• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:“終わりは始まり”(2))

終わりは始まり

noname#144995の回答

noname#144995
noname#144995
回答No.7

もうすぐ春ですね。終わりは始まり、で思いついたのが、卒業と入学、あるいは入社です。一定の修業期間が終わり、新たな修業期間がまた設けられる。。終わりは始まり。桜の季節を思い浮かべました。 哲学も何もないですが、時間に関して言えば、∞なんかは終わりははじまりに近い軌道を、文字自体がそのまま描いているようにも思いました。ただの繰り返しではなく。人は長く生きても約百年ですし、無限軌道に乗ることもできないと思いますが、生きている間は、∞について思惟することができます。百年の中に無限が納まるというのも不思議な話ですね。

krya1998
質問者

お礼

 lightwave8さん、有り難う御座います。  百年の中に無限が納まるというのも不思議な話ですね。私もとても不思議に思います。  Infinite (原初前飾者)ってなんだろうって。瞬間にあるんですよね。でも瞬間ってあるのでしょうか?  瞬間しかないんでしょうね。未来、過去、現在ってないような気がします。  繰り返し、継続って無限でしょうか?そういう無理念性を永遠や無限とは言わないような気がします。  価値理念への当為性が存在で、それを捨象した、忘却した固定性は現象結果ですよね。それは現象ではなく見ている感覚などの経験内容ですよね。  太初の言葉という創造の意志を発した。これがそんざいなんでしょうね。  太刀風の三寸とい機、あるなきかの論議ができない瞬間に永遠があるというのは不思議なことですね。  同じような感じをお持ちのようであられるlightwave8のコメントを頂き嬉しく存じます。  有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 孔子・論語

     英語の本を読書中に、以下の脚注がありました。  このことでは先に英語のカテで質問をして、Ageeさんから貴重なお教えを頂きました。そして、  この脚注の文章は、Sri Aurobindoという人の詩の一節であるそうです。 http://okwave.jp/qa/q5599397.html   『rya: a philosophical review, 第 1 巻』の中に所載  * (下の、括弧内は私の拙訳です)  the road of experience and this is the most difficult; ; (日々の生活経験の道)  the road of action, and this is the easiest; ; (静謐や平常心という生活の質の開拓の道)  the road of reflection, and this is the noblest." ; (執着を離れ、瞑想をして聖なる層に上がる道) 質問:  論語の中を探したのですが、それらしい原文が見つかりません。  論語や儒教の元の文章はどういうものなのでしょうか?  どうお教えください、お願い申しあげます。

  • 始まりは終わりの始まり・・について教えてください。

    始まりは終わりの始まり 終わりは始まりの終わり というフレーズ(詩のようなものの一部だとは思うのですが)について、作者(あれば題名も)や載っている本などを教えてください。お願いいたします。

  • 終わりは始まり

     中学の卒業式ですから、60年くらい前。  校長先生の挨拶は卒業とはcommencementであるというものでした。  そして、“人生や人様々の人生勉強のゴールと地上を去るときにあるのか”というテーマが心に込み上げてきたのが、今日の記事でした。(船越英一郎さん:2011/02/15 赤旗休憩室 記事:北野ひろみさん)  【記事の最初と最後の引用】    『ホシゴシ』で演じるのは、元心理学者の捜査官。    素知らぬ顔で真理実験を仕掛け、相手のうそを見抜きます。・・・・・略・・・・    船越英一郎さんのコメント: 『どこまで行ってもゴールが見えないというのは一番魅力。     安穏と怠け者の暮らしをさせてもらえないのが楽しくてしょうがないのかな』     今の夢は——。『命が尽きる手前まで俳優でいたい』  皆さんのご見解をご披瀝してもらいたい項目:   1. ゴールがないということは到達してゆっくりできない、そして成果を楽しめない。ということになりますか ?   2. 飽食がないということは、満ち足りたということがないということになりますか ?   3. ゴールがないということは到達がなくて、いつまでもつらいことですか ?   4. 船越英一郎さんは何故、『命が尽きる手前まで俳優でいたい』という表現をしているのでしょう。     『命が尽きるまで俳優でいたい』ではいけないのでしょうか ?  順序や内容の入り混じりは構いません。  そしてこの項目以外のこともどうぞお願いします。全部を網羅しなくても結構です。  随筆風で結構です。  どうぞよろしくお願いします。

  • 始まりと終わり

    始まりには終わりがある 始まりのない終わりはない 終わりのない始まりもない では 始まりとは、終わりの始まりなのだろうか 終わりの始まりだけが始まるとしたならば その終わりは、始まりを必要としない 始まりを必要としない終わりは、終わりではない 始まりが終わりに代わっただけである 同様に 終わりを必要としない始まりは、始まりではない 終わりが始まりに代わっただけである では 始まりと終わりとは 終わりを必要としない始まりと、始まりを必要としない終わりなのだろうか 始まりが終わりを必要とせず、終わりが始まりを必要としないならば 別に、終わりがなくとも始まりは起きるだろう また、始まりがなくとも終わりは起きるだろう 始まりには終わりがある・・・というのは間違っている・・・ どこかおかしい・・? 直してください。

  • 「終わりの始まり」

    「終わりの始まり」 終わりは始まりという表現があります。 要するに終わってもまた新しく始まるので終わりというものはこの世に存在しないということでしょうか?

  • 始まりがあれば終わりもある。

    始まりがあれば終わりもある。 今は、終わり? 終わりですか?

  • 「始まりはあるけれど終わりのないもの」を教えてください。

    こんにちは 身近に、「始まりがある以上終わりはいつかやってくる。」と言った人がいました。 「命あるものはいつかは息絶える」…ということを考えても、やはり始まりのあるものにはすべて終わりがあるように思われ、なるほど名言だなぁ~と思いました。 でもそう考えれば考えるほど、なんだか寂しくなって「始まりはあるけれど終わりのないもの」って何かないのかなぁ~と考えてしまいます。 そこでみなさんにお聞きしたいのですか、「始まりはあるけれど終わりのないもの」と言われて思いつくものはありますか。 もちろん正解を求めているわけではなく、「始まりはあるけれど終わりがなさそうなもの」…というイメージで結構ですので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。m(__)m

  • that の意味・働き、文の構造は?

    Thinking apart from the obvious physical benefits of the practice that it's a real practice of self-discovery. 「体にとても良いことはもちろんだけど、自分を見つけるためのプラクティスなのよ。」 上の文は、NHKの語学番組に出てきたフレーズで、ゴガクルというホームページに訳つきで載っています。 私がわからないのはこの文の中のthatです。 文法的にこの文はどうなっているのでしょうか。訳がこなれているために(直訳でないから)文の構造がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 宇宙の始まりと終わりについて^^

    とても興味がありますが未だどの説も仮説の域を出ていませんよね。 皆さんはこの宇宙がどういう始まりで、またどういう終わり方をすると思いますか? この様な類の話はとても好きなので、根拠はなくてもいいので、こういう終わり方をするんじゃないかな! って話を聞きたいです。 自分はこの宇宙がもし無から始まったのなら、今また宇宙は無に向かっていると思っています。 そして何度も何度も繰り返えしては消えているいるんだと思います。 形ある物はいつか必ず壊れる。 これは宇宙に対しても通用する原理だと思っています。 宇宙に形があるのなら(宇宙を形と言えるかはわかりませんが)いつかは崩壊するんだろうなと思っています。 皆さんはどう思いますか?

  • 恋の始まりと終わりって?

    私は少し前から片思いをしていて(随分おかしな言い方ですが)、今もその恋が続いているのかそうでないのかが分らないのです。というのも、恋特有の高揚感(会いたい、と思ったり)は感じないこともないのですが、同時に、一度片思いを始めてしまったからにはそれをまっとうしなければいけないという妙な責任感を感じていることに気がついたのです。 元来物事を理屈っぽくとらえてしまう性質なのでこの様な目で自分の恋を一度見てしまったらそれがもう恋の終わりなのではと思えてきます。 一般に恋の始まりと終わりはどういう心理状態のことを指すのでしょうか。皆様の意見が聞きたいです。