• 締切済み

メス犬2匹での多頭飼い。  ケンカの対処方を教えて下さい。

メス犬2匹での多頭飼い。  ケンカの対処方を教えて下さい。 先住犬2歳のメス(避妊手術済み)と後住犬1歳のメス(ヒート後に避妊手術をします)の多頭飼いをしています。 遊んでる最中や何かをクンクンやっている最中に いきなり後住犬がギャンギャン言いながら先住犬に食って掛かります。 先住犬はやられたらやり返すのですが2匹を離したあと怯えてしまい後住犬の様子を伺っている感じに見えます。 現在後住む犬は基本的にケージに入れて一定時間フリーにしているのですが フリーにしている時間先住犬は私の膝の上や足元から後住犬動きを見ています。 何でも先住犬を最優先、怒るときは怒って、褒める時は褒めるとたっております。 でも 私がボスになりきれていなかったり、躾の方法が何か違ったりしているからケンカがおきているのではないかと思っております。 また1から躾をやる思い出上記のやってきた事にくわえ足り無い部分をやっていきたいと思っておりますので 躾についてのアドバイスを頂けたら幸いです。 リードウォークは我が家の犬が飼い主の横についてお散歩をし こちらの顔をチョコチョコ確認しながらあるくのであてはまらないような気がしております。 躾の方法以外も 人間の憶測になってしまいますが犬はこう思ってるんじゃないかと言う事もありましたら教えて下さい。 2匹犬達が幸せになれるように頑張りたいと思います。乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 回答数6
  • ありがとう数14

みんなの回答

noname#182850
noname#182850
回答No.6

同じくメス同士(チワワ)を2匹飼っています。 先住犬は避妊済みの1歳、後から来た犬は高齢(12歳くらいで保健所からの引き出し)なので避妊手術は不明です。 先住犬は芸やコマンドは一通り出来ますが、後犬は芸を含め一切のコマンドを教えてもらっていなかったようです。(芸はどちらでも構わないのですが) 質問者様と同様、後犬の方がギャンギャンと先住犬に食って掛かって、時には先住犬を噛みます。先住犬は仕返しなどの攻撃やコマンドを聞かなくなるようなことは一切ありません。餌をとられても黙って見ているおっとりタイプです。 ネットでは「先住犬を優先」という意見が多数見られます。多分、飼い主を独り占めにしたい、とかテリトリーに入られた等でいろいろと鬱憤が溜まっているんじゃないのかな、と。それで先住犬のことがとにかく嫌いなんだと思います。 後犬が我が家にきたばかりの頃は来客があると咆えて人見知りの激しい性格だったのに、1度可愛がられると味を占めて自分から進んで尻尾振って行くようになりました。見ていると凄く複雑な気持ちです。 先住犬を何でもかんでも優先してしまったことに少し後悔をしています。もちろん先住犬も大切ですが、後犬も愛情に飢えているんだと思います。 今は先住犬の見えないところで(嫉妬するので)後犬と一緒にいる時間を増やす努力をしています。 一緒に多頭生活を頑張りましょう★頑張ってください。

noname#120469
noname#120469
回答No.5

チワワではありませんが、 小型犬のメスを二匹飼っています。 3歳と2歳。年齢は丁度一歳差です。 メス同士の多頭飼いは結構難しいと言う事を 飼い始めてから知りました。 知っていたらオスメスにしたと思いますが。 うちの場合は喧嘩の原因が 先住犬のヤキモチ(相手の存在が鬱陶しい)で喧嘩をしかける→後住犬がそれに歯向かうと パターンが決まっていました。 体格、年齢、家に来た順序から先住犬を上とし、 徹底的に優先しました。 どこに相談してもそう勧められたからです。 一緒に暮らし始めて一年半あまり、 今でも時々先住犬が後住犬に怒る事がありますが、 後住犬は仰向けになってじっと我慢しています。 寝るときは後住犬はケージ、 散歩は別々。 飼い主を独占出来る時間を作るようにしています。 飼い始めた頃は本当に喧嘩が絶えず、私はかなり悲観的になっていましたが、 現在はそれなりに落ち着いた感じです。 多頭飼いでどうすれば上手く行くかは 犬達の性格や飼い主との関係によって変わってくると思います。 感情のある動物を飼うのは本当に難しいですね。 ご参考まで。

回答No.4

>人間の憶測になってしまいますが犬はこう思ってるんじゃないかと言う事もありましたら教えて下さい。 うーん、本当に憶測になりますが、2匹の順位が入れ替わろうとしているのではないでしょうか。 先住犬優先はたしかに基本ですが、犬同士のランク付けは群れに加わった順番や年齢だけではないです。 確かに基本はそうだけど、力が拮抗している場合には逆転もありえます。 この「力」というのもケンカの強さだけではないし、気性の荒さだけでもないし、でもそういうことが影響しないわけでもないし・・・と複雑です。 バランスよく総合的に「よくできた犬」がリーダーに選ばれやすいそうです。 またそういう犬のほうが異性の犬にもよくモテるのだとか。 質問者様のワンちゃんの場合、年齢的にも先住犬が「上」なわけですけど、 でも先住犬は避妊されていますよね。 私は犬の避妊に反対なわけではないので(むしろすべきだと思ってます)悪くはとらないでほしいんですが、避妊済みの犬は犬の世界から見たら、場合によっては「繁殖能力のない劣った犬」になりえますよね。 繁殖能力のない、第二次性徴を維持するホルモンも出ない犬は、犬の世界から見れば「オスでもメスでも子供でもない変な犬」です。 そんな先住犬に対して、これから正常な動物のメスとして成熟しようとしている若い後住犬が反乱を起こしたとしても不思議はないんじゃないでしょうか。 以前獣医さんの書かれた本でも、「避妊・去勢手術した個体をしていない個体はどう思うのか。他の動物種と間違ったり、または幼生個体(子供)だと思うのか」という質問を見たことがあるんですが、その方の答えとしては 「犬としてのベースの匂いは持っているわけだから、他の動物種だと思ったり、子供だと思ったりはしない。ただ”いつまでも大人にならないやつだな”、と思うのではないか」 ということでした。 質問者様のワンちゃんで言うなら「アナタまだ生理が来ないの。アタシはもうじき大人のオンナよ♪男の子にもモッテモテよ、ウフン!」ってなかんじ?(すみません笑) なので後住犬の手術が済んで同じ条件になるまでなんとか気をつけながら我慢するか、 さらっと優先順位を入れ替えてみてはどうでしょう、ものは試しで。 犬にとって順位が下であることは決してみじめなものではないといいます。 それよりも順位が「決まってない」ことがストレスなのだとか。 飼い主にしてみればどちらもかわいいわが子ですしね。 まあ、やってみないとわからないところではありますが・・・。 参考までに・・・。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

前回の回答のように、私にはチワワの飼育経験がありません。 ですから、十分に犬種の性向を考慮したアドバイスはできかねます。 そういう意味では、チワワの多頭飼いの経験者の方が回答を下さるといいですね。 <補足1、ひっぱりっこ> これは、飼い主が犬と遊ぶということです。 ラブなどはタオルを紐でグルグルにしたもので遊びます。 チワワですと、どんな遊びでしょうか? いずれにしろ、その遊びのスタイルは余り問題ではありません。 躾・訓練の前提として5分程度の遊びが必須という意味ですから<ひっぱりっこ>は一例と考えてください。 回答の主眼点は、双方の犬と質問者の絆を強化する上で遊びがとても重要だということです。 僅かに5分の遊びですが、それで絆というものが形成されます。 座れ・伏せが出来るかどうかは、この絆の形成以上には重要なことではありません。 いかに脚側歩行ができる犬であっても、心の絆が薄い犬はやはり問題犬です。 双方の犬と質問者との間の絆の程度が、いわば群れの絆の程度です。 多頭飼いした経験では、群れの絆の程度によって犬同士の喧嘩の頻度が決まります。 質問者が、犬達と遊ばれることの反復・蓄積によって2頭の仲の質も違ってくると思いますよ。 先ずは、楽しーくチワワ2頭と遊ばれてください。 <補足2、テリトリー> テリトリーを与えると言っても、それぞれに就寝場所を用意するというに過ぎません。 昼間は、当然の同一の群れですから家中が共通のテリトリーになります。 犬種によっては、群れの序列でテリトリー内に位置取りが決まります。 が、この場合も、それは犬同士の力関係の表れなので別に問題ではありません。 仮にチワワにも位置取り争いがあっても、それは必要な順位付けですので気にされる必要はありません。 フランスの動物学者が戒めているのは、一方をベランダで飼い、他方を室内飼いするという待遇の差。 あるいは、一方を寝室のサークルで、他方をリビングでという待遇の差。 こういう不平等は、犬同士の仲違いの種になります。 チワワですから、そのような飼い方はされていないでしょう。 ですから、このテリトリーの下りは無視なさってください。 <補足3、2頭同時に膝は> 私は、2頭のハスキーを同時に抱っこしていました。 チワワですと4頭同時も可能かもしれませんね。 仮に、こういう行為の際にAがBに攻撃的であった場合は、叱る以外の対応をされたがいいです。 <叱るのではなく、教えて躾ける> <叱るのではなく、褒めて躾ける> 例えば、攻撃的な犬にアタッチメントを施して<それはいけない>を教えます。 アタッチメントを施して<No!>に従ったら<グッド!グッド!>と十分に褒めます。 回答の二つ目の主眼点は、犬同士の喧嘩であれ無駄吠えであれ、その対処は<叱るより教えよ!><叱るより褒めよ!>にありということです。 2頭同時に膝に乗せたら、問題行動が起きるかどうかは、それは実行されてください。 問題行動を想定して尻込みされる必要はさらさらありません。 飼い主は、平然と構えて事に臨むことが万事に上手くいくことになります。 仮に、問題行動があれば、それは<No!とGood!とを教えるチャンスの到来>に過ぎません。 結論として、2頭を存分に同時に膝上で遊ばされてください。 あらためてですが、一に散歩、二に遊び、三にアタッチメントで上手くいくと思いますよ。 チワワ未経験ながら補足しておきます。

回答No.2

専門家ではりませんので参考意見とさせてください。 文章を拝見する限り、現在されている対処法で大丈夫なように思います。 ケンカとのことですが、流血するほどのものでなければ、じゃれているだけか順位の確認をしているだけで加減ができているのではないでしょうか。先住のわんちゃんが飼い主さんの膝の上(高い場所)から年下のわんちゃんを見ているとのことですので、順位付けもできているように思います。 後住のわんちゃんが1歳とのことで元気な盛り、またちょっとした反抗期というか順位付けの最終確認をしたい頃だと思いますので、先住のわんちゃんにちょっかいを出すのかもしれません。先住のわんちゃんが攻撃されっぱなしではなく、飼い主さんも先住のわんちゃんを立ててらっしゃるようですのでもう少ししたら落ち着くように思います。 わんちゃんが何を思っているかはわかりませんが、人間とは違う犬のルールがあり、二頭のわんちゃんたちも犬のルールで関係を築いているのだと思います。けがをするようなケンカがあれば別ですが、少々じゃれるくらい(声が大きいので人間はびっくりしてしまいますが)でしたらそのままでよいかもしれません。興奮しすぎそうでしたら、飼い主さんが間に入って後住のわんちゃんだけを叱ってはいかがですか。 犬のケンカは飼い主さんの対処法というよりは、わんちゃん同士の相性やそれぞれの気質によるところが大きいと思いますので、どうしてもべったり仲良くというのが難しい場合があると思います。けがをするほどのケンカをしなければ上々とお考えになられてみてはいかがでしょうか。 とてもわんちゃん思いの飼い主さんでわんちゃん達は幸せですね。 ご参考まで。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、2匹の犬種は何でしょうか? 2、2頭飼いになってから、どれくらい経ちますか? この2点を補足されたならば、回答がしやすいとおもいます。 ところで、私は、最初にシベリアン・ハスキー犬を飼いました。 その翌年に柴犬を保護すると共に、ゴールデン・レトリーバーも飼い始めました。 更に、その翌年に山に捨てられていたシベリアン・ハスキー犬を飼いました。 その後、シー・ズーやM・シュナウザーの捨て犬までも保護。 そういう事情で、多い時は5頭の多頭飼いをしたことがあります。 その経験から幾つかのアドバイスめいたことを書きます。 1、多頭飼いを成功させる上で<飼い主がボスになる>は余り重要ではありません。 2、<先住犬優先>というルールを機械的に遵守する必要はありません。 3、一番目に重視しなければならないのは、<同じ土俵の上で暮らさせる>という大原則です。 4、二番目に重視しなければならないのは、<それぞれの社会化の促進>です。 5、三番目に重視しなければならないのは、<No!に従う訓練>です。 さて、上記5点には2つの前提があります。 1、一つの前提は、朝と夕との2回の散歩です。 2、二つの前提は、一日<5分程度のひっぱりっこ遊び>の継続です。 1頭飼いであれ、多頭飼いであれ、散歩と遊びとが十分であれば、大抵の問題行動は抑制できます。 散歩と遊びとが不十分であれば、社会化訓練も服従訓練もなかなか成果が上がらないものです。 全ての躾・訓練は、<5分程度のひっぱりっこ遊び>をもって始まります。 その遊びを通じて、飼い主を中心とした世界に犬達を導きます。 ですから、<ひっぱりっこ遊び>をされてください。 社会化訓練は、犬の少年・少女期のテーマですので、質問者の犬達のテーマとしては難しいものがあります。 ですから、<同じ土俵の上で暮らさせる>と<No!に従う訓練>が事実上の課題になるかと思います。 次に、この2点について述べます。 <同じ土俵の上で暮らさせる>とは? これは、2頭にそろぞれのテリトリーを与えつつも、先も後も同じ待遇にするということです。 <先住犬優先>を誤解して先を優遇すれば、そこに犬同士の争いが生まれます。 ですから、先も後も飼い方としては同じ条件下で行います。 なお、これはフランスの犬の躾で定評ある動物学者の見解です。 <No!に従う訓練>とは? まず、犬が興奮したりした場合、あるいは無駄吠えをした場合に<アタッチメント>で<No!>を教えます。 犬の背後から胸に手を回して<No!>と一言発してギューッと締めつけます。 これで、興奮や吠えは収まります。 首尾よくいったら褒めます。 このアタッチメントは、<No!>の一言で喧嘩や無駄吠えを止めるようになるまで<ひたすら反復>です。 マズルをつかんで床に押し付けるなどのやり方をとらないで、<No!>の一言で喧嘩や無駄吠えを止めるようになるまで<ひたすら反復>です。 なお、これはオペランド技法という訓練で盲導犬のパピーでも励行しなければならない躾です。 http://www.edf.jp/situke05.html 多分、<同じ土俵の上で暮らさせる>と<No!に従う訓練>とで上手くいくと思います。 仮に、どちらかが余りにも社会化されていないときは、その対策も必要かもしれません。 ドッグスクールで教育犬と数回でも遊ばせると、犬同士の喧嘩の仕方は覚えます。 私がM・シュナウザーを保護した際には、ドッグスクールの教育犬に手伝ってもらいました。 でも、それを考える前に、 ******************* 1に散歩、2に遊び、3にアタッチメント ******************* を試されたらと思います。 頑張られてください。

furufuruamoamo
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 1、2匹の犬種は何でしょうか? ちわわです。 2、2頭飼いになってから、どれくらい経ちますか? 10ヶ月になります。 ご回答頂いた中でわからない点が出てきましたので質問させて頂きます。 引っぱりっことは犬同士の引っぱりっこでしょうか?飼い主との引っぱりっこでしょうか? 飼い主との引っぱりっこの場合一頭ずつの引っぱりっこになるのでしょうか? それとテリトリーを与えた場合 片方の犬がもう片方の犬のテリトリーに入った場合トラブルはおきないのでしょうか? そしてもう一つ例えを出して質問させて頂きたいのですが 飼い主の膝に2匹の犬が乗りたがった場合 同時に乗せても大丈夫なのでしょうか? 再度質問になってしまうのですがご回答頂けたら幸いです。 ホームページはこれからゆっくり拝見させて頂きます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チワワのしつけ、多頭飼いについてアドバイスお願い致します。

    チワワのしつけ、多頭飼いについてアドバイスお願い致します。 現在、先住犬メスのチワワ1歳6ヶ月のコと後住犬メスのチワワ8ヶ月のコと生活をしております。 避妊手術は先住犬はやりましたが、後住犬はヒート後と考えているためまだやっておりません。 この1ヶ月間くらい、後住犬が先住犬に唸り嚙付きにいきます。 先住犬はやられたらやり返す感じですが後住犬に怯えているようにも見えます。 しつけ教室で犬達の様子をみてもらった所、後住犬が我慢がたらない感じもあるが、今までの躾けが問題ではなく後住犬の性格がヒステリックな性格と言われました。 根本の性格はかえられないので、キレてしまった時に飼い主の言葉がちゃんと耳に入るように躾けていきましょうとの事で、先住犬については問題無いと言われ後住犬のみ訓練していきましょうとの事でただいま教室に通っております。 リードウォークにてしつけをしています。 お家では現在は2匹お互いがピリピリした状態が続いています。 しつけ教室で、お家では、後住犬にリードをつけ唸ったら即リードを引いて叱る方法をやってみて下さいと言われ実践している最中なのですが、この他にも何かしつけの方法があれば教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。 怒り方としては 低い声でダメ!!待て!!の二言で一貫しています。 先住犬が悪い時も同じように怒っています。 後住犬の性格は 怖がり、独占欲が強く、知らない人も犬も吠えます。家の中では強気です。 キレて何がなんだか分からなくなったら飼い主にも唸ってしまいます。 2月前までは2匹で仲良く遊んでいたのが嘘のように、喧嘩ムードが毎日漂っていて2匹も可哀想になってきてしまいました・・・現在の状況が悲しいですが少しでも改善されるよう頑張りたいと思っております。 乱文でわかりにくかもしれませんがアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の多頭飼いの喧嘩

    今先住犬7歳の女の子と 後住犬8ヶ月の女の子を飼育してます。 今まで問題なく過ごしてきていたのですが 後住犬が8ヶ月入ろうとしていた頃 私達が外出先から帰宅した時 我先に構えと2匹が喧嘩になりました。 その場はなんとか抑えれたのですが それからはしょっちゅう喧嘩するようになり 流血する喧嘩を始めるようになりました。 先日先住犬が後住犬に首を噛まれ 歯が食い込み流血してしまいました それ以降後住犬が近づくだけで唸るようになり もっと激しい喧嘩を始めようとします。 大きな音、水等は試しましたが余計火がつきヒートアップします。 いつも手を突っ込み二匹を引き離します。 喧嘩防止で2匹が近づかないよう 後輩犬には先住犬が自由な時にはケージに入ってもらってます。 どちらかがマウンティングしているのをみてないので 多分上下関係はついていないと思います。 かなり個人的な意見ですが やはり先住犬を上に立たせたいと思っています 人間が決める事ができるのでしょうか? 又もっと良い対処方法があるなら教えていただきたいです。(保健所、里親は無しでお願いします)

    • 締切済み
  • 多頭飼いのお散歩について質問です。

    多頭飼いのお散歩について質問です。 我が家にはフレンチブルドッグが2匹います。1匹は先住犬:1歳8ヶ月オス、もう1匹は10日前に 我が家にやってきた3ヶ月、オスです。子犬はまだ2回目のワクチンが終わったばかりなので、散歩には 行っていませんが、3回目が終わったらお散歩につれていく予定です。この場合、先住犬との関係において 困っていることがあります。 (1)先住犬をなんでも最優先にするように、多頭飼いの心得で教わりました。それは散歩においてもそうするべきでしょうか。リードをつけるのは先にするにしても、散歩も2回にわけて行くべきですか? たしかに最初は子犬にはリードウォークなどしつけにおいても教えることがあるので別々のほうがいいようにも思うのですが、、いずれは一緒にお散歩できないと、1日4回はしんどいかな。。。 (2)また子犬にお散歩トレーニングをする際にリードウォーク以外に教えるべきこと、犬とすれ違う際に どうするべきかなど、詳しい方がいたら注意事項を教えてください。お願いいたします。

    • 締切済み
  • 多頭飼いについて

    こんにちは。 現在Mix(ペキニーズ×ビジョンフリーゼ)で今月27日で丸8ヶ月になる♀(避妊手術済み)を飼っています。 とっても人にも犬にもなっこくて誰でも寄っていきますし、犬を見つけると駆け寄ります。 多頭飼いを考えています、知り合いでMix(パピヨン×チワワ)で生後2ヶ月の子を(迎えるとしたら♀)迎えようかどうしようか悩んでいます(^^;) 今日、犬同士を合わせたら我が家の犬もいつもみたいに飛びかかりはしませんで、優しく匂いを嗅いでました。お互い吠えたり威嚇したりも無かったです。 多頭飼いは、先住犬との年齢差は余り開けないほうがいいのでしょうか? もし、迎い入れるなら先住犬とサークルは別の方が良いのでしょうか? いきなり、同じサークルは無理ですよね?昼間、仕事をしていて留守が多いので二頭一緒の方がいいのでしょうか? 多頭飼いは初めてですので、色々と教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 多頭飼い(二匹) どうしたらいいのでしょうか?

    よろしくお願いします。 ☆先住犬 メス 一歳四ヶ月  ☆新入り メス 生後四ヶ月 同犬種です。 先住犬は少し人見知りがあるものの、他の犬と遊ぶのが大好きでした。 自分より小さい犬、大きい犬・・どんな犬でも大丈夫で、 いつも他の飼い主さんに感心されるほど上手に遊べるようでした。 ドッグランにもマメに連れて行っています。 家の中でも外でも滅多に吠えることはなく、 躾教室に通い、お座り、伏せ、待てなど一通りの基本的な躾は 入っています。これといって生活する上で困ることはありません。 ただ「おもちゃ」に多少執着があります。 ドッグランで他の犬のおもちゃを取り上げて離さないことが ありました。 二週間前に小犬を迎え入れました。 自宅以外で対面させ、 その時は小犬に興味津々で吠えることも唸ることもありませんでした。 毎日二匹の様子を見ていますが、 日に日に先住犬が新入りを疎ましく思うようになっているようです。 小犬はどんなに唸られても吠えられても先住犬にちょっかいを出します。 それで喧嘩になってしまいます。 餌が欲しいとき、散歩の前など特にひどくなります。 一日中おもちゃの取り合いです。 (小犬はなるべくケージに入れるようにしています。 あまりに喧嘩が酷くなったときは引き離すようにしていますが、 どちらかを叱ったりなどはしていません) 怪我をするほどではありませんが、 毎度先住犬がものすごく怒っている様子です。 2・3日前に先住犬をドッグランに連れて行きましたが、 他の犬を寄せ付けず、近寄る犬に吠え掛かっていました。 犬嫌いになってしまったかのようです・・。 餌もリードをつけるのも構うのも先住犬を先にし、 散歩も先住犬だけと行ったり、 今まで以上に可愛がるようにしていますが、 一向に小犬を受け入れる気配がありません。 私が小犬に構っているのも気に入らないようで 小犬の方の躾も進みません。(躾教室に通う予定でいます) この先どのように対処していったらいいのでしょうか? (長文を失礼致しました。)

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いの経験者の方

    二ヶ月ほど前から多頭飼い(二匹)を始めました。 ともにメスで先住犬は一歳、新入りは5ヶ月です。 先住犬はとても社交的で散歩で犬に会うと自分から 積極的に近づいていきます。 新入りもよその犬を怖がりません。 二匹の家での様子ですが、 先住犬が毛布を噛んでいたりするとき、新入りが近づくと 先住犬は歯を剥き出してものすごく怒ります。 喧嘩の様子を見ていると先住犬が小犬を仰向けにして 耳やマヅル、脚を噛んでいます。時々新入りはキャンと鳴きますが、 怪我をしたことはありません。 まだ小犬なので手加減しているのだと思います。 新入りも負けじと先住犬を噛んでいます。 (新入りが机の下などに追い詰められたときは 引き離すようにしていますが、基本的に人間は手を出しません。) 先住犬が仰向けになることもあります。 上になったり下になったり、噛んだり噛まれたり延々と続きます。 新入りはとても気が強いようです。 先住犬が毛布の上でウトウトしている時に 新入りがちょっかいをかけると、先住犬は怒って追い払います。 たまに新入りが毛布の上で寝ているところに 先住犬が寄っていって一緒に眠ることもあります。 新入りの身体を枕にしたりします。 でもたいていは新入りが気に入らないオーラ全快です。 毎日観察しているのですが、 正直相性が悪いのではないかという気がします。 (メス同士は良くないと聞きますし) 先住犬を知っている人には「社交的な犬だからそのうち 仲良くなるよ」と言われますが・・。 多頭飼いをされてお宅では 飼い出した頃はどんな感じでしたか? 始めはダメだったけど、仲良くなったという場合、 どの位時間がかかったでしょうか? 犬の性格、年齢差など、それぞれ違いがあるので比較することは 出来ないと思いますが、参考までにお聞きしたいです。 それから客観的に見てうちの犬達が仲良くなれる可能性は あるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • Mダックスフンド多頭飼いについて

    こんばんわ、初めまして。 少し長いですがよろしくお願い致します。 ミニチュアダックスフンドの♀1才10ヶ月が居ます。 この子を譲ってもらったブリーダーさんの所から 7月に生まれた子を2頭目に迎えようと思っています。 ♂と♀が生まれていて、♀を譲ってもらうつもりでいたのですが、 本やインターネット等で同性同士より異性同士の方が 相性が合う場合が多く多頭飼いに向いていると見て迷い始め、 ブリーダーさんに相談すると♀同士の場合ヒート時などに 仲が悪くなったり、♀同士だど避妊手術も費用が♂より掛かるし、 喧嘩も少し卑劣気味だから♂の方を進めると言われました。 先住犬の方もまだ避妊手術をしていないのですが、 ♂を迎えても交配させる気はないので、両方避妊、去勢手術をしようと思っています。 ♂のマーキング等も去勢やしつけでしないようにできると聞きましたが、 室内犬では♀しか飼った事がないのと、室外に両親が飼っている(2世帯住宅です)豆柴の♂3才が居て、 室内に♂を迎えたらどちらかが嫌な気持ちにならないか等で、 ♂♀どちらを迎えようか悩んでいます。 (今現在、先住犬の♀と室外の豆柴♂は会うのは散歩の時だけで、 ♀の方は遊んで!遊んで!といった感じで豆柴の方に行きますが 豆柴は相手にしていない状態です。) 相性も異性でも合わない場合もあるだろうし、同姓同士でも合う場合もあるので どちらが等は何とも言えないとは思うのですが... 多頭飼いしている方のお家のお話、意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼い 注意することは?

    こんにちは。 小型犬を多頭飼いすることになりました。 ミニチュアダックスです。 先住犬はメス(避妊済み)で生後一年ちょっと。 性格は犬と遊ぶのが好き。無駄吠えなし。 新しい犬もメス (避妊予定・・同性なのであまり関係ないことですね)。生後三ヶ月。 私は一日ずっと家にいます。 色々調べましたが、「とにかく何事も先住犬を優先する」 「犬同士のことは犬同士で決めさせる」といった感じのようです。 それ以外はあまりよくわかりません。 他に何か注意したほうがいいことなど、ありますでしょうか? (一番心配なのはトイレです。 同じ時間にしたくなったらどうするのでしょうか?) それから健康面のことなども・・。 私自身の気持ちとして心配なのでは 二匹を平等に可愛がれるかということです。 二匹目を飼う事に決めてから (なぜか)今いる子が今まで以上に可愛く思えます。 でももう新しい子が来ることは決まっています。 経験者の方、「こんな事で困った」など、 ちょっとした事でも教えていただければ 嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 多頭飼いをはじめようと思っています

    只今、11ヶ月になるチワワ♀を飼っています。 ここ何ヶ月か私情で忙しかったのですが、一段落し時間の余裕もできたので、念願の2頭目のチワワ(子犬)を迎え入れようと思っています♪今までに犬を飼った経験もあるのですが、多頭飼いをするのは初めてなので、色々と気になっていることを質問させていただきます。どうかアドバイスをお願いします。 (1)先住犬とはすぐに仲良くなれるものなのでしょうか? 今いる子は、たまにお散歩やペットショップなどで他の犬に会うとうれしそうに寄って行きます。大型犬には少しビビッてしまうのですが、小型犬なら大丈夫なようです。割と人懐っこい子ではあるのですが、相性が悪くてケンカになってしまうことはないのかと心配しています。 (2)嫉妬したりしないでしょうか? 今いる子は、私にとても懐いており、終日私にぴったりくっついています。私が行くとこにはどこでもついて回り、寝るときも私と一緒です。いつも私に構ってもらいたくてとても甘えん坊なのですが、嫉妬したりしないでしょうか? 先住犬を優先、というのは実行しようと思うのですが、それでも嫉妬したりしないでしょうか? (3)トイレ、水入れ、エサ入れはそれぞれ2個ずつ用意したほうがよいでしょうか? (4)今いる子は♀なのですが、2匹目は♂と♀、どちらが良いのでしょうか? ダンナは♂のマーキングが嫌なようです。ただ一方、♀同士の多頭飼いは相性が悪いなどと聞いたこともあり、どちらにしようか悩んでいます。♀のほうは近々避妊手術をさせる予定です。 今気になっていることは以上です。他にも多頭飼いをするにあたって注意点などあればアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の多頭飼いについて、悩んでいます。

    犬の多頭飼いについて、悩んでいます。 7月20日に、我が家にはもう1匹フレンチブルドッグ(オス、3ヶ月)の子犬がやってきました。 我が家には1歳8ヶ月のフレンチブルドッグ、オスがすでに先住犬としています。 最初は覚悟していたのですが、案の定先住犬は子犬に「お前はだれだ」「俺がボスだ」といわんばかりに 執拗に上からおしつけ、子犬はお腹をむりやり見せさせられたりしています。ただじゃれているだけの状態ならいいのですが、時々あまりのしつこい先住犬の攻撃に子犬もいらつくのか、しばらく正面から見つめあって、お互いに正面衝突。そして子犬が先住犬にかみついて、先住犬のひっぱりやすい頬やお腹のお肉に 鋭い乳歯が。。ときどき流血しています。先住犬は子犬にくらべてすぐにヒートアップしてぜーぜーはーはー。唯一まだ子犬が登れないソファーに逃げたりするのですが、暑いからか冷たいフローリングに降りると、また子犬の執拗な攻撃というか、じぇれつきにかまわざるおえない状況が。飼い主のコマンドには先住犬はほぼ確実に従います。子犬のほうもトレーニング中ですが、NOは確実に理解しているようです。 このような状況ですが、先住犬がもう攻撃をやめて休みたそうにしているときに子犬が絡んだらそのときは とめるようにしています。飼い主としてこのような状況をどのように対応すればいいのか悩んでいます。 犬同士の上下関係は犬だけにしか決められないというサイトを読んだり、飼い主が毅然とした態度でいれば 喧嘩などしないというサイトをみたり。たしかに絡み合うことをとめていれば喧嘩はおきませんが、それでは多頭した意味がないし、避けてとおってもなーと思ったり。まだ子犬がきて10日あまりですし、1日字30分くらいを数回、ご対面させることで状況が変わっていくものでしょうか??ずっと放し飼いにしていると子犬のためにもよくないし、先住犬にとっても急なストレスになるのかなと。もしおわかりになるかたがいたら、どのように対処するのがいいのか教えてください。どうぞよろしくおねがいいたします。

    • 締切済み