• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サンデルの言う「正義」とは?)

サンデルの言う「正義」とは?

hanniyagiの回答

  • hanniyagi
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.12

子供の頃は優秀であった息子が、成長するにつれ、何でも考えることが、世間とは逆になり。 人が白だと言うことに黒だといい、これが正しいというと、間違いだと言う。人間になった。 困り果てた父親が、「魯の国(孔子の生誕地)には偉い先生が大勢おり、訪ねて相談するといい」と聞き。旅支度をして、出かけた。 途中、荷を広げて、休んでいると、老子が通りかかった。訳を話すと。 老子は 「何が善だとか悪だとか、正しいとか間違いとか、一体誰に決められることだと言うのだ。私にも分からぬことだ。ましてや魯の国の先生(儒学者たち)の言うこと(形而上学的、論理、お題目)など 出鱈目もいいとこなのだ。行くだけ無駄だ。荷物を纏めてとっとと帰れ帰れ」と言った。 そんな話が「烈士?」だったかにありました。 東洋思想(釈迦と老子が代表する)また日本人の知恵(優れている部分は)弁証法思考なのです。 東洋の弁証法とは、諸行無常、常なるものはない、変化し転化してゆく過程として、今ある、今世界は現れている、であり。すべては縁(変化を起こす、実体としては存在しない、能力、方向性)によって、事象の変化が起こる。 ドイツ哲学に言う弁証法とは、形而上学に対する、形而上学批判としての弁証法であり。 形而上学的命題とか、定義は、出来ない。間違っている。という考え方になります。 生物学者の今西錦錦治?だつたかの書「生物の世界」のなかで。差異あって境界なし、という言葉が何度も使われていましたが。唯物弁証法で言う、対立物の相互浸透、であり、猿と人間の境界もない、猿とは、人間とは、を境界部分において定義するすることは出来ない。 ましてや。正義とは、幸福とは、などは??でしょう。マルクスのアリストテレスを知恵を台無しにした。と批判は、頷けないことでもないのです。 20年以上前になるのか、「ユダヤ5000年の知恵」とかの本に目を通した事がありますが。 中に、 3人の兄弟が一緒のに山を歩いていた時。3何が鹿を見つけ。次男の弓を借りて、長男が、鹿を射止めた。この獲物は、誰の所有になるのか。というのがあり、答えまで示されていたようですが。 忘れました。答えは<その時の他の状況、(長男の妻が病気であるとかの)で変わるのであり。 前もって決めたり、議論したりする意味は殆どないのです。 ご質問に対する議論を拝見すると、5000年前の人々の知恵、ユダヤ思想、から。進歩、成長していない議論が展開されているように見えるのですが。例の如く?、私の言い過ぎでしょうか。

201118
質問者

お礼

あなたの意見はどこにあるのでしょうか? 長いので完璧に理解して回答しているわけではありませんが定義を定めなければ結論などでないということでしたら多分私と同意見です。 「1000」は大きい数字か小さい数字かって永遠に争っているようなものですよね、定義が無く真偽で分けられない以上、人それぞれです。としか言いようが無いと思います。 数学の世界でも解答に「任意」という言葉を使うこともありますし。 >ご質問に対する議論を拝見すると、5000年前の人々の知恵、ユダヤ思想、>から。進歩、成長していない議論が展開されているように見えるのですが。 >例の如く?、私の言い過ぎでしょうか。 皆さんの意見を読んで変わりつつはありますが私の意見は「議論に意味は無い」です。 ただ議論に意味があると考えている人がいるから何千年間も続いているのでしょう? そこらへん私の考えとどう違うか知りたかったんです。そしてその回答が合理的だと思ったら私の意見もかわるのかなと。 進歩、成長とはなんですか?

関連するQ&A

  • サンデル氏の正義について

    日本は、震災でも略奪強奪が起こらないモラルの高い国の民族です。 しかし、アメリカは震災が起これば必ず略奪強奪が当たり前のように 起こります。 こんな国の人間がいったいなにをモラルの高い日本人に教える事ができるのでしょうか? モラルの低い国の人が前提とするモラルなんて見習うべきものは なにもないと思うとります。 サンデルの正義は、偽物だと思うとります。

  • TPPに加盟してない米大統領の言質の効力について

    幾分ふるい話題で恐縮ですが、疑問でしたのでお教え下さい。 2月の安倍首相と米オバマ大統領の会談で「TPP交渉参加の意向を伝えた」とか、「一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないと確認した」とか、報じられていました。 いま現在4ヶ国で発行しているTPPですが、それに加盟していない新参の米国に交渉参加の意向を伝えたり、加盟予定を含む9ヶ国が後発国に対して要求する内容について米大統領の言質を強調してみたり、それらはそもそも米議会が決めることだと思うのですが、あの会談での米大統領の言質はTPP交渉で効力を生むものなのでしょうか? 現在の加盟国のシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドに向かって話をするならともかく、どういったルールから、真っ先に米国にTPP交渉参加表明の意向を伝える“義務のようなもの”が生じたり、米大統領の言質が交渉参加で効力が発生するのか、いまいち“TPPのルール上の”相関関係の理解が足りずにいます。 TPPの是非というより、TPPにおいて米大統領や米国は、既に発行済みのTPPに加盟している4ヶ国を上回るTPPの権限を与えられているのでしょうか?

  • 受動喫煙の制度

    アメリカでは オバマ大統領がたばこ規制法案を成立させましたが 国民の命を救い、財政削減につながる タバコの法律はありますか? (健康増進法は 罰金もなく効果は。。。。) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000038-jij-int (記事の内容の一部) たばこ規制法案に署名し、同法は成立した。同法は、 たばこの害からの国民の健康保護を目的に、 連邦政府によるたばこの成分や広告などの規制を 初めて規定。2011年7月からパッケージの表面の 半分を有害性の警告とすることを義務付けるなど 厳しい措置が実行される。  自らも禁煙に取り組んでいる大統領は、 「10代で吸い始め、喫煙習慣を断ち切る難しさを 身にしみて分かっている」と告白。その上で、 たばこの害により年間40万人以上の米国人が死亡し、 医療費が約1000億ドル余分にかかっている現状を指摘し、 「この法律は国民の命を救い、財政削減につながる」 と効果に期待を示した。 

  • タンデムの走行のルール

    少し前まで友人のバイクにタンデムさせてもらい、よくツーリングに行っていました。 その影響なのかツーリングが大好きになり、私も最近二輪の免許を所得しました。 そこで改めて、タンデム走行時、パッセンジャーに馳せられたルールを確認したいと思いました。 1.パッセンジャーのヘルメット着用は義務?それとも任意?同じく、中型以上の半ヘルはダメ? 2.走行時に両手放しなどの危険行為は法的に違反? 3.飲酒運転ならね、パッセンジャーの飲酒タンデム走行は違反? 他に何かあったら教えてください。 別に危険な運転をしたいわけではなく、好奇心で法律がどうなっているかを知りたいだけです! こんな事絶対にしないし、させませんよ! ではよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 正義は勝つ。なのか勝つから正義なのか。

    皆さんこんにちは。 「強いから勝つ。と、勝つから強い。」 は後者が正解だと僕は思うのですが、 「正義は勝つ。と、勝つから正義」である。 と、 「良いものは売れる。と、売れるものが良いもの。」 では、それぞれどちらが正解でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カレイドスコープ様のブログ記事につきまして。

    カレイドスコープ様の2016年4月16日のブログ記事につきまして 「パナマ文書」に関心が強い方は御感想をお聞かせください。 国際金融マフィア勢力による、新しい奴隷銀行システム= デジタル世界統一通貨システム=への移行のための謀略= 「パナマ文書」 「パナマ分書」、「緊急事態管理庁」、「預金封鎖」、「国民の資産没収」、 「デジタル世界統一通貨」、そして「世界統一政府の樹立」ーーーこういうことだ 「緊急事態条項」とは、すなわち「日本版FEMA(緊急事態管理庁)」の名前を変えただけ。 自公は、2014年にその創設を打ち出している。秘密保護法の次は、共謀罪のはずだった。 しかし、秘密保護法と共謀罪とをセットにすると、戦争に突き進むきっかけとなった 治安維持法そのものであることがバレてしまうので、選挙に影響大だ。 そこで、順番を変え、さらに「緊急事態条項」だけを前面に押し出して、 日本版FEMAなど存在しないかのようにカモフラージュしているのだ。 自民党の政権公約には、 「集団的自衛権の行使と日本版NSC(国家安全保障会議)の創設」の他に、 「大震災等、非常事態に対応した「国家緊急事態体制」の整備= 日本版FEMA(フィーマ)創設、他」と明記されています。 参院選で自公が勝てば、そのとき、「日本版FEMA(緊急事態管理庁)」 の名前を堂々と出してくるはずだ。 つまり、「緊急事態条項」とは「戒厳令」のことだ。 ・いよいよ自民党が日本版FEMA(緊急事態管理庁)創設へ動く 一朝有事の事態が発生した時、すべての法律が停止して、 首相に全権委任されるという法律だ。 つまり、「ワタチの一存で、ワタチの号令一家、 いつでも好きな時に戦争しちゃいますよ」という法律である。 これぞ「ナチスの手口」。 後でうるさく文句いう国民は、裁判所の執行令状なんかなくったって、 ワタチの気分次第で収容所に入れることもできまちゅよ、ということだ。 本家の「米国版FEMA」は、ジミー・カーターの政権の時、 黒いヨーロッパ貴族のブレジンスキーの発案で関連法案が成立している。 このとき、ブレジンスキーは、米国版FEMA創設に当たって、 ロスチャイルドにお伺いを立てたと言われている。 つまり、そのう・・・・もう少し引き延ばそう。 人為的・計画的に引き起こされた大イベントによって大統領が 戒厳令を発動し、本家の米国版FEMAの下で合衆国の法律の すべてが停止され、全権能がFEMAに移されるのだ。 その大イベントとは、9.11に匹敵するほどのテロか、戦争、 あるいは太陽フレアなどの宇宙災害、あるいは、 演出された食料危機による全米での暴動である。 おそらく、最初は金融崩壊による暴動だろう。 それだけでは収まらない。社会不安が数年後も米国を荒らし続ける。 継続的に破壊が続くのだ。 2012年3月、オバマは、国家非常事態に備えて米連邦政府が、 すべての食料と水の供給をコントロールすることを合法化する 『大統領令13603(Executive Order 13603)』に署名した。 この大統領令は、オバマが命令すれば、全アメリカ国民の 食料と水を統制できる、という法律だ。 『大統領令13603』は、「食物を国防資源として準備するという政策 (“National Defense Resources Preparedness,”)」の延長線上にある法律で、 その条項の中には、食料のコントロールを、「主要な武器のうちの一つとして 食物を使用する第三世界の人口抑制政策」とする旨が、こっそり忍ばせてある。 (詳しくは、メルマガ第82号パート2「アメリカ人も知らない密かに進められている 「新世界秩序のメガシティー構想」 ) ・オバマは大統領令によって食物供給と食糧生産を国営化する 「パナマ文書」の嘘を信じ込んてしまっている世界の人々 さらに、オバマは、『大統領令第12722号』も『第12723号』も準備した。 これらの大統領令を使うと、「裁判所の令状なしで捜査、逮捕、拘留する権利を、 国家・FBI・警察が持つ」ということになる。 それを、オバマ一人で決定する権限を持つのである。 誰でも、安倍官邸が国民に知らせずに密かに進めようとしている 「緊急事態条項」と双子のように似ていることがわかるはずだ。 自公が、「盗聴法改悪」を国民にまったくといっていいほど知らせず 進めていることは知っているだろうか。こういうことだ。 こんなことは、安倍政権の頭の悪い閣僚たちが考え付くはずがないから、 完全に米国の御本尊から言われた通り、意味も分からず、 しゃにむに実行しているに過ぎないということだ。 つまり、この一連の流れは、日本と米国の共産主義化への流れを反映したものである。 これらは、その前に日本でも暴動が起こることを想定した密かな法整備である。 確かに、日本の戦前・戦中の官憲の時代に戻ろうとしている。 そうだ、自民党こそが「日本の共産主義化を目指している」のだよ。 安倍晋三には、それが理解できない。 共産主義が何たるか、その真の意味が理解できない人はもうお手上げだが、 それでも「マイナンバー、預金封鎖、緊急事態法、日本版FEMAは一つ」 を読めば、安倍政権が国民を騙してても進めたい緊急事態条項の隠された 本当の目的の一端が分かるはずだ。 これでも理解できない人は、もうアウトだ。 とにかく、こうした段取りで、「それは、やってくる」・・・ だから、「パナマ文書」は、キャッシュレス・エコノミーへの移行の前に、 資産の名寄せを行って地下経済を炙りだし、それを表の経済に引っ張り出すことが狙いだよ つまりだ。 デジタル世界統一通貨への第一ステップが、預金封鎖による資産の没収。 同時に進行させているのが、タックスヘイブンへの課税だ。 そのために、日銀はマイナス実質金利の導入を決定したのだ。 これをやれば、表経済の資産家たちの不公平感は払拭できる。 だから、「パナマ文書」は、プーチンをターゲットとしたものなどではない。 習近平なども、どうでもいい。 日銀をはじめとする世界の中央銀行をコントロールしている国際決済銀行 (BIS)の実質的なオーナーである国際銀行家たちが 「新しい奴隷銀行システム」に移行させるための前段階の準備であるということだ。 「これはCIAの仕業で、だから米国の政治家・ハイパーリッチの名前だけが パナマ文書に出てこない」ですって? こんな稚拙なトリックにコロッと騙されてしまうような人々では、 経済サバイバルは到底不可能だ。 真相究明家たちが、いろいろ書いているが、悲しいことに、 一億総デマゴークに成り下がってしまった。  

  • 正義って やっぱり無いんですか?愛は正義じゃない?

    今時のTVとか歌を見聴きしてても なんかイケメンと美女が出てきて・・・ 何だかなあ?太ってたり ブスだったりしちゃいけないのかなあ? むかし正義の味方って言ってたけど 正義は相対的で無くなったのかな?相殺された? 子供の頃、歯医者さんに「愛と誠」と言う漫画があって 読みたかったけど 父が漫画絶対禁止だったんで 読めなかったのです。 正義は相対的かもしれませんが 愛は敵をも愛する愛でその相対を乗り越えられないものかと ふと思うのですが。 この世に正義は無くなってしまったのでしょうか?愛は正義になれないのでしょうか?

  • 正義の為の正義は悪ですか。

    正義の為の正義は悪ですか。 (これはルールの為のルールという言い方でも言いと思います)

  • 正義とは何でしょうか?

    正義とは何でしょうか?

  • 正義とは・・・

    こんにちは ふとした疑問ですが,皆様の意見を教えて下さい 「正義」という言葉に関して,人間性や日常的なこと,政治などにおいても 法を犯さないこと,法を守ることが正義ですか? それとも,それらより人権などを守ることが正義ですか? こちらから実例は挙げませんが,皆様の意見・回答をお聞かせ下さい よろしくお願いします