• ベストアンサー

多頭飼い(二匹) どうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。 ☆先住犬 メス 一歳四ヶ月  ☆新入り メス 生後四ヶ月 同犬種です。 先住犬は少し人見知りがあるものの、他の犬と遊ぶのが大好きでした。 自分より小さい犬、大きい犬・・どんな犬でも大丈夫で、 いつも他の飼い主さんに感心されるほど上手に遊べるようでした。 ドッグランにもマメに連れて行っています。 家の中でも外でも滅多に吠えることはなく、 躾教室に通い、お座り、伏せ、待てなど一通りの基本的な躾は 入っています。これといって生活する上で困ることはありません。 ただ「おもちゃ」に多少執着があります。 ドッグランで他の犬のおもちゃを取り上げて離さないことが ありました。 二週間前に小犬を迎え入れました。 自宅以外で対面させ、 その時は小犬に興味津々で吠えることも唸ることもありませんでした。 毎日二匹の様子を見ていますが、 日に日に先住犬が新入りを疎ましく思うようになっているようです。 小犬はどんなに唸られても吠えられても先住犬にちょっかいを出します。 それで喧嘩になってしまいます。 餌が欲しいとき、散歩の前など特にひどくなります。 一日中おもちゃの取り合いです。 (小犬はなるべくケージに入れるようにしています。 あまりに喧嘩が酷くなったときは引き離すようにしていますが、 どちらかを叱ったりなどはしていません) 怪我をするほどではありませんが、 毎度先住犬がものすごく怒っている様子です。 2・3日前に先住犬をドッグランに連れて行きましたが、 他の犬を寄せ付けず、近寄る犬に吠え掛かっていました。 犬嫌いになってしまったかのようです・・。 餌もリードをつけるのも構うのも先住犬を先にし、 散歩も先住犬だけと行ったり、 今まで以上に可愛がるようにしていますが、 一向に小犬を受け入れる気配がありません。 私が小犬に構っているのも気に入らないようで 小犬の方の躾も進みません。(躾教室に通う予定でいます) この先どのように対処していったらいいのでしょうか? (長文を失礼致しました。)

noname#76958
noname#76958
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruka31
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.3

トイプードル3歳(ともにメス)、2頭飼いの者です。 我が家は、わずか誕生日2週間違い(うちに来たのも2週間違い)で、新入りを迎えています。 そして・・・・・我が家も大変苦労しました。 多頭飼いは、あっけない程簡単なケースもありますが、結構苦労するケースも実はたくさんありますよ。 大変になる原因は、先住犬の性格、飼い主のリーダーシップ、先住犬の年齢など、色々な要素があるんだと思いますが…。 実際に見ていないので分かりませんが、質問者様のお宅の場合は、先住犬がまだちょっと若かったかな…というのと、うちと同じでメス同士かぁ…という印象です。 メス同士は、実は結構難しいと聞きます。 オス同士だと、最初ぶつかっても案外さくっと序列が決まり(そういう割り切りは良い)、一旦決まると群れとして上手く生活していけるケースが多いそうです。 メス同士は、まさに人間の女同士と一緒(笑) 決まるようでなかなか決まらないケースが結構あるそうです。 また、先住犬の執着心が強めの場合は、飼い主家族やその愛情に対する執着も強い傾向が高いので、そういう意味でも若干難しい要素が多いと思っていいかもしれません。 質問者様宅の場合は、まだまだ若い(精神的にまだ大人になりきってない年齢)先住犬の嫉妬の感情が大きく、ストレスがあるのでしょう。 ちなみに、我が家は落ち着く(先住犬が新入りに威嚇し飛び掛らなくなり、とりあえず目を離しても大丈夫になる)まで1年かかりました。 更にちなみに、我が家の先住犬も大変大変執着心の強い子です。 という訳で、我が家はその間、フラワーバッチレメディーを先住犬に飲ませていました。ネットで検索すれば結構出てくると思いますが、簡単に言えば花のエキスから抽出した液体です。 西洋医療の薬ではなく、ハーブのような感覚で使うものですので、即効性はありませんが何より副作用がありません。(我が家は以外と即効で効果が出ましたが) 様々な花の種類があるので、愛犬の様子(思い当たる感情)に合うものを数種類まぜて、「うちの子用のレメディー」が作れます。その時ネガティブに働いている感情(ストレス)を緩める為に使用します。本も出ているので、そちらを読んでみるのもオススメします。 後は、徹底して序列を意識した接し方をする事。 何事も先住犬が先というのは当然ですが、これは「先に先住犬を抱っこする」というような事ではありません。 例えば、先住犬を抱っこしている時に新入りも抱っこして欲しそうに寄って来た場合、先住犬が降りたがらない限りは新入りを抱っこしてはいけません。そのまま、ずっと先住犬を抱っこします。「先に先住犬を抱っこしていたから大丈夫。交代」ではないんです。また、新入りを抱っこしている時に先住犬が寄ってきたら、即座に新入りを降ろして先住犬を抱っこします。 これが、犬目線での序列のついた接し方だそうです(我が家も、トレーナーさんに指摘されました) 人間からすれば、ちょっと新入りがかわいそうに思いますが、犬社会ではこれは当たり前の事。別に新入りを邪険にしている訳ではないので、こういった事は心を鬼にして気をつけていました。 後はもうとにかく、今思えば、根気と愛情でしたね。 「我が家に来た事で、我が家が多頭飼いにした事で、この子達が両方とも不幸になった」なんて申し訳なさすぎる。 この一心で、許される時間のすべてを使って家族全員で全身全霊で愛情を注いでいるうちに、先住犬のストレス(嫉妬、愛情欲求)が解消されていき穏やかな暮らしになりました。 今は大変かと思いますが、余程の事じゃない限り、長い目で見れば落ち着いてくると思いますよ。我が家の先住犬はトレーナーさんにも「かなり難しい性格」と言われるタイプの子ですが、質問者様の先住犬は元々素直で明るい性格のようですから、我が家ほどは時間はかからないんじゃないでしょうか。 イライラしたり暗澹とした気持ちになる事もあるかもしれませんが、とにかくあきらめず根気よく愛情を注ぎ続ける事。 いずれは徐々に解消していく事なので、腹をくくって長い目で見て下さい。

noname#76958
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 同じ様な経験をされたとの事、書き込んでくださって、 本当にありがとうございます。 上の犬が「犬好き」と思って飼いだしましたが、 やはり一つ屋根の下で暮らすとなると様々な問題が出てきます。 「こういう時はどうしたらいいんだろう」・・とても迷います。 具体的なアドバイスをいただいて、有り難く思っています。 フラワーレメディというのも調べてみます。 うちの犬は上の犬と小犬の性格が割りと似ているのかもしれません。 喧嘩になるとどちらも一歩も引きません。 まさに「女同士の戦い」です。 正直、上の犬がこれほどヤキモチを焼くとは思っていませんでした。 小犬の頃から「あまり懐かない子」という感じだったので・・。 新しい子を迎えたことで、上の子が今まで以上に愛おしく思えます。 上の犬はトレーナーさんから「明るくて躾けやすい子ですよ」と 言われたことがあります。 初めて飼った犬なのでとても苦労したと思っていましたが、 良い子だったんだな・・と今更ながらに感じます。 今は喧嘩しながらも少づつ距離が縮まっているような気も しています。これを書いている隣で同じ一枚のひざ掛けの上で 二匹並んで眠っています。初めて見る光景です。 朝は大喧嘩していましたが・・笑。 確かに「暗澹たる気持ち」になることもありますが、 上の子を信じて(仲良くはなれなくても、お互いに相手を認め合って) 暮らしてくれればいいなと思っています。 そのために私の出来ることは何でもしてやりたいです。 回答者さまに倣って、精一杯の愛情を注いでいきます。 ありがとうございました。

noname#76958
質問者

補足

先日は丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございました。 私も少しづつですが、気持ちに余裕が出てきました。 二匹を散歩に連れ出すと、途中で何度も喧嘩を始めたり・・ でも今日など、先住犬が子犬の身体に顎を乗せて眠っていました。 犬同士がお互いをどう思っているか、私にはわかりませんが、 二匹がくっついて眠っている姿を見ると、とても幸せな気持ちに なります。子犬を迎えてから、とても不安でしたが、 皆さんのアドバイスを参考に、 がんばって二匹を育てていくつもりです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ha_te_na
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

はじめまして。 ウチも似た体験をしたので、経験談を・・・ 先住犬:オス シーズー (当時3歳) 新入犬:メス マルチーズ (当時3~4ヶ月) 最初の1年ぐらいは特に問題は無かったと思います。 お互い興味深々って感じで。 新入犬が1~2歳?ぐらいになってきたあたりから(気付いたら) 新入犬の方が完全に立場が上になってました。 もともと先住犬は、私にピッタリひっついて寝てたり甘えてたり してましたが、新入犬にそのポジションを譲ったり、 エサの容器も先住犬の方が大きいのですが、新入犬が両方の容器を 独り占めして、先住犬は後方待機していたり。(猫のお母さんみたい) 先住犬が「遊ぼうよ」みたいな感じで新入犬の体を触ろうとして 「ウーーーー」と怒られる。 などなど、新入犬(女王様?)にやられ放題です。 やはり、新入犬の方が強くなってきたあたりから、先住犬の様子も 変わりました。 ・私に対し、たまに強く噛む(キズになるくらい) ・おしっこをそこらじゅうにするようになった(もうあきらめた) 大きくこの2点ですね。質問者様のように散歩の時の 変化はありませんでした。おもちゃも、それぞれ好みがあるみたいで 取り合いにはなりません。 対処法?としては、私のところでは、先住犬が1日のうちに2~3回 べったり近寄ってきて、「撫でろ」といわんばかりに腕をガリガリ やってきたり、向こうから自然と‘さみしい’のサインを出して くるので、その時は思いっきり可愛がっています。 (普段も2匹に対し平等に可愛がっていますが) でも2匹の仲は悪いですけど。 ダラダラと長く書いてしまいましたが、私の体験談のまとめと いたしまして、 ‘長く一緒にいることで、犬の関係が出来上がっていくんだな’ と感じました。 質問者様の犬達はまだ若い!3歳・・5歳・・8歳・・と 年を重ねるごとに、多少性格の変化もあったので 長い目で見守ってあげてください!! 長文すぎてすいませんでした。

noname#76958
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 小犬が来てまだ一ヶ月も経っていないのですが、 何とか良い方向に行ってくれればと思っています。 だんだん仲が悪くなっていっているようで・・ 小犬は無邪気に私にくっついてきますし、 先住犬はそれをじっと見ています。 家族は躾に興味がないので、 小犬の世話も躾も私がしないといけません。 小犬が成長して手がかからなくなったら また犬同士も変わってくるかも・・。 経験に基づくアドバイス、ありがとうございました。 とても参考になりました。

noname#76958
質問者

補足

先日は回答をしてくださって、ありがとうございました。 先住犬は子犬が来る前より甘えん坊になったようです。 子犬を初めて家に連れて帰るとき、車中で先住犬がやたらと 私の顔を舐めようとしていました。 もうその時から不安だったのかな・・と。 甘えてきたら回答者さまのアドバイスに従って、 思いっきり可愛がるようにしています。 きっと落ち着いてくれると思います。 丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.1

生涯初の愛犬が1歳になったばかりの者です。 我が家も2頭飼いしています。ミニチュアダックスフンドです。 我が家の先住犬(1歳5ヶ月♂)は、犬嫌いと言うより 人間以外の生物嫌いです。ハムスターでさえ逃げます。 新入り(6ヶ月♀)は、普通に犬好きで、先住犬に構って欲しくて かかっていったりしているので、先住犬に吠えられ逃げられています。 最初(昨年12月後半)は、先住犬も逃げてばかりで怯えていましたが 最近は自分から寄って行ったり臭いを嗅ぎに寄って行ったり、 新入りが近づいても逃げなかったり(まだ走り寄られると 逃げますが・・・)って感じです。 無類の犬嫌いの我が家の先住犬がこうですから 大概の場合は大丈夫だと思います、ある程度長い目で見ればの話 ですが。我が家の場合は、新入りが成長して落ち着く頃には 仲良く遊べる様になると思います。 しかし、ここからが結構重要ですが、先住犬にとって、新入りは あくまでライバルです。飼い主の愛情を奪い合う敵です。 恐らく時間差で飼育を始める場合は特にそうだと思われます。 最初の頃は猫っ可愛がり状態で可愛がり、接している時間も 結構長いですが、新入りが来た事により、自分(先住犬)が 構ってもらえる時間が半減するわけですから・・・。 我が家の場合は先住犬を、かなりの猫っ可愛がり状態でしたので、 玩具で遊ぶのも飼い主と一緒でないと遊びませんし、 新入りが私の膝の上に乗っていて、5分程経過すると、 ヤキモチから吠え始めます。 質問者様の愛犬2頭の関係も時間が解決してくれる事と思われます。 余り役に立たない書き込みでしたがご参考になれば幸いです。

noname#76958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまで先住犬は私達の愛情を独り占めしてきました。 なので小犬が来たことで葛藤があると思います。 私の膝に乗って眠るのが好きですが、小犬が乗っていると 黙って私の足許に横たわったりします。 どんなに小犬が鳴いてもそばで黙って見ています。 飼い主の都合で犬に寂しい思いをさせてしまっています。 先住犬が「犬好き」だから、もう一匹いても大丈夫だろうと 安易に考えていたのかもしれません。 小犬はとても人懐っこい子です。 先住犬に遊んで欲しくて仕方ないようです。 両方とも幸せにしてやりたいです。 書き込みしてくださってありがとうございました。 時間が解決してくれると信じたいです。

noname#76958
質問者

補足

先日は回答していただきまして、ありがとうございました。 相変わらず喧嘩したり、時にはじゃれあったり、 くっついて眠ったり・・少しづつ慣れていってくれそうです。 まだまだ目が離せませんが、気長に見守って行こうと思っています。 丁寧な回答をしてくださって、本当に感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多頭飼いの経験者の方

    二ヶ月ほど前から多頭飼い(二匹)を始めました。 ともにメスで先住犬は一歳、新入りは5ヶ月です。 先住犬はとても社交的で散歩で犬に会うと自分から 積極的に近づいていきます。 新入りもよその犬を怖がりません。 二匹の家での様子ですが、 先住犬が毛布を噛んでいたりするとき、新入りが近づくと 先住犬は歯を剥き出してものすごく怒ります。 喧嘩の様子を見ていると先住犬が小犬を仰向けにして 耳やマヅル、脚を噛んでいます。時々新入りはキャンと鳴きますが、 怪我をしたことはありません。 まだ小犬なので手加減しているのだと思います。 新入りも負けじと先住犬を噛んでいます。 (新入りが机の下などに追い詰められたときは 引き離すようにしていますが、基本的に人間は手を出しません。) 先住犬が仰向けになることもあります。 上になったり下になったり、噛んだり噛まれたり延々と続きます。 新入りはとても気が強いようです。 先住犬が毛布の上でウトウトしている時に 新入りがちょっかいをかけると、先住犬は怒って追い払います。 たまに新入りが毛布の上で寝ているところに 先住犬が寄っていって一緒に眠ることもあります。 新入りの身体を枕にしたりします。 でもたいていは新入りが気に入らないオーラ全快です。 毎日観察しているのですが、 正直相性が悪いのではないかという気がします。 (メス同士は良くないと聞きますし) 先住犬を知っている人には「社交的な犬だからそのうち 仲良くなるよ」と言われますが・・。 多頭飼いをされてお宅では 飼い出した頃はどんな感じでしたか? 始めはダメだったけど、仲良くなったという場合、 どの位時間がかかったでしょうか? 犬の性格、年齢差など、それぞれ違いがあるので比較することは 出来ないと思いますが、参考までにお聞きしたいです。 それから客観的に見てうちの犬達が仲良くなれる可能性は あるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • メス犬2匹での多頭飼い。  ケンカの対処方を教えて下さい。

    メス犬2匹での多頭飼い。  ケンカの対処方を教えて下さい。 先住犬2歳のメス(避妊手術済み)と後住犬1歳のメス(ヒート後に避妊手術をします)の多頭飼いをしています。 遊んでる最中や何かをクンクンやっている最中に いきなり後住犬がギャンギャン言いながら先住犬に食って掛かります。 先住犬はやられたらやり返すのですが2匹を離したあと怯えてしまい後住犬の様子を伺っている感じに見えます。 現在後住む犬は基本的にケージに入れて一定時間フリーにしているのですが フリーにしている時間先住犬は私の膝の上や足元から後住犬動きを見ています。 何でも先住犬を最優先、怒るときは怒って、褒める時は褒めるとたっております。 でも 私がボスになりきれていなかったり、躾の方法が何か違ったりしているからケンカがおきているのではないかと思っております。 また1から躾をやる思い出上記のやってきた事にくわえ足り無い部分をやっていきたいと思っておりますので 躾についてのアドバイスを頂けたら幸いです。 リードウォークは我が家の犬が飼い主の横についてお散歩をし こちらの顔をチョコチョコ確認しながらあるくのであてはまらないような気がしております。 躾の方法以外も 人間の憶測になってしまいますが犬はこう思ってるんじゃないかと言う事もありましたら教えて下さい。 2匹犬達が幸せになれるように頑張りたいと思います。乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • チワワのしつけ、多頭飼いについてアドバイスお願い致します。

    チワワのしつけ、多頭飼いについてアドバイスお願い致します。 現在、先住犬メスのチワワ1歳6ヶ月のコと後住犬メスのチワワ8ヶ月のコと生活をしております。 避妊手術は先住犬はやりましたが、後住犬はヒート後と考えているためまだやっておりません。 この1ヶ月間くらい、後住犬が先住犬に唸り嚙付きにいきます。 先住犬はやられたらやり返す感じですが後住犬に怯えているようにも見えます。 しつけ教室で犬達の様子をみてもらった所、後住犬が我慢がたらない感じもあるが、今までの躾けが問題ではなく後住犬の性格がヒステリックな性格と言われました。 根本の性格はかえられないので、キレてしまった時に飼い主の言葉がちゃんと耳に入るように躾けていきましょうとの事で、先住犬については問題無いと言われ後住犬のみ訓練していきましょうとの事でただいま教室に通っております。 リードウォークにてしつけをしています。 お家では現在は2匹お互いがピリピリした状態が続いています。 しつけ教室で、お家では、後住犬にリードをつけ唸ったら即リードを引いて叱る方法をやってみて下さいと言われ実践している最中なのですが、この他にも何かしつけの方法があれば教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。 怒り方としては 低い声でダメ!!待て!!の二言で一貫しています。 先住犬が悪い時も同じように怒っています。 後住犬の性格は 怖がり、独占欲が強く、知らない人も犬も吠えます。家の中では強気です。 キレて何がなんだか分からなくなったら飼い主にも唸ってしまいます。 2月前までは2匹で仲良く遊んでいたのが嘘のように、喧嘩ムードが毎日漂っていて2匹も可哀想になってきてしまいました・・・現在の状況が悲しいですが少しでも改善されるよう頑張りたいと思っております。 乱文でわかりにくかもしれませんがアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 多頭飼い

    似たような内容で2度目の投稿となります事 大変申し訳ございません。 ただの心配性かも知れませんが よろしければお付き合い下さい。 先住猫のフシャーがなくなりました。 先住猫は逃げてばかりだったのですが、 最近は自分から突撃しにきます。 マウントしがちなのが少し心配です。 でも新入りちゃんをぺろぺろしたりします。 最近は新入りちゃんが取っ組み合いをしてる時に たまにフシャーというようになってしまい・・・。 新入りちゃんはおもちゃで遊んでも、 興奮してフシャーするみたいなので ただ興奮してるだけなのでしょうか? 仲良くなってきてるんでしょうか? 新入りちゃんの体調は良好で、 先住から逃げるわけでもないみたいなので 別にストレスになっているわけでもないのでしょうか? あと、猫同士の喧嘩で怪我をしたら、 ぱっとみでわかりますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 初めての多頭飼い

    2匹目の猫を飼い始めました。 先住猫 避妊済みの4才メス 今まで他の動物と 生活した経験なし わがままで女王様気質 新入り 去勢前の8ヶ月のオス 数週間前まで他の猫と 生活経験有り 人懐っこい性格 今現在 新入り猫は隔離中です 先住猫は家の中を自由奔放に歩き回ってます。 新入りを飼い始めて4日 何度かお互いの姿は確認済みです。 先住猫は新入り猫の鳴き声を聞くだけで威嚇開始。 新入り猫の鳴き声に先住猫が威嚇で答える。 その繰り返しをずっとしています。 きちんと対面させたいと思っているんですが先住猫が威嚇し放題なのできちんと会わせられません。 新入り猫の匂いの着いた洋服で先住猫に近づいても威嚇されます。 この2匹 相性悪いんですかね? 初めて多頭飼いをするので経験者の方アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 多頭飼いのお散歩について質問です。

    多頭飼いのお散歩について質問です。 我が家にはフレンチブルドッグが2匹います。1匹は先住犬:1歳8ヶ月オス、もう1匹は10日前に 我が家にやってきた3ヶ月、オスです。子犬はまだ2回目のワクチンが終わったばかりなので、散歩には 行っていませんが、3回目が終わったらお散歩につれていく予定です。この場合、先住犬との関係において 困っていることがあります。 (1)先住犬をなんでも最優先にするように、多頭飼いの心得で教わりました。それは散歩においてもそうするべきでしょうか。リードをつけるのは先にするにしても、散歩も2回にわけて行くべきですか? たしかに最初は子犬にはリードウォークなどしつけにおいても教えることがあるので別々のほうがいいようにも思うのですが、、いずれは一緒にお散歩できないと、1日4回はしんどいかな。。。 (2)また子犬にお散歩トレーニングをする際にリードウォーク以外に教えるべきこと、犬とすれ違う際に どうするべきかなど、詳しい方がいたら注意事項を教えてください。お願いいたします。

    • 締切済み
  • 先住犬が新入り犬を極端に嫌がり見もしません。

    先住犬が新入り犬を極端に嫌がり見もしません。 五歳になるウィペットのメス避妊済みを飼っています。 もともと子供の時からですが、他の犬が苦手で、 散歩で出会っても少し匂いをかいで、すぐ逃げるといった様子でした。 なので、無理に他の犬と仲良くさせませんでした。 性格は温和で、人間や犬にも攻撃的には一切なりません。 これといった、恐怖体験もしてないはずです。 臆病で大人しい甘えん坊と言った感じの性格です。 先週、イタリアングレイハウンドの2ヶ月のメスを飼いました。 とても元気なコで、まだ右も左もわからず、 いっぱい食べて遊んで寝ています。 ただ、気の強そうなところは垣間みれます。 臆病な先住を配慮して、犬種や二匹目の飼い方など、 勉強して、決心して飼いました。 現在、リビングのすみに、新入りのサークルを置いて、 新入りはそこで寝起きして、日に数回出して遊ばせています。 先住犬は部屋で放し飼いなのですが、 初日にかなりのショックを受けたらしく(新入りは何もしていません)、 それ以来抱っこ同士でちょっと顔を合わせることはしていますが、 新入りから顔をそらして、匂いすら嗅ごうともしません。 ひたすらみないふりを続けています。 新入りが寝ているときでも、そのサークルの側を通る事も嫌なようで、 遠回りしています。 そして、おトイレと散歩とご飯以外、自分のベッドからでて来なくなりました。 新入りは先住犬とまだ直接接触してませんし、うるさくわめくタイプではないのですが、 ここまで、怖がるとは、想定外でした。 せめて、匂いをかぐところからゆっくり交流してくれれば、 と思っていましたが、それすらしないとは…。 このような状況で今後どうして二匹を仲良くさせていけばいいのか、 頭を悩ませています。 ここまでの極端な嫌がり方はいったいどうしたらいいのでしょう。 長文になってしまいましたが、よろしければ、アドバイスよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワ2匹の仲が悪い

    我が家にはチワワが2頭います。 0歳7ヶ月(家にきてから5ヶ月くらい)になるメスと、0歳4ヶ月半(家にきてから1ヶ月弱)になるメスです。 もうすぐ1ヶ月たつのですが2匹の仲が非常に悪いです。 「先住犬」が「後からきた犬」にすぐに噛み付いてしまいます。 「後からきた犬」も応戦して喧嘩になり大変な状況です。 いつも喧嘩しだしたらとめるのですが、しばらくするとすぐに喧嘩しだす為、いつまでたっても一緒に放しておくことができません。 ちなみに喧嘩しても今のところお互いに血が出たり怪我したりということは無いです。 「2匹目を飼うときは先住犬を何でも優先したほうが良い」 と聞いたので、餌をあげるとき、ケージから出すとき、抱っこするときなど、必ず先住犬を優先しています。 先住犬は生後2ヶ月くらいで家にきて、他の犬と一緒に遊んだことは一度もありませんでした。散歩のときにちょっとすれ違う程度です。 後からきた犬はペットショップで他の犬と一緒にいたため、犬と遊ぶことにはなれているようです。 後からきた犬は先住犬と一緒に遊びたそうですが先住犬が攻撃してしまい一緒に遊べない感じです。 先住犬は2匹目が来るまで飼い主の愛情を一心に受けていたので焼きもちを焼いているのだと思いますが、これ以上どうしたら良いのかわからず、困っています。 やはりメスとメスは愛称が悪いのかなとちょっと思っています。 昼間は2匹で留守番しています。 別々のケージに入れています。 喧嘩はとめないで放って置くべきなのでしょうか? 「うちはこの方法で仲良くなった!」 など、何かアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いをはじめましたが

    はじめて質問させて頂きます。 我が家では8ヶ月になるMダックス♂がいます。 3月に入ってから念願の二頭目を迎えました。 二頭目は3ヶ月になるMダックス♂です。 先住犬の子は二頭目を迎える前から人間は大好きなものの、 他のワンちゃんが苦手で、吠えるけど後ずさりするような子でした。 最初は大人しかった3ヶ月の子も、最近は吠えられっぱなしで 先住犬を追い掛け回すようになり、ちょっかいを出しては吠えられ、 突進して噛み付くようになってしまいました。 そのうち、先住犬の方も本気で噛むことはなくても、噛み返すようになり、 眠い時以外はバトルばかりなので、そんな時は子犬の方を サークルに入れるようにしています。 (サークルに居る時間の方が多いです。) お散歩は問題なく二匹とも楽しそうですが・・・。 友人の話で、仲の悪い犬同士が喧嘩の末、同居犬を死なせてしまった話を 聞き、不安になったりもしました。 多頭飼いについて、色々と調べてみた物の、皆さん上手に 飼われているようで、どこまで容認して良い物なのかと教えていただければと思います。 まだ子犬だから仕方ないのでしょうか? 仲の悪い犬同士はいつまで経っても仲の悪いままになってしまいますか?

    • ベストアンサー
  • チワワ同士の多頭飼い、子犬が先住犬をしつこく追いかけまわして悩んでいます。

    先住犬チワワ1歳8カ月に子犬チワワ(共に女の子)をお迎えして 約2カ月経ちました。 現在子犬は、4ヶ月でお散歩デビューもしました。 家の中にいる時は、先住犬がリビングでフリー、子犬はケージの中で生活させ、1日に数回ケージの外に出しています。 そこで悩んでいることがあります。 ケージの外に子犬を出すと子犬は遊びたくて、先住犬にかならずじゃれにいきます。じゃれに行くのは子犬ですし、必要なことだと思っているのですが、じゃれているのか喧嘩なのかが分かりません。調べるとじゃれあっている時は、犬同士にまかせておけ大丈夫と書かれているので、様子を見ているのですが、子犬がとにかく元気で一歩もひかず、先住犬が息をきらしているのに、しつこく追いかけまわしているので思わず私が先住犬を抱き上げて、中断させてしまいます。 子犬は先住犬の首やしっぽを噛んで、たまに先住犬がキャンと声を出しています。先住犬も本気噛みはしていませんが、強く威嚇してかなり頑張っているのに子犬にはなかなかそれが伝わらないようです。たまに子犬がおもちゃに気をとられて、先住犬に向かっていない時も先住犬は、子犬の行動が気になって自分は固まってはじっこにいたり、遊んだりできずにいます。子犬がケージに入るまで何もできない様子なので、ケージに入れると、やっと安心できる・・・という感じで遊んだり、寝たりしています。 そこで質問です。 このままの状態だと先住犬が落ち着けないので、子犬はあまり出さない方が良いのでしょうか。部屋を別にするべきでしょうか。 車の中や2匹一緒に抱っこなど、子犬が他に気をとられる場所やものがある時は、子犬が先住犬に向かわないのでおだやかに2匹で一緒にいることができます。 順位付けもいつかは付くのかもしれませんが、今の飼い主としての対応の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー