• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サンデルの言う「正義」とは?)

サンデルの言う「正義」とは?

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.11

何度もすいません。><; 誤字・脱字多いので読みづらかったと思います。 で、、、何でまたもや連続投稿したくなったのかというと、関連ずけを頭でしてしまったんです。 1ドル札ってアメリカ紙幣の最小紙幣ですよね。 アメリカドルは世界通貨の標準。 この裏にメッセージが書かれている。   NOVUS ORDO SAECULORUM  新しい世界の秩序   Annuit Coeptis 同意せよ   「新しい世界秩序に同意せよ」と書いてあるわけです。 ほんで、この紙幣には ピラミッドが描かれている。 なんでアメリカ紙幣にエジプトのピラミッドが? そのピラミッドのキャップストーンには目が描かれている。 二つの目ではなく 一つしかない。 この目はプロビデンスの目(ホルスの目)と呼ばれる。 ピラミッドは墓ではなくて、集団を統率するためのシンボルとして建設されたと思える。 このホルスの目が、真理を見る目。従って普遍なので、時代や条件によってやることが見える風景が違うってことは無い。 時代や条件により、同じことでも違ってくるってことは無い。 で、もともとこのマークは、フランスからアメリカの仲間に送られた自由の女神像の台座にも描かれていた。 この集団はアメリカ独立戦争オ時、北軍と南軍に別れ、それぞれの正義の元 戦っていたわけです。 目指すものは一緒だが、立場上 北軍と南に分かれ、お互い殺し合いをしていたわけです。 目指すものは一緒なんだから、話し合って協働すればよかったのにねぇ。 で、ある時から、自由の女神像の台座からこのマークは消えたそうです。 しかし、1ドル札の裏のやつは消されていない。 まだ、「新世界秩序に同意せよ」と言っている派閥が優勢なわけです。 で、その派閥とは全世界で1万人ほどの構成員らしいんですね。 神の正体とは! 通貨 ってことじゃないかと。 物々交換から物を解さず通貨で取引できるようになり、物流が盛んになったわけです。 逆に物で支払おうとすると拒否され、通貨でなければ支払を受け付けない という世界に変わった。 ある人が通貨を利用することで、人をコントロールでき、社会を支配することができると発見して、たくみに通貨を社会に浸透させ、今では人々はお金が無いと生活が成り立たなくなり、なるだけ多くの神を集めようと必死に働くようになった。 相手が必要としないものまで、どうにかして買ってもらおうとするようになった。 で、真理ってのは時代で変化することは無いので、通貨で成り立つ社会にした人の考える真理は今も変わらないわけです。 従って税金は無くならないし、通貨も無くならないし、通貨の所持額が少ない人は不幸なはずなので、通貨を多く稼ぐ人が少ない人を支える社会が、人間の美しいところではないか ってことじゃないかと、結局のところ。 自分だけ良ければというのは、社会性を持つ人間にとって不自然、他人の不幸をも気遣って一緒に生きるのが、人間の美しいところであるのではないか。 その人間に美しさをたたえるためには、同意したわけじゃない法律にも従うべきじゃないか、同意を得る必要は無いのではないか。同意を超越したものじゃないのか。 って彼は主張しているわけです。 うーーん なんか騙されている気が。 そもそも金は絶対的な普遍の属性を持つ? もたないですよね。 いやいや 現に人の命は計算できるから保険というものがあるわけだし・・・ とサンデル氏は言うわけです。 ルコールをするより事故を起こして訴訟を起こされ賠償金を支払った方が、費用は少ないので、発覚してもリコールしないわけだし。 命に値段は決められないというが 現実決めて取引できているじゃないか。 なわけです。 人の痛みすら金に換算して支払っていけているじゃないか 、なわけです。 じゃあ 金が神じゃないか。 となるわけです。 これはサンデル氏が指摘していることであって、彼は金を神だとは言っていない。 が、かなり金が神じゃないかと疑っているふしはある。 で、アメリカは北米と南米を統合して、アメーロという通貨に統一するらしいです。 ヨーロッパはすでにユーロですよね。 アフリカもそうなり、アジアも統一通貨になる。 最終的に全世界の通貨を一つにし、1万人が全世界を支配する。 これが新世界秩序らしいです。 手始めに医療から導入して、「このシステムにより病院に行ってもデータが取り出せ、すぐ処置できるようになる」ってしはじめている。 人は便利さを得る代わりに神の奴隷となる。 マトリックスな世界なわけです。 まっ 参考までに。

201118
質問者

お礼

特に思うところは無いので揚げ足取りに近くなるのをお詫びした上でコメントします。 >従って税金は無くならないし うろ覚えですが石油で儲かっているので税金が無い国ってありませんでしたっけ。 >通貨も無くならないし 無いところもありますし通用しないという可能性もあります。 >通貨の所持額が少ない人>は不幸なはず それは貨幣社会の中での論理のはず。 ヤオ族が代表的な例外だそうです。 >いやいや 現に人の命は計算できるから保険というものがあるわけだし・・・ >サンデル氏は言うわけです。 その保険金と命の価値はイコールではないでしょうね。 当然、証明できないですし。 >ルコールをするより事故を起こして訴訟を起こされ賠償金を支払った方が、費>用は少ないので、発覚してもリコールしないわけだし。 倫理ではなく法律の問題として扱うべきですね。 >命に値段は決められないというが 現実決めて取引できているじゃないか。 >なわけです。 便宜上定義しただけでしょう。額に納得できない人がでることこそ完全ではない証拠では。 >最終的に全世界の通貨を一つにし 最終的にはとのことですので良いですが、経済大混乱しますよ。 最後の病院の話は意味がわからないです。 サンデルへの文句ばっかりになってしまいました。

関連するQ&A

  • サンデル氏の正義について

    日本は、震災でも略奪強奪が起こらないモラルの高い国の民族です。 しかし、アメリカは震災が起これば必ず略奪強奪が当たり前のように 起こります。 こんな国の人間がいったいなにをモラルの高い日本人に教える事ができるのでしょうか? モラルの低い国の人が前提とするモラルなんて見習うべきものは なにもないと思うとります。 サンデルの正義は、偽物だと思うとります。

  • TPPに加盟してない米大統領の言質の効力について

    幾分ふるい話題で恐縮ですが、疑問でしたのでお教え下さい。 2月の安倍首相と米オバマ大統領の会談で「TPP交渉参加の意向を伝えた」とか、「一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないと確認した」とか、報じられていました。 いま現在4ヶ国で発行しているTPPですが、それに加盟していない新参の米国に交渉参加の意向を伝えたり、加盟予定を含む9ヶ国が後発国に対して要求する内容について米大統領の言質を強調してみたり、それらはそもそも米議会が決めることだと思うのですが、あの会談での米大統領の言質はTPP交渉で効力を生むものなのでしょうか? 現在の加盟国のシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドに向かって話をするならともかく、どういったルールから、真っ先に米国にTPP交渉参加表明の意向を伝える“義務のようなもの”が生じたり、米大統領の言質が交渉参加で効力が発生するのか、いまいち“TPPのルール上の”相関関係の理解が足りずにいます。 TPPの是非というより、TPPにおいて米大統領や米国は、既に発行済みのTPPに加盟している4ヶ国を上回るTPPの権限を与えられているのでしょうか?

  • 受動喫煙の制度

    アメリカでは オバマ大統領がたばこ規制法案を成立させましたが 国民の命を救い、財政削減につながる タバコの法律はありますか? (健康増進法は 罰金もなく効果は。。。。) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000038-jij-int (記事の内容の一部) たばこ規制法案に署名し、同法は成立した。同法は、 たばこの害からの国民の健康保護を目的に、 連邦政府によるたばこの成分や広告などの規制を 初めて規定。2011年7月からパッケージの表面の 半分を有害性の警告とすることを義務付けるなど 厳しい措置が実行される。  自らも禁煙に取り組んでいる大統領は、 「10代で吸い始め、喫煙習慣を断ち切る難しさを 身にしみて分かっている」と告白。その上で、 たばこの害により年間40万人以上の米国人が死亡し、 医療費が約1000億ドル余分にかかっている現状を指摘し、 「この法律は国民の命を救い、財政削減につながる」 と効果に期待を示した。 

  • タンデムの走行のルール

    少し前まで友人のバイクにタンデムさせてもらい、よくツーリングに行っていました。 その影響なのかツーリングが大好きになり、私も最近二輪の免許を所得しました。 そこで改めて、タンデム走行時、パッセンジャーに馳せられたルールを確認したいと思いました。 1.パッセンジャーのヘルメット着用は義務?それとも任意?同じく、中型以上の半ヘルはダメ? 2.走行時に両手放しなどの危険行為は法的に違反? 3.飲酒運転ならね、パッセンジャーの飲酒タンデム走行は違反? 他に何かあったら教えてください。 別に危険な運転をしたいわけではなく、好奇心で法律がどうなっているかを知りたいだけです! こんな事絶対にしないし、させませんよ! ではよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 正義は勝つ。なのか勝つから正義なのか。

    皆さんこんにちは。 「強いから勝つ。と、勝つから強い。」 は後者が正解だと僕は思うのですが、 「正義は勝つ。と、勝つから正義」である。 と、 「良いものは売れる。と、売れるものが良いもの。」 では、それぞれどちらが正解でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カレイドスコープ様のブログ記事につきまして。

    カレイドスコープ様の2016年4月16日のブログ記事につきまして 「パナマ文書」に関心が強い方は御感想をお聞かせください。 国際金融マフィア勢力による、新しい奴隷銀行システム= デジタル世界統一通貨システム=への移行のための謀略= 「パナマ文書」 「パナマ分書」、「緊急事態管理庁」、「預金封鎖」、「国民の資産没収」、 「デジタル世界統一通貨」、そして「世界統一政府の樹立」ーーーこういうことだ 「緊急事態条項」とは、すなわち「日本版FEMA(緊急事態管理庁)」の名前を変えただけ。 自公は、2014年にその創設を打ち出している。秘密保護法の次は、共謀罪のはずだった。 しかし、秘密保護法と共謀罪とをセットにすると、戦争に突き進むきっかけとなった 治安維持法そのものであることがバレてしまうので、選挙に影響大だ。 そこで、順番を変え、さらに「緊急事態条項」だけを前面に押し出して、 日本版FEMAなど存在しないかのようにカモフラージュしているのだ。 自民党の政権公約には、 「集団的自衛権の行使と日本版NSC(国家安全保障会議)の創設」の他に、 「大震災等、非常事態に対応した「国家緊急事態体制」の整備= 日本版FEMA(フィーマ)創設、他」と明記されています。 参院選で自公が勝てば、そのとき、「日本版FEMA(緊急事態管理庁)」 の名前を堂々と出してくるはずだ。 つまり、「緊急事態条項」とは「戒厳令」のことだ。 ・いよいよ自民党が日本版FEMA(緊急事態管理庁)創設へ動く 一朝有事の事態が発生した時、すべての法律が停止して、 首相に全権委任されるという法律だ。 つまり、「ワタチの一存で、ワタチの号令一家、 いつでも好きな時に戦争しちゃいますよ」という法律である。 これぞ「ナチスの手口」。 後でうるさく文句いう国民は、裁判所の執行令状なんかなくったって、 ワタチの気分次第で収容所に入れることもできまちゅよ、ということだ。 本家の「米国版FEMA」は、ジミー・カーターの政権の時、 黒いヨーロッパ貴族のブレジンスキーの発案で関連法案が成立している。 このとき、ブレジンスキーは、米国版FEMA創設に当たって、 ロスチャイルドにお伺いを立てたと言われている。 つまり、そのう・・・・もう少し引き延ばそう。 人為的・計画的に引き起こされた大イベントによって大統領が 戒厳令を発動し、本家の米国版FEMAの下で合衆国の法律の すべてが停止され、全権能がFEMAに移されるのだ。 その大イベントとは、9.11に匹敵するほどのテロか、戦争、 あるいは太陽フレアなどの宇宙災害、あるいは、 演出された食料危機による全米での暴動である。 おそらく、最初は金融崩壊による暴動だろう。 それだけでは収まらない。社会不安が数年後も米国を荒らし続ける。 継続的に破壊が続くのだ。 2012年3月、オバマは、国家非常事態に備えて米連邦政府が、 すべての食料と水の供給をコントロールすることを合法化する 『大統領令13603(Executive Order 13603)』に署名した。 この大統領令は、オバマが命令すれば、全アメリカ国民の 食料と水を統制できる、という法律だ。 『大統領令13603』は、「食物を国防資源として準備するという政策 (“National Defense Resources Preparedness,”)」の延長線上にある法律で、 その条項の中には、食料のコントロールを、「主要な武器のうちの一つとして 食物を使用する第三世界の人口抑制政策」とする旨が、こっそり忍ばせてある。 (詳しくは、メルマガ第82号パート2「アメリカ人も知らない密かに進められている 「新世界秩序のメガシティー構想」 ) ・オバマは大統領令によって食物供給と食糧生産を国営化する 「パナマ文書」の嘘を信じ込んてしまっている世界の人々 さらに、オバマは、『大統領令第12722号』も『第12723号』も準備した。 これらの大統領令を使うと、「裁判所の令状なしで捜査、逮捕、拘留する権利を、 国家・FBI・警察が持つ」ということになる。 それを、オバマ一人で決定する権限を持つのである。 誰でも、安倍官邸が国民に知らせずに密かに進めようとしている 「緊急事態条項」と双子のように似ていることがわかるはずだ。 自公が、「盗聴法改悪」を国民にまったくといっていいほど知らせず 進めていることは知っているだろうか。こういうことだ。 こんなことは、安倍政権の頭の悪い閣僚たちが考え付くはずがないから、 完全に米国の御本尊から言われた通り、意味も分からず、 しゃにむに実行しているに過ぎないということだ。 つまり、この一連の流れは、日本と米国の共産主義化への流れを反映したものである。 これらは、その前に日本でも暴動が起こることを想定した密かな法整備である。 確かに、日本の戦前・戦中の官憲の時代に戻ろうとしている。 そうだ、自民党こそが「日本の共産主義化を目指している」のだよ。 安倍晋三には、それが理解できない。 共産主義が何たるか、その真の意味が理解できない人はもうお手上げだが、 それでも「マイナンバー、預金封鎖、緊急事態法、日本版FEMAは一つ」 を読めば、安倍政権が国民を騙してても進めたい緊急事態条項の隠された 本当の目的の一端が分かるはずだ。 これでも理解できない人は、もうアウトだ。 とにかく、こうした段取りで、「それは、やってくる」・・・ だから、「パナマ文書」は、キャッシュレス・エコノミーへの移行の前に、 資産の名寄せを行って地下経済を炙りだし、それを表の経済に引っ張り出すことが狙いだよ つまりだ。 デジタル世界統一通貨への第一ステップが、預金封鎖による資産の没収。 同時に進行させているのが、タックスヘイブンへの課税だ。 そのために、日銀はマイナス実質金利の導入を決定したのだ。 これをやれば、表経済の資産家たちの不公平感は払拭できる。 だから、「パナマ文書」は、プーチンをターゲットとしたものなどではない。 習近平なども、どうでもいい。 日銀をはじめとする世界の中央銀行をコントロールしている国際決済銀行 (BIS)の実質的なオーナーである国際銀行家たちが 「新しい奴隷銀行システム」に移行させるための前段階の準備であるということだ。 「これはCIAの仕業で、だから米国の政治家・ハイパーリッチの名前だけが パナマ文書に出てこない」ですって? こんな稚拙なトリックにコロッと騙されてしまうような人々では、 経済サバイバルは到底不可能だ。 真相究明家たちが、いろいろ書いているが、悲しいことに、 一億総デマゴークに成り下がってしまった。  

  • 正義って やっぱり無いんですか?愛は正義じゃない?

    今時のTVとか歌を見聴きしてても なんかイケメンと美女が出てきて・・・ 何だかなあ?太ってたり ブスだったりしちゃいけないのかなあ? むかし正義の味方って言ってたけど 正義は相対的で無くなったのかな?相殺された? 子供の頃、歯医者さんに「愛と誠」と言う漫画があって 読みたかったけど 父が漫画絶対禁止だったんで 読めなかったのです。 正義は相対的かもしれませんが 愛は敵をも愛する愛でその相対を乗り越えられないものかと ふと思うのですが。 この世に正義は無くなってしまったのでしょうか?愛は正義になれないのでしょうか?

  • 正義の為の正義は悪ですか。

    正義の為の正義は悪ですか。 (これはルールの為のルールという言い方でも言いと思います)

  • 正義とは何でしょうか?

    正義とは何でしょうか?

  • 正義とは・・・

    こんにちは ふとした疑問ですが,皆様の意見を教えて下さい 「正義」という言葉に関して,人間性や日常的なこと,政治などにおいても 法を犯さないこと,法を守ることが正義ですか? それとも,それらより人権などを守ることが正義ですか? こちらから実例は挙げませんが,皆様の意見・回答をお聞かせ下さい よろしくお願いします