研修中に退社 社保険は?

このQ&Aのポイント
  • 4月11日に新入社員として入社し、研修期間が10日ある状況です。しかし、同じ時期に入社した人々が続々と辞めていき、会社の信頼性に疑問を感じています。社保険の加入についても、まだ外れていない扶養について会社に伝えたところ、どうなるのか不明です。もし辞めることになった場合、1ヶ月分だけ社保険に加入してしまったことになるのでしょうか?
  • 新入社員として4月11日に入社し、現在は研修期間中です。会社の雰囲気や給与の支払いなどに不信感を持ち、辞めたくなっています。ただし、まだ社保険に加入していない扶養について会社に伝えています。もし辞めることになった場合、1ヶ月分だけ社保険に加入したことになるのでしょうか?分からずに困っています。
  • 新入社員として4月11日に入社し、現在は研修期間中です。同時期に入社した人々が次々と辞めていく中、会社の信頼性に疑問を持っています。また、給与の支払いや社保険の加入についても不明な点があります。扶養についても会社に伝えていますが、辞める場合は1ヶ月分だけ社保険に加入してしまうのでしょうか?助けてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

研修中に退社 社保険は?

4月11日に新入社員として入社しました。 研修期間が10日あり、今はまだ日給制の状態なのですが… 入ってみて分かったことですが、とんでもない会社で、同じ時期に入った子たちもどんどん辞めてる状態です。 会社がホントにブラック企業、給与もちゃんと支払えるか分からない先のない会社なので、わたしももうすぐ辞めたいのですが… この会社に入るときに、うちは社保険完備ですという話でしたが、実は親の扶養からまだ外れていません。その旨も会社に伝えました。 今辞めるとなると、会社側はもうわたしの扶養から外れる手続きを踏んでしまったでしょうか? となると、1ヶ月分だけ社保険に加入したということになってしまったのでしょうか? 全然分からないし、恥ずかしくて誰にも聞けません。 誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165597
noname#165597
回答No.4

>でももし、会社側が手続きを踏んでしまえば、自動的に扶養からは外れてしまう と言うことでしょうか? まず、大前提のことなのですが、社会保険の申請は当事者から役所(いまは、年金機構と健康保険協会のふたつにわかれちゃいました・・・昔の社会保険庁)に対して行うという「当事者主義」になっています。 余談ですが、この当事者申請主義が原因で、年金もれの一因になり新聞でおおいに騒がれていますね。 で、あなたの会社と父親の会社とですが、、、 あなたの会社が手続きしちゃったら・・・まあすぐにやめる手続きをしてくれています。 試用期間のおはなしをしましたが、大原則は試用期間いかんにかかわらず、入社したら加入するものなので(いちおう大原則です)、1か月分の保険料を引かれても、それは正当なものです。 (世間的には、ハローワーク的にも試用期間中は、加入させなくてもよく、おおやけに黙認されてます) で、やめる手続きをしてくれて、保険証も会社に返却(したことになり)、めでたしめでたし。 父親の会社では・・・そんなことがあるとはつゆしらず。何もしていません。ゆえに「扶養」のままです。 もし仮に、なにか、そう、扶養を外す手続きを取られていたら、、、、保険証に変化があります。 扶養から外すということは、、、扶養であるあなた名義の保険証カードを会社に返却しないといけない、 もしくは、従来からの紙の保険証であれば名義を外されている(手続きの経験がないので推測ですが)あなたの名前を除いたものに交換されているのではないかと思われます。 お父さんの扶養のほうはなにもしなくてよいでしょう。 もし仮に、2重でない?なんて質問でもされたら、事情を話して、扶養のままでお願いします。といえば通じるでしょう。 扶養の方の保険料は「無料」なので、2重であってもとくにお金の問題は発生しません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >4月11日に新入社員として入社しました。 とあるので、長々とついでに書いています。 それから、あなたの事情はもちろんしらないのですが、 あなたの年間給料合計(いわゆる税込)が130万円を超えるという見込みであれば、社会保険の扶養から外れます。(この場合は自己申請しないと、だれも手続きできません) お父さんの年末調整で、あなたが扶養になるかどうか申告することになるとおもわれますので(お父さんと会社のやりとりなのでこれ以上は私にもわかりませんが)、 もし所得税の扶養親族でないと申告したら、社会保険の扶養から外れるかもしれません。それはその時の状況によります。 いくら「家族」でも、収入があると、自分で国民健康保険にはいるか、会社の社会保険に入るかしないといけない、 そして、収入がない又は少ない、だからこそ社会保険での「扶養」でいられるのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたが、今後、会社に入り社会保険に正式に加入したら、お父様の扶養から外してもらうよう、お父様からその会社の担当部署に依頼しましょう。その際、扶養の保険証は返却することになります。 それまで、とりあえず、なにもしなくてよいでしょう。 PS; 社会保険の扶養と、所得税の扶養は、 名前は同じですが、まったく別の制度なので、 なるならないの基準もそれぞれ違います。 所得税は、年間103万円、 社会保険は年間130万円です。これ未満が扶養の基準です。

shiba-nana
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 会社が申請しても、父のほうでも手続きしないといけないのですね。 それならこのまま放置で、辞めることにします。 しかしいつまでも扶養でいるわけにはいかないので。。。 早く自立したいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#165597
noname#165597
回答No.3

>でももし、会社側が手続きを踏んでしまえば、自動的に扶養からは外れてしまう と言うことでしょうか? まず、大前提のことなのですが、社会保険の申請は当事者から役所(いまは、年金機構と健康保険協会のふたつにわかれちゃいました・・・昔の社会保険庁)に対して行うという「当事者主義」になっています。 余談ですが、この当事者申請主義が原因で、年金もれの一因になり新聞でおおいに騒がれていますね。 で、あなたの会社と父親の会社とですが、、、 あなたの会社が手続きしちゃったら・・・まあすぐにやめる手続きをしてくれています。 試用期間のおはなしをしましたが、大原則は試用期間いかんにかかわらず、入社したら加入するものなので(いちおう大原則です)、1か月分の保険料を引かれても、それは正当なものです。 (世間的には、ハローワーク的にも試用期間中は、加入させなくてもよく、おおやけに黙認されてます) で、やめる手続きをしてくれて、保険証も会社に返却(したことになり)、めでたしめでたし。 父親の会社では・・・そんなことがあるとはつゆしらず。何もしていません。ゆえに「扶養」のままです。 もし仮に、なにか、そう、扶養を外す手続きを取られていたら、、、、保険証に変化があります。 扶養から外すということは、、、扶養であるあなた名義の保険証カードを会社に返却しないといけない、 もしくは、従来からの紙の保険証であれば名義を外されている(手続きの経験がないので推測ですが)あなたの名前を除いたものに交換されているのではないかと思われます。 お父さんの扶養のほうはなにもしなくてよいでしょう。 もし仮に、2重でない?なんて質問でもされたら、事情を話して、扶養のままでお願いします。といえば通じるでしょう。 扶養の方の保険料は「無料」なので、2重であってもとくにお金の問題は発生しません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >4月11日に新入社員として入社しました。 とあるので、長々とついでに書いています。 それから、あなたの事情はもちろんしらないのですが、 あなたの年間給料合計(いわゆる税込)が130万円を超えるという見込みであれば、社会保険の扶養から外れます。(この場合は自己申請しないと、だれも手続きできません) お父さんの年末調整で、あなたが扶養になるかどうか申告することになるとおもわれますので(お父さんと会社のやりとりなのでこれ以上は私にもわかりませんが)、 もし所得税の扶養親族でないと申告したら、社会保険の扶養から外れるかもしれません。それはその時の状況によります。 いくら「家族」でも、収入があると、自分で国民健康保険にはいるか、会社の社会保険に入るかしないといけない、 そして、収入がない又は少ない、だからこそ社会保険での「扶養」でいられるのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたが、今後、会社に入り社会保険に正式に加入したら、お父様の扶養から外してもらうよう、お父様からその会社の担当部署に依頼しましょう。その際、扶養の保険証は返却することになります。 それまで、とりあえず、なにもしなくてよいでしょう。 PS; 社会保険の扶養と、所得税の扶養は、 名前は同じですが、まったく別の制度なので、 なるならないの基準もそれぞれ違います。 所得税は、年間103万円、 社会保険は年間130万円です。これ未満が基準です。

回答No.2

社会保険の扶養から外す手続きは親の会社で行います。 あなたが社会保険に加入する手続きはあなたの勤務先会社で行います。 本当にブラック企業ならおそらく社会保険の加入手続きはしてないでしょう。 ただしあまり気にしなくていいと思います。 扶養と加入は重複できませんので、不都合があれば関係機関から連絡が来ます。 そのときに対処すればよろしいと思います。

shiba-nana
質問者

お礼

ありがとうございます。 重複できないのですね。 それなら安心です!

noname#165597
noname#165597
回答No.1

>全然分からないし、恥ずかしくて誰にも聞けません。 まわりに聞ける人がいないものです。 >今辞めるとなると、会社側はもうわたしの扶養から外れる手続きを踏んでしまったでしょうか 試用期間だし、日給でやっているし、たぶん、なにもしていないと思います。 一般的な考えは、試用期間=社会保険はまだいれない 試用明け=社保加入 ⇒正社員としてうちでがんばってくれ。というものです 社会保険はいると、会社でもお金の負担があるので、試用期間の人間にまで、まだ続けるかどうか未定の状態なので、わざわざ加入の手続きは取りません、ふつう。 そうすることで、もしやめることになっても、短期間で退職したという記録が社会保険には残りません。 なにもしなくていいし、もし、いきおい手続きされていても、1か月だけ加入していたことになりますが(加入されていれば保険証を受け取るはずです)、 お父さんの扶養の手続きは、なにもしなくて良いです。(1か月の保険料が損になりますが、手続きしても面倒で、意味もあまりないと思いますので)

shiba-nana
質問者

お礼

わかりやすいご説明をありがとうございます! 多分、まだやってないと思います! でももし、会社側が手続きを踏んでしまえば、自動的に扶養からは外れてしまうと言うことでしょうか? そしたらこれから私はまた就職するまで国民健康保険を払うことになる…のかな? 出来たら、また次に就職するまで扶養でいたいなんて思う恥ずかしい娘です…(笑)

関連するQ&A

  • 新入社員研修中の退社

    私の会社は建設業を営んでいます。 今年は4名の高卒の新入社員を採用いたしました。   その中の1名が、社内での実務研修中に右腕が肩より上に上がらないことが解りました。その研修では特に問題とはしませんでしたが、実際の現場の研修に移ってみると、腕が上がらないと作業に支障をきたしますし、安全の面でも危険だと言う事となりました。   本人を呼んで詳しく事情を聞くと高校1年生の頃から徐々に腕があがらなくなったらしいのです。親御さんと高校の先生に聴いてみるとその事を知らなかった様子で、本人も伝えていなかったようです。   親御さんと病院に行って検査を受けてもらった結果、筋肉の病気らしく完治は難しいということでした。その結果を受け親御さんと本人から退社の申し出があり受理しました。   机上の研修が5日間、社内での実務研修が2日間、現場での研修が4日間での退社でした。   入社前の提出書類で入社承諾書として「入社前の健康状態が採用選考時と著しく異なり、貴社の勤務に耐えられないと、医師の診断があった場合。」採用を取消すことの承諾を得ています。 また、肩の事は採用選考面接時、入社時のオリエンテーション時等でも本人からは相談・報告を受けておりません。 肩の事が初めから解っていたら、採用は見送っていたのではないかと思います。 この場合研修期間の給与の支払い義務はあるのでしょうか? 入社前(辞令交付前)にさかのぼって採用取り消しと判断して良いのでしょうか? また、給与から差し引く寮費(食費)、社会保険料は、請求できるので しょうか?

  • 研修中に退社、ブラック企業

    入って10日ほどの会社ですが、入ってみてからとんでもない会社だと言うことが分かりました。 労働時間もひどいし、休憩も自由にとれず、第一に業務の内容も最初の話と全然違う。 いわばブラック企業で、同じ時期に入った子たちもどんどん辞めていってます。 そもそも給与が支払えるかどうかも分からない、いつ無くなってもおかしくない会社なので、ここにいること事態が不安です。 この状態でも退職届は書いて手渡ししないといけませんか? もちろん私もまだ研修中です。 直接言って伝えた人、電話で伝えた人、いろいろいますが、どの方法が一番いいのでしょうか。 私はこんな会社、電話やメールで辞めるとぶちまけても構わないと思います。 しかし、今日まで働いた分のお金(わずかではありますが)はなんとしても貰いたいです。 やっぱり直接言ったほうがいいでしょうが、引き止められるのは確実だし。。。 どなたかアドバイスをください。

  • 研修期間の給与について

     研修期間の給与の支払いを会社に請求できるか教えて下さい。  分けあって、自己都合で内定後、入社研修1日目にして会社を辞めました。  理由は会社側の言い分ではなく、自分の都合です。  こういう場合、法律的には研修期間一日分の給与を会社側に請求して支払ってもらえるのでしょうか?

  • 新入社員研修マニュアル

    会社で新入社員の受け入れをいたしますが、入社研修を行うにあたり、基本的なマナー等の研修マニュアルで良いものがないか探しています。 良いマニュアルをご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 新入社員研修について

    4月から新入社員が2名、入社してきます。 そこでうちの会社は3つの営業所が近隣にあるので1年かけて4ヶ月ごとにローテーションで新入社員研修を行おうとしています。 初めての試みですし、中小企業なので人員もギリギリで行っているので即戦力として働いてもらおうともしています。 このような研修の名称ってあるのでしょうか? それと、メリットとデメリットはどう考えられますか? 詳しい方、ご協力お願いします。

  • 研修費について

    来春、正社員として入社予定の者です。 今内定者の研修を行っているのですが(10日間)、交通費や研修費についてはっきりとした説明を受けていません。 ある上司の話ではたぶん出ないだろうって話なんですが、確実な情報ではありません。 気になっている者だけで人事の人に伺いに行く予定ですが、最近の会社の研修は買い手市場だから、お手当てがつかない企業が多いのでしょうか? 研修費が出ないとなると、合計20日~1か月タダ働きすることになるんですが、こういう状態は世間一般から見るとどう見えますか? よろしくお願いします。

  • 社会保険が完備されていないとき、保険証はどうなるのですか?

    社会保険が完備されていないとき、保険証はどうなるのですか? 雇用保険のみ完備で、社会保険が完備されていない会社に入社した場合、 保険証は親の扶養になるのですか? 親の扶養以外で保険証を所持する方法もあると思うのですが、その方法も 教えて下さい。 将来を考えると社会保険完備の会社のほうが自分のためになると思うのですが、、 迷っています。 アドバイスお願いします!

  • 有給・社会保険を求めてはいけませんか

    正社員希望で就職しました。研修期間が3ヶ月でもうすぐ研修期間が終わろうとしています。契約書は書いていません。研修終了後に契約書を書くそうです。 ここで働いていこうと思っていたのですが、有給が法律通りではなく、求人広告では社保完備と書いてあったのですが完備ではなく(加入予定だそうです・・いつになるやら)やはりその点が不満に思ってきました。有給・社会保険に関しては、法律で定められていると思いますので、会社側に求めていきたいのですが、「じゃあ辞めろ」と言われそうなのです。 私としては辞めたいとまでは思っていないのでどうしたらいいのでしょうか。

  • 新入社員研修のプログラム

    お世話になります。 この度急に、新入社員研修の担当になりました。 実は今までは、していなかったので、初めての試みになります。 入社してくるのは、大卒8名です。 今から、色んなものを作る時間がありませんので、 今回は、参考になる、書籍で行おうと思いますが、 新入社員研修をご経験された方で、 参考になった書籍やHPがありましたら、 お教えください。 よろしくお願い致します。 追伸 私は、新入社員研修を受けていませんので、 私自身が初めてなのです。

  • 新人研修とは新入社員が受ける研修ですよね

    入社2年目の男子です。 神戸支社から指導者の多い東京本社に異動されました。 厳しい上司からの業務命令で4月1日より入社した新入社員と同様の研修を義務付けられました。 マナー講習の年配の女の講師が苦手でどうしても自分ひとりだけ前に進めません。 しかも関西出身の自分に関西弁を一切禁止し関東弁の様な標準語を強要しまして苦痛です。 一昨日の2日、研修を受けなかった事が問題視され業務命令違反で現在、自宅謹慎中ですが週明けの出社は許されております。 元々本来なら新人研修などは新入社員を対象に行われる行事で入社2年目の自分がましてや新入社員と一緒に受ける必要などある筈がないし逆におかしいと思います。 皆様は、どうおもわれますか?