• ベストアンサー

漫才

現在、主流となっているコント漫才やボケとツッコミとの掛け合いから笑いが生まれる漫才ではなく、爆笑問題(時事ネタ漫才ではなく、昔やっていた発想重視の漫才)やツービート(たけしが独特の毒を高速で吐くような漫才)などの、ボケが一方的にしゃべりまくり、ボケとツッコミとの掛け合いが少ないような漫才は今の時代にやっても流行らないのでしょうか?個人的に物凄い速さで繰り出されるボケに圧倒されるような高圧的な漫才が好きで、今の若手にもこのような漫才をする漫才師が出てきて欲しいなぁと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 ブームを作っているのが若者だからです。また若者達に難しい話をしても理解出来ません。  随分昔ですが、ベテランの漫才師と若手の漫才師が若者の前でネタをしていたけど、ベテランの方が 「足が速い」ということが「腐りやすい」と知っているか?とネタの途中で質問したら、ほとんど知らない状態でした。こういった言い回しなどが使えない状態なので時事ネタとかされてもいっこうに笑いにつながらないのです。  その時に、吉本の大舞台に出る漫才師はお年寄りも多いのでその方にも笑えるネタを作れないとだめだとおっしゃっていました。  舞台などに出ている漫才師は質問者のような漫才に出会えるかもしれませんね。  テレビではどうしても若者相手ですからね。  それと笑いの文化の違いもあります。たけしさんなどの笑いと大阪の笑いの違いもあります。今は吉本の大阪の力が強いんですよね。

kokoamame123
質問者

お礼

やはり、笑いを生み出すにもある程度の一般常識や幅広い世代の方々に共感してもらえるようなものの見方が必要なのですね。回答有難うございます。

その他の回答 (1)

noname#136378
noname#136378
回答No.2

こんばんは スタイルが違いますが「笑い飯」は高圧的でスピードもあると思います。

kokoamame123
質問者

お礼

遅れて申し訳ございません。たしかに高圧的でスピードがあるというと笑い飯も当てはまりますね。有難うございます。

関連するQ&A

  • 初歩的な質問ですが、漫才のボケ、ツッコミについて教えてください!

    しょ~もない初歩的な質問かもしれませんが、漫才のボケ、ツッコミという用語について、友人と私とでは正反対に解釈していたことが分かりましたので、誰かお答えください!  ツービートのたけし、B&Bの洋七、紳介竜介の紳介は ボケ役、ツッコミ役のどちらですか? 友人はこのたけし、洋七、紳介の3人はツッコミで、「うなずきトリオ」の3人がボケだと言っています。 私はたけし、洋七、紳介はボケで、うなずきトリオはツッコミだとずっと思っていたのですが。 私と友人、どちらが正しいのでしょうか?

  • あの漫才師は誰?

    50歳前後と見られる2人組の漫才師ですが、ツッコミ担当の人が例えば『最近めっきり寒くなったね』と尋ねると、ボケ担当の人がかなりの早口で『あ~寒いね寒いね寒いね』とか『あ~そうだねそうだねそうだね』と返す、掛け合いです。また、ボケ担当の人は時々頭を相方の前に出し、両手を交互に側頭部にこするジェスチャーをします。何度かテレビで見ましたので有名な漫才師だと思うのですが…ご存知の方お教え下さい。

  • 今のお笑いの傾向

    今のお笑いの傾向で思ってることがあれば教えてください。 私は今30代で、5,6歳くらいから落語や漫才をよくわからないまま見てましてもうすぐこう言う、ここで笑ってあげる、などお笑いのパターンがしみこみました。 ただ漫才ブームのツービートのネタ、よくある人のしぐさを表現して「ああ、あるある」って感覚で笑わせる。これって今毒舌のひとりトークの芸風やショートコントなどの原点と思うのですが。 あと爆笑問題またはボキャ天のころから昔と違ってボケよりツッコミで笑いをとる方向に変わってきた感があるようです。 お笑い好きの方、独自の意見や感覚があったら教えてください。

  • エンタの神様の客はサクラ?

     今日復活版の「エンタの神様」という番組をやっており、漫才をしているところを見ましたが、どう見ても不自然な番組でした。  というのも、漫才の掛け合いがただ言葉をわざと間違えて、それに突っ込みをいれているだけなのに、客(ほとんどが若い女性)が異様に手を叩いて笑うのです。どう考えてもそんな単純で芸のない漫才がおかしいはずがなく、延々と言い間違いを笑っているのはサクラとしか見えませんでした。以前「ドリフの大爆笑」でも異様にケタケタ笑う声がBGMとして流されていましたが、今日の番組もそんな感じでした。実際客席もそんなに大きいわけでもないので、全員をバイトで雇って笑わせていたとしても不自然ではない感じでした。  その他、釣りをしているコントもさっぱり面白くなく、あらかじめ見る側が笑う準備をしていないと笑いが出てこないような内容でした。こうしたつまらないギャグ・コント番組の観客席にいる客はサクラなのか、本当にくだらない漫才やコントに笑っているのか、今日の番組を見て疑問に思ったので質問しました。その辺のテレビ事情に詳しい方教えてください。  よろしくお願いします。

  • 若手お笑い芸人2人組で、片方がとっても背が小さいコンビ

    タイトルの通りなんですが、お笑いコンビの名前がどうしても思い出せません! ・2人組の芸人、ベテランじゃなくて若手 ・コントじゃなくて漫才をやる ・片方の人(たしかボケの方)が、すごく背が小さくて、どんぐりみたいな髪型。  この人が年齢不詳な感じで、無表情で漫才をする。 顔は浮かんでるんですが、名前がどうしても思い出せません! だれか、心あたりある人、お願いします・・・。

  • お笑い相方探しについて

    私はまずは趣味からお笑い(漫才・漫談・コント)を始めたいと思っています。ネタも書き始めたばかりです。そこでツッコミ・ボケの案を一緒に考えてくれる人を探したいのですが、知り合いではそのような人はおらずネットで気の合う相方を探すのもなかなか難点があると思います。 趣味からなのでお笑いの学校に行く予定もありません。 このようなときどんな方法で相方(仲間)を探すのが適しているかあなたの案を教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • とんねるずについて

    とんねるずについていくつかの疑問があります。 1 とんねるずは漫才とコントではどっちなんですか?また、どっちが「ボケ」でどっちが「ツッコミ」なんですか? 「お笑いスター誕生」はリアルタイムで見てないので、詳しいことが分かりません。どんな持ちネタがあったのか知っている方がいれば教えてください。 2 あと、とんねるずって昔からフジテレビと関係が深い気がするのですが、その背景には何があるのですか? 太田プロや渡辺プロやホリプロなどの大きな事務所に入っていたわけでもなく、当時大人気だった「俺たちひょうきん族」にも出ていなかったのに、何故あそこまで売れることが出来たんですか?

  • 「ニュートラル」ネタのお笑いコンビの名前が知りたい

    一ヶ月程前にテレビで見たお笑いコンビ名称を忘れてしまいました。 ご存知の方教えてください。 その時観たネタは、二人で「だるまさんが転んだ」みたいな静止ゲームをやろうということになり、その基本形が「ニュートラルポジション」というルールの与太コントです。 ボケ役が色々な奇妙な名前の技を繰り出し、ツッコミがそれについて行けないという王道パターンでしたが、思わず笑ってしまいました。 漫才コンビかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • このお笑い芸人さん、誰でしょうか?(2人組)

    去年の秋ごろだと思うのですが、某お笑い番組に出ていたお笑いのコンビ名がどうしても思い出せません。 出ていた番組名も曜日もまったく覚えていません。夜だったとしか・・・。特番みたいなものだったかもしれません。その番組は、このコンビだけが出たわけではなくて、いろんな芸人さんが順番にコントや漫才をしていました。 ネタは、確かラジオ番組をテーマにしたコントで、ボケ役が客席から見て右側にいてリスナーの役、ツッコミ役が左側でDJの役をやっていました。ボケ役は確か坊主っぽい頭で、ツッコミのほうはふかわりょうさんのような髪型だった気がします(それよりもうちょっと普通めだったかな・・黒髪です)。言葉は標準語でした。その中のツッコミに、「根拠がないよ~」というのがあってそこで爆笑したことだけは覚えています。あまり両方とも早口ではありません。あと、これは語弊があるかもしれませんが、いわゆるイケメンとか、いまどきの若者のような感じ(たとえば・・キングコングとか千鳥とか・・う~ん長細い感じ?)のコンビではありません。 どなたか、こんなあいまいな情報でわかる方がいらっしゃいましたらぜひこのコンビ名を教えてください。よろしくお願いします。

  • はねるのとびらって面白いんですか?

    はねるのとびらが面白いって言ってる人が回りに多いんですが、そんなに面白いんですか?実はだいぶ前に2回程見てみたんですが、その2回に限っては「全く」面白くなかったんですね。コンビが何組か集まってって言うコント番組は「夢であえたら」とか「天然素材」とかありましたが、それらのメンバーと比べて力量が格段に低いという気がしました。にもかかわらずアドリブ入れたりして結構だらだらやってたんですが、きつかったですね。たいした事思いつく保証もないのにあぶかわっていう女性に「その場思いつきボケ」をアドリブで任せて、あげく机の上にのってバランスとるとか「とりあえず無茶しとけ」って事をして、本人が全く意図してなかったことでつっこまれたりして、見てて寒かったです。若手でも漫才とかは面白いんです。漫才は練習してるから。でも、アドリブ(というかその場で思いつきボケ)はよほどの力量ないと見てられない。ダウンタウン松本が別格だと思います。なんか思いつきボケをされると松本気取りかえい!と思ってしまいます。 決して中傷ではございません。素朴な疑問です。好きなかた(大勢いらっしゃるでしょう)ごめんなさい。僕が良さをわかってないのかもれませんし、好みの問題かもしれませんし、たまたまその2回が面白くなかっただけかもしれません。どこが面白いのか知らない私にわかりやすく教えてください。こんだけみんないいと言ってるのでたぶん面白いんだと思います。又「私も面白くない」という方がいらっしゃいましたらコメントをお願いします。それで安心したりして。