまえばだいぶ負担が減ります。 ここでいう切り捨てるとは、のたれ死んでもかまわない。ということです。 もちろんこのようなことを言うと偽善団体が騒ぎますが、じゃあおまえが面倒見ればいいじゃないか? 金持ちが負担すればいいとか言うんじゃねーよ。 となれば黙るでしょうしね。 要するに自分で負担するのは嫌だけと、自己満足のために助けるフリをしたい。ということです。 別な例えだと野良猫の餌やりですかね。 やっているほうは気分がいいのだろうけど、周りは糞尿なアトピー、アレルギーなどで迷惑している。 しかも野良猫が増えてしまって、餌やりの人も手に負えなくなる。ってことですよ。

ringox
質問者

補足

どう大変か?って?? そんなのまったく聞いてないぞ。 あんたの頭が大変なんじゃないのか。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.1

15-64歳 男女区別なしなので、ニートや専業主婦も現役世代に含まれる。 したがって大変なことなんです

ringox
質問者

補足

で、どう大変なんでしょうか? 以前はどうで、よかったが、今あるいは将来どうだから大変なんでしょうか? また、どうならいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • なぜアメリカの政治家は日本の政治家のように老人優遇政策を主張しないのか?

    こんにちは!! 皆様もご存知のように日本は少子高齢化に伴い老人人口が急増しています。 政治家共はそういった目先の老人票をかき集める為に高齢者に有利な政策を主張し、投票率が悪く選挙権の無い若者や子供に負担を押し付けるような事ばかり主張します。 選挙に行かない我々が悪いのですが・・。 しかしネットなどでアメリカの政治家の演説などを聞いていると、就業問題、教育問題、子供が健全に育つには、移民問題、産業の復興など、どちらかというと現役世代や子供に関わる課題について語る事が多い気がします。 高齢者医療や介護を充実させる、負担を少なくする、といった老人優遇政策を訴える政治家はあまり聞きません。  アメリカでは老人票はそれ程重要ではないのでしょうか?  日本の政治家とアメリカの政治家の戦略の違いも教えてください。

  • 「暴走老人」

    上記タイトルの書が発売され、話題を呼んでいます。 今、60歳以上の高齢者の犯罪が激増しているそうです。 一方でいわゆる「少年犯罪」「若者の犯罪」というのは激減 しているそうですね。データー上では50年前と比較しても 4分の1、5分の1だそうです。 まあ普通に考えても今の日本は少子高齢化社会だから、 人口の多い老人の犯罪数が多く、人口の少ない少年・若者 の犯罪が減っているのは当たり前でしょう。 しかし、世の風潮とかメディアの論評はどうでしょうか? 「今の日本は老人の凶悪犯罪が激増し、大変不安である。これからの 日本を背負っていく若者に対し恥ずかしい」 とはなっていません。むしろ逆ですよね? 「少年・若者の犯罪が増えている。またモラルも低下している」 という感じですよね。どうしてこういうことになるのでしょうか? この「暴走老人」の著者は老人の犯罪だけでなく、モラルの低下 (病院で暴れる、電車内で因縁つける、悪質なクレームetc) も今の老人には顕著である、と訴えています。 私はサービス業に従事しているもので、理不尽なクレームと日々 接していますがいわゆる「クレーマー」と言われる手合いの 多くは「高齢者」です。若い人にはまずいません。 ですから「老人のモラルが著しく低下している」という指摘には ものすごく共感します。 もし今の日本のモラルが低下し、何かおかしなことになっいているのだとしたら、その原因は若者ではなく、(人数も圧倒的に多い)「暴走ロ老人」の方々ではないのでしょうか? 皆さん、どう思いますか?

  • 高齢化社会?で社会問題になってるはずなのに!

    日本の高齢化老人化少子化で年金問題や医療制度が問題になっているのに日本って親の老後の介護や施設など高額にかかる費用とか生活基盤の整備が進んでないんですか?

  • 老人好きですか?

    1 介護などの仕事をしており好きだ 2 福祉の仕事はしていないが、席を譲ったり、自分なりに可能なことはしている 3 特になにもしてないが、老人は大切にすべきである 4 どちらかというと嫌いだ 5 身内など一部をのぞき嫌いだ 6 高齢者は皆嫌いだ(苦手だ)、要介護の人なんて尚更だ。 7 嫌いどころか虐待もしている。ストレス発散に利用している 8 少子高齢化で未来が暗い。税金も高くなるし年金も不安だ(若者のみ)   どうにかして欲しい。 9 その他 よろしければ性別、年齢、理由も教えてください。 私は6です。過去にいろいろありまして・・・ 普通、特になんとも思わない、人による(性格など)という人は今回ご遠慮下さい。 正論で言うと3なんですけどね。 *今回のアンケートは全員に返事は書きません、返信レスを書くと「議論」となり 削除されてしまうことがあるのでみなさんの意見を聞きたいだけです。

  • 人口減るとダメなの?

     少子化は何が問題なのでしょうか?  若者に仕事がないこの時代。貯金をたんまり溜め込んだ老人が死んでも、その資産は日本のもの。であるならば、お金持ち老人が一杯死んでくれたあとの人口が(例えば)8000万人くらいになった日本人はそのたくさんのお金(資産)をより少ない人数で共有できるのではないでしょうか。  日本の総資産/人口  これって人口がへっても分子は変わりませんよね。変わるんですか?  少子化の何が問題か18歳にわかるレベルで教えていただければうれしいです。

  • 老人医療は全額自己負担でいいんじゃない?

    老人医療は全額自己負担にしてその分を、少子化対策に つぎ込むべきじゃないのですか? 老人の多い国で経済発展は難しいです。 若者が減っていく国に未来はありません。 これは、人類にとって普遍的なことであり、日本固有の 話ではないですし、日本だけ例外となることは出来ません。 したがって、日本の発展を願うのであれば、老人を減らして 若者を増やすことが必要条件であり、その上での経済政策で ようやく成長国家になりえるのです。 ということで、安倍首相は自ら語っている日本にするには 老人医療を全額自己負担にするなど老人減らしが 必要なはずですが、何か考えがあるのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 日本経済の消費の40%が65歳以上の高齢者の老人が

    日本経済の消費の40%が65歳以上の高齢者の老人が消費しているそうです。 老人は何に消費しているんでしょう? 歳を取るとスマホもPCも車ももう興味がなくて、旅行も疲れるので若い時より行かなくなる。 孫とかが海外旅行に一緒におじいちゃん、おばあちゃんも行く?と聞いたら、しんどいから行かないと言う。お金うんぬんの問題じゃなくて疲れるから行かないという理由が多い。 では老人の楽しみは食事である。若者は求肥(ぎゅうひ)を和菓子を食べるお金がないので知らない子供も多いという。 老人は外食も好まないという。出かけるのがしんどいかららしい。 ではどこで大金を消費しているのでしょう? 老人の銭湯、温泉好きも減って来ているらしい。家の風呂で充分らしい。 老人のフィットネスクラブ、スポーツクラブの会員割合も減って来ているという。 それなのに日本の消費の4割を老人が消費している。 何に消費しているのですか? 毎月の消費の高額順に並べたら電気ガス水道、税金が上位に来て、そんなに高額な趣向品を買ってないのに全体の4割を消費? 若者は消費しない傾向にある。家は買わない買えない。車は買わない買えない。 若者の消費が少なすぎるので、老人の消費の4割が目立ってる? 若者と老人の人口割合が老人の方が多いので4割という数字が出ている? 人口比は老人4割、若者6割? 若者6割?老人4割?

  • 2050年に日本の高齢者の65歳以上の老人の割合は

    2050年に日本の高齢者の65歳以上の老人の割合は全人口の41%になっている世界が待っているそうです。 2050年はどんな社会、経済になっていると思いますか? 既に日本は幼児用おむつより高齢者用おむつの方が販売数を超えていると言われていますが、高齢者用おむつの種類は少なく品揃えも幼児用おむつより少ないラインナップなのはおかしくないですか? 幼児用おむつは何ヶ月ごとにサイズが違うので種類が多く多く扱っている印象があるだけでしょうか? 高齢者用おむつは大人だから体格だけのSMLの3種類で良いから売り場面積が小さいのでしょうか? 本当に高齢者用おむつの方が販売数が多いのか怪しいところですが高齢者用おむつの方が販売数は多いそうですよ。 2050年に41%が高齢者だと働き手は無茶苦茶少ないので会社経営者はアルバイトやフリーターやパートといった低賃金労働させる労働奴隷の確保が難しくなりますね。高齢者を労働奴隷に使うにしてもおむつをしている老人を使えるところが少ないですね。ファーストフード店やファミレスにはいますけど、携帯電話のスマホ操作が出来ない老人はコンビニではバイトは難しそうです。年金を渡したら働いてくれないのでいかに年金を蓄えさせないかが焦点になりそうです。

  • 長生きさせてどうするのか?

    今の日本の社会問題は、「高齢者社会」である。簡単に言えば老人が死なないから 医療費はどんどんふえ、年金もバンバン払わなければならなくなっている。 そして払うのは、若者である。 これを解消するには、子供をどんどん増やして、老人にどんどん死んでもらうことしかない。 にもかかわらず禁煙を奨励するなど何を考えているのか? どんどん喫煙を奨励して、明るい未来を目指しましょうというべきではないのか? なぜこんな馬鹿な話が通るのか教えてください。

  • 寿命を短くできませんか?

    もっと寿命を短くして人口を減らせば、 ○少子高齢化問題 ○年金介護社会保障問題 ○国土覇権問題 ○選挙一票の格差問題 ○若者教育問題 ○兵器開発をどんどんやり、理科算数がのびてない問題 は助かるんではないでしょうか? たとえば戦争どんやれば。