離婚後の生活について知っておきたいこと

このQ&Aのポイント
  • 離婚後には子どもの養育費や生活費がかかります。具体的な金額については、母子3人の生活費や国民保険、住民税などを考慮して計算する必要があります。
  • 母子手当は離婚後の状況でも申請可能で、具体的な支給額は条件により異なります。
  • 旦那名義のマンションに住んでもいい場合、旦那が亡くなった場合のローンの支払いはどうなるのか、詳細な内容について確認が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後のこと 教えてください

旦那といろいろと上手くいかず、この3年悩み 離婚を選択することにしました。 でも、私には知識がないので教えて下さい。 まず、離婚後は私が小学生の子ども2人を養育し、 住居は旦那名義のマンションに住んでいいと言います。 ローンは旦那が支払うそうです。 現在私は、月8万円位の収入で 旦那から月4万円 養育費を渡すといわれました。 住居費は必要ないとして、 食費 光熱費 学費など 国民保険代 などの 生活費が心配です。 (1)母子3人生活費はいくらくらいかかるものですか? (2)特に国民保険や住民税など母子3人でいくらくらいに なるのですか? (3)友人には国に申請したら母子手当?というものが もらえると聞いたのですが、それは私の状況でも 申請でき、いくらもらえますか? (5)それと、旦那名義のマンションに住んでいいと言うことですが 旦那がもし亡くなったりした場合は、ローンなどは どういう風になるのですか?  現在は、死亡後のローンは支払わなくていいそうですが 離婚しているとなると、どうなるのか教えてください。 とにかく離婚後のお金に関することが無知で 恥ずかしいですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208883
noname#208883
回答No.4

私の姉が母子家庭です。 >ローンは旦那が支払うそうです。 これが怖い。 いつまでもこれが出来るかが、問題です。 離婚後、住宅ローンがあるのにご主人が家を出ることを銀行が許可しません。 バレるとまずいことになりますし、スルーの場合もあります。 それと、ヘタに家があるともしものとき、生活保護なども通らないのでお勧めしません。夫がバックレル可能性もありですから。 >住居費は必要ないとして、 食費 光熱費 学費など 国民保険代 などの 生活費が心配です。 そうですね、国保と年金くらい払わないと子供にツケがきますし、お仕事も保険ありの仕事にうつるのが常套です。 通常、厚生年金ならば半額は会社もちですから。 それに扶養手当もありますので。 >(1)母子3人生活費はいくらくらいかかるものですか? 人それぞれです。 姉のところは食費4万 光熱費がガス電気水道で18000円くらいと聞いています。 その他、携帯が子供3000円×2台 それと姉の携帯が7000円くらいじゃないかな。 (2)特に国民保険や住民税など母子3人でいくらくらいに なるのですか? 国民健康保険は姉のところは最初、免除申請で無料に近かったような・・・ ごめんなさいね、私は社会保険派?なので詳しくはわかりませんが5000円くらいだった気がします。 一人親医療制度もあり、その辺はかからないかと。 ただ年金は払うか免除申請をしておいてください。 所得税は無税、非課税だと思いますよ。 2人の子供に寡婦控除、そして8万という金額ですから。 >(3)友人には国に申請したら母子手当?というものが もらえると聞いたのですが、それは私の状況でも 申請でき、いくらもらえますか? 児童扶養手当は夫名義の家に住んでいると出ない可能性もあります。 偽装離婚が考えられる場合や、夫名義の家が仕送り扱いになるかという部分です。 よく実家に帰ると児童扶養手当が出ないのは家賃のかからない家にすみ世帯収入があるからですよね。 >(5)それと、旦那名義のマンションに住んでいいと言うことですが 旦那がもし亡くなったりした場合は、ローンなどは どういう風になるのですか?  現在は、死亡後のローンは支払わなくていいそうですが 離婚しているとなると、どうなるのか教えてください。 離婚は関係ありません。 問題はご主人が団信に入っているかということです。 ただ、ご主人が再婚した場合、家はご主人の新しい奥さんやお子さんにも遺産相続権利があります。 よって危ない橋を渡るより現金が一番ですよ。 特に姉にも言いましたが、住宅ローンを払える長い間、信じられる人なら離婚はしない、ということです。 信頼関係がそこだけあるとは思えません。 再婚したから家を売る。 借金があるので家を売る。 値上がったから売る。 家はローン返済ずみなら良いのですがローンがあると危険です。 また、固定資産税やマンション管理費はバカになりません。 よく考えたほうがいいですよ。

kazu0125
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 いろいろとまだ解決しなければいけない事が たくさんある事を教えていただきました。 よく話し合って決めたいと思います。

その他の回答 (3)

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.3

(1)どの程度の生活レベルなのかわかりませんが、12万では生活できても貯金できないですよね。 マンションの管理費、積立金、固定資産税は誰が払うのですか? (2)国民健康保険はお住まいの地域によって違いますので、ここではわかりません。 国民年金は15100円です。 住民税は、100万以下なら、非課税世帯になります。 (3)今の収入のままなら、養育費4万円貰っても満額支給されるでしょうから47,000円くらいかな。収入に応じますので、今の状況ならの話です。 住宅ローンを支払ってもらうことについては、旦那さん名義のままで旦那さんが支払う分には、考慮しなくていいですが、あなたの名義に変更するなら旦那さんがローンを支払うと養育費と判断されるかもしれません。 ただ、児童扶養手当(母子手当)は、受給から5年で確か半減する筈(ウロ覚えです) お子さんが中学生のころになりますから、当てにしないでしっかり稼ぐことを考えた方がいいですよ。 (5)(4)はなし? 住宅ローンは、保険に入っていれば死後は払わなくてよくなります。以前そうだったのなら今も保険に入っているでしょう。 でも、死後は誰が相続するのかは重要ですよ。 お子さんが相続されればそのまま住めるけど、旦那さんが再婚されてれば住み続けるのは無理かも。 でも相続すればしたで、管理費、積立金、固定資産税はお子さんにかかりますよ。 まあ死後よりも、住宅ローンが払われなくなったときの心配の方が大事では? 経済状況や再婚で払えなくなる状況に陥るかもしれません。

kazu0125
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございました。 もう少し、今後のことよく考えます。

  • s023644
  • ベストアンサー率15% (31/200)
回答No.2

住居の心配が無い分、楽にはなりますが 養育費を加えても12万円ですよね。 食費・学費は今の金額と同じですから想像できると思います。 役所に母子家庭の申請をし、受理されれば給食費の無償化や その他優遇を受ける事が出来ますが、余りあてにし過ぎるのも 問題ですよね。 1の方もおっしゃってますが、先ずは、フルで働いて、それでも 足りない場合には母子家族申請でしょうか? 旦那さん名義のマンションですが、債務者である旦那様が お亡くなりになると、金融機関にて加入している生命保険で 全額が完済され、借金は残りません。 但し、新たに「相続」が発生致します。 旦那様が再婚されていた場合には1/2は奥様に相続されますので 相談者様は退去を迫られる事になると思います。 いずれにしても、離婚後は早めに自立する事です。

kazu0125
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 よく話し合っていきます。

noname#129159
noname#129159
回答No.1

まずフルタイムで働きましょう 税金や国からの手当をあてにするのはやめましょう

関連するQ&A

  • 離婚について

    私の友達が、性格の不一致で離婚を決意しましたが、 マンションのローンが1000万残ってて、買ったとき 旦那さんと友達の所得を合わせた金額でローンを組んで、名義も二人の名義なんです。そして残り1700万位残っているみたいなんです。離婚するからといって全額返済は出来ないので旦那さんが銀行にお金の融資をお願いしに行ったら貸せませんと言われたそうです。こういう場合で離婚をするときどうすれば?よろしいですか?

  • 離婚すると、給与ってどれくらい減るの?

    今度うちの両親が離婚するそうです・・・。 で、父親は養育費を払わないといっています。 なぜかというと、マンションのローンが支払いが終わっていないため、それどころではないそうです。 しかし、マンションは売却するそうなのですが・・・。 給与はおおよそ38万円前後で自衛隊勤務です。 ローンがどれくらい残っているかは存じませんが、毎月13万円ほど繰り上げ返済しています。 養育費も払わない、夫婦の共有財産も分けてさせない。どうしたらよいですか? また、ローンをマンション売却のお金で払うことってできませんか? また、養育費ってどれくらいまで請求できるんですか?

  • 離婚に即、応じていいのか悩む友達

    女友達がかなり悩んでいるのですが、友達のだんなは、浮気していて他の女と一緒になりたくて早く離婚したいようです。友達は暴力も振るわれていました。殴られて唇が貫通したり、包丁出されたり、ガラス割られたり。友達は何も悪いことしていないのに、部屋にはだんなに、盗聴器も仕掛けられたりしてました。離婚に向かって話を進めていますが、家のローンがあり、だんなさんは二人名義の家だからローンは払う、子供二人と一緒に住んでいいと言っていたため住むところに不安はないと思っていたところ、自分名義の家だとわかったとたん、自分の好きなようにする。といってきたらしいのです。子供の養育費も払う額を減らせ、早く離婚に応じないと、すぐにでも出て行くと言っているそうです。こちらは精神的肉体的に苦痛を味わっていながら、慰謝料など請求していないのです。養育費も払ってもらえない、家も俺名義だから出て行け、なんて言われそうです。養育費は言われるままに少なくてもがまんしたほうがいいのでしょうか。家の名義がだんなだと、住めなくなることになるのでしょうか。このような状態ですが、離婚に応じていいのでしょうか。

  • 離婚にともなうマンション購入

    離婚にともなうマンション購入に関して、 将来を含め、注意すべき点がありましたら、 アドバイスをお願いいたします。 離婚前に、離婚後の妻子の住居用の中古マンションを購入します。 共同名義です。 妻の支払いは、現金で。(財産分与の一部) 私の支払いは、35年ローンで。 慰謝料は、なし。 養育費は、マンションローンの支払い+α。 マンションの購入後、離婚の届けを出します。 よろしくお願いします。

  • 円満離婚します。

    性格不一致+主人浮気で離婚はしますがマンションは主人名義でローンもなく私と子供幼児2人はここに残ります。円満離婚するので養育費はもらいますが慰謝料は請求してません。 主人(自営でそこに住む予定)でも郵便物は我が家に届きまとめて渡す。 この離婚で相談しになどは行ってません。 離婚しますが主人と私はおそらくあと1年は同じ住所です。 この場合私は母子手当てなどもらえるのに不都合になるのでしょうか?

  • 離婚にあたって・・・

    離婚にあたって・・・ こんにちは。 私は只今、離婚を考えている者ですが、離婚するにあたっていくつか質問させて頂きます。 私には3人の子供(長男14歳・長女12歳・次男4歳)がいます。 3人とも引き取ろうと思います。 籍は子供も私の方に戻そうと思っています。 離婚後は県営住宅に住むつもりでいます。 抽選で当たるまでは旦那と住むつもりでいます。 そこで質問なのですが、、、 離婚するにあたって今回のような条件ですとどのような手続きが必要でしょうか?(例えば国民健康保険、こども手当て、母子手当て、などなど) また母子手当てはどのくらい入るのでしょうか?またそれ以外に入るものはありますか? また県営住宅を申し込むにあたって、最初に離婚していて見つかるまでは旦那と住んでいるべきなのか、それとも住居が決まってから離婚すべきなのでしょうか? 考えることがいっぱいで何からすればいいかとか頭がごちゃごちゃになっています。 文章、おかしくて申し訳ありませんが、できるだけ詳しく教えてください。

  • 離婚した際の養育費について教えて下さい

    別居している主人と離婚する事になり、ふたりの子どもは私が引き取り、主人は養育費を払う事で合意しました。 離婚原因はどちらに非がある訳でもなく、長年の別居で私達と主人の生活パターンが合わなくなってしまった事です。 ただ私達が住んでいる住居は住宅ローン返済中で、ローン名義は主人です。主人はこの家に未練は無いそうなので本心は売却して借金を減らしたいそうですが、そうすると私達の住む所がありません。 もう何年かしたら子ども達もあ働きだすので、そうしたら住宅ローンは私が引き継ごうと思いましたが、弁護士さんに相談したところ、私の年収では返済能力がないので認められないそうです。 基本的に主人の名義のローンなので住宅ローンは主人が完済するべきとのお話でした。できなければ賃貸する場合の家賃をある程度負担してもらう事だそうです。 私はそれで一向に構いませんが、主人はローンと養育費と両方は払えないのではないかと思っています。 もし住宅ローンを払ってもらうなら、養育費を減額することになるのでしょうか? 上の子はあと2年足らずで働きだすのでそうすれば住宅ローンのの支払いを手伝うと言っています。 養育費も成人までなのでそこまで主人に頑張ってもらいたいのが本心なのですが・・・

  • ローン返済中に離婚した際の共有名義について

    最近離婚した友人が未だ共有名義のままなので、 どうしてなのかな?と思い質問です。 友人のマンションは、4千万ぐらいで、当時ダンナさんは全額ローンを組み、奥さんはいわば名義貸し?みたいなものでローンを組んでおらず、(おそらくダンナさん側がマンションを買ったのだと思います)、債務者はダンナさんのみだそうです。 ただ、保証人は奥さんが連帯保証人かどうかは、こちらはわかりません。 それで、先日離婚してダンナさんが引き続きそのマンションに住んでますが、なぜ、別れた奥さんの名義をそのままにしているのかな?と 不思議で質問しました。 例えば、ローンがまだ返済中だと奥さんの名義をダンナさん名義にしにくいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 離婚と別居

    離婚の話をしています。 今のところ養育費と親権も決まり、旦那名義の家には私と息子が住むことになってます。 旦那は出ていきます。それと旦那にはこの1か月で好きな子が出来たようです。 色々あって旦那から離婚を言われてましたが、急に同じ条件で別居にするか離婚するか問われてます。 旦那の言い分は ●家のローンが後12年ほどなんですが、離婚してしまうと名義変更が出来ず、贈与税?がかかると。 ※旦那はすでにバツイチでそのときの娘がいるのでややこしいから、私の名義か息子の名義に変えたいと… ●息子の学校の事とか?と言ってます ●2人に何かあったときに保険が何たら…と 正直、家の事はその後売ろうが何しようが、私はどちらでも良いのですが、旦那はどうしても前の子には渡したくないようで… 保険金の受け取りなどは息子(12歳)ではやはり無理ですか?   私は離婚でも良いかな?と思うのですが(悪いのはお互い様なのに私だけ悪者扱いだし…)、この状態で【別居】【離婚】のメリット、デメリットを教えていただきたいです。

  • 離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。

    離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。 届けを近日中に出すのですが、離婚届けを出したあとの手続きについてお聞きしたいです。 離婚後、私は娘〔6歳〕と二人でアパート暮らしをします。まず、届けを出して何をしたら良いのでしょう? 思いつくことを書き出してみましたが、他にやることやれることやった方が良いことなどあれば教えてください。 住所変更、住民票の移動、戸籍、国民健康保険の加入、児童手当ての通帳名義変更、母子手当ての申請 どれくらい手続きに時間がかかるかとか、どのタイミングでしたらいいのかなど、教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。