先住犬と新しい子犬の関係についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 専門家の意見を伺いたいです。先住犬と新しい子犬の関係について、慎重に考える必要があります。先住犬は子犬と遊ぶことを嫌がり、子犬が唸ることもあります。しかし、週間で先住犬が子犬を受け入れ始め、二匹は毎日一緒に遊んでいます。しかし、最近先住犬が子犬に攻撃をしかけ、この対応に困っています。
  • 質問者はどの子を叱るべきか悩んでいます。先住犬を叱るとさらに陰湿になる可能性があり、子犬を叱ると成長を阻害するかもしれません。質問者が取るべき行動についてアドバイスを求めています。
  • 質問者は先住犬と新しい子犬の関係について注意すべき点や自分ができることを知りたいと思っています。女性同士の権力争いがあるのかどうかも悩んでいます。質問者は以前に女性の犬しか飼ったことがなく、今回の状況に慎重に対応したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

出来れば専門家の方のご意見を伺いたいです。

先住犬7歳♀(10.5キロ)、一通りの躾けは出来ており、人に対しては何の問題もありません。 性格は天真爛漫、常に自信に満ちており、犬に対して少々イジワルでキツイところがあります。 2頭目は4歳♀(14.8キロ).、普段の生活のルールや躾けなど、ほとんどが先住犬を見て育っており 躾けに関しては何の苦労もせず育っておりますが、性格はかなりビビリで 外(散歩中)で怖いと感じたものを見つけた時は先住犬の後ろに隠れたり 先住犬のことは頼っている感じです。 玩具の取り合いになったりすることもなく、常に先住犬に従う行動があり、先住犬に怒られても 逃げ出すだけなので、喧嘩になったことは一度もありません。 でも、仲が悪いという感じでもなく、つかず離れずと言った感じです。 ただ、どちらも他所の犬とは上手く遊べないところがあります。(私の社会化教育の失敗が大きな原因だと思っています) この度、3頭目を迎えまして、現在3か月の♂です。子犬ですから、上の2頭に遠慮なしに跳びかかって行きます。 先住犬は遊びに誘う行為や、体に体当たりされることを酷く嫌うので、 そのたびに唸り、たまに「キャン!」と泣かすこともあります。 2頭目は、恐怖心から1週間は下痢が続き、子犬を見ることすら出来なかったのですが 「もしかしたら、2頭目の子が子犬を受け入れて遊べるようになれば、お姉ちゃんとして ちょっと自信につながるかも知れない・・・」というこっちの勝手な期待も込めて見守っていました。 そして、わずか1週間でそれが実現しました。2頭目が子犬を徐々に受け入れ始め、そして遊びに誘ったのです。 それから1週間ほど経ちますが、今は毎日部屋の中で取っ組み合い。 疲れて眠る時は二人で寄り添って寝たり・・微笑ましい光景に嬉しく思っていました。 取っ組み合いの最中子犬が強く噛むと怒ったりして社会化教育もしてくれているように見えます。 2頭目は強く噛むこともなく、上手に子守をしてくれる優しい子で、気のせいか一回り大きく成長したようにも見えます。 2頭が遊んでいる時、先住犬は我関せずで寝ております。遊びに参加する気は無いようです。 今朝2頭目と子犬が取っ組み合いの最中先住犬にぶつかってしまい、先住犬が 思い切り唸り子犬を押さえつけました。 子犬は耳から出血、しばらくギャンギャン泣き続けていました。 それを見ていた2頭目がオロオロしていたんです。 先住犬も気にしていないそぶりをしてるだけで、相当ストレスがかかっているものと、 その日の散歩は個別に長めにしました。 (散歩はまとめて連れて歩くこともあれば、個別に連れて行くこともあります) 夜になり、また同じような場面で、またしても先住犬が本気で子犬に襲いかかりました。 その時です。2頭目が先住犬に攻撃をしかけたのです。 2頭目は外で他所の犬と出会った時、恐怖心から逃げたり牙をむく子ではあったのですが (実際に襲いかかったり、攻撃をしかけることはしません) 先住犬に牙を見せたのを見たのは初めてです。 中に入って先住犬の攻撃を止めて子犬を庇ったようにも見えました。 咄嗟に、近くにいた私が間に入り私も指を噛まれました。 この場合、どの子を叱ってよいのか?叱らない方がいいのか?が考えてもわかりません。 先住犬を叱れば、先住犬はもっと嫌な思いをし、もっと陰湿になって行きそうな気もするし、 (先住犬は体当たりされたりするのが気に入らないだけで、関わらなければ何もしません) 2頭目は、このまま放置すれば権力争いにもなりそうだし (2頭目が本気をだせば先住犬よりも大きく、若く、強いと思われます) でも実は、当初望んでいた「もう少し自分に自信を持って欲しい」という意味では 成長が見られたとちょっと嬉しくも思っているのですが・・・。 (子犬を受け入れてから、とても生き生きしているように見えます) それでも、いけないことだと叱った方が良いのか悩みます。 子犬はまだ3か月で、先住犬には一目置いてるものの、遊びに熱中しだすと 先住犬の怖さも忘れ、懲りずに目の前ではしゃぎます。 こんな状況の中で、私が出来ること、注意すべきことは何でしょうか? 先住犬はあくまで先住犬で、こちらはそういう扱いをしておりますが、 このままでは、2頭目がもっと自分に自信をつけて、優位に立とうとする可能性もありますよね? ♀同士の権力争いってあるのでしょうか? 私は子供のころから犬を飼っておりましたが、1頭飼いで♀しか飼ったことがありません。 私が飼い主として取るべき行動は?変な介入間違った扱いによって変にこじれたりするのが 心配で、今とても慎重になっています。 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

専門家では有りませんが、長年多頭飼いをしており、今まで問題のある犬も複数成犬から引き取り、平和に暮らせるようにしつけてきました。現在大型犬3頭と中型犬1頭を飼っています。犬を飼う時はいつもそうですが、特にけんかをする可能性大の犬を飼っている場合、絶対に必要なことは犬たちに飼い主である人間がボスであることを十分認識させることです。つまり、3匹の犬たちは全てhemp66の物なので、誰も勝手に手出しをしてはいけないと十分にわからせることです。これができていないと犬が勝手に振る舞い、けんかになることも多々あります。ボスが不在だと犬が感じると犬の中でボスになろうとするものが出てくる時があります。(おとなしい犬の場合、それがないこともあります)我が家でも私がボスである、と言うことを十分犬にわからせていなかった時、犬同士のけんかが絶えないことがありました。そのことに気づき、しつけを変えたところ、以来けんかが全くなくなりました。つらつら書いてしまいましたが、二匹で生活していた時は双方お互いの空間を尊重して上手く生活していたのですから、7歳の子が構われたくないことを尊重してあげないといけません。でも、子犬をたしなめるのは7歳のこの役割ではなく、ボスであるhemp66 さんの役割です。遊びたくないのに、無理に遊ぼうとする子犬を7歳の子がたしなめるのは犬の世界では当然の行為ですが、家庭でされてはたまらないですよね。ボスであるhemp66 さんが子犬をたしなめ、たしなめようとする7歳の子を又ボスであるhemp66さんが叱らないといけません。これをしていないとだんだん子犬に対してのたしなめもエスカレートしていきます。子犬を初めて押さえつけたのも犬の世界では凶暴性ではなく、ただ叱っただけで当然の行為ですが、以前の「たしなめ」から少しエスカレートしているのが伺えます。これはたしなめても誰にも怒られないので、エスカレートして、押さえつけたりするようになったわけです。4歳の子は怖がりのタイプの犬だと思うのでその時緊張しておろおろしていたのだと思いますが、怖がりの子、というのはちょっとした爆弾を抱えています。自分が怖い時、逆に襲い掛かる、襲われる前に襲う、と言う行為をすることがあるのです。今回の場合、子犬への仲間意識、所有欲、と言うことも考えられます。借りに所有欲の場合、これも又ボス不在のために起る行為です。4歳の子が子犬を自分の物だと思っている、本来はボスであるhemp66 さんの物であるべきなのです。寄って質問の回答としては全員を叱る。まず、子犬が無理に遊ぼうとする時は7歳が自分でする前にhemp66 さんが止めてください。2匹で遊んでいる時も途中でhemp66 さんが途中で介入して止めて、又遊ばせたりするのも2匹にhemp66 さんがボスであることをわからせる上でとても重要です。犬が行動する前にhemp66 さんが状況を見て止めることが大事ですが、もし犬が襲ってしまった場合、とにかく双方を引き離し、それぞれ横に寝かせます。(犬がお腹を上にしたらそれでも良いです)これは降参のポーズです。伏せはだめです。そして犬が落ち着いたら、又すぐに犬同士を引き合わせます。別の部屋や、クレートなどで隔離しては絶対にいけません。これをすると出会いがしらにけんかするような関係になってしまいます。この時hemp66 さんは常に平常心でいなくてはいけません。犬同士を引き離す時も大声を出したりしては逆効果で犬を余計に興奮させてしまいます。4歳の子は自分が7歳よりも実は強いと気づいた時に、気に入らないことがあるとけんかをしかけるようになる可能性も有ります。(道行くほかの犬に対してもエスカレートしていくことも有ります)つまり、けんか癖が付いてしまうことがあるのです。ですからなるべく早く対処するに越したことはありません。hemp66 さんが今できることは犬たちを必要以上に興奮させないこと、犬が他の犬に対して怒るそぶりを少しでも見せたら、hemp66 さんがその行為を叱って止める事、犬同士で解決させないことです。私は先住犬を特別に扱ったことが有りません。又、その必要を感じたこともありません。犬同士で上下関係ができる場合とそうでない場合がありますが、上下関係ができてしまった場合、私がどう扱おうとそれが変わることはありませんでした。女の子同士は男の子同士よりも争いが多いかと思います。又、女の子と男の子の両方を飼っていると何故か女の子が上になってしまうことが多いようです。ボスであるhemp66 さんの介入で犬の関係がこじれることはありません。かえって全て円滑になるはずです。今が大切な時かと思います。参考になれば幸いです。

hemp66
質問者

お礼

「私がボスである」 分かっていたようで、基本的なことを忘れていました。 確かに、「私がボスなのだから」と考えると、おのずと答えが出てくるような気がしました。 あれから、4歳の子がますます優位な関係になりそうだったので、私が介入しイケナイことはイケナイと 諭しました。今後も様子を見て行きたいと思います。 なるほど、なるほど、と何度も読み返えさせていただきました。 とても参考になるアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chimukoni
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.2

専門家ではないのですが、子供の頃柴♀(母・娘・孫)を複数飼っておりました。 繁殖をやってましたので、子犬が介在する期間もありました。(3~5ヶ月くらいの仔犬たちです) 我家の場合、基本的に親子でしたけど、雌同士の権力争いは無かったです。 母犬が歳をかさねて弱ってきても、力関係は変わらなかったですね。 質問者さまの場合ですが、2頭めの犬が精神的に1頭めの犬に頼っているようなので、心配いらないかと思います。 現段階ですと、叱る行為は必要ないかと。 ただ、1頭めが7歳で体力的なピークがすぎてますので、仔犬の相手がきつい事もありますから、もしイラついているようであれば、別室に移動して相手をするとかお散歩につれだす(もうやってますよね)とか、1頭めを中心にケアしていけばよろしいかと思いますよ。 そうですね…我家で起こった、似たようなケースで言いますと、 娘犬が初産の時、仔犬が生まれたものの娘犬がどうしていいやらわからず、仔犬と一緒にクンクン泣いておりまして、それを気にした母犬が介入しようとして、娘犬に思いっきり噛まれた事がありました。(流血) 父は「母犬が悪い」で介入せず。姉が娘犬を抱っこして「仔犬を守ろうとしたんだよね。お前悪くないよ、ちょっとやりすぎっちゃったけどね、びっくりしたんだよね~」で、母と私が母犬の手当てをしながら「仔犬が気になっちゃったんだよね。偉いよ~、お前優しいよ~。でも逆だったらイヤでしょ?うんうん、びっくりしたよね、お前悪くないよ、でも暫くそっとしておこうね。」ってな感じでした。 我家は父が絶対的なリーダーでしたので、父が娘犬を叱らないのが母犬にとって大きな不満だったようで、父に向かってしきりに、「噛まれたの、ここ、ここを噛まれたの、痛いの」と、しきりに噛まれた前足を差し出して訴えましたが、父は前足をなでなでしながら「〇〇(娘犬)は悪くないよ。お前だって同じ事したでしょう?お前だってイヤでしょう?怒っちゃだめだよ。許してあげようね」と諭しました。(母・姉・私、笑いを堪えるのに必死) 落ち着くまでに何日かかかりましたけど、家族全員でそれぞれの犬に穏やかに諭す事で、自然におさまりました。 大人の犬だと「諭す」って、けっこう効果ありますよ。 質問者さまのケースですと、2頭めが1頭めに攻撃をしたのって、単に母モード(おねえちゃんでなく)になっている2頭めが仔犬を守ろうとしただけだと思うのですよ。 ですから、ここで質問者様のご家族一同が、「2頭め正しい、2頭め偉い、1頭めひどーいっ!」の態度をとらなければ、下克上の心配はないですし、犬同士にまかせてよいかと思います。 仔犬がギャンギャン泣くのは、アピールの事が多いです。尻尾を巻き込んだまま震えるようでしたら要注意ですが、一瞬尻尾を巻き込んでも、すぐに普通の状態で振り始めているようであれば「やられたー、かまってー」ですので、怪我以外はほっといてもよろしいかと。 犬それぞれ個性もありますので、私の経験から断言することはできませんが、あまりおろおろしないほうがよいですよ。 どーんっ!と構えて見守ってあげてください。

hemp66
質問者

お礼

どれもこれも当てはまるし、光景が目に浮かんで思わずニヤけてしまいました。 わかりやすいアドバイスでした。 現在我が家も、 1頭目はまだまだ不満があったのでしょう。 2頭目を(ちょっと自信がついてくれたことが嬉しくて)注目しすぎたのでしょう。 そして子犬は今日も大げさにギャンギャン泣いております(笑) 上の2頭とは、よく話して言って聞かせていたので、今回の件も諭すようにお願いしました。 あれから、ちょっと穏やかになって来た気がします。 私がしっかり導いてやらねば、と思いました。 アドバイス、ありがとうございました。

  • crimarin
  • ベストアンサー率53% (53/99)
回答No.1

こんにちは☆ 2頭飼いの飼い主です。 にぎやかそうですね(笑) 姉妹のところに弟がきた!って感じで激変でしょうね。 真ん中のワンちゃん成長されたとのこと微笑ましいです。 犬同士のルールは犬同士でやりくりできます。 ヘタにかかわるよりやらせておけばいいのです。 大きいワンちゃんでもなさそうなので大怪我するほどでもないし。 犬種はみんな同じなのでしょうか? どの子を叱るというよりも先住犬を何事も優先するだけです。 飼い主様が順番を守ってやれば権力争いは起こらないと思います。 ただ、2頭が激しく遊んでる時はおねぇちゃんは他の場所に いた方がいいかもしれませんね。(弟が小さいうち) みんな家族なんですから徐々にでもワン同士、してはいけないことや 相手を思いやれる気持ちができると思いますよ! 大らかに見てあげてほしいと思います☆

hemp66
質問者

お礼

はい、激変に私が対応できず、経験も無かったため困っておりました。 先住犬の心のケアからしっかりやって行こうと思いました。 子犬の誘いがしつこくて上の2頭が疲れてしまうので、子犬が上がれない段差をつけて 2頭のお姉ちゃん達だけが入れるようちょっと高い位置にバリケンの置き方を工夫してみました。 子犬から避難できて助かってるようです。 アドバイスありがといございました。 最後にアドバイスいただいたお三方へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 最初に、「専門家の方」とタイトルに書いてから「経験者の方」を 加えれば良かったと反省しております。今回は色な経験者の方、似たような経験をお持ちの方から アドバイスをいただけたこと、感謝いたします。 どうもありがとございました。

関連するQ&A

  • 牙をむいて噛み付く子犬のしつけ方

    1週間程前にペットショップでパピヨンの子犬を買いました。家には2頭の先住犬が居てそれなりにしつけも入ってると思うのですが、パピヨンの子は手を付けられません。普段は割りと良い子なのですが、手足やおしり、喉元などを触ろうとすると狂ったように牙を剥き出し、唸りながら本気で噛みまくります。家族は顔や手が血だらけになることもあり、触ることが怖くなってしまいました。ペットショップで何か強く触られたようなトラウマでもあるのかと疑ってしまいますが、どうすることもできなく疲れてしまいました。これからシャンプーも爪切りもしていかなくてはならないし、どう接すれば牙を向けなくなるでしょう。。 教えてください。

    • 締切済み
  • 犬、多頭飼い

    うちには6歳と8か月になるヨークシャーテリアの女の子がいます 以前から多頭飼いを考えていてやっと飼いたいヨークシャーテリアの女の子に出会い、6日前から飼い始めました ちなみにその子は4か月半です 新しい子を迎えて4日目の夕方までは楽しく私と娘と先住犬、新ヨーキー犬で過ごして、先住犬も楽しそうに見えました が、4日目の夕方から私と娘に威嚇するようになり、牙をたてて、かみつきます 態度が急変したのです 今までと別人の様になり、私達に攻撃します とにかく先住犬を優先してやっていますが、犬には気に入らないようです ただ、子犬には優しいのですが私達にはとにかくすごく攻撃してきて、憂鬱です このような経験がお持ちの方はいらっしゃいますか? どういう風に対処していいかアドバイスをお願いします 

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬

    9ヵ月の先住犬と2ヶ月の子犬の関係についてお聞きしたいのですが、 子犬の方が、先住犬の目や足などをおもいっきり噛んでしまいます。(甘噛みではないです) この場合人間はどうしたらいいのでしょうか? 先住犬のほうは、他の犬と滅多に遊ばずに成長してしまったので、 子犬が噛みにくると戸惑ってるようで、部屋の隅へと追いやられてしまいます。(牙をむくしぐさもするのですが、逃げまどうのみです。) 先ほど、あまりにも子犬の方がひどく、目を攻撃しようとしていたので、ダメ!と怒ってサークルへ入れました。 この対処は正しかったでしょうか? また、犬同士の事は、人間が干渉するのは良くないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • メス犬2匹での多頭飼い。  ケンカの対処方を教えて下さい。

    メス犬2匹での多頭飼い。  ケンカの対処方を教えて下さい。 先住犬2歳のメス(避妊手術済み)と後住犬1歳のメス(ヒート後に避妊手術をします)の多頭飼いをしています。 遊んでる最中や何かをクンクンやっている最中に いきなり後住犬がギャンギャン言いながら先住犬に食って掛かります。 先住犬はやられたらやり返すのですが2匹を離したあと怯えてしまい後住犬の様子を伺っている感じに見えます。 現在後住む犬は基本的にケージに入れて一定時間フリーにしているのですが フリーにしている時間先住犬は私の膝の上や足元から後住犬動きを見ています。 何でも先住犬を最優先、怒るときは怒って、褒める時は褒めるとたっております。 でも 私がボスになりきれていなかったり、躾の方法が何か違ったりしているからケンカがおきているのではないかと思っております。 また1から躾をやる思い出上記のやってきた事にくわえ足り無い部分をやっていきたいと思っておりますので 躾についてのアドバイスを頂けたら幸いです。 リードウォークは我が家の犬が飼い主の横についてお散歩をし こちらの顔をチョコチョコ確認しながらあるくのであてはまらないような気がしております。 躾の方法以外も 人間の憶測になってしまいますが犬はこう思ってるんじゃないかと言う事もありましたら教えて下さい。 2匹犬達が幸せになれるように頑張りたいと思います。乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 多頭飼い(二匹) どうしたらいいのでしょうか?

    よろしくお願いします。 ☆先住犬 メス 一歳四ヶ月  ☆新入り メス 生後四ヶ月 同犬種です。 先住犬は少し人見知りがあるものの、他の犬と遊ぶのが大好きでした。 自分より小さい犬、大きい犬・・どんな犬でも大丈夫で、 いつも他の飼い主さんに感心されるほど上手に遊べるようでした。 ドッグランにもマメに連れて行っています。 家の中でも外でも滅多に吠えることはなく、 躾教室に通い、お座り、伏せ、待てなど一通りの基本的な躾は 入っています。これといって生活する上で困ることはありません。 ただ「おもちゃ」に多少執着があります。 ドッグランで他の犬のおもちゃを取り上げて離さないことが ありました。 二週間前に小犬を迎え入れました。 自宅以外で対面させ、 その時は小犬に興味津々で吠えることも唸ることもありませんでした。 毎日二匹の様子を見ていますが、 日に日に先住犬が新入りを疎ましく思うようになっているようです。 小犬はどんなに唸られても吠えられても先住犬にちょっかいを出します。 それで喧嘩になってしまいます。 餌が欲しいとき、散歩の前など特にひどくなります。 一日中おもちゃの取り合いです。 (小犬はなるべくケージに入れるようにしています。 あまりに喧嘩が酷くなったときは引き離すようにしていますが、 どちらかを叱ったりなどはしていません) 怪我をするほどではありませんが、 毎度先住犬がものすごく怒っている様子です。 2・3日前に先住犬をドッグランに連れて行きましたが、 他の犬を寄せ付けず、近寄る犬に吠え掛かっていました。 犬嫌いになってしまったかのようです・・。 餌もリードをつけるのも構うのも先住犬を先にし、 散歩も先住犬だけと行ったり、 今まで以上に可愛がるようにしていますが、 一向に小犬を受け入れる気配がありません。 私が小犬に構っているのも気に入らないようで 小犬の方の躾も進みません。(躾教室に通う予定でいます) この先どのように対処していったらいいのでしょうか? (長文を失礼致しました。)

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ方について。

    初めまして。 現在、7歳♂ともうすぐ5ヶ月になる♀のパグ2匹飼ってます。 7歳の先住犬は元々、旦那が飼っており、私は犬を飼うこと自体、初めてに等しいです。 最近、旦那と子犬のしつけの方針についてよく揉めています。 先住犬は、昔から人や他のワンちゃんと触れ合わせて無かった、躾もあまりせず可愛い可愛いと甘やかして育てて来たようで、散歩してても自転車やバイクに飛び付こうとしたり、可愛いと近寄ってくる通行人の方が怖くて興奮して噛もうとしてしまったり。。 この間は、ドックランで遊ばせてる際、まだ小さい赤ちゃんが触ろうとして、怖がって噛み付こうとし、赤ちゃんを泣かせてしまいました。 親御さんは「全然大丈夫なので気にしないでください」と言ってくださいましたが、私は「本当にごめんなさい。」と何度も謝って頭を下げてるのに、旦那は横で見て笑ってました。 「何で笑ってるの?貴方も謝ってよ!」と言うと、「だって噛んでないじゃん。」と。呆れて何も言えませでした。 そして今日、またもや子犬の躾の事で喧嘩…。 きっかけは忘れましたが、旦那があまりにも子犬を甘やかしてるので、それについて注意した際、「俺はお前みたいに怒ってばかりの躾は嫌なんだよ!この子はお前の人形じゃないし、何でも自分の思い通りにしようとしてる事自体、間違ってる。俺は健康に長生きしてくれて、元気があればそれでいい。」と言われました。 私は怒ってばかりの躾なんてしたつもりもないし、人形だと思った事もありません。 ダメなものはダメ、いい事をした時には目一杯褒めてます。 現に、私が「コラ」と怒ればピタッとやめるし、「待て」と言えばちゃんと待ちます。 でも、旦那が怒っても遊んでもらってると思って、余計興奮したり、待てと言っても全く待ちません。 私が居ないと、寝かしつける事もできません。 ダメなものにダメと言って何がいけないんでしょうか? 私は先住犬が可愛くて仕方ないです。それと同等に子犬も可愛いです。 でも、こんなに可愛いのに 近寄ってくる通行人の人に飛びつこうとして「何なのこの犬!ちゃんと躾してんの!?」と言われて悲しくならないの?(実際に言われました) 自分の愛犬が他の人に悪く言われて嫌な気持ちにならない? 愛犬に対して、ごめんねって気持ちにならない? 躾が出来ないなら犬飼う資格ないよ! と旦那に言いました。 (犬を飼うこと自体初めてなのに偉そうですいません) 嫌いだから怒ってるわけじゃないのに…旦那にはそれが分からないみたいです。 私も躾のプロじゃないし、初心者なので間違ってる事の方が多いかもしれません。 確かに怒りすぎかもしれません。 でも、甘やかして何でも良しとするのは、ダメなんじゃないかなと思います。 どういう躾が一番ベストなのでしょうか? ちなみに、私はコラっ!と言えばピタッとやめてくれるので、一言怒るだけです。 あまりにしつこく何度もやると、ケージに入れて10分ぐらいシカトしてます。 旦那は、「コラ。ダメって言ってるでしょ~。あんまりしつこくしちゃヤダよ。」と優しく言うだけ。 それでもやめないのも、また犬らしくて可愛いのか、ただ笑って、一緒になって遊んでるだけです。 怒り通り越して笑えてきます。(実際は笑えませんが) ちなみに先住犬は、子犬とは一緒に遊びません。追いかけ回されて嫌がってます。 ただ、先住犬が寝てる横で子犬が寝ても逃げないし、屋根付きのベッドに子犬が寝てるところに自ら入って寝ることもあるので、大嫌いではないと思います。 ただ、子犬が遊びたがって先住犬の顔をパシパシしつこく叩くので、目をケガしたら困ると思い、私はやめさせてるのですが、旦那は「何でやめさせるの!?これが犬同士の遊びなんだ」とか何とか言って楽しそうに見てます。 明らか先住犬の顔嫌がってるのに… 躾は自分の思い通りにしたいから、じゃなく、愛する犬のため、周りの人の配慮のため、と私は考えてるのですが間違ってますか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 多頭飼いのお散歩について質問です。

    多頭飼いのお散歩について質問です。 我が家にはフレンチブルドッグが2匹います。1匹は先住犬:1歳8ヶ月オス、もう1匹は10日前に 我が家にやってきた3ヶ月、オスです。子犬はまだ2回目のワクチンが終わったばかりなので、散歩には 行っていませんが、3回目が終わったらお散歩につれていく予定です。この場合、先住犬との関係において 困っていることがあります。 (1)先住犬をなんでも最優先にするように、多頭飼いの心得で教わりました。それは散歩においてもそうするべきでしょうか。リードをつけるのは先にするにしても、散歩も2回にわけて行くべきですか? たしかに最初は子犬にはリードウォークなどしつけにおいても教えることがあるので別々のほうがいいようにも思うのですが、、いずれは一緒にお散歩できないと、1日4回はしんどいかな。。。 (2)また子犬にお散歩トレーニングをする際にリードウォーク以外に教えるべきこと、犬とすれ違う際に どうするべきかなど、詳しい方がいたら注意事項を教えてください。お願いいたします。

    • 締切済み
  • 散歩中に他の犬に会うと大変なことに!

    1才2ヶ月の大型犬(スタンダードプードルとラブラドールのハーフ犬)を飼っています。 先住犬がいてドッグトレーナーの方に来ていただき少ししつけをしていたので この子も私なりに独自にしつけをしているつもりなのですが、 なかなかうまくいきません。 困っているのは、散歩中他の犬に出会った時です。 もう我を忘れておもいっきりひっぱり、飛び跳ねてそちらの犬の方に行きたくて仕方ない様子でほんとに手におえません。 誰もいないところでは普通に歩けるのですがこんな風なので(誰にも会わないように)散歩はいつも夜遅くにしています。 他の犬に会った時どのようにすれば落ち着いて行動できるようになるのでしょうか? 教えてください。 本当に困っています…。

    • ベストアンサー
  • 先住犬のマイペースと仔犬のしつけで悩んでいます。

    先住犬のマイペースと仔犬のしつけで悩んでいます。 先日こちらで質問させて頂いたものです。 http://questionbox.jp.msn.com/qa6246525.html 現在ウィペットのメス五才と、イタリアングレイハウンドのメス70日を飼っています。 仔犬は我が家にきてからそろそろ三週間になります。 丁寧なご回答を頂きまして、参考にさせて頂きまして、 臆病な先住犬もようやく、仔犬がサークルで寝ているときは、 リビングをうろうろして、興味はまったくないですが、 なんとかマイペースで生活しているようです。 先住犬をいっぱい大事にしないと、と思い、お散歩おやつ、遊ぶ時間も増やしています。 しかし、やはり、仔犬がリビングで遊んでいるときは、ベッドから絶対でてきません。 自分から、近付く事もないですし、私達が仔犬と遊んでいる時はなおさらです。 オシッコさえ我慢しているようです。 仔犬もそろそろ我が家に来て三週間になりますし、 サークルから出して遊ぶ、という形ではなく、 リビングで放し飼いの訓練をしたいと思っています。 おトイレやベッドなど教えたい事はたくさんあります。 先住犬を優先にという気持ちと、仔犬を馴らしたいという状況で困っています。 今は、先住がベッドで寝たら仔犬をサークルから出す、という時間差で私自身も犬達にかかりきりになってしまい、とにかく大変です。 ワクチン三回目は12月なので、一緒にお散歩はまだまだです。 先住犬が仔犬を気にいらないのは、しばらくの覚悟は決めましたが、 仔犬のリビングでのしつけ、先住犬のマイペース、 どちらを優先したらいいのでしょうか? 先住犬は一匹でしたので、最初からリビングで放し飼いでした。 多頭がいは初めてなので、わからないことだらけです。 もし、よろしければアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬に負ける先住犬

    はじめまして。 宜しくお願いします。 トイプードルメス4歳とトイプードルメス4か月を飼っています。 仔犬が来てから1か月が経ちます。 最初は先住犬が子犬に怯えて逃げまくって吠えてました。 2週間くらいで慣れたようで、吠える事はなくなりました。 仔犬は、先住犬と遊びたいのか追いかけ噛みに行きます。 先住犬は、他の犬と遊んだことがないので、それが遊びと分からないのか、吠えて逃げます。 怒って仔犬を噛みますが、凄く優しく噛んでるのか子犬のテンションは下がらず、最後は子犬に噛まれて「キャン」と鳴いて負けてしまい、ソファーに逃げて終わりです。 これって、先住犬が子犬に負けてるんですよね? 犬同士の争いには人間は介入しないほうがいいと言いますが、放っておいても大丈夫でしょか。 おもちゃも、全て子犬に取られてしまいます。 エサは、先住犬は食い意地は張ってる為は、子犬に取られる事はありません。

    • 締切済み