• ベストアンサー

シュティレンガーの猫

箱を空けて猫を観た瞬間に生死が決まる。 これはAさんが観た場合とBさんが観た場合とでは生死が変わる事も有り得ると考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133759
noname#133759
回答No.4

あっ、どうも、こんばんは。 >これはAさんが観た場合とBさんが観た場合とでは生死が変わる事も有り得ると考えますか? F・ノイマンの主張では、あり得ます。 電子と猫の違いはそれを構成している琉すの数だけである。 量子力学では粒子の数が増えても、それらの粒子全部の状態を記述する波動関数は一つだけである。 つまり、理論的には猫の波動関数というものがある。 そうすると、電子と猫で本質的な違いはない。 結局、生か死かという波動関数の収束は、そういう判断を下す人間の脳の中で行われる。

youre
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

一点誤解があります。 http://okwave.jp/qa/q6695986.html でも指摘していますが、 >>> 箱を空けて猫を観た瞬間に生死が決まる <<< は、正確には >=== 「箱」が開いた瞬間に「箱の外の世界」にとっての生死が明らかになる(認識主体の有無に関係しない) ===< です。 「観る」ということとは無関係です。 箱の中との情報伝達(情報収集)が全くできない状態なので、量子力学的な孤在系として扱わざるを得ない状況を想定せざるを得ないということです。(元々の主題が「量子力学的な孤在系として扱える箱」なので、「箱の中との情報伝達(情報収集)が全くできない状態」を要請しています) 多世界解釈の元にもなっている量子力学的な記述を宇宙全体に当てはめたときに宇宙全体が孤在系として扱いうるのであれば、まさに、宇宙の外に箱を設定する(別の孤在系として記述する)ということです。 宇宙全体を孤在系として記述できないのであれば(複数の孤在系の集合として記述できるのであれば)、宇宙内部に箱を設定可能ということです。 どちらにしても、孤在系同士が相互作用した途端に、一つの孤在系として扱われることになります。 箱の外の孤在系では、「Aが箱を開ける」のと「Bが箱を開ける」のとでは孤在系の記述が異なります。 Aが開ける箱の外の孤在系 ≠ Bが開ける箱の外の孤在系 なので 猫孤在系+Aが開ける箱の外の孤在系 ≠ 猫孤在系+Bが開ける箱の外の孤在系 です。 もっと言えば、 猫孤在系+Aが「生きていろ」と念じつつ開ける箱の外の孤在系 ≠ 猫孤在系+Aが「死んでるよね」と思いつつ開ける箱の外の孤在系 です。 「生きていろ」と念じつつ開けてみたら「生きていた」と「死んでいた」が25%ずつで、「死んでるよね」と思いつつ開けてみたら「生きていた」と「死んでいた」が25%ずつの確率で生じるというのが、量子力学的な孤在系の記述に相当することでしょう。 箱の外からは、猫の生死は「重ね合わせ」状態としてしか記述不可能であり、箱が開けられる瞬間(二つの世界が繋がり合う瞬間)に両者の状態が混合されて、箱の外にとっての猫の生死が明らかになるのです。 >>> これはAさんが観た場合とBさんが観た場合とでは生死が変わる事も有り得ると考えますか? <<< ではなく >=== これはAさんが開けた場合とBさんが開けた場合とでは、繋がり合う孤在系(宇宙が一つの孤在系として記述可能なのであれば「繋がり合う宇宙」)が異なるため、生死が異なっている事もあり得る。 ===< となるでしょう。

youre
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

箱を開けた時点ではAさんとBさんの観測結果が異なることは想定外です。かならず一致します。 じゃないと、博打ができんじゃろぅ。

youre
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

AさんとBさんが同時に同じ猫を同じ方法でみたら変わんないんじゃないかな。

youre
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「常に同じメンバーが同じ時空を共有する」という古典的な 考えを捨てましょう。 4/26の別の方の「シュレディンガーの猫」についての質問 にも書きましたが、まず、量子論的に、この世界は複数の 可能性の重複したホログラム状態です(見る方向によって 違うものが見える)。 誰かに聞いても「同じものを見ている」と答えますが、それは その「誰かさん」も、あなたの視点から収束された量子状態 に過ぎないからです。 量子論が抵抗があるのであれば、たとえば相対性理論に おいても、「高速で運動する物体は時間が遅れる」と言うと、 人は「じゃぁ、私も高速で運動すれば長生きできるのか」と 問うが、実は、確かに地上にいる我々にとっては運動して いる彼の時間の流れは遅くなりますが、逆に彼から見たら 地上の方が相対的に運動している=時間が遅れるのです。 いわば、互いに相対運動するごとに、世界は別の可能性に 分岐(パラレルワールド)している、という事なのです。

youre
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペットショップで猫を買う場合、どうやって持って帰るのか

    もしペットショップで猫を買った場合って、どうやって持って帰るのでしょうか? 車ではなく電車なのですが。。 猫を入れる専用の入れ物?か何か買ってから、 それを持ってペットショップまで買いに行けばいいのでしょうか?? その箱っていくらくらいなのでしょうか? その場合、猫を買うと決めてから、箱を買う感じでいいのでしょうか? まだ猫を買うかどうかわからないのに、先に箱だけ買うのはじゃまになりそうで嫌なのですが。。 例えば以下のような手順でOKですか?↓ 1.ペットショップで買いたいと思う猫が見つかる 2.急いで猫を持って帰る用の箱を買う。 3.買った箱を持って再びペットショップに行き、猫を買う。 箱を買ってる間に猫が売れてしまわないようにとっておいてもらう事はできますか? 箱をネットとかで買う場合、数日かかりますが。。 ペットショップで猫を買った皆さんは どうされましたか??

    • ベストアンサー
  • シュレーディンガーの猫は解決したのですか

    シュレーディンガーの猫は解決したのですか。解決していない場合、量子力学は間違いということになりますか。 確率って予想とか可能性で現実ではなく、猫の生死の確率がそれぞれ50%でも現実はどちらか100%(死の定義とか面倒なことは抜きにして)で、そもそも観測って他者との相互作用であり、箱が猫の体温や鼓動を観測していて、あるいは認識できないだけでそれらは空気や床を介して人間にも伝わっており、そのようなことは微視的にも同様で、放射性元素が放射線を出したら、互いに相互作用(観測)しあうことになり、つまり全ての事が観測されているのだから、観測されていない場合における、両立不可能な事象が両立するという、重ね合わせは存在しないのではないでしょうか。

  • 猫に詳しい方、お願いします!

    現在、兄弟のオス猫を2匹飼っています。 室内飼いでオス同士なので、マーキングなどを我慢すれば去勢はしなくても大丈夫かと思ったので、2才になりますが2匹とも去勢はしていませんでした。 2匹同時に仔猫の頃もらってきたので、とても仲良しで留守した時も2匹で遊んだり寝たりしていたので2匹でよかった…と思っていました。 1年半過ぎた頃から大人になったのか、あまり一緒に寝ることが少なくなったり、たまにケンカの後(毛が飛び散っている)などありましたが、特に仲が悪いようでもなく生活していました。 先月引っ越しをし、猫たちも新しい家に慣れたかなと思っていたら、最近仕事から帰ると毎日のようにケンカの後があるようになりました。 そのケンカがエスカレートしているようで、一昨日帰ると1匹の猫(A)が部屋の隅に隠れもう1匹の猫(B)に怯えて唸っていました。AはBより細くて小さい神経質な猫です。 Bは何度遠ざけても近づいていき、AはBがそばに来ると唸ってシャーと威嚇して、鼻を付き合わした瞬間ハンパないケンカになります。 2匹とも身体中傷だらけになっていくし、近づくBを止めるのも私もずっと見張ることも出来ないので困っています。 たぶんAはBから相当な攻撃を受けたので完全に怯えているのだと思うのですが、この状態を改善する方法はないでしょうか? 引っ越しのストレスでケンカが多くなってしまったのか、去勢をすれば改善するのか、元のように仲良しに戻ることはあるのか…情報をもらえるとありがたいです。 このままでは心配で仕事で家を空けることも出来ません。去勢した方がいいなら出来るだけ早く行きたいので、是非とも宜しくお願いします!

    • 締切済み
  • ♂ネコについて

    私は生後2ヶ月の♂ネコ(以下Aという)と生後2週間の♀ネコ(以下Bという)の2匹を飼っています。Aは私の家に来て2週間になります。Bは2日前に私の家に来ました。A,Bともに全野良です。Aは前の家から貰って来ました。Bは家の庭に紛れ込んでいて、親ネコが迎えに来ないので飼う事にしました。 ******** 回答する時、以下の質問のどれでも構いません******** (1)Bを飼い始めてから、AとBはケンカします。AがBを噛み付くのです。今は別々の部屋にしていますが、大きくなったら一緒にしようと思っています。どうすればケンカは無くなるのでしょうか? (2)Aは自分からエサを食べたり、ミルクを飲んだりしません。Bはまだ赤ちゃんなので、ミルクを飲むにしても援助が必要なのです。私が援助しているのを見てAはやきもちをやいているようです。どうすればAは今まで通りに自分からえさを食べたり、ミルクを飲んだりするのでしょうか? (3)家族などで旅行したりして泊りがけで家をあける時、ペットはどのようにしていますか?例えば、動物病院に預ける・近所に預けるなど... また預ける時にお金がかかるとすれば、いくらぐらいかかりますか?今までの経験から伺えると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫同士の確執と仲直りについて

    2匹の雌猫の里親になって2年近くになります。歳は今年で8歳と9歳です。2匹は子猫の頃から一緒です(あるお宅で多頭飼いされていました)。 おとなしい方の子をA,やんちゃな方の子をBとします。 Bは家へ来た当時は完全に猫かぶりで、そのためか、Aも安心して一緒にいられたようです。その内Bが本領を発揮し始め、時々Aをたたいたり、追いかけたりするようになりました。ただ、Bに敵意は全く無く、むしろAの事が好きでたまらないという風で、Aも適当にかわしながらそこそこ仲良く過ごしていました。 それが、数か月前から少しずつAがBを怖がるようになったのです。Bが近づいてきただけでビクッとして後ずさりする、行きたい先にBがいると足がすくむ、Bと同じ場所で食べたり眠ったりもできなくなり、食欲も減ってやせてきて、あまりの痛々しさに隔離も真剣に考えました。Bの態度に変化はなく、一緒に寝ようと寄り添ったとたん、あわてて逃げてしまうAの姿を「?」という顔で見送っているという状態。 Bに何かされたのだろうか、どうしたものかと悩んでいた先日のある夜の事。急に冷えてきたので寒くないかと猫部屋をのぞいたとたん、我が目を疑ってしまいました。AとBがひとつの箱の中で、くっついて眠っていたのです。 それ以降、2匹の仲はすっかり元通り。Aのおどおどした様子は完全に消え去り、食欲も回復して、これを書いている今もソファで仲良く寝ています。いったいあの数カ月はなんだったのか。きつねにつままれたような気持ちです。いったいどうなっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 一匹の猫が死んだ後の、もう一匹の猫の変化について

    2年ほど前に猫2匹の里親になり、その内の一匹が先日死にました。年齢はどちらも10~15歳くらい。子猫のころからある家庭で、20匹近くの猫たちの中で一緒に育ってきました。 死んだ方を猫A、残った方を猫Bとすると、 A:雌。甘えんぼの膝乗り猫。人間にくっつくのが大好き。性質はおとなしく、体が弱ってくると活発なBを怖がるように。ただし膝の上にいる時はBが来ても譲らず、寝床も同じで2匹くっついて寝ていた。 B:雌。初めは人間を怖がっていたが、ここ数カ月で急激に懐いてきた。といっても猫Aレベルには程遠く、触られるのは苦手なまま。Aをいじめることもあれば、体を優しくなめてあげることも。膝に乗る時はAの後ろでおとなしくしていた。 で、現在の状況ですが・・・。 「どうしたの、猫B!?」というほどベタベタと甘えてきます。ひざの上でも、これまでは背中に手をやるといかにも居心地悪そうにしていたのが、まるで違う猫になったかのように「抱っこ~」と体を密着させてくるのです。肩とか背中とか、これまでではあり得ないような場所にもバンバン乗ってきます。 Aの死が原因なのか、猫Bが「吹っ切れる」タイミングがたまたまAの死と一致しただけなのか。あまりの変わりように戸惑っています。複数で猫を飼ってる方、こういったことはありましたか?

    • ベストアンサー
  • 猫好きさん!猫のどんなところが好きですか?

    犬もカワイイと思いますが、猫って、たまらなくかわいいですよね。 背中が猫背なところとか、嫌そうな顔して抱かれているところとか。。。。 思わず写真にとりたくなる瞬間ばかり。 猫好きさんは、猫のどんなところが好きですか? ねこ好き自慢を聞かせてくださいー!

    • 締切済み
  • 死んだ猫

    こんにちは。 今日、道のど真ん中に子猫が横たわっていました。生死の有無を確認したところ、残念ながらすでにしんでいました。おそらく車と接触したのだと思われますがどこにも傷跡はありませんでした。今、この子猫はうちの庭に埋葬しています。以前、理由はわかりませんが、死んだ猫を庭に埋めるのはよくないと聞いたことがあります。本当でしょうか?また、死んだ猫を見つけた時、みなさんはどのように対処しているのかお聞かせいただければと思います。

    • ベストアンサー
  • 猫のお礼は誰に渡すのがよいでしょうか。

    猫をもらって飼いたいと思っています。 猫を保護しているAさんは有志数人と組んで、それぞれが保護している猫の情報交換をしているとのことです。お宅にいる猫以外も見たいと申し込んでおいたところ、Bさん宅にいる猫を借りてきてくださり、Aさん宅でお見合いすることになりました。 もしBさんから借りてきた猫の方をもらうことに決まったら、お礼はAさんBさん両方に渡したほうがよいでしょうか。 餌代にしてくださいということでお礼を渡すという前提での回答をお寄せください。

    • ベストアンサー
  • 猫が餌をえり好みして困っています。

    今年の6月末に保護した猫(現在推定生後5ヵ月半)の猫が餌をえり好みします。 缶詰主体でAシリーズ(味2種類)とBシリーズ(味3種類)をローテーションで与えているのですが、気分なのか体調なのかAシリーズを急に食べなくなったり、かと思えばBシリーズの特定の味だけ食べなくなったりと数日置きにこういった事が発生して困っています。 Aシリーズは柔らかめの子猫用缶詰で、Bシリーズは魚の身がゴロっと入ったような感じです。 どれもガツガツ食べる事もあれば、匂いを嗅いで地面を掻く仕草だけでまったく食べない事もあります。 食べない場合は都度容器に戻すのですが、その度に缶詰の塊が細かくなっていき再度出しても余計食べません(どうやら塊をガツガツやるのも好きみたいです)。 AシリーズよりもBシリーズの方が食いつきがいいようなので、AはやめてBの3種類だけにしたいのですが今日からBシリーズを全く食べなくなってしまいました。 このえり好みを矯正する方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー