• ベストアンサー

英語名「キャメロン」は、名字・下の名前の両方ある?

英語名の「キャメロン」は、名字(ファミリーネーム)、下の名前(ファーストネーム)の両方あるのですか? ・ファミリーネーム・・・デービッド・キャメロン(英国首相) ・ファーストネーム・・・キャメロン・ディアス(米国女優) 日本名で言うなら、「南」「真弓」のような感じですか? ・南明奈(タレント)    浅倉南(漫画“タッチ”登場人物) ・真弓明信(野球監督) 小野真弓(タレント)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.3

あります。例に挙げてらっしゃるとおり。 映画監督にもいます、ジェームズ・キャメロン。 Googleではキャメロン・クロウ(映画監督)、キャメロン・ブライト(俳優)なども出ました。 男性でも女性でも使うファーストネームなんでしょうね(そういう男女両方使うファーストネームというのもあります)。 余談ですがアンダーソンというのも姓名両方あるようでして、CNNにはベッキー・アンダーソンさんと、アンダーソン・クーパーさんという人がいます。何々sonというのは苗字の人のほうが多そうな気がしますけど。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

両方ありますし、そもそも日本同様、ファーストネームは、基本的には親が自由につけられるので、わりと何でもアリなのです。また、日本同様、例えば芸名のように、本名でないなら、姓だって自由につけられますしね。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 そういった例は他にもあります。  マイケル・ジャクソン、ジョージ・マイケル  ディーン・マーチン、ジェームズ・ディーン  ジェームズ・キャメロン、ボブ・ジェームズ  日本にもアニメーターで漫画化でもある安彦良和(やすひこ・よしかず)さんという方が居ますが、「安彦」は名前でも使われますね。  欧米の場合、性には親の名前を使うことが往々にしたあったため、もともとファーストネームとして使われていたものがそのままファミリーネームとして固定化してしまった、という事情もあります。「~son」という性も、本来は「~の息子」という意味です。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

まさにご賢察の通りです。 Harrison, Smith, Nigel などもその一例ですね。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

そのようですね。でも、本来はスコットランドで姓に用いられたもののようです。 面白いことに、名として、男性にも女性にも用いられる (主に男性だったが、現在は特に北米では女性名にも用いられることがある) そうです。 また、Cameron の綴りの変種として Cam'ron (アメリカのラッパー&俳優) とか Camryn (アメリカの女優の Camryn Manheim) なんてのもあるそうです。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Cameron_(given_name)
megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ人の名前について

    例えば、キャメロン・ディアスでは「キャメロン」がファースト・ネームになってますが、ジェームス・キャメロンでは「キャメロン」がファミリー・ネームになってます。このような例はアメリカ人の名前には多くて、ハリソン・フォードとジョージ・ハリソンとか、ジョンFケネディ、オリビア・ニュートン・ジョンなど多くの例が見られます。まったく同じ名前がファーストネームとファミリー・ネームに現れるということは、それらを特に区別しようとする思想があまり無いということなのでしょうか?日本のように「家」を表すために「氏」を使うという習慣が希薄だと考えていいのでしょうか?

  • Access2003でのフォーム作成についての質問

    アクセスの入力フォーム作成で2点、お尋ねしたいことがあります。 手持ちのCDに入っている曲を登録するデータベースを作っています。曲のデータが入った「Songs」テーブルには、曲名や演奏者、作者のデータが入っています。 作者は別にWriterというテーブルを作り、姓(Family_name)と名(First_name)というフィールドに登録してあります。 Songsにデータを入力する「入力」というフォームで作者名、作者姓というフィールドを作り、これをコンボボックスにして、それぞれのプロパティで値集合タイプを「テーブル/クエリ」とし、値集合ソースに 作者姓には SELECT Writer.Writer_ID, Writer.Family_Name FROM Writer ORDER BY [Family_Name]; 作者名には SELECT Writer.Writer_ID, Writer.First_Name, Writer.Family_Name FROM Writer WHERE (((Writer.Family_Name)=Forms!Songs入力!作者姓)) ORDER BY Writer.Family_Name, Writer.First_Name; と指定して見ました。 ところが、これではまず1曲目を入力したときには、作者姓も作者名もうまく行くのですが、次の曲に移り、作者が別になったときに、作者姓の方は上手く新しいものが表示できるのですが、作者名の方には前の入力で使った名前がそのまま残ってしまい、 新しい名前が入力できなくなります。どこを改善すればこの現象をなくせるでしょうか? 次は2つめです。曲を入力していると、1枚のアルバムは通常同じアーティストになります。そこで前のレコードで入力したアーティスト名がそのまま次の入力画面に残るようにしたいのですが、これはどうすればよいでしょうか。 以上2点です。よろしくお願いします。

  • 下の名前みたいな苗字

    下の名前みたいな苗字 「由実かおる」「由紀さおり」のように、姓が下の名前みたいな有名人を探しています。 こういうサイト http://cozalweb.com/ctv/kiminonawa/wname.html を見つけましたが、自分でちょっと考えたところ、それ以外に、美輪明宏さん、吉行和子さんが浮かびました。 まだあるような気がしますので、ご存じの方教えてください。 以下は対象外です。 ・既出の人と同姓の人(例:吉行淳之介)・・・ただし、漢字が異なればOK ・外国の人名(例:オリビア・ニュートン・ジョン) ・漢字が下の名前っぽくない人(例:真木よう子)

  • 下の名前から苗字

    クラスの気になってる男の子に前は下の名前で呼ばれてたのに最近苗字で呼ばれるんですけどこれって嫌われてますか?

  • 下の名前から苗字に…

    下の名前から苗字に… 私は高校1年生で、 いつもは下の名前で呼んでくれている人に、 急に苗字で呼ばれました。(呼び捨てではない) 嫌われてしまったのでしょうか:;(∩´﹏`∩);:

  • 構造体での質問!

    a.outの後にid ログイン名 ファミリーネーム ファーストネームを格納して出力するコードを 書いたのですが、これを a.out 5 のように書いて任意の人数の情報を格納して出力するものに したいのですが、↓をどうすればよいのでしょうか?お願いします!! #include <stdio.h> #include <string.h> structstudent { intid; char login[16]; char first[16]; char family[16]; }; intmain(intargc, char *argv[]) { structstudent st, *sp; if (argc!= 5) { printf("usage: %s[id] [login] [Family name] [First name]¥n", argv[0]); exit(‐1); } st.id= atoi(argv[1]); strcpy(st.login, argv[2]); strcat(st.first, argv[3]); strcpy(st.family, argv[4]); sp=&st; printf("id=%d¥n", sp‐>id); printf("loginname=%s¥n", sp‐>login); printf("Name=%s%s¥n", sp‐>first, sp‐>family); }

  • 名前と苗字の両方の変更について

    自分の名前と苗字は少し変わっていて、からかわれることもあるので名前と苗字を両方変更したいと思っております。今は、親の戸籍に入っている22歳です。普通は、片方だけの変更だと思います。 そこで、いっぺんに手続きすることは可能でしょうか? これは、別々に手続きするのでしょうか? 手続きの流れを教えてください。

  • 文法について教えてください。

    The rock was named for the Premier of South Australia, Sir Henry Ayers. は辞書で調べると下記にあてはまると思うのですが、少し違います。訳はその石は南オーストラリアの首相にちなんでSir Henry Ayersとなずけけられた。でよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 ▼name O1 (C) after [《米》for] O2 O2〈人〉の名をとって[にちなんで] O1〈人・物〉に(Cと)名をつける∥

  • 手話 苗字と下の名前

    手話で もし苗字が石川だったら石と川で石川っていう苗字になりますが、下の名前がもし花子だったら、 花と子で表すのかそれともバラ?一文字ずつやればいいのかがわかりません。 初心者なのでよろしく願いいたします。

  • LordやLadyの位置(名前を書くときの語順)

    q=758817 英国人のtitleと呼び方(これは同一人物ですか?) で質問して詳しく教えていただいたのですが、一つ解決しなかったことがあるので、改めて質問させてください。 George Adamsという人( Adamsは姓)が、the Earl of Milfordという称号を持っている場合、この人のファーストネームも付けて呼ぶと、  1、George Lord Milford  2、Lord George Milford  3、George Lord Adams  4、 Lord George Adams のどれでもいいのでしょうか?  LordやLadyは、Mr.などの代わりだから、「title+名前+姓」の順番になると思うのですが、名前と姓(あるいは爵位の名?)の間に入っているのも見ました。  検索したら、 q=492481 イギリス文学でミス、ミスターなどの使い分け の#1回答のお礼のところに、 >貴族の娘は、誰と結婚しても一生涯、称号がある。その場合は、ファーストネームの前につける。結婚で得た称号は、家族姓の前につけ、ファーストネームの前につけないし、離婚とともに消える。(でも、現代では消えていないよね~。) と書かれていました。  男だと「結婚で得た称号」はないと思うんですが、    John Lord Abcd と書かれている場合、Abcdはこの人の姓と爵位の名前のどちらでしょうか? よろしくお願いします。