• ベストアンサー

初歩的な質問ですが、漫才のボケ、ツッコミについて教えてください!

しょ~もない初歩的な質問かもしれませんが、漫才のボケ、ツッコミという用語について、友人と私とでは正反対に解釈していたことが分かりましたので、誰かお答えください!  ツービートのたけし、B&Bの洋七、紳介竜介の紳介は ボケ役、ツッコミ役のどちらですか? 友人はこのたけし、洋七、紳介の3人はツッコミで、「うなずきトリオ」の3人がボケだと言っています。 私はたけし、洋七、紳介はボケで、うなずきトリオはツッコミだとずっと思っていたのですが。 私と友人、どちらが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はOliveoilさんに賛成です。 「なんでやねん!」というツッコミの有名な(?)台詞を考えてください。 どんなに鋭いことや、キツイことを言ったとしても、それが「なんでやねん!」「そんな馬鹿な…」と言われるような内容であればボケになります。 ツービートの場合、きよしさんは「よしなさい」ってつっこんでましたよね。 ちなみに爆笑問題は、現在太田さんがボケで田中さんがツッコミですが、当初は逆だったそうです。この前テレビで言っていました。

Oliveoil
質問者

お礼

皆さん有難うございました。 (皆さんにまとめてのお礼で失礼いたします。) 友人はボケ、ツッコミの意味を完全に誤解していたようです。→単によくしゃべるほうがツッコミだと思っていたらしい、、、なんでやねんっ!σ(^^;;)  間違っているのにあまりにも頑固に主張するので、よし!こちらで聞いてみよう・・・ということになった次第です。 自分のほうが正しいことが分かってほっとしました。 有難うございました。 そうそう、同じツッコミでも、ダウンタウンの浜ちゃんなんかと「うなずきトリオ」の3人は全然違うでしょ、だから浜ちゃんがツッコミだというのはふたりとも一致してました。(笑)

その他の回答 (2)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

貴方が正解です。 ちなみに、西川きよしはボケ役です。 ダウンタウンは松本がボケ役。 ボケの方が難しいんです。 単純に言えば、突っ込みは、まともなことを言う方。 ボケはそれに対して、面白いことを言う方です。

Oliveoil
質問者

お礼

皆さん有難うございました。 (皆さんにまとめてのお礼で失礼いたします。) 友人はボケ、ツッコミの意味を完全に誤解していたようです。→単によくしゃべるほうがツッコミだと思っていたらしい、、、なんでやねんっ!σ(^^;;)  間違っているのにあまりにも頑固に主張するので、よし!こちらで聞いてみよう・・・ということになった次第です。 自分のほうが正しいことが分かってほっとしました。 有難うございました。 そうそう、同じツッコミでも、ダウンタウンの浜ちゃんなんかと「うなずきトリオ」の3人は全然違うでしょ、だから浜ちゃんがツッコミだというのはふたりとも一致してました。(笑)

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.2

小林信彦さんが『笑学百科』の中で書かれていますが、現在の漫才ではボケ・ツッコミの役割分担がハッキリしている、類型的なパターンは無いそうです。(古典芸能としては残っている) 氏の分類では 「役割がハッキリせずに、ツッコミもおかしな事を言う」パターンがいわゆる「しゃべくり漫才」であり、やすしきよし もこの部類だそうです。 ご質問の ツービート、B&B、紳介竜介 は、1人がボケとツッコミを兼ねており、もう一人は話を先に促すだけの役割をなす、と分類されるそうです。 ボケとツッコミという用語を正確に分析しようとすると、こういうことになるようですね。 というわけで、たけし・洋七・紳介とも「ボケでもありツッコミでもある」が正しいように、私は思います。

Oliveoil
質問者

お礼

皆さん有難うございました。 (皆さんにまとめてのお礼で失礼いたします。) 友人はボケ、ツッコミの意味を完全に誤解していたようです。→単によくしゃべるほうがツッコミだと思っていたらしい、、、なんでやねんっ!σ(^^;;)  間違っているのにあまりにも頑固に主張するので、よし!こちらで聞いてみよう・・・ということになった次第です。 自分のほうが正しいことが分かってほっとしました。 有難うございました。 そうそう、同じツッコミでも、ダウンタウンの浜ちゃんなんかと「うなずきトリオ」の3人は全然違うでしょ、だから浜ちゃんがツッコミだというのはふたりとも一致してました。(笑)

関連するQ&A

  • 漫才

    現在、主流となっているコント漫才やボケとツッコミとの掛け合いから笑いが生まれる漫才ではなく、爆笑問題(時事ネタ漫才ではなく、昔やっていた発想重視の漫才)やツービート(たけしが独特の毒を高速で吐くような漫才)などの、ボケが一方的にしゃべりまくり、ボケとツッコミとの掛け合いが少ないような漫才は今の時代にやっても流行らないのでしょうか?個人的に物凄い速さで繰り出されるボケに圧倒されるような高圧的な漫才が好きで、今の若手にもこのような漫才をする漫才師が出てきて欲しいなぁと思っています。

  • 漫才の締めくくり方について

    漫才の締めくくり方は ボケ役がなんらかのボケをした後に、ツッコミ役が「いー加減にしなさい」とつっこんで終わるパターンが多いように思います。 このパターンが多いのは何故なんでしょうか? またこのパターンの発祥は何なんでしょうか?

  • 漫才について 馬鹿は1人?

    漫才で、ボケ役と、突っ込み役がいると思うのですが、両方ともぼけているとか、両方とも突っ込んでいると言うパターンはないのでしょうか?

  • 紳助竜介、ツービート、B&Bのビデオ

    お笑い好きな大学生です。 テンポの速い漫才が好きで、題名の通り、「紳助竜介」「ツービート」「B&B」のビデオもしくはDVDを探しています。 もちろんどれか一つのコンビが少しでも出て入れば構いません。 分かる方は題名、もしくはURL等教えてください。 よろしくお願いします

  • 若手お笑い芸人のネタがつまらないのは俺だけ?!

    おじさんです(笑) 最近の若手芸人のネタを見て、全然笑えなくて、正直「何故ア○ガ○ルズとか、ア○ジャ○ッシュとかの若手芸人ネタを見て、若い人たちが面白いというのか理解できない…」んですよね…何故人気になっているのかさえも正直わかりません。ネタもつまらないし、ルックスもいいとは思えないし。 昔、私が若かった頃、漫才ブームだったのですが、ツービートとか、紳介・竜介とか、やすしきよしとかは凄く笑えたんですがね。 年を取ると笑いのツボが変わってくるんでしょうか?俺が今の話題について行ってないのか、若い方々の笑いのツボが変なのか全く持ってわかりません。 老若男女問わず幅広い方々からの感想をお待ちしています。

  • 今のお笑いの傾向

    今のお笑いの傾向で思ってることがあれば教えてください。 私は今30代で、5,6歳くらいから落語や漫才をよくわからないまま見てましてもうすぐこう言う、ここで笑ってあげる、などお笑いのパターンがしみこみました。 ただ漫才ブームのツービートのネタ、よくある人のしぐさを表現して「ああ、あるある」って感覚で笑わせる。これって今毒舌のひとりトークの芸風やショートコントなどの原点と思うのですが。 あと爆笑問題またはボキャ天のころから昔と違ってボケよりツッコミで笑いをとる方向に変わってきた感があるようです。 お笑い好きの方、独自の意見や感覚があったら教えてください。

  • このネタをしていたお笑いコンビを教えてください。

    事故が何かに巻き込まれてしまった被害者のお兄さんにインタビューというネタの漫才です。 ボケの方がそのお兄さん役なのですが、全然心配している素振りがなく、関係ないことばかり話してツッコまれるといった感じでした。 ツッコミの方は淡々としている感じで、黒髪で細身の方です。ボケの方はぽっちゃりとしていました。 2013~2014年のオンバト+でこのネタをしていたと思うのですが、分かる人いましたら教えてください!お願いします。

  • 漫才師のオセロ、どっちがボケでどっちがツッコミ?

    夜分遅くにお世話になります。 女性漫才師にオセロというのがいますが、 実際に漫談をしているところを見たことが無いので分かりません。 どちらがボケてどちらがツッコミ役なのでしょうか?

  • このお笑い芸人さん、誰でしょうか?(2人組)

    去年の秋ごろだと思うのですが、某お笑い番組に出ていたお笑いのコンビ名がどうしても思い出せません。 出ていた番組名も曜日もまったく覚えていません。夜だったとしか・・・。特番みたいなものだったかもしれません。その番組は、このコンビだけが出たわけではなくて、いろんな芸人さんが順番にコントや漫才をしていました。 ネタは、確かラジオ番組をテーマにしたコントで、ボケ役が客席から見て右側にいてリスナーの役、ツッコミ役が左側でDJの役をやっていました。ボケ役は確か坊主っぽい頭で、ツッコミのほうはふかわりょうさんのような髪型だった気がします(それよりもうちょっと普通めだったかな・・黒髪です)。言葉は標準語でした。その中のツッコミに、「根拠がないよ~」というのがあってそこで爆笑したことだけは覚えています。あまり両方とも早口ではありません。あと、これは語弊があるかもしれませんが、いわゆるイケメンとか、いまどきの若者のような感じ(たとえば・・キングコングとか千鳥とか・・う~ん長細い感じ?)のコンビではありません。 どなたか、こんなあいまいな情報でわかる方がいらっしゃいましたらぜひこのコンビ名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ニュートラル」ネタのお笑いコンビの名前が知りたい

    一ヶ月程前にテレビで見たお笑いコンビ名称を忘れてしまいました。 ご存知の方教えてください。 その時観たネタは、二人で「だるまさんが転んだ」みたいな静止ゲームをやろうということになり、その基本形が「ニュートラルポジション」というルールの与太コントです。 ボケ役が色々な奇妙な名前の技を繰り出し、ツッコミがそれについて行けないという王道パターンでしたが、思わず笑ってしまいました。 漫才コンビかも知れませんが、よろしくお願いします。