離婚を考えていた夫が家を購入しました。ローンを背負わずに離婚できる?

このQ&Aのポイント
  • 結婚18年の間に疲れて夫に愛情が無くなり、離婚を考えていた私。
  • 夫は離婚を望んでおらず、外では良い夫婦関係を装っている。
  • 先日、夫が私に相談せずに8000万円の家を購入し、4000万円のローンを私に負わせようとしている。この状況でローンを背負わずに離婚することは可能か?
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚を考えていましたが、夫が家を購入 

夫が、私には相談無く、家を買いました。 離婚を考えていた時でしたので、戸惑っています。 中学生の子供が2人、小学生が1人おります。 結婚して18年ですが、自己中心的、考え方の違い、私には考えられない言動等から、 疲れてしまい、夫に愛情が無くなりました。 昨年末、老後を一緒に過ごす自信がありません、と私の気持ちを夫に伝えました。 しかし、夫は離婚をする気は全く無いようです。 夫婦の不仲を、親戚や知人には知られたくないようで、あくまでも夫婦円満を装います。 外では格好の良いことばかり言っているので、離婚はプライドが許さないのだと思います。 そして、先日夫が私に相談も無く、8千万円の新築一戸建てを、 夫名義で仮契約してきました。 家は買うつもりは無いと、断言していたのに、突然です。 その後の契約時、部屋の設計に係る打ち合わせには、私を必ず連れて行きます。 しかし、私は何も意見をすることができませんので、黙っています。 銀行の審査が通った時に、夫に言われました。 「家なんか買うつもり無かったけど、買えちゃったな。これからローン地獄だ。離婚しても、あんたには4000万円のローンを持っていってもらうから。今から弁護士に相談しておいた方がいいぞ。」と、笑みを浮かべながら言われました。 夫は、離婚したくないから、家を買うという行動に出たのか、 それとも単なる私に対する嫌がらせなのか、考えれば考えるほど、恐ろしくなり、 この先どうしたら良いのかわからなくなりました。 家も無いのに、4000万のローンを背負って家を出る勇気がありません。 このような状況でも、4000万のローンを背負わずに離婚することはできるのでしょうか?

noname#130785
noname#130785

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171546
noname#171546
回答No.10

住宅ローンについて、少々勘違いをされているようなので、助言させていただきます。 結婚してから築いた財産は、夫婦の共有財産となります。 つまり結婚してから離婚するまでの間の財産だけです。 あなた(妻)がその住宅に住んでいる間の分だけが、あなたにとって分与対象の財産となるのです。 家を売却する場合を考えてみましょう。 購入時8000万で、2年後に売却、ローン残債7000万、売却時価7500万としましょう。 2年間はあなたは住んでいたこととします。 売却額からローン残債を差し引き、500万が手元に残ります。 この500万が夫婦共有財産となりますから、これを夫婦で分けます。半分の250万があなたのものとなります。 ローン残債7000万、売却時価6500万の場合は、売却ができません。 完済しないと銀行が抵当権をはずせませんから、売却自体ができないということです。 家を売却せず、夫が住み続ける場合を考えてみます。 購入時8000万、2年後に売却、ローン残債7000万、売却額時価6000万としましょう。 2年間はあなたは住んでいて、2年後に離婚することとします。 この場合、2年間に支払ったローン1000万については、あなたも寄与したことになりますから、「その分」は夫婦の共有財産となります。 「その分は」というのは、1000万/8000万=12.5%、つまり家の12.5%が夫婦で支払った、家の12.5%はふたりのものですよ、ということです。 これを離婚時の時価に換算して、あなたの分与額が決まります。 6000万×12.5%=750万 750万が共有財産となり、その半分の375万があなたの分与される額となります。 そして、ローン残債については、あなたには何の支払い義務もありません。 夫が払って、夫のものになる家ですから。(名義は夫ですよね) 逆の言い方をすれば、離婚後に夫が支払う分については、あなたの財産ではないということです。 この例ですと、375万しかあなたには権利がないということになります。 あくまでも婚姻期間中に支払った住宅費は、共有財産です。 ただし、家の名義が夫であって、ローン債務者も夫、つまりローン支払いを夫がしてきた場合、妻が「内助の功」として寄与してきたことに夫が反論してくる場合もあります。 その言い分が認められれば、住宅についてはあなたは権利はないという判決が出る可能性もあるでしょう。 負の財産にしろ正の財産にしろ、結局は「払った人」のものです。夫が8000万の家を買ったからって、自分が4000万もらえるわけではないのです。 あなたが連帯保証人にされているのならば、「負も正も」あなたの財産となりますが。 8000万ものローンを組むには、連帯保証人をつけるか、少なくとも同居する家族の同意書などを銀行は求めているはずですから、あなたも主体性を持って、それらの書類に押印するならする、拒否するならしないとだめですよ。 裁判になった時に、設計の打ち合わせについて行ったことなども「同意していた」証拠とされる場合もあります。 参考になさってください。

noname#130785
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々と家族の問題が絡み、 決断できなかった間に、このようなことになりましたが、 もう少し辛抱した方が良いのでしょうか。 保証人はつけていません。 現金も、財産なども、一切ありません。 (私が知らないだけかもしれませんが) なので、どうしてローンの審査がおりたのかも、 わかりません。

noname#130785
質問者

補足

ありがとうございます。 色々と家族の問題が絡み、 決断できなかった間に、このようなことになりましたが、 もう少し辛抱した方が良いのでしょうか。 保証人はつけていません。 現金も、財産なども、一切ありません。 (私が知らないだけかもしれませんが) なので、どうしてローンの審査がおりたのかも、 わかりません。

その他の回答 (9)

  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.9

住宅ローンの保証人や連帯債務者になっていなければ、一切関係ありません。 財産分与する場合は、負債も財産ですからその時に負うことになうでしょう。 これは、財産分与した場合ですから財産分与をしない。(共有資産を分割しない) ならば、ローンを負うことはありません。当然預貯金も受け取れませんが。 多分、それが狙いでしょう。預貯金がどの程度かはわかりませんが。 慰謝料請求できるか、もしくはされるか? あと、養育費は財産分与とは別ですから、個別で考えることですよ。 要は、無一文で家を出なければいけないと言うことです。 あなたが、ご自身の親から贈与されたもの、もしくは、あなたが退職して得た 退職金は共有財産ではないはずなので、そういった財産があるのかどうかです。 今、働いていたとしても、得た所得は共有財産とみなされますから注意が必要です。 詳しくは、専門家に聞いてください。 離婚調整を申し出て、それからの所得は共有財産とはみなされないかも(自立していれば) 結構、頭が良いご主人と思います。慎重に行動した方がいいでしょう。 でも、逆に考えれば頼りがいが有るともいえなくもないですよね。 それに、今時、8000万円の住宅ローン審査が通る人は少ないですよ。 このまま、生活していくのも有りじゃないですか? まぁ、その間にコツコツ財産を子供名義に置き換えるとかも可能ですから。

noname#130785
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答を、ありがとうございました。 離婚を切り出したのに、 なぜ夫が家を買ったのか、、、何を考えているのかわかりませんでしたが、 これでは、財産分与をしない、と言わざるを得ないですよね。 家を購入したことにより、もしかしたら、この家を取れるかも!と、 何も考え無しに思ってしまいましたが、 甘かったかもしれません。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.8

ご主人の名義で買って、ご主人一人でローンを借りるなら、あなたは住宅ローンに関係ありません。まあかなり現金をお持ちの方のようですから、離婚時の財産分与の際に現金が減ってしまった、という程度の事でしょう。 今はまだ契約だけの段階のようですが、今後残代金の支払い、所有権の登記の際に「一部はあなたの名義にする」と言われても断る事ですね。家の名義が少しでもあったほうが得だと思うかもしれませんが、離婚するとなれば別です。ややこしくなるだけです。ただ、あなたの住民票さえあれば勝手にされてしまう可能性もあります。住民票は家族なら取れますからね。また、あなたの実印、印鑑証明書をご主人が勝手に使える可能性があるなら、保証人にされてしまうかもしれません。

noname#130785
質問者

お礼

わかりました。 気をつけます。 ありがとうございます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.7

離婚をお考えならちゃんと弁護士に相談した方が良いと思いますが、一般的な知識として回答させていただきます。 まず、4000万円というローンが全額ご質問者様に降りかかることはありません。 離婚した場合、ローンがどのように振り分けられるかは、離婚後の家の扱いによって異なります。 まず、離婚後家を売却した場合です。 その場合は、売却した費用でローン代を払い、残ったローン残金をご主人とご質問者様で二等分して財産分与と言う形で振り分けられることになります。 例えば家が6000万円で売れて、ローン残金が差し引きで2000万円残った場合は、半分の1000万円のローンがご質問者様に財産分与されることになります。 次に、離婚後ご主人がそのまま住み続ける場合です。 この場合は、実際の住宅の不動産評価額からローン残高を引いた額の半分を、ご主人がご質問者様に払うことになります。 つまりローン残高が評価額を下回っていれば、むしろご質問者様はお金をもらえることになります。 ただし、ローン残高が評価額を上回っている場合は、その分のローンをご質問者様は背負うことになりますから、上記の例でいうと、やはり同じように1000万円のローンがご質問者様に財産分与されることになります。 他にも色々パターンがありますので、やはり弁護士に相談してどうするのがベストか決めるのが一番良いです。 ただし、ひとつだけ言えるのは、たとえ家がご主人名義であっても、ご主人の勝手にはできないということです。 家をどうするかは、ご主人とご質問者様の二人の協議で決定します。 なので、ご主人が言うようにご質問者様が4000万のローンをそのまま背負うことはまずないです。 まあご主人はよく調べもせず突っ走ってるだけだと思いますので、冷静に弁護士に相談して対応すれば大丈夫だと思いますよ。 ご参考まで。

noname#130785
質問者

お礼

主人が住み続けた場合、どうなるのか?という疑問がありました。 同じなんですね。 主人名義であっても、主人の勝手にはできないと聞いて、 少し安心しました。 ありがとうございます。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.6

今ならまだ間に合いますよ!ささっと離婚話を進めて下さい。 また、違約金を払ってでも契約を解除するように話し合って下さい。 まずはそこからです。 黙っている=了承した、と受け取られても文句は言えません!反対の意思表示をしていないのだから… 家も建ってしまえば共有の財産です。それに伴うローンも共有の財産です。 離婚したら4000万の負債を背負うかもしれませんが、土地建物も半分は貴女の者です。 通常は負債の方が多いので、実際に背負うのは500万程度だと思いますが、違約金の方がはるかに安つくと思います。 旦那さんは離婚したくない一心で行動しています。正しい方法とは言えないかもしれませんが、中途半端にしている貴方より意思が明確です。 このまま流れに任せるのも良いですが、貴女も真剣に将来象を考えてください。

noname#130785
質問者

お礼

 黙っている=了承した、と受け取られても文句は言えません! その通りです。 勇気を出して、反対しておくべきでした。 しかし、怖くて言えませんでした。  

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.5

確かに弁護士に相談して離婚すればいいと思います。 この状況で4000万のローンを背負う可能性はほぼないと思いますよ。

noname#130785
質問者

お礼

ありがとうございます。 弁護士さんに相談してみます。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.4

半分ずつ共有名義で登記し、 ローンを半分ずつ返済する条件でローンを組まなければ、 離婚をしてもローンを抱え込む理由が無いと思います。 (ローンは100%ご主人で組んでいると考えるのが普通です。) 家を購入したことは別に離婚の弊害にならないと思いますので、 ご主人に騙されないよう、まずは弁護士に相談してみてください。

noname#130785
質問者

お礼

ありがとうございます。 弁護士さんに相談してみます。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

離婚専門の弁護士集団です。 たまたま ここの弁護士さんのブログをみつけて 読んでます。 一度、相談されたら?     http://rikon.avance-lg.com/

noname#130785
質問者

お礼

ありがとうございます。 弁護士さんに相談しようと思っています。 こちらのサイトも、後で読んでみます。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

それこそ弁護士に相談してください。 離婚時の家のローンは複雑なので素人に意見を求めるのは危険な行為です。 弁護士の無料相談がありますよね? 自分が知りたいことをメモにまとめてから相談に行ってください。 離婚専門の弁護士事務所へ行くときもそうです。 弁護士事務所によっては相談時間と相談費用が比例するところがあるので、どちらにしてもダラダラとどうでもいいことを喋らないようにするためにはまとめたメモが必須です。 ネットで検索するとメールで相談に応じてくれるところもあります。 そういうところを利用して、確実にローンを背負わないで済む方法を見つけてください。

noname#130785
質問者

お礼

わかりました。 メモを作って相談に行きたいと思います。 どうもありがとうございます。

  • FreeWilly
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.1

よくわからないのですが、何故質問者様に4000万のローンがかかるのですか? ご主人名義で買われたのですよね? 共同名義になっているのですか? 銀行のローン審査は二人分の収入で審査したのですか? (だとしたら年末調整の写しなど必要書類が必要だったでしょ?渡したの?) 離婚を考えているのに強く意見が出来ないのも問題だと思いますよ。 本契約していないなら、きっぱり断らないと! ご主人の奴隷としての人生を歩むんですか?

noname#130785
質問者

お礼

私も、どうして半分の4000万を背負うことになるか、 主人の言っていることがわかりませんでしたが、 皆さんのご回答を読んで、 理解いたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚した夫が家から出て行かない

    今年夫と離婚した際に家のローンを夫が全額払い、返済後 私のものとすると公正証書を作成しました。 その後夫は兄弟の家に住んでいましたが居心地が悪いため 私の家に住みたいといってきました。今現在ローンは自分が払っているんだからお前が出て行けというのです。離婚した際夫は自分が出て行くといっていたというと関係ないといって出て行こうとしません。 夫を家から出て行かすのにはどうすればいいでしょうか? 公正証書をもって弁護士に相談するのがいいのでしょうか?

  • 夫から離婚を切り出されました

    結婚3年目の30歳で、子供はいません。ささいなことで喧嘩し、その後夫から言われました。理由は愛がなくなったからだそうです。私は専業主婦で、夫も毎日早く帰宅し、休日にも一緒に出かけるなどして、仲の良い夫婦だと思っていました。何が不満なのか聞いても、嫌いだ、出て行けの一点張りです。 私と近所に住む姑とは不仲で、絶縁状態です。私達は、義両親が多額のお金を出して建てた二世帯住宅に二人で住んでおり、私と姑との不仲が原因で、義両親は家に来ません。結婚前に家を建てることに私は反対し、それでも押し切られたことで婚約破棄を申し出ましたが、「俺が守るから」の一言を信じて決心しました。夫も頑張ってくれていましたし私も努力しましたが、姑とはやはりうまくいきません。 これが原因かと思い聞くと、姑との不仲のことで私を責め、離婚したくないなら3千万円出せと言います。昨日初めて知ったのですが、義両親の新居を建てるために貯めているそうです。私はもうすぐ再就職しますが、この家のローンを払いながら貯めるのは不可能だと思います。私のせいで俺は親孝行できないとも言われました。 私としては離婚したくないのですが、どう話をもっていっていいものか分かりません。前向きに話し合って解決したいのですが、夫は都合が悪くなると、とにかく出て行けの一点張りになるので、話になりません。 話し合っても言い合いになるだけで、もう疲れたので離婚してしまおうかとも思います。でも、このままでは何か納得がいきません。 長々と書いてしまいましたが、よろしければアドバイス宜しくお願い致します。

  • ローンで家の購入後の離婚について

    前夫とのペアローンが続いています。 ペアローンで購入した家に夫が住み、私は遠く離れた地で一人暮らしをしています。 離婚してから1年、再婚を考えてます。 しかし、ペアローンの額が私だけで2600万円になります。旦那も2600万円です。 これが足枷となり、再婚に踏み切れません。 元旦那に、家の売却をお願いしましたが、 それならば、残りのローンを支払ってほしいと言われてます。 私はペアローンで購入した家に住まないのに、支払いが続くのは納得いきません。 しかし、ペアローンの契約変更には、当事者同士の同意が必要です。新築の家を私の事情で離婚したということもあり、話がしづらいのが現状です。 何か方法があればお願いします。

  • 離婚後の家のローンを妻である私が組めるのか?

    離婚後の家のローンを妻である私が組めるのか? 家の名義や2/3が夫、1/3が私の持ち家があります。 ローンは夫の名義で組んでいます(連帯保証人はいません)。 ローンがまだ1200万円ほど残っていますが 不動産屋の見積もりでは家が2300万円(土地1500万円、家800万円)位で売れるようです。 夫の浮気が原因の離婚でもあり、家の売却益は妻である私がもらう話になってますが もし可能ならこのローンを私が払って子供と一緒に住みたいと思っています。 夫は、ローンは自分が払い続けると言ってますが、 彼女とすぐにでも結婚しそうでもあり その言葉を信じるのは危険だと思っています。 夫の名義のままで私が夫にローン代を支払うという方法が簡単でしょうが 夫との関係を切りたいので自分の力でなんとかしたいと思っています。 土地の評価額がローン残高の1200万円より高い1500万円なら 収入の少ない私でもローンが組めるのでしょうか? 私は個人事業主で技術職の仕事をしていますので多い時は300万円近くの年収がありますが 仕事が少ないと200万円くらいになってしまって安定しません。

  • 夫が離婚してくれと・・・、どうしていいかわかりません・・・

    はじめまして。32歳、結婚10年目にして離婚を言い渡されました。 子供は3人います。 夫は性格の不一致と言う理由で離婚を求めています。 子供のために何度も復縁を頼みましたが、応えてくれませんでした。 10年間、ケンカも多く、私から離婚も考えたこともありました。お互い不貞行為もなく、夫は私のわがままにも辛抱してきてくれていましたが、ついに、家庭に縛られるのがいやだ、ケンカばかりで疲れたといってきました。 離婚を切り出したのは夫であり、家のローンが30年残っていることから、家のローンは夫が払い、私に負債がかからないようにする、親権を渡し、養育費を払う。という条件で離婚の話を進めていました。 しかし、離婚の話を進めていく中で、夫は、 「俺は被害者だ。離婚はお前にも原因があるのに俺ばかり不利になり損をするのはおかしい」言い出しました。養育費の減額と家のローンの負担をいってきました。家は売り払う予定ですが、当然ローンは残ってしまいます。残りのローンを一緒に負担してくれというのです。家は私にも3割ほど権利があります。法的には支払う義務があるといってきています。 私は確かに10年間夫に対し安らげる家庭を作ってあげることはできなかったと思っています。夫婦共働きで、主にも家事の負担をしてもらっていましたが、私が全般的に家事、育児をこなし、さらに仕事をこなしていました。時間に余裕もなく、夫に対して思いやる言葉もかけてあげれませんでした。ただ、主人も同様に私に対し思いやる心を失っていました。私はその不満を常に夫にぶつけていました。 しかし夫は、結婚前の借金や、実際育児を手伝ってこなかったことなど、私に頭が上がらなかったようで、口答えできなかったといいます。 こういう離婚理由の場合で、主人から離婚を切り出した場合でも、私は主人の条件をのみ、家のローンを払うべきでしょうか。養育費を減額するべきでしょうか。 離婚の話が出てから、主人は毎日のように仕事帰りにパチンコにいき、 ちょうど10年目の結婚記念日にも女性の職場仲間との飲み会をいれています。やっと自由になれる、俺は好きにすると、休日も子供と過ごすことなくパチンコで一日つぶすようになりました。 夫の言う離婚の理由は正当な理由として受け入れていいものでしょうか・・・。 心身ともに疲れきってしまい、言い争うこともつかれ、どうしていいのかわかりません。 今は一人で3人の子育てと、仕事をこなし、まだ私は愛している主人の身勝手さに心を痛めています。 夜中に帰ってくる夫のため夕食を作って待っている私は、馬鹿でしょうか・・・・。

  • 夫との離婚についてです。

    結婚して半年です。子供はいません。長文で申し訳ないですが、ご回答お願いします。 先日、実家に帰省していた私を迎えに来た夫が私の母に「別れたい」と言いました。一緒に今まで生活してきましたが、私達夫婦の間では離婚の話は一度も出たことはありません。 夫の実家と私の実家は、結婚式の事で修復できないほど不仲になっています。私達夫婦は結婚式をあまりやりたくはなかったのですが、夫の母は村親戚、親戚の手前盛大にやりたかったようです。しかし、当時仕事をしていた私と、遠く離れた夫では準備が難しいと思った私の母が、口をはさんでしまったようです。(私達には全く解らないところでやられたので、この事を知ったのはかなり後です。)また、その時に一人暮らしの義理母の生活、金銭的なことを私の母が聞いていた事も不仲の原因になっています。 今回、このような事になり両親は義理母の所へ伺ったようですが、言われた事が「親戚付き合いが出来ない、御披露目もできない嫁はうちには相応しくはない」だったようです。 夫が反対を押し切って結婚したのは、薄々は感じていました。多分今回の帰省中に色々あり、夫もこれ以上は…と思い言い出したのだと思います。 私は正直、離婚はしたくありません。ただ、夫が今まで置かれていた環境を考えると夫が可哀想だと思ってしまいます。夫は私とはやり直せるけれど、この先を考えると自分は我慢出来ても、母親が出来ないだろう。と言いました。 週末に夫からの連絡を待って話し合いを持ちますが、こんな理由で離婚をすることが出来るのか。また、修復するのは出来るのか、私はどうすればいいのか…教えて下さい。

  • 家にお金を入れない夫

    結婚して24年、2年目で子供ができましたが5歳までは家にお金をいれれくれず (養育費も0円)やっと説得して3万円もらいました 子供が小学生になってやっと5万円いれれくれ、18歳から現在の22歳までは10万円をいれてくれるようになりました。役所にいき調べると780万円の稼ぎがありました お金のことをいいだすとすぐヒステリーになります 現在夫58歳、私は53歳です 結婚前にためていた600万円をすべて使いはたしております 私も働けるうちは働きたいのですが、身体が弱いので辞めたり、働いたりをくりかえしています 夫に言うと出せないものは出せないという答えしかかえってきません 土日にパチンコに行ったりしています 家は私の実家が3500万円だし、夫は残りのローンの1200万円を昨年返済済みです ボーナスももらっていますが、24年の内一度もなにかしてもらった事はありません 光熱費はすべて払ってもらっていますが、貯蓄がないので老後、病気になった場合心配です どうすればよろしいでしょうか?(離婚しても夫はお金をびた一文ださないと言っています) 宜しくお願い致します。

  • 夫の離婚条件

    今、夫からの離婚調停を経て離婚裁判中です。 夫は今、離婚してくれるなら、 全ての財産と養育費を10万(小学生の子供一人)を 子供が大卒まで払うと言っています。  ですが600万近くあった夫婦の貯金が全て使われており、 残った貯金は保険の解約金だけの200万程で 夫の財形の100万は離婚時には夫がもっていく と言っています。 (1)こんな共有財産を使い込んでおいて 離婚なんてあり得ないと思うのですが、離婚と言うなら きちんと貯金を戻してもらうまで離婚しないと言えますか? (2)養育費を10万と言っていますが 養育費と今の住んでいる家のローン(家は夫が住む)を除くと残りは7万程で、こんな養育費をきちんと払えるのか 離婚したあとだと踏み倒されそうで心配なので 離婚したくありませんが、みんなきちんと養育費を払って くれているのでしょうか? (3)夫が離婚したい原因は離婚の不一致ですが、 離婚したら、緊急時と面会以外、子供とも一切連絡を 夫は取らないと言っています。 こんな子供のことも全て私に丸投げするような ことができるのかわかりません。 どうして離婚したい夫が子供のことも全て 私に丸投げして、貯金も使われているのに 強気で離婚条件を出してくるんでしょうか? こんな離婚条件に対してどう対応したらいいですか?

  • 離婚時の家の名義変更について質問です。

    離婚時の家の名義変更について質問です。 今度、妻と離婚することになりました。 家(建物)が共同名義になっていますが、ローンは私が払っています。 私の両親と同居していることもあり、妻が出て行くことになりました。 家の名義を私(夫)のみに変更したいと思います。 その際の相続税はどうなるのでしょうか? 離婚時には相続税3000万円までの軽減があると聞き、調べましたが、 夫から妻への変更例が多く、詳しく分かりませんでした。 また、相続税がかかる場合、相続税にかかるお金を、 離婚時の財産分与から夫婦二人で使ったお金として、差し引いて分けるものでしょうか? 妻は仕事を持ち、収入もずっと同じ程度なので、すべて半分にするつもりです。 どうかお詳しい方にアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家に帰りたくない夫について

    家に帰りたがらない夫について悩んでいます。 夫とは7年付き合い、結婚5年目になります。 1歳と4歳の子供がいて、私は専業主婦をしています。 夫婦の会話は少なく,明らかに夫は私を避けています。また、夫は気分のむらもあり時々激しく喧嘩をする事もあります。 夫は生活費も入れてくれるし、子煩悩ですが、最近なにかと 嘘をつき、帰宅が遅いです。 仕事は早く終わっているにもかかわらず。。。 はっきりとした確証はないのですが、浮気していいたとしても、生活費もいれてくれるしそれを追求するつもりもありません。 夫婦の愛情は冷めても、子供の事を可愛がってくれるし子供もパパ大好きなのでので離婚は考えてないです。 子供にはパパは仕事で家にいないといっていますが、どこで何をしているのやら・・・?です。 このような状況におかれても、我慢して夫婦生活を継続されている方 いらっしゃいますか? いらっしゃったら、どのように夫の事は割り切ったらよいのでしょう。