彼女との結婚について

このQ&Aのポイント
  • 彼女との結婚を考えるという価値観の違いから、結婚の意思をなくしてしまった。
  • 家族という存在に憧れを持ち、幸せになるために頑張ってきたが、彼女は離婚は仕方ないと考える。
  • 現在の心境は彼女が好きかどうかわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼女との結婚について

初めまして、初めて投稿します。 初めてこういう場に書き込むので うまく説明できない部分もあるかと思いますがご了承ください。 彼女とは結婚を前提に付き合っていたんですが、 お互いの価値観の違いから僕が結婚の意思をなくしてしまいました。 僕の主張 >結婚するからにはどんな理由があるにせよ絶対に離婚はしたくない。 彼女の主張 >その時になってみないとわからないし離婚する自体になったのならそれは仕方ない。 僕の家族は自分の虐待が原因で離婚しています。 母親は一人でパートをしながら僕や兄弟を支えてくれてました。 そんな母は今は働けない身体になってしまっています。 僕が生まれなければ母と父は離婚する事はきっとなかったんだと思います。 離婚しなければ母はこんな状態にならなかったんだと思います。 僕は家族というものに人一倍憧れを持ってます。 子供と一緒に笑いながらご飯とかを食べたいんです。 なぜかと言われると家族でご飯なんて食べた記憶がないからです。 だからちゃんとした家族を持てるように、幸せになりたい一心で頑張ってきました。 でも彼女は離婚する時はするもんだし仕方ないんだというんです。 彼女は結婚というのは恋愛の延長線上にあるものだと言います。 だから別れる時はいつかきっと来ると。 なぜ結婚する前からそんな事をいうのか自分には理解できませんでした。 今でも彼女は好きか?と聞かれたら正直わかりません。 これは僕のわがままなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

既婚、二児の母です。 あなたのわがままなんかではないと思います。 結婚に対する考え方、夫婦や家庭に関する考え方というのは、これから1つの家庭を築いていく上で大切なことだと思います。 夫婦になる二人が、同じ覚悟と責任の下、同じ方向を向いて歩いていけないとなると、家庭を築き、守っていくことは難しいでしょう。 彼女の考えは、彼女にしか分かりませんが、結婚をする前から、「もしかしたら、離婚するかも・・」と思ってしまう程度の愛情、覚悟や責任なら、結婚なんてすべきではありません。 結婚というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。 だからこそ、あらゆる可能性を含めた1分先も分からない未来を、家族としてともにしていく以上、ありのままの相手の全てを、自分の全てをかけて背負って生きていく覚悟と責任が必要不可欠なのです。 いろんな考え方の人がいますが、結婚は、あなたの人生そのものですから、自分の責任の下、しっかりと決断できる相手と結婚してくださいね。 じぶんのすべてをかけてもいいと思えるだけの価値ある相手と・・・。

Glasses27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女はすごく現実的というか離婚という選択肢を予め想定した上での結婚と考えている、つまり恋人同士が別れる事となんら変わりないという認識なんです。 そういう意味では僕とは合わないんでしょうね…。

その他の回答 (5)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.6

30代既婚者男です。 >でも彼女は離婚する時はするもんだし仕方ないんだというんです。 >彼女は結婚というのは恋愛の延長線上にあるものだと言います。 >だから別れる時はいつかきっと来ると あなたがこれまでの経験から、人一倍家族の温もりを求めて しまうことは仕方がないことだと思います。 ただ、彼女さんの言われることも、真理の一つなのです。 離婚が悪いことでは無いのです。ただ離婚という経験をしたに すぎないのですよ。 あなたが産まれたから、ご両親が離婚したり、お母さんが今体調を 崩したわけでは無いのです。 あなたは関係ありませんし、あなたの責任ではありません。 たとえあなたが産まれてこなくても、ご両親は別れています。 家族みんなが仲良く、いつも一緒にご飯を食べて、幸せに暮らすことが 目標では無いのです。 人それぞれ、抱えている大きな課題をクリアするために、それぞれ に合った経験を積んでいくだけの話なのです。 あなたは虐待を受け、悲しみをいっぱい背負って生きてきました。 家族の温かみを知らず、寂しさを抱え、お母さんと必死に生きて きたのです。 そんなあなたの人生とは、そうした悲しみや寂しさなどを経験 する人生とも言えるわけです。 だから、たとえどんな経験でも、否定しないで受け容れて生きて いくことが大切なのです。 彼女さんの言うように、結婚は恋愛の延長線上にあるものです。 つまりは、あなたの人生の延長線上にあるものです。 結婚が全てではありません。ゴールではないのです。 あなたがこれまで、学校へ入学、卒業、就職、退職などと同じ あなたに起きてくる人生のイベントの一つです。 あなたと彼女さんにとって、離婚が必要な経験ならば、いつか そうなるだけなのです。 それに最後まで添い遂げたとしても、死別という別れが必ず やってきます。 つまり、人生において、永遠というものは存在しないということを 受け止めておけばいいのです。 そして自らに起きてくる経験ならば、辛いことでも何でもそのまま 素直に受け容れていくことが大切です。 こうした価値観の違いで、彼女さんとの結婚を諦められるのであれば、 いずれにしても離婚ということになる可能性は高いですよ。 結婚すれば、こうした価値観の違いなど、どんどん出てくるからです。 永遠の愛、永遠の出会いだけを望んでいては、いつかこのことで 苦しむあなたがいるはずです。 結婚とは、50対50の対等な関係で進むパートナー同士が共に 生きていくことです。 それぞれの人生を歩んでいくのであって、どちらか一方に依存して 生きていくものではありませんよ。 私からしたら、素晴らしい彼女さんだと思いますよ。 こうした考えを持てる女性は多くはありません。ちゃんと自分の人生 を生きるとはどういうことか、結婚とは何かを理解しているかどうか というのは大切なことなのです。

Glasses27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる事は理解できます。 自分が結婚に対する捉え方を少しでも変えられればこんなに悩む事はないんでしょうけど…。 > 離婚が必要な経験ならば、いつかそうなるだけなのです。 ごめんなさい、僕はそれが嫌なんです。 理屈では離婚する可能性が0なんて事はあり得ない事もわかってはいるんです。

noname#144878
noname#144878
回答No.5

どっちもどっち、な部分があるかと思います。 質問者様の言う「結婚したからには絶対離婚しない」も、彼女さんの「いつかは必ず別れる」も、両方極論すぎます。 質問者様は確かにシングルマザーの元でしんどい思いをしてきたのかもしれませんが、片親の家庭は果たして全員が全員、嫌な思いをしているのでしょうか? 私の家も母子家庭です。しかし、私はとても幸せです。母は父のせいでひどく苦労をして、味覚障害にもなりました。父親が居なくったってやっていける、いやむしろ、父親が居なくて嬉しいです。 別に世の父親を否定しているわけではありませんよ。こういう家庭もあるということです。 この部分だけで言えば、彼女さんの言う通り"その時にならないと分からない"です。本当に良い答えは、状況が分からない今に出すことはできません。 しかし彼女さんのように、別れる前提の結婚もどうかと思います。そんなことを考えて結婚するもんじゃありません。ここは質問者様が正しいです。老夫婦でも仲良しさんはいる、来世でも結婚したいと言う人もいるし‥ 質問者様は「幸せな家庭」に執着しすぎです。どこの家庭でも苦労する時はあります。幸せな家庭になれないようなら、嫌だ!なんて意固地な態度をとっていましたら、それこそ幸せな家庭を逃してしまいますよ。幸せでなくなったら、幸せになるように努力するまでです。 一方彼女さんは冷たすぎますね。いくら女性は理性的とはいえ、結婚前に いつかは別れる、は無いです。 お二方に言えることは、もし苦境に直面した際にも頑張ろう、という気持ちがないということではないでしょうか?質問者様にはあるのかもしれませんが‥ 大切なのは、最終的に2人の行方はどうこう‥ではなく、どんなことがあっても2人で頑張っていこう!という気持ちだと思います。

Glasses27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >片親の家庭は果たして全員が全員、嫌な思いをしているのでしょうか? わかりません。ただ僕の自分の家庭しか知らないのでなんとも言えません。 ただ父親がいないという事は経済的に凄く厳しくなるという事を自分が歳を重ねる毎に痛感しました。 また、虐待を受けていた自分でさえ、父親の愛情というものを知りません。 そういう思いを子供にさせたくないんです。 幸せになれるように努力はもちろんします。それだけの覚悟と責任を負うつもりです。 僕がショックだったのは「離婚の可能性もある」という事を結婚前に言われたことなんだと思います。

回答No.3

あのな・・・・ そりゃあ彼女の言う方が正しいで。 確かにお前が家族や家庭に憧れを持つのは分かるけどな。 そもそも結婚ってのは他人同士がするもんじゃけえ、考え方も違うもんじゃ。 お前の価値観を押し付けるのはよくないで。 ただ、離婚が怖くて結婚に踏み切れないなら、結婚自体せんほうがええで。 でもな、お前が過去につらい経験があるんじゃけえ、結婚したら親父の様な事をしないように気をつければいい。 心配するな、人生なんとかなる。 今日あたり彼女と飯でも食いに行ってみたら。

Glasses27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚が怖いというより離婚があるかもしれないという前提で結婚したくないんです。それが怖いという意味であるのならばそうかもしれません。 母子家庭になってからの辛さはよくわかってるつもりです。 離婚した後の自分の体験というか人生を子供にも味あわせたくないんです。 彼女と話はしたいのですが、僕がこの問題の他にも色々とあり過ぎてまともに会話が出来ない状態なのです。逃げてるだけなのかもしれませんが。

noname#244351
noname#244351
回答No.2

全然わがままではないです! その彼女に貴方様の考えを伝えてお別れした方がいいです。 価値観の違いは離婚原因の第一位ではなかったかしら? 結婚するという事を彼女は簡単に考えすぎだと思います。 結婚に伴う責任や義務を考えたことがないのではないでしょうか? 早く価値観の合うしっかりした女性と出逢えますように そして幸せな家庭を作れますように^^

Glasses27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女についてはわかりませんが、僕の中では恋愛と結婚はまったくの別物だという認識はあります。相手の人生をこれから先共有する事になる訳ですし、責任も伴ってくるというのもわかります。 彼女はごくごく幸せな家庭で育ちました。両親の仲もも大変良いらしく、またそれが一般的なものだと思っているようです。 だから僕のような家族の生活は話しても実感がわかないのかもしれません。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

わがままでも何でもありません。 質問者様の幼児体験が、そういう性格(人格)を作ってしまっただけです。 同じ価値観(幼児体験)の人と結婚しないとうまくいかないでしょう。

Glasses27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人格については自分でもそうなんだと思います。 変えれるものなら変えたいとは思うんですが。

関連するQ&A

  • 結婚はしましたが、子供は絶対に欲しくないのです。

    結婚はしましたが、子供は絶対に欲しくないのです。 周りから見たらかなり早い時期での結婚でしたが、もう6年経ちました。 ですが、子供は絶対に欲しくないのです。 結婚当初の条件も「私は一生子どもを産むつもりはない」と言う事を了承した上での結婚でした。 ですが、昨年夫との間で話し合いがあり私から「やっぱり子どもは絶対に産みたくない。いずれ貴方も子供が欲しくなる時が来るから、その時のために離婚しよう」と言ったのですが了承されませんでした。 しかし此処最近になって、夫が「将来的には子どもが欲しい」と言い出したのです。 それでもやはり私は子どもを産みたくありません。 過去に母から虐待されていたせいもあり、自分自身も母と同じ事をする可能性があると思うと恐ろしくてとても育児をする気にはなれません。 そして子どもが嫌いなのです・・・。 経済的な問題や、育児に関する環境の問題、何よりも育児の負担は全て私になると思うと耐えられません。 この場合どうすればよいでしょうか?やっぱり離婚しか道はないのでしょうか?

  • 急いでます。子供ができたら、必ず結婚しなきゃいけないんですか?

    急いでます。子供ができたら、必ず結婚しなきゃいけないんですか? 閲覧ありがとうございます。私は今、中2で母親と父違いの妹と一緒に住んでます。 えっと、詳しく書くと長くなるので、簡単に書くと 母は結婚と離婚を繰り返していて、私は物心ついた時から お父さんがいませんでした。 そして、彼氏をつくったりしていましたが、妹の父親となる人と結婚しました。 だけど、私はその人に体を触られたり、嫌なことをされたり性的虐待を 母は暴力を受けました。 そして、その人から逃げて遠くに引越し今の暮らしに至ります。 最近、妹の父親と離婚が成立しました。 そして、離婚が成立するまでに母にはまた彼氏がいました。 そして今日、母の妊娠を告げられました。 妹が生まれるって時も、すごく動揺したのに、またかって感じたり、すごく動揺したりしました。 今は、だいぶ落ち着きました。 問題は、母が相手の男性と結婚・同居する、ということです。 私は上記に書いたように、性的虐待を受けたり、昔の母の彼氏と相性が合わず怒られてばかりでした。 そのせいか、自然と大人(男)が苦手になり、他人が家にいるなど吐き気がしてたまりません。 今の母の彼氏は一度だけ会いましたが、妹の父親にそっくりで見た途端、吐き気がしました。 結婚は、法律的には必ずしなければいけないのなら、やむ終えませんが 同居は死んでも嫌です。 妹や産まれてくる子のことを考えれば同居はいいと思いますが それくらいなら死んだほうがマシです。 私だけ別居を考えましたが、妹と会えないのは寂しいので・・。 あと、母は私が性的虐待を受けたことを言ってません。 事の始まりの、私が義父(妹の父親)の男性器を触らさせられたことを当時言ったら、 笑い流されました。 でも、母は認知はしてると思います。 当時、それ以外にも母と義父が性交してるとこに混ぜられ、母が喘いでる隣で寝かせられました。 母がいる時は、ちょいちょい逃げましたが、母がいない時は逃げたら殴られそうで逃げられませんでした。 長くなりましたが、同居をしたくないことを手紙に書いておきました。いちよう・・。 でも上記のことがあり、私はあまり母を信用していません。 母は、私の意見を優先すると言ってましたが、絶対自分たちの意見を通すと思ってます。 まとめると、 ・子供ができたら結婚は必然なのか ・同居をやめさせる方法・同居以外の方法を教えてほしい です。 よろしくお願いします

  • 離婚 結婚

    はじめまして^^自分は23の♂です。父と母は自分が高校のときに離婚しました。父は韓国人で母は日本人です。国際結婚です。自分が将来結婚するときに母や父のように離婚はしたくありません><明るくにぎやかな家族を作るのが夢なんです。どうしたらうまくいくでしょうか?結婚してうまくいってる人または離婚してしまった人いろんな人の意見を聞きたいです。おねがいします><

  • 夫婦の共有財産と結婚時の約束について。

    結婚前に400万超の借金がある事を妻に伝え、妻の家族からは結婚を大反対されたのですが妻が自分の家族を説得し、夫婦で一緒に返済していこうと妻が約束してくれたので家族の了承も取れ結婚できました。 (1)この時点では夫個人の負債で返済責任も夫個人ですか?  それとも了承の上で結婚してるので共有財産(共有負債)になりますか? 結婚後は毎月の返済のため生活費を切り詰めながらではあるものの、安価な物でささやかな幸せを感じる生活を送ってました。 その後妻は借金がある肩身の狭い生活に耐えられないと言い、結婚1年4ヶ月で子供を連れて家を突然出て行き離婚の意思を崩しません。もちろん離婚を決意するなりの理由は日々の生活の中、妻の中にいろいろあるとは思います。 妻や子供への愛を伝えどうにか戻ってきて欲しいと伝えると、「母(夫の母)から残額400万を借りて借金を全額返済してくれたら戻る事を考えてもいい」と言われたので母から残額400万を借り一括返済しました。母も子供の将来のためと無我夢中で用意してくれました。 (2)これは結婚生活中に夫婦で了承の元新たに発生した借金なので、夫婦の共有財産(共有負債)になるのですか?  またもしこのまま離婚に至ったら離婚後は妻も共有財産として負債分担されるのでしょうか? (3)結婚時に約束した返済が辛くなったからといって一方的な反故は夫婦の義務として許されるのですか?  現在の妻の言い分は「母に400万も借金している状況だから前と変わらず生活費にゆとりが無く生活が辛いので戻る気は無い」と言ってます。

  • 結婚について

    私は、今婚活中です。 そこで聞きたいんですが、結婚するに当たってパチンコとかギャンブルする人に対して私は、絶対無理って思ってしまいます。 ただ、担当者の人に言われたのがそのような事言ってたら幸せになれないよ。って言われました。 でも、私には、理由があって親が離婚してて、その離婚にいたるまでいろいろあって、 家族自体が大変な時に前父がギャンブルばかりしてて、母と喧嘩ばかりしていたのを見ていました。今は、新しい父と出会い幸せに暮らしてます。それ以外も私もバカなんですが、今まで付き合ってきた彼氏もストレスでパチンコ行って、お金を貸した事もあります。その前もパチンコをしている人は本当にルーズでした。でもそいう相手と付き合ってたのは、私だし。だから、どうというわけじゃなくて。友達の夫婦もパチンコで崩れた家庭もあります。 いざ婚活していて、パチンコとかする人は、います。でもやめるとは、いいます。少ししかしていないって。 でも。信じられない。一時的には、辞めるかもしれない。素直に言ってくださった事は、いいと思います。 私も信じたいです。 でも。みんなそうだと思うけど結婚は一回だけにしたいんです。親が離婚してたらこどももしやすいって聞くし。 なによりそこで妥協してしまうのが怖いんです。 自分が親が離婚した時とか寂しかった思いを自分の将来会えるかもしれないこどもには、させたくないです。 考えすぎなんですか? 私って。 婚活するにあたって妥協しなきゃいけないんですか?ギャンブルって。そんな簡単にやめられるんですか? 長々とすみません。教えてください。

  • 結婚したら相手に対してどれくらい譲歩するのですか?

     私は大学生の女ですが、母を見ているとどうにも結婚して本当に幸せなのかなあと思う事があります。 まず初めに自分の事を棚に上げた事を言っています、すみません。そして長文です。 母は父と離婚し、別の男性と再婚しています。父との離婚理由は父のデリカシーに欠ける発言の数々や一緒に暮らしていて楽しくないというのが理由だと言っています。どうしても母寄りになってしまいますが父は離婚されて当然だと思わざるを得ない人です。といっても仕事をしないだとか風俗ギャンブルに嵌るというわけではありません。ただ自分がこう感じる事は他人も同じように感じると思っているというか。自分の家族(私からみると祖父母達)と旅行に行ったら楽しい。少人数で行くよりも楽しい。私と母もそう感じると勝手に思っていると例えた方が少し分かりやすくなるでしょうか。(舅はともかく姑は嫁イビリほぼなしではありますが)そしてすぐに感情的になり、母を見下した発言をしているのが気になりました。2人はしょっちゅう喧嘩をしていましたが、ある時から父が一方的に怒鳴っていたように思います。日常会話でもそうなるので怒鳴りあっても無駄だと、諦めていたようです。  現在の母の旦那さんはいい人だと思っていたのですが、何度か母の家に泊まって「ん??」と思う所が増えてきました。優しい人だとは思うのですが少々自分勝手といいますか、子供っぽいところがあるように思います。明らかに母は間違っていなくて旦那さんが間違った認識をしている事に対し母文句を言っていました。(私が見てるだけでぼちぼちある)父のように怒鳴るわけではありませんが。そして自分でできることを母にやってくれと頼んでいたりもしました。と言っても何もしないというわけではなく家事は少々手伝ってくれているようです。 失礼ではあるのですが食事のとり方にしてもとにかく子供っぽいと思います。時折呆れた母を見て、本当に幸せなのかなって思います。時折、これならデリカシーのない父でも使いたい化粧品を使えて洋服も好きにいつでも買えた父と結婚していた時の方がマシではないか…なんて思ったりしてしまいます。 勿論、デリカシーのない父がこれ以上にない失言をしてしまった事は知っているし、お金が全てじゃない事も分かっています。 でも、結婚するってもう少しいい生活だと思っていました。そうはいっても他人なのでお互い我慢しなくてはならない所もあると思います。将来結婚したらキャバクラとかその手の遊びは(上司に誘われてとかじゃなく自ら望んで)目を瞑るべきなのかなとか。おいしいよとかありがとうとかごめんとかそう言った事を言ってと望んではいけないとか。 母の兄弟や親戚等とは交流がないので分かりませんが、父親の親戚は離婚している人が結構多いと思います。なので私は自分がいつか結婚できた時同じように離婚してしまうんじゃないかと不安に思う時もあります。 そしてやはり母はもっと幸せになるべきなのにと。ご飯もお菓子もおいしいし、家事はきちんとするし、優しいし、綺麗な人だし。私はそんな母の下位互換だから、もっともっと我慢しなきゃいけないものなのかなと、でもそれって幸せではなさそうだとも正直思います。 母ぐらいの生活、妻として我慢は当然なんでしょうか。皆さんは旦那さんに対してどれくらい譲歩していますか?

  • 離婚した両親を結婚式へ招待することについて

    私は現在25歳で8歳年上の男性と今年の11月に入籍予定で、 来年の3月に挙式&披露宴を予定しています。 今回、こちらに相談させて頂きたいことは題名の通り、 離婚した父を結婚式呼びたいと思っていますがなかなか話がまとまらず困っています。 両親は私が小学3年生の時に性格の不一致で離婚しており離婚の際、 両家の親族を巻き込み、もめて大変な思いを親族全員がしたと聞いています。 家族構成は父・母・長女・次女・私・弟で離婚後は父が家を出て、母と一緒に暮らしてきました。 離婚後も父とは外でご飯を食べたり、どこかへ出かけたりしており そのことはほとんど母には話していません。 結婚が決まった時から私は昔からお父さん子で今でも父のことが大好きなので、 絶対に父とバージンロードを歩くと勝手に決めていました。 そのことを母に話すと母も了承してくれましたが、 母方の親族と離婚の際に父がもめたので、私は叔父には遠慮して 頂くつもりでいましたが、母が結婚式のことを先に話してしまい、 坊主だった髪を結婚式に向けて伸ばしてくれたりととても楽しみにしてくれています。 しかし、母方の親族を呼ぶことを父に伝えると「それだったらパパはいいよ」と 言われてしまいました。 肩身の狭い思いをするのは端から分かっていたことだったので私としては叔父には欠席して頂き、父を優先したいと思っているのですが・・・ この旨を叔父にどのように伝えたらいいのか分かりません。 姉妹の中でも私が一番最初に結婚するので、私の結婚式に父を呼ばなければ姉や弟の結婚式へも父を呼ぶことができなくなると思っています。 結婚式の準備でこれからたくさん決めていかないといけないので、 一番の難題を早く解決しないと準備がなかなか手につかず困っています。 ちなみに、婚約者の両親へは離婚した父を呼ぶことは了承を頂いており、 叔父へは入籍前に挨拶にいく予定です。 私は世間知らずで考えが甘いとこがありますので、 実際のこのような状況を経験された方や聞いたことがある方などから ご指導いただければ大変助かりますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 離婚回避→結婚式の話→再び離婚話

    11月に3週間の別居後、12月にまた暮らしはじめて、別居前よりも仲良く楽しく離婚回避して暮らしていました。 私達は籍を入れたのが8月でしたが、喧嘩が絶えずすぐ別居に入ったのです。 喧嘩の原因はわたしの喧嘩の際の攻撃的な態度や癇癪で、それがもう無理だから離婚したいと切り出されました。 別居中にわたしはすごく反省して彼しかいないと思い、自分ができる努力をしてだんだん楽しい生活になってきていました。 来年4月に自分達の結婚式の予定でしたが別居になったので無理だろうと、夫の母に式をキャンセルしなさいと言われ、わたしのほうは別れたくなかったしキャンセルも辛かったですが自分が悪いので泣く泣く言うとおりにしました。キャンセルした事を夫にも伝えました。義母から言われたとは言ってません。 幸い最近は楽しく幸せを感じながら暮らせていましたので、親も結婚式をすごく楽しみにしていたし、わたしも写真も何も無いのは正直心残りだったねで昨日夫に思い切って『落ち着いたら、来年でも再来年でも小さい家族だけの結婚式でもいいからできればと思ってる』と真剣に話したら、冷たく『そんなに、結婚式をしたいなら他の男としたら?』って。。。 わたしはビックリしてしまい、『なんでそんな事いうの?あなたとだからしたいと思ったし、周りに祝福されたい』と興奮して言ってしまいました。いいよって言われるかと思ってたから動転してしつこくつきまといました。 すると、『キャンセルを勝手にしたのはそっちだろう、一度終わらせたものをまたしようと思わない、したくない、負担だ、よくそんな事がいえた』といわれたので、『あなたのお母さんに頼まれてキャンセルした、わたしはしたくなかった』と言ったけど、聞いてくれなくてあっちにいけ!と部屋からリビングに投げ出されました。かなり強い力で怖く、ごめんなさい、と言うしかありませんでした。 そして翌日の今朝、起きてきてすぐに生活費のカードを出せと言われ嫌だと言ったら強引に見つけ出して取り上げられました。 朝ごはんも弁当も置いて行きました。今まで、ご飯だけは食べていたのに。 それから、離婚届を勝手に出されたら大変なので離婚届不受理申請をしていました。でも、離婚回避した時に、信用したいから不受理申請を取り下げて欲しいと言われました。 わたしは信用して欲しい一心ですぐに取り下げました。 後悔しています、今不安です。 相談なのですが、離婚届不受理申請は取り下げてすぐにまた申請できますか? また、やはりこうなってもわたしは愛情が消えず今は夫と別れたくないのですが、ご飯も食べない 生活費もない こんな状況を少しでも良くしたいです。アドバイスを下さい。 かなり切羽詰まっています。わたしが悪いのは充分わかっていますので、責めたりしないでください。できれば、これから先をどうしたら良いかを相談に乗ってくれる方お願いします。

  • 結婚式にさんかしたくない。

    二十代男性です。 こないだ身内(姉)の結婚式に招待されました。 不謹慎かもしれませんが、私は姉の結婚式に参加したくありません。 理由は、幼い時に姉から虐待を受けていて、『死ね、こんな奴いなくなれば良いのに、気持ち悪い』とか言われた事があり、心に深く傷ついていたり、身内の仲があまり良くなく当方精神障害者なのですが、酷い差別を受けた事があったり…と、家族といえど会いたくもないし、結婚式に行って祝福する気も全くありません。 今は、上京して別居してますし、両親は離婚したし、離婚する前から父親は、単身赴任で私が上京した途端に家族バラバラになってます。 若い頃に良い思い出も全くないし、色々傷ついてきたばかりなので帰省して姉や身内(従兄弟の叔母が特に嫌い。)にも会いたいとも思えません。顔も見たくないし、声も聞きたくないです。 こんなんでも結婚式って行くべきでしょうか? 結婚式を欠席するには、どういう理由が一番良いでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 結婚て何ですか?

    結婚て何ですか? 私は33歳専業主婦、二児の母です。 今、とても苦しい結婚生活を送っています。 結婚・夫婦・家族って何なんだろうって考えてしまいます。 夫婦仲が悪くても離婚しないで結婚生活を送る理由はなんでしょうか? 子供のため? 夫と性格が合わなくて、うんざりでも家族という形を守るのが母親なんでしょうか?親なのでしょうか? 我慢に我慢を重ね、心残り支えもなく、心の奥では『馬鹿じゃねーの、勝手に言ってろよ』と冷めた目で夫を見ていても、家族を守ることが大切なんでしょうか? 毎日我慢して『子供のために離婚はしない。私が割り切って生活すればいいんだ!』と、自分に言い聞かせていても、時折心が折れそうになります。 今は離婚が普通?になってます。多いです。 我慢してまで一緒にいる意味って実際何なんでしょうか?

専門家に質問してみよう