• 締切済み

鍋の油汚れ?

いつもお世話になっております。 離乳食を作る為、専用の鍋を、先週、離乳食作りを終えた後、綺麗に洗えてなくて、鍋の中が虹色にギトギトに光っています。台所用の食器等洗う洗剤で洗っても、虹色のギトギトが取れません。離乳食用の鍋だけに、次使うのに、かなり抵抗があります。クレンザーのようなもの以外で、虹色のギトギトが取れる方法があれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.4

酢を少したらしてスポンジでこすって見たら如何ですか?

noname#151730
noname#151730
回答No.3

離乳食用の鍋なら小さい鍋ですよね? その鍋が入るような大きめの鍋はありませんか? 大きめの鍋に鍋を入れて、ひたひたに水を入れ、火に掛けて5~10分沸騰させてください。そして、鍋が熱いうちに洗い流せば油でも、でんぷん糊でも落とせます。 何を煮炊きしたかにもよりますが、離乳食用との事なので多分、でんぷん(片栗粉と同じ)だと思います。見当違いならごめんなさい。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

キッチンハイターまたは洗濯用ハイターを20~30cc薄めずに鍋に入れて、鍋を前後左右に動かして液を鍋の内側に塗るようなつもりで濡らしてください。 油汚れはもとより、他の汚れも綺麗に落ちます。 そして、殺菌作用がありますから雑菌類は全滅します。 汚れが落ちたら、普通の中性洗剤で洗い流してください。 尚、ハイターなどの塩素系漂白剤は「次亜塩素酸ナトリウム」という薬品なので心配されると思いますが、水道水の殺菌・消毒にも使われてるぐらいなので、微量なら毒ではありません。 但し、原液のような濃度は酸性薬品類と混ぜると化学反応を起こしますので、必ず単独で使用してください。 使用後は、水で洗い流せば危険ではありません。 その他、エタノールなどのアルコール類も有機溶剤として油汚れを落とし、殺菌作用があります。 エタノールの代わりに、ウイスキーなどのアルコール分の高い酒でも代用出来ます。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

洗剤で洗ったあと水洗いすればいい 虹色が見えるって事は洗えていないってことです、油分がまだ残ってる ところで、何で離乳食に油料理なの?

関連するQ&A

  • 離乳食作りに適した鍋

    5ヶ月の女の子のママです! 最近、私がご飯を食べていたりするとモグモグしたり、よだれが ふえてきました。そこで来月あたりから離乳食を始めようと 思っています。その為に離乳食用のスプーンや食器などの 購入を考えています。食器等はベビー用品専門店などで 「離乳食お皿セット」として売られていますが、鍋は売っていません。 最近、土鍋とか鉄鍋などを加熱した際に有毒物質などが 出る事件等でメーカーが回収したりしています。 一体どういう鍋なら安全なのでしょうか? ご意見お願いします!

  • 油汚れが手に付いたときのおとし方

    揚げ物の鍋などを洗った後手にも油がついて なかなか落ちません。 最後には自分の手にも食器洗い洗剤をつけて 洗ってお湯で流すようにしています。 こうすると手の脂分までも飛ばしてしまうようで かさかさになってしまうように感じます。 かといって、ゴム手袋をして鍋を洗うのにも 抵抗があり何か良い方法はないかと悩んでしまいます。 良いアイデアが有ればお教え下さい。

  • ホーローキッチンの水垢の除去

    お世話になります。 台所のキッチンにある汚れを取ろうと思っています。 場所はシンクというか、まな板や食器を置いている側のほうでして、素材はステンレス?ホーロー?だと思います。 汚れは洗った食器からこぼれる水の後がへばりついているような感じで、水垢に相当するものだと思います。 これまで台所はクリームクレンザーで簡単に磨いてだったのですが、今回の汚れはいまいち落ちません。強くやると下地が傷つきそうです。 また、「ホーローはガラスコーティングされているので、クリームクレンザーみたいなもので磨くと傷ついてしまうから、専用のものを使うように」との話も聞きます。 もし、専用の洗剤?みたいなものがありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 食器などの洗物と油汚れの鍋などのスポンジの使い分けについて

     独身サラリーマンですが、時折料理などをした後に、食器や箸、スプーンやフォークなどの汚れを洗い落とし用にスポンジが1個あります。  時折、鍋などが油汚れや焦げ付きが酷かったりすると、クリームクレンザーや金属たわしなども使いますが、こういう場合スポンジを使って油汚れを落とすと、スホンジ自体が油でベトベトになってしまいます。  油汚れでベトベトになったスポンジで食器を洗うのには抵抗がありますが、日々料理をしている女性の方はどうしているのでしょうか。油汚れ用に使うスポンジを別に用意しているのでしょうか。  また、油汚れたスボンジをきれいにする良い方法はありますか。  良い方法があればお教えください。気長に回答をお待ちしています。

  • なべの臭いが!!!

    こんにちは(>_<) 過去の質問を捜したのですがわからなかったため質問を させていただきます。 よろしくお願いします。 私のおうちはIHクッキングヒーター?を使ってまして、 専用の鍋を(IH用)使ってます。 鍋が高かったので深い鍋は1つしかないんですが、先日この鍋で 煮魚を作ったところ、きちんと洗ったのですが煮魚の臭いが ついてしまい、取れておりません。 今日、おやつにプリンを作ろうと思ったのですが、 このまま使うと煮魚くさいプリンになってしまうと思って出来ません。 私が使っている洗剤はアムウェイの台所用洗剤なのですが、 こういう臭いが取れないので別の市販の台所用洗剤を使おうかと思っています。 オススメの洗剤や、においをとるキッチン用品、方法など ご存知でしたら教えてくださいませでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鍋・フライパンの焦げ付きのとり方について

    タイトルのとおり 鍋(土鍋)・フライパン(鉄製)の焦げ付き のとり方なのですが、 クレンザー+タワシで良いですか? 注意点等ありましたら教えてください。 あと鉄製の調理器具は洗剤を使ってはいけないって本当ですか? もう何年も洗剤で洗ってるんですが・・ こすっただけじゃ、魚やタレ付のお肉なんか 匂い取れない気がするんですが・・ それとも専用の洗剤があるのでしょうか?

  • 旅行時の離乳食について

    いつもお世話になっております。 現在7ヶ月の双子の娘を育児中です! このGWに子供たちを連れて旦那の実家や私の実家、それから私の父親の実家に今日から回るつもりなのですが、離乳食をどうしようか悩んでいます。 皆さん外出時の離乳食どうされていますか?? やっぱり台所を借りて作っているんでしょうか?材料は持って行くんですよね?自分の実家なら気兼ねなく台所使えるけど、、、遠慮しちゃうんですよね(;;) それから離乳食用の食器は何でも良いとしても、スプ-ンは持っていった方がいいですよね?? いい案あったら教えてください!!

  • 油汚れ

    「油汚れも一度でキュッ!」 こんなうたい文句が台所用洗剤の容器に書かれているのですが、正直この表現にはかなり抵抗感があります。 本来油が付くべきではない物に油が付着した場合、それを「汚れ」と呼ぶのは差支えないと思います。しかし、例えば炒め物をする時はフライパンに油を引く必要がありますし、出来上がった炒め物を皿に盛れば当然油も付きます。その際にフライパンや皿が油で汚れたと言う人は先ずいないでしょう。 確かに洗剤を製造・販売する側の立場からは、油は単に取り除くべき対象物に過ぎませんが、調理の段階から関わる者にとっては、料理作りに役立ってくれた油に対し、用が済んだ瞬間「汚れ」扱いするのは何とも忍び難い気がします。 そこで質問です ( ^^ 上記コピーの「油汚れ」をもっと適切に表現するとしたら、どんな言い方があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 圧力鍋に詳しい方に質問です

    圧力鍋を買おうかどうか、迷っています。 圧力鍋は、普通の鍋に比べて不自然な圧力がかかるので、それで調理されたものを 食べると、不健康になるなんてことは、ありませんか? すごく馬鹿げた質問ですみません。 子供の離乳食作りに、役に立ちそうだと思うのですが、迷っています。

  • 食器につくべたつく汚れ

    食器につくべたつく汚れ ふと気がつくと、食器を洗い終えて拭くときにプラスチックと鍋のある一部分に汚れがあり(色はほぼ半透明)、 強くこすってみるとその汚れが広がってしまいました。粘り気が少しあります。 その後にスポンジで温かいお湯と食器用洗剤を使って洗ってもその汚れは拡大してしまい 何度洗っても全く汚れが落ちません。今回ばかりではなく、こういう現象が何回かあります。 激落ち君の類似品で試したり、新しいスポンジに変えても汚れが落ちません。 油を塗ったり、重曹を振って浸しておいても無理でした。 一応シンクにお湯を張り、現在は数日間汚れが落ちない食器をその中に入れています。 洗剤は普通の食器用洗剤を使用しています。 おもしろいことに、シンクにお湯を張り、その中に色々な食器を入れて まとめて洗っても陶器の食器にはそのべたつきはつかず、 テフロンの鍋、フライパンとプラスチックのみに発生します。 いったいこれは何なのか、そして、そのべたつきの解決方法があれば 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう