• 締切済み

仔犬に負ける先住犬

はじめまして。 宜しくお願いします。 トイプードルメス4歳とトイプードルメス4か月を飼っています。 仔犬が来てから1か月が経ちます。 最初は先住犬が子犬に怯えて逃げまくって吠えてました。 2週間くらいで慣れたようで、吠える事はなくなりました。 仔犬は、先住犬と遊びたいのか追いかけ噛みに行きます。 先住犬は、他の犬と遊んだことがないので、それが遊びと分からないのか、吠えて逃げます。 怒って仔犬を噛みますが、凄く優しく噛んでるのか子犬のテンションは下がらず、最後は子犬に噛まれて「キャン」と鳴いて負けてしまい、ソファーに逃げて終わりです。 これって、先住犬が子犬に負けてるんですよね? 犬同士の争いには人間は介入しないほうがいいと言いますが、放っておいても大丈夫でしょか。 おもちゃも、全て子犬に取られてしまいます。 エサは、先住犬は食い意地は張ってる為は、子犬に取られる事はありません。

  • 回答数5
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • fu-eri
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.5

犬って親兄弟と過ごすなかで犬語を習得し、遊び、噛む加減、噛んではいけないこと 他犬との距離感 人との距離感 等々を学習するんですね、4ヶ月で噛む加減がわからないのは親兄弟とまともに過ごしていないからです。 犬同士の「争い」や「喧嘩」ではないですね。チビが一方的に遊びたくて遊んでほしくてパワーが有り余ってるんですね、そして礼儀を学ぶ機械がなかったから。 やめてっていう先住犬のシグナルが通じていないか発していないか。 どちらにしてもお互いにストレスが蓄積(特に先住犬)していくと人の鬱のようになったりもしますので、、ここは私からの提案。犬同士が仲良くなるには ・楽しいことを一緒にする ・美味しいものを一緒に食べる です。これは人間でも同じことですね。 犬の場合の楽しい事とは散歩です。 うちの場合の経験談で言います、、 毎日の散歩はまず先住犬と(ゆったりゆっくりのんびり散歩)チビ犬のロング散歩草地の安全な場所で歩いたり走ったり一緒に座り込んだりと毎日1,5時間~2時間ほど散歩というより“外で楽しく過ごす”をしました。それで週に1~2回はもうひとり家族と一緒に合計2人と2匹の“楽しい散歩”をしました。これ5才になるまでしました。 なぜ毎日の散歩が1匹ずつなのかというと、散歩の目的は息抜きであったりストレス発散なわけですから、飼い主を独占できて楽しく過ごす唯一の時間ですね、ここ先住犬にとってものすごく大事。それと散歩量も質も犬のライフステージに合ったものでないとね。 それと、皆でいく散歩はなぜ複数人かというとここも大事、犬自信も家族としての“所属感”を感じることができるからです。 そして散歩ですっかりストレスもはけて先住犬にばかり執着しないようになれば人もストレスはなくなります。

tomonattsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、子犬のパワーに負けちゃう。 先住犬はブリーダーさんから迎えたのですが、親兄弟と一緒に居る所は見ませんでした。 仔犬はペットショップからですが、同じ空間で数匹を入れているショップで、一緒に居たコーギーと取っ組み合い?で遊んでいたので、大丈夫かなと思い、我が家に迎えました。 散歩は別に行っています。 先住犬は上手に歩けるので、まだ上手に歩けない子犬と一緒じゃ可哀そうなので。 週末は、主人と4人?で散歩に行っています。 もっと楽しい散歩になるように工夫します。 食事は、クレートを横に並べて、クレートの中で、ほぼ同時にあげています。 ワンテンポ先住犬の方が、食べてよし!の号令は早いです。 早く、子犬が落ち着いた犬になってくれる事を祈ります。

  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.4

先住犬=一人っ子で箱入りで育てられた人見知りの高校生 そこに相談もなしに親が急にホイっと仔犬=園児を連れ帰って来た訳ですよ 先住犬がパニクらない訳がない 個体差にもよりますが性格の荒い犬なら仔犬を噛み○す場合だってあります ストレス溜め込んで物に当り悪さをする個体だっています >犬同士の争いに人間は介入しない方が良い とは言いますが,仔犬の方が可愛くて先に先住犬を叱ったりしてませんか? このような場合,思い切り介入しちゃってますよ~ 多頭飼いの時は先住犬は普段より割増で可愛がって褒めるくらいしないといけません しっかりした先住犬を見て仔犬もその家々での生活を覚えます 個体差によりますが…大抵の犬は馴染むと思います たまに一生馴染まない犬もいますけどね 食餌の管理は飼主がきちんとやって下さい 奪い食いして満腹のクセに食べてない方に追加で与えるのを見て さらに食べさせろと大騒ぎして肥満体になる個体もいます

tomonattsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、いきなり変な生き物が居るんですものね。 ビックリしますよね、怖いですよね・・・。 先住犬を優先に~とネットで知っていたので、激しい追いかけっこになって先住犬が「キャン」ってなった時は、子犬を叱って、先住犬を抱っこしたりして庇ってます。 仔犬は遊びたいだけなのに可哀そうですが。 先住犬が子犬に教えるのが本当だろうけど、教えられないので代わりに私が、という感じです。 仔犬も、ちょ~可愛いのですが。 先住犬は、何か私にして欲しい事があったりすると、お座りしてガン見します。 仔犬もそれを真似して、可愛くチョコンとお座りします。 並んで座ってるのを見ると、可愛くて たまりません。 食事は、先住犬の勢いある食いっぷりを見たからか、子犬も残さず何でも食べています。 先住犬、子犬がこぼしたフードを虎視眈々と狙ってますが、阻止してます。 もっともっと、先住犬を可愛がって可哀そうな思いをしないようにします。

noname#205798
noname#205798
回答No.3

放っておいて大丈夫ですよ。 というか、人間が介入すると、ワンちゃん同士の関係が出来上がるのを先延ばしにし、邪魔にしかならんと思います。 単純に言うと、tomonattsuさんちでおこっていることは、ごくフツーの当たり前のことであって、 となります。 他の犬の暮らしたことがないワンちゃんのすみかに、知らない犬が侵入し、飼い主も追い出そうとしないのでわけが分からず・・・犬としては、混乱しないほうがおかしいです。 「噛む」というのは、いろいろ意味があるのであって。 先住犬は、「ダメだよ」という程度のことじゃないでしょうか? 仔犬が噛むのは、「遊んでよ」とか、自分のアピールじゃないでしょうか? まだアピールが下手というか、良い方法が分からず、おまけに加減がわからないんで、噛まれた方はちょっと痛いかも。 仔犬の元気さにはちょっとついていけんよ~、という感じもありますね。 なんせ4歳。 けっこう落ち着いてきましたし、おもちゃくらいは譲ろうというところでしょうか? こうバタバタやりながら、お互いを知り、2匹の関係が出来ていきます。 通常2~3ヶ月かかるもんです。 tomonattsuさんちのワンちゃんたちは、なかなか順調なんじゃないでしょうか? 知らない人同士が、ある日突然一緒に暮らすのって、大変ですよね。 そういう点は、犬の方がうまいかもしれませんね。

tomonattsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、割とすぐに大パニックが落ち着いた、感じです。 仔犬に向かって吠えたのは1週間くらいで、2週間が過ぎた頃には、子犬も室内フリーに出来ました。 まぁ、1日に4~5回くらいは吠えながらの大運動会が始まりますが・・・。 私としては、先住犬が子犬に噛む時、子犬が、自分が怒られてる?って分かるくらいの強さで噛んでくれれば、子犬も分かるだろうし、放っておくのですが、先住犬の噛む加減が弱すぎて、子犬の反応が無いです。 反対に、子犬の噛む加減が強いのか、子犬に噛まれた先住犬は、「キャンキャン」と逃げるのです。 仔犬は、私を噛む時は甘噛みなので痛くないですが、先住犬にとっては痛いのでしょうか。 仔犬は遊びで噛むのが痛く、先住犬は怒って噛むが痛くない、って感じでしょうか。 ほとんどは子犬から仕掛けますが、たまに先住犬から仕掛ける時もあります。 仔犬は1人でオモチャで遊んでるのに、先住犬が吠えながら噛みます。 オモチャを投げて取ってこい、の遊びをすると、全部 子犬が取ってしまって、先住犬はショボーンとしています。 途中まで2匹で取りに行きますが、オモチャを口に咥えるのは子犬です。 譲ってるんでしょうか・・・。 もしばらく様子をみた方がいいのでしょうか。 今は2匹とも寝ていて、おだやかな時間です。

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.2

これからの対応に必要になりますので、辛辣に聞こえるだろうことから書きます。 >これって、先住犬が子犬に負けてるんですよね? そういう勝ち負けの問題ではありません。 >先住犬は、他の犬と遊んだことがないので これが全てです。 おそらく付き合い方が全く解らないのだと思います。 人間で言えば『宇宙人が責めてきた!』ぐらいの状態だと思ってあげてください。 先住犬は混乱の極致だと思います。 率直な感想は『いったいどうしてこの状態で新しく犬を迎えたのか理解不能。一番してはいけない状態で迎えてしまった』です。 責めているのではありません。 これから二頭を良い状態に導いていくために、先住犬が現在置かれている状況を認識してあげて欲しいのです。 一方で、 >仔犬は、先住犬と遊びたいのか追いかけ噛みに行きます。 後輩犬の行動は、全く普通で、子犬ならほぼ100%取る行動です。 人間の赤ちゃんなら『指を口元に持って行くとしゃぶる』ぐらい生得的な、犬が犬として生きていく上で必要なルールを身につけるための自然発生的な行動です。 この時、先住犬が『犬との付き合い方』を知っていた場合の行動を書きます。 ○激しく遊びを仕掛けてきた子犬を軽くいなす。 具体的には性格によりけりだが、理想的には面倒見の良い犬なら(相手が子犬だと大目に見て)強すぎない噛み方であれば遊びに付き合う。度を超した状態(興奮しすぎ)になると、雌の多くは身をかわして遊びを中断させる。雄の多くはかなり付き合うが、適度なところで身体のバランス(身を乗り出す)で伝える。それでも収まらなければ軽くウッと一喝。まだ興奮が続くなら首元を軽く噛んで物理的に身動きを封じる。そしてすぐ離す。このような行動をしていても威圧的になることはなく、あくまで遊びの感覚を維持し余裕を持って対処する。この繰り返しで遊びのルールを教える。 雄、雌ともに、子犬の遊びに非常によく付き合う。 子犬が五ヶ月~六ヶ月ぐらいになってくると、徐々に一人前の扱いに変える。(大人として見る) この頃には、子犬もよく遊んでもらったので、遊びのルールを熟知している。 興奮を適度に抑え、相手が遊びに付き合ってくれない時があることも学習するので、一方的に遊びに誘うようなことも無くなる。 これらを犬同士が出すサインで読み取るようになる。(もっとも目立つ強度のサインは、あくび。よく学習した子犬だと視線を外されることだけで読み取る) おそらくお気づきになられたと思いますが、犬同士の付き合い方は『子犬の時期』に多くを学びます。 現在四ヶ月ということならば、前足をグッと落としてお尻を持ち上げるようなポーズをちょくちょく入れているかも知れません。 これは(遊びましょう!)(今やってるのは激しくても遊び!)というアピールです。 後輩犬がこのサインをしっかりと出しているなら、かなり救いがあります。 もしも出していなくても、充分間に合う時期です。 一方で、先住犬が『犬との付き合い方』を覚えるのは、かなり時間が必要になるはずです。 4歳という年齢ですから、犬との付き合い方を覚えるよりも、犬に対して警戒心を解くということから時間をかけて取り組む必要があるはずです。 >犬同士の争いには人間は介入しないほうがいいと言いますが、放っておいても大丈夫でしょか。 現状のままで二頭が育つと、おそらく先住犬がどんどん端に追いやられるという状況に陥ってくる公算が高いです。 大人になった後輩犬に対して、対処方法をもっていない、コミュニケーション方法が解らない、逃げるしか無い、という状態です。 これは先住犬が『逃げ回る』という性格傾向からですが、将来的に身の危険を感じる方が強くなると撃退行動に出る公算もあります。 >エサは、先住犬は食い意地は張ってる為は、子犬に取られる事はありません。 心配なのはこれですね。 体格的に同程度になり、後輩犬が尊重を覚えず、またちょっかいだしがエスカレートしたり、食に対する貪欲さが出てくると、先住犬の所有権の主張とぶつかる可能性があります。 さて。 肝心の、これからですが。 後輩犬は犬としての振る舞い方を、今まさに学習している最中です。 同時に後輩犬は、色々な出来事(他犬含む)に対して警戒心を抱かなくて済む、ほぼラストチャンスの時期にさしかかっています。 現状は、後輩犬をドッグランなり、他犬がいる場所に足繁く通い、後輩犬に徹底的に『犬との付き合い方』を学習させる方が良いと思います。 犬との付き合い方を覚えるには、犬と付き合うしかありません。 犬から教えてもらわなければ、覚えられないことです。 後輩犬が犬との付き合い方を覚え、拒否している先輩犬を(拒否している)と認識してもらうことが肝要でしょう。 ここに性格が関わってきますが、他犬から『やり過ぎ』を戒められた経験が加われば、それなりに拒否している犬を尊重するようになる可能性があります。 単なる可能性の問題になりますが、有料会員制ドッグランの方が、こういった犬づきあいのベテラン犬がいることが多いです。 もし通われるならば、時間の許す限り頻繁に通ってあげてください。 何度も書きますが、警戒心無く学習できるラストチャンスの時期です。この時期を過ぎると、同じ学習をさせるにも警戒心が邪魔をして、かなり時間がかかります。 結果的に将来、二頭の関係がどうなるかは解りません。 何の手段を講じずとも、それなりの所に自然に落ち着くという可能性だってあります。 ただ後輩犬を犬とのコミュニケーションが取れる犬に育てることは、ほぼ確実に間に合います。 これにより『将来的に平和な共存。何もしないより遙かによくなる可能性』があります。 トイプーでしたら、これからの10年を、ここ一ヶ月で左右する公算が高いです。

tomonattsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、子犬は普通なんですよね、遊びたいだけなんですから。 いろいろ分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 車を持っておらず、しかも近場にドッグランがないです・・・。 犬が集まっている公園は近所に何か所かあるので、そこで大人な犬を探して、付き合ってもらうしかなさそうですね。 今は上手な散歩の練習中みたいな散歩なので、あまり公園に寄ってなかったですが、これから公園に寄ろうと思います。 先住犬の時は、あまり知識がなく、他の犬と触れ合わせずに育ててしましました。 仔犬は、そうならないように頑張って育てて行きます。 仔犬のテンションが高くなければ追い逃げ状態が始まらないので、2匹が寄り添って寝てるのを見ると凄く可愛くてたまらないのですが、日中のテンションMAXな時の追い逃げ状態を見ると、お互いが可哀そうになります。 頑張ります。

  • kei_simba
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

犬同士争いには、人間が介入しない方がいい。と一般的には言われていますが、 人間に例えるとこの場合は、強い者が弱い者を虐めている状態です。 これを知っていて「子供のやる事だから」と放置できますか? 子犬に止めさせるべきです。 もし、放置していたら子犬に問題行動が起き始めて手に負えなくなりますよ!

tomonattsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仔犬が強い者で、先住犬が弱い者、って事ですよね? やはり、止めた方がいいのですね。 現在は、喧嘩?になった時に止められるように、留守番の時だけ子犬を柵で囲い、先住犬はフリーの状態にしています なので、先住犬が「キャンキャン」と悲痛な叫びを上げた時だけ、子犬を止めるようにしています。 それまでは先住犬も負けじと子犬を追いかけたり、子犬に向かって吠えたりしています。 今まで通り、止めます。

関連するQ&A

  • 先住犬にしか懐かない仔犬

    新しい仔犬(ヨーキー・3ヶ月)が来てから二週間近く経つのですが、先住犬(ビション・9ヶ月)にしか懐きません。 ケージなどに入れずに家に来たときから二匹一緒に過ごしていました。先住犬はすごく人に懐いているのですが仔犬はご飯の時意外はあまり人に近寄ろうとしません。(二匹ともリビングに放し飼いにしてあります) 一匹目の時はこのようなことはなくすぐに人に懐いてくれたのですが、今度の二匹目の子はこのまま人に懐かないんじゃないかと心配です。どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 新しく子犬を迎えたばかりで、子犬の方が先住犬より強いのですが。

    3歳のダックス去勢済み♂を飼っています。 4日前に同じお母さんから生まれた ♀の2ヶ月弱の子犬を迎えました。先住犬が追いかけたりする話は良く聞きますがうちの場合は子犬が先住犬を追いかけて先住犬が逃げるというかんじです。(結構必死に逃げて子犬の登れないソファの上に上ります。最初に痛い思いでもしたのかもしれません)先住犬はあんなに好きだったオモチャも子犬のにおいのついたのでは遊ばなくなってしましました、このままほっといて良いのでしょうか?子犬はとても活発です。

    • 締切済み
  • 先住犬のマイペースと仔犬のしつけで悩んでいます。

    先住犬のマイペースと仔犬のしつけで悩んでいます。 先日こちらで質問させて頂いたものです。 http://questionbox.jp.msn.com/qa6246525.html 現在ウィペットのメス五才と、イタリアングレイハウンドのメス70日を飼っています。 仔犬は我が家にきてからそろそろ三週間になります。 丁寧なご回答を頂きまして、参考にさせて頂きまして、 臆病な先住犬もようやく、仔犬がサークルで寝ているときは、 リビングをうろうろして、興味はまったくないですが、 なんとかマイペースで生活しているようです。 先住犬をいっぱい大事にしないと、と思い、お散歩おやつ、遊ぶ時間も増やしています。 しかし、やはり、仔犬がリビングで遊んでいるときは、ベッドから絶対でてきません。 自分から、近付く事もないですし、私達が仔犬と遊んでいる時はなおさらです。 オシッコさえ我慢しているようです。 仔犬もそろそろ我が家に来て三週間になりますし、 サークルから出して遊ぶ、という形ではなく、 リビングで放し飼いの訓練をしたいと思っています。 おトイレやベッドなど教えたい事はたくさんあります。 先住犬を優先にという気持ちと、仔犬を馴らしたいという状況で困っています。 今は、先住がベッドで寝たら仔犬をサークルから出す、という時間差で私自身も犬達にかかりきりになってしまい、とにかく大変です。 ワクチン三回目は12月なので、一緒にお散歩はまだまだです。 先住犬が仔犬を気にいらないのは、しばらくの覚悟は決めましたが、 仔犬のリビングでのしつけ、先住犬のマイペース、 どちらを優先したらいいのでしょうか? 先住犬は一匹でしたので、最初からリビングで放し飼いでした。 多頭がいは初めてなので、わからないことだらけです。 もし、よろしければアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が先住犬のおもちゃを奪ってしまいます。

    現在、7歳と5ヶ月のパグを2匹飼っております。 子犬が先住犬のおもちゃを奪ってしまって困ってます。 先住犬がおもちゃで遊び出すと、おもちゃを奪おうと必死になり、引っ張り合いになって、結局先住犬が諦めて子犬に渡してしまう感じです。 引っ張り合いが出来ないような骨の形をしたおもちゃなどは、早い段階で先住犬がその場を離れて、子犬に渡します。 子犬は、普段自分でもおもちゃを持って来て遊んでますが、先住犬が遊び出すと、それじゃないとダメみたいで他のおもちゃを与えても一切見向きもしません。 先住犬が飽きるまで、子犬にお座りさせて待たせてますが、果たしてそんなしつけ方でいいのかも疑問で、こちらに相談させて貰いました。 良ければ対応を教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬が構ってくれません。何故でしょうか?

    ジャックラッセルテリア♀3才の先住犬がいます。普段は呼べば近寄り、言うことを聞いてました。そして離れない甘えん坊。顔をペロペロしてくれたりする犬でした。 しかし2日前に仔犬(ジャックラッセルテリア♂2ヶ月)を迎えてから、私に一切構ってくれません。呼んでも来ない、触っても直ぐに離れていきます。 先住犬はいつも仔犬が気になり、仔犬に遊んで遊んでアピールしています。(仔犬はゲージに入れています) 私に近寄るのは、エサと散歩の時だけです。 主人には近寄り言うことを聞いて甘えん坊なのに、何故私だけ構ってくれないのでしょうか?先住犬が落ち着けば、元の関係に戻るのでしょうか? 主人も私も、先住犬が何事も一番。仔犬より先住犬を可愛がる(先住犬が慣れるまで)。先住犬のストレスが溜まるので、今まで以上の倍の量を散歩したりする。などしているのですが...。 むしろ主人より愛情を注いでいたので、かなりショックです。 回答よろしくお願い致します

    • 締切済み
  • 多頭飼い・ずっと仲が悪いんです。仔犬が強すぎて。。

    トイプーの2匹が仲が悪いんで困っています。 先住犬は雄、10歳 臆病 部屋でフリー飼い。 新しい犬も雄 6ヶ月 だんだん気が強くなってきました。 最初から先住犬は新しい犬に興味は示さなかったのですが 新しい子犬が追いかけまわすのをイヤがり 椅子の上に逃げていました。 新しい子犬のほうもトイレのしつけもできたので 夜はまだケージにいれていますが、 元気者なのでフリーで遊ばせてやりたいのですが いまだ先住犬を追い、先住犬は追われたら逃げて椅子暮らし。。 餌も盗られても怒らず逃げるしまつ。 完全になめられているみたいです。 食事は仔犬はケージで食べていますが あっという間に自分の分は食べて ケージを引きずって食べている先住犬のほうに行くほどの バイタリティー。 今頃では椅子の上と下で吠えて威嚇しています。 先住犬はもうそろそろ老犬になるので あまりストレスを与えるのはかわいそうなのですが かといってトイレもちゃんとできる仔犬を 閉じ込めっぱなしもかわいそうで。。。 歳が離れすぎて、性格も違い過ぎたのでしょうけれど 何かお互いに良い方法はないでしょうか? それとちょっとした物音でものすごく吠える先住犬の癖を 仔犬が真似をしそうで・・心配です。 先輩の方々のアドバスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 2匹目の仔犬を迎えたのですが・・・

    現在2才のトイプードルのメスを飼っています。 本日、2匹目のトイープードル(生後2ヶ月)を新しく迎えたのですが、先住犬が新しい仔犬に怯えてしまい仔犬に近付こうともしません。 今まで使用していたトイレに仔犬がオシッコをしたのですが、それ以降トイレで臭いを嗅いだらオシッコもせずに出てきてしまいます。 ブリーダーの方には、「トイレは一緒で問題ないですよ」と言われていたのですが、今日の先住犬の姿を見る限りでは、本当に大丈夫なのかな?と思えてしまいます。 共働きという事もあり、散歩には殆ど連れていかなかった為に他の犬とのコミュニケーションが取れないのでしょうか? このままでは、2匹飼うのは難しいのでしょうか? 何をするにもまずは先住犬を守っていれば時間が解決してくれるでしょうか? 何かアドバイスがあれば是非お願いできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 先住犬は子犬に犬の社会を教えてくれますか?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、新しく子犬を迎えた際、先住犬はその子犬の母親や兄弟たちのように、犬の社会を教えてあげられるのでしょうか? 我が家には3才になるパピヨン(オス去勢済)が居ます。 一週間前子犬パピヨン(メス二か月半前)を迎えました。 先住犬は一歳半までブリーダーの元にいたものの、犬に対して少々臆病な性格です。 一対一なら進んで近付いていって鼻のにおいをかぎにいきますが相手がズイッと近寄ってくるとビクッと後退りします。 とても積極的に近付いて来る犬は苦手らしく、追いかけられるとしっぽを股の間に隠して逃げ回ります。 でもたまにテンションが変にあがるのか他の犬とグルグルと走り回ることもあります。 こんな先住犬なんですが…。 ちなみに子犬が来てからの一週間の様子はこんな感じです。 ■来た当初、子犬は先住犬に何度も飛び掛かっていましたが先住犬は目を合わせないようにしてフイとそっぽを向いて逃げてました ■休んでいたところに子犬が来ると移動して離れます ■子犬に自分のおもちゃを取られても見てるだけです ■日がたつにつれ、先住犬が子犬に対して唸り声をあげる時がでてきました ■子犬におもちゃを取られると取り返そうとするようになりました ■普段全く吠えない先住犬に対して子犬はとても吠えます ■子犬は先住犬に対して吠え続け、先住犬は居心地の悪そうな顔をして目を合わせようとしません ■たまに先住犬が子犬に向かってとても吠え続ける時がでてきました。子犬は吠えるのを止めてキョトーンと固まっていました ■くっつくのは嫌なようですが近くで一緒に寝られるようになりました。 ■子犬にとびつかれて先住犬が唸って少し噛んだらしく、子犬がキャンキャンさわいでました(怪我も特にせず、すぐ鳴きやんでコロッとしてました こんな様子です。 どうでしょうか…?良い傾向かな、とは思っていますが素人なもので… ワクチンはまだ一回目ですので外で他のわんことも触れさせるわけにはいきません。 でも犬にも人にも社会性のある子に育てたい… 先住犬のこの対応が社会期を学ぶには不適切ならば子犬を、この子の母親や兄弟の元に連れていって遊ばせたりパピー教室へ行こうと考えていたのですが。 このままで良い傾向なら先住犬に任せようと思っています(もちろん私もしっかりと教えていくつもりですが!) どうですか?意見聞かせてください

    • ベストアンサー
  • 子犬が先住犬を噛む

    先住犬ポメラニアン(2才7ヶ月)  性格:人も犬も好き。大人しく優しいし。 子犬 ポメラニアン(3ヶ月)の飼い主です。 先週子犬をお迎えしたのですが、初日から1週間経った今でも先住犬をしつこく追い回し噛み付きます。 先住犬は、噛まれても吠えたり噛み付き返したりせず、怯えながらじっとして子犬に噛まれていたり、私の膝の上に乗ってきたり、子犬が来れないところに逃げたりします。 子犬をゲージに入れている時は、先住犬がしょっちゅう子犬に近寄り匂いを嗅いだり、子犬が寝ている時はゲージに前足を伸ばしてちょっかいをだしたりわざと子犬を起こしてるのかと言うような行動をします。またゲージにマーキングもします。 先住犬は子犬の事を嫌っているのでしょうか? 子犬が先住犬を噛んでいたら叱った方が良いのでしょうか? 二匹仲良く過ごせるようになるでしょうか、、

    • 締切済み
  • 先住犬がしつこい

    先週から我が家に2頭目(チワワ・2ヶ月半♂)が仲間入りしました。 先住犬(チワワ・4歳♂)は犬に対して普段無関心であまりお友達とも遊びません。 でも大好きなメスにはしつこい位ピッタリとくっついてストーカーします。 仔犬を迎えて最初の3日間位は仔犬が先住犬にかかっていっては逃げられたり唸られたりしていましたが 昨日から先住犬が仔犬を追い掛け回しマウンティングを始める様になりました。 先住犬は家で放し飼い・仔犬は夜ケージに入れる様にしていますが夜仔犬をケージに入れた途端に先住犬が「クーンクーン」 と甘えた様な声を出し仔犬を出せとせがんでケージから離れません。 朝になって出すとまた追い掛け回し、仔犬がトイレも落ち着いて出来ない状態でまるでメス犬を追いかける時と同じなんです。 仔犬にとってストレスにならないかと心配なのですが放っておけば落ち着くのでしょうか? それとも離した方がいいのでしょうか?仔犬は時々反撃に出る他は逃げ回ったりしています。 2頭目を迎えて似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?

    • 締切済み