• ベストアンサー

自己学習だけで取れる資格はありますか??

あと数ヶ月の間に結婚を予定している為、3月で退職し現在は家で花嫁修行中?です。家事等をする毎日なのですが、その合間に何か将来役に立つ資格の勉強が出来ないかと思っています。 学校等に入り授業を受けることなく、参考書等の自己学習&試験で取れるお勧めの資格はないでしょうか?? 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

資格には、国家資格・公的資格・民間資格の3種類があります。それぞれ、受験資格があったり、誰でも受験できたりがあります。URLに、これら資格が網羅されていますから、これならチャレンジできると、お考えになられたら、挑戦してみましょう。 但し、将来の糧になさるなら、趣味の延長の様な民間資格は、将来像によっては無駄になります。どうせ取得するなら、持ってるだけでもお金になる資格を選びましょう。

参考URL:
http://www.shikakude.com/index.html
tsukichiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! さっそくサイトを参考にさせて頂きました!!自分で出来そうな資格を探してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

TOEICとかはどうですか。

tsukichiaki
質問者

お礼

TOEICは難しそうですが、1度受けてみたいですね。英検しか持っていないので… 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iet_goo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

このような検定があります。 観光特産検定です。全国の郷土料理や特産品が試験問題です。 書籍も全国の書店やアマゾンなどでも購入できます。 http://www.jmmp.jp/book/ まだ知られていない旅の楽しみを発見し、同じ旅行も、地域に 潜んでいる隠れた名所、名物を知ることで新鮮な発見があります。 という楽しそうな試験です。

参考URL:
http://www.jmmp.jp/tokusan/seido.html
tsukichiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 観光特産検定、初めて知りました!サイトをさっそく見ましたが、楽しそうですね! 受けてみたい気になりました! 教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.2

沢山あるでしょう。 あるでしょうが、あなたがどの様な分野が好きなのか、あるいは得意なのか、興味があるのかで変わってきます。 質問が漠然とし過ぎ・・と思います。 結婚するなら料理などは一番良いかも。 料理の上手な奥さんの元へは・・夫は一目散・・これは保証します。 だって、家の料理が美味しければ、寄り道などしないで我が家へ直行は理の当然。 但し、豪華・・とかその様な意味で言っているのではないので、念のため。 なお、将来的には浮気防止にもなります。

tsukichiaki
質問者

お礼

漠然とし過ぎて回答しにくい質問でしたね!ごめんなさい!! やはり料理は今のうちに頑張っておいた方が得ですよね!参考になりました! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

質問者の能力によるでしょう。学校に行かなければならない事もないでしょう。 寧ろ、質問者自身が役に立つと感じられるジャンルから選ぶべきでしょう。 それは、赤の他人には分からない事です。周囲の友人に相談すべきでは? 前職でタイピングを日常としてたら「P検」とか、英語が得意ならば英検やTOEICでも いいんじゃないかな? ちなみに俺の場合は、趣味ですが数学検定1級を目指しています。 ただ、仕事の合間に塾講師もしているので、箔がつく程度ですなw

tsukichiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! そうですよね!周りにも相談してみようと思います。 英検やTOEIC、数学検定などもいいですね!参考になりました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CCNAの資格取得に向けて学習しているのですが、

    CCNAの資格取得に向けて学習しているのですが、 お勧めの教材や参考書を教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スキマ時間での学習に適している資格

    自称資格ハンター?です。 最近仕事が忙しく、まとまった時間がとれないので、 業務の合間や、通勤時間のみを利用して何か資格を 取りたいと思っております。 難易度や種類は問わず、このようなスキマ時間だけでの 勉強に適しているお勧めの資格はありますか? お気軽に回答をお願いいたします。 (仕事中のため、お礼が遅れるかもしれませが、その際は申し訳ありません。)

  • IT系の資格について

    現在IT系の資格を取りたく勉強を始めようと思っています。 そこで、インターネットなどでと調べていた結果 『ITパスポート試験』『情報処理技術者』のどちらかを取ろうと思っています。 (両試験とも試験日/時間 は同じです。) どちらの資格の方が役に立ちますでしょうか? また、お勧めの資格等ありますでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 通関士資格取得の学習方法について

    貿易関係の仕事に興味を持ち、通関士の資格を取りたいと思っています。取り合えず参考書を覚えて勉強をしていますが、実際の業務を知らないだけに、いまいちイメージが掴めず、不安です。 通関士の資格を取られた先輩方は、どのように勉強されたのでしょうか?参考書などで独学?資格専門スクール?通信教育? 学習方法などについて、アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 幼稚園資格認定試験について☆

    現在保育士として働いているのですが、今回、幼稚園教員資格認定試験を受けようと思います。 かなり難しいよ~と言う話だけは聞いてるので、仕事が終わった後ちょこちょこと「幼稚園ランナー」という参考書を使って勉強しているのですが、こんな勉強方法でいいのか不安です。確実なのは学校に通う事でしょうが経済的に余裕がないので自力で自宅学習してます; もし試験を受けた経験のあるかたや、同じように資格試験を受けようと考えられてる方がいらっしゃれば勉強方法やオススメ参考書など何かアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エクセルワードの資格

    エクセルとワードの資格をとりたいのですが、自分で教材を買って、家で学習して試験を受けようと思っています。 ブラインドタッチはできるけど、全くの初心者です。 (1)自己学習は難しいでしょうか? 時間は2ヶ月ほどあります。本当は習いに行きたいのですが、仕事をしていることと、費用の問題で自己学習を考えています。 (2)資格はどこでとれますか?パソコン教室で試験は行っているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 建築士に役立つ資格

    将来建築士として設計事務所に就職を希望しています。 学校でCAD利用技術者試験2級か福祉環境コーディネーター2級のどちらかの資格をとる選択授業があるのですが、役に立つのはどちらでしょうか? CAD試験は筆記だけらしくてそれってとる意味あるのでしょうか?高齢化社会を考えると福祉のほうを選択したほうが役に立つ気もするのですが、どうでしょうか?

  • 資格

    はじめまして。 今、通関士と行政書士のどちらの資格を取得しようか迷っています。 どちらも将来したい仕事に関係があって、結構難しい試験だということも分かっており、資格を取るための勉強も苦にならないとしたら、将来的にはどちらが 役に立つと思いますか? 私は20代後半ですが、一生仕事をしていくつもりでいます。 家庭の事情で、ある程度安定した収入も必要です。出来れば男性並みに。 周囲にこの資格を持って働いている人がいないので、実際はどんな感じなんだろうというのが知りたいのです。 資格をとったからといってすぐ目の前が開ける、なんて思ってはいません。 それでは宜しくお願いします。

  • 事務系の資格

    将来、一般事務の職種に就きたいと思っています。 そのために独学で資格を取ろうと思っており、まずはPC関係の資格をと思いいろいろ調べていたのですが、日商PCやMOS試験など沢山ありすぎて迷っています。 そこで、実際事務系のお仕事に就職なさってる方でこれは役に立った!とか、私と同じように事務を目指してる方などでこの資格を取ろうと思ってる…など、何かお勧めの資格があれば教えてください。

  • お薦めの資格!

    私は新婚の専業主婦です。今まで営業事務をしていましたが結婚のため退職しました。引っ越し先で事務職を探していますが、田舎なのでなかなか見付かりません。 子供も居ないため求職活動をしつつ、将来のために(出産後や離婚した場合)資格の勉強もしたいと思うようになりました。栄養士と医療事務、普通免許くらいしか持っていないので、その他で何かお薦めの資格はないでしょうか? 家事をきちんとしても四時間以上空き時間があるので、集中して勉強できます。経済的にも余裕はあります。

専門家に質問してみよう