• 締切済み

炭の構造

炭とは炭素の単体ですよね?炭素の単体にはグラファイトやらフラーレンやらありますが、炭の中の炭素はどういう状態で存在しているのでしょうか。すごく気になります。知っている方がいましたら、ぜひ解答お願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

炭といっても、色々種類があって多少異なります。 たとえば、コールタールをコーキングして得られるコークス。グラファイトに近い構造をしています。 しかし、ロウソクのような燃やし方で得られる炭は、無定形炭素で、不規則です。剥れるわけではなく、粉になりやすいという性質を説明できません。 固い炭は、ダイヤモンド構造に近い部分が有る場合です。「近い」というのはダイヤモンドの構造ではなく、ベンゼンかんの多数の状態の構造式の6角形に近いものが、カードフェイス構造に配置されている状態で、カードフェースの先端がSp3構造(に近い形。特定はされていません)になっている場合です。こうなっていないと備中たんのような硬く剥れにくい炭の物性が説明できません。 石炭は、中心に芳香族環が複数存在する部分よりそくさの有るさじょう炭化水素のカンボン酸・ケトン・硫黄・窒素化合物がいくつか結合したフミン酸です。 http://www.sekitanland.com/hg/index.htm 石炭の分子構造モデル 参照。 これを加熱して得られたコークスは、鎖状炭化水素の二重結合が縮重合(酸素などが切れる)した状態です。 私の情報は古いので、変わっている可能性があります。というのは、高エネ研で原子配置が見られる顕微鏡を開発したと聞いています。ですから、観察がされて報告がでている可能性がありますから。

domdomrickdom
質問者

お礼

詳しい解答ありがとうございます。炭といってもいろいろなんですね。炭の科学面白そうです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

たぶんこんな感じ.

参考URL:
http://tsukubabiryuushi.jpn.org/TPIEN2/183.pdf
domdomrickdom
質問者

お礼

グラファイトのグチャグチャバージョンですか。ただのグラファイトは反応性が低く安定だけれども、その結合に乱れが生じる事で不安定化して反応性があがるのでしょうかね。炭が体に悪いというのがなぜなのか前から気になっていましたが、謎が解けたような気がします。情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 灰と炭には炭素や窒素はないのかなぁ?

    灰と炭には炭素や窒素はどれくらいあるのでしょうか?  他の質問では微量元素とかの成分表はあったけど炭素や窒素なんかが含まれていてもおかしくないのに、載ってないですよね?炭は炭素の塊で、灰も炭素だとおもうのですが…。炭や灰の中にはどれくらいの割合で炭素or窒素(窒素はないのかな?)が含まれているのでしょうか??  よいサイトでもあれば教えてください。お願いします。

  • どうして炭は燃えるのでしょうか?

    竹などを一度燃やして炭にすると思うのですが、 どうして一度燃えたものが、炭になるとまた燃焼するのか疑問です。 炭の中の微小な穴の中の酸素が燃えている、と勝手に思っているのですが、よくわからないので質問しました。 また、どんなものでも植物であれば炭になるのでしょうか。 炭が気になってます・・・。

  • ~炭素の同素体~

    炭素の同素体って↓の他にどのような物があるでしょうか? ダイヤモンド、グラファイト、カルビン フラーレン、カーボンナノチューブ で、なんか立方晶ダイヤとか六方晶ダイヤとかあってカルビンには6種類ほど、フラーレンやCNTもいろいろあるようですが。 他にもあるんでしょうか?教えて下さい。m(_ _)m

  • 「炭」のことで教えてください!

    こんにちは。 現在お米を炊くときに「炭」を一緒に入れて炊いています。 その「炭」なんですが、注意事項に『洗剤を使って洗わないでください』と書いてありました。 洗剤が「炭」に吸着してしまうからなんだそうです。 先日、一度使った「炭」を洗っていたときに、うっかり洗剤が入ったボールに落としてしまったんです。 すぐに取り出して水で流しましたが、この「炭」はもう使わない方がいいでしょうか? ボールの中の洗剤液はうすいものでしたが。。。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食べる炭って・・・

    新聞広告に「食べる炭、チョコレー炭」と載っていました。 炭を食べるらしいです。体の中から炭の作用で綺麗になると 書いてありましたが、どうなのでしょう・・・? 便秘やダイエットや美肌に良いと。 どなたか食べた方はいませんか?味とか効果はどうだったかも 答えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 元畑地に残る炭

    畑地が宅地用として売りに出されているのですが、地質改良のために投入されたのか、ところどころに炭が存在します。正確には、焼成された木炭チップとその粉砕物のような炭の粉が混じったようなものの層があるようで、表面に露出しているものもあれば、どうやら地表から50cm~1mくらい下のところにも厚さ5~10センチメートル分ほど撒かれているようなのです。 こういった炭は、建築時に障害とならないか心配で、資料をあさっているのですが、ほとんど情報が見あたらないので、どうやって結論づけるべきか迷っています。「炭素埋設」と称して、良い効果を期待して埋める方もいらっしゃるようですが、その説明ぶりが私にはなじめませんでした。さりとて、炭を含んでいる土壌全部を入れ替えるのは、結構なコストがかかり二の足を踏んでいます。将来、自分がその土地を売却するときにデメリットにならないかも心配になっています。 炭の問題さえクリアすれば、非常に良い土地で購入を検討しています。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酸化銅の炭による還元

    酸化銅を炭で還元できるのは イオン結合である酸化銅に比べ、共有結合である二酸化炭素のほうが結合が強いからですか? 先日実験があってなぜ結びつきやすさに違いがあるのか気になって調べていたので 質問させていただきます。

  • どんな「炭」をお使いですか?

    皆様方、お知恵を貸してください。 七輪とかBBQ、ダッチオーブンなどに「炭」をお使いでしょうが、どの炭を使ってられますか? 私は、燃料屋で買った「オガ炭」を使っていますが、最近「灰」が気になってきました。それまではあまり意識しなかったのですが、色々炭を調べてみると、そんなに灰のでない炭もあるそうな。それに火力も「これって強いの?」と思い始めました(ダッチオーブンの時に特にそう思います。結構使ってもなんか火力弱いのかな?と)。 もちろんDIYとかで売っている「安炭」は使う気はありませんが、七輪もするため、においのでない、ちょっと玄人志向のものを探しています(備長炭がいいのは重々承知ですが、付きにくいし、長持ちしすぎて、一回で使い切れないなぁ)。 皆様方はどんな炭をお使いですか?

  • 炭のお手入れについて

    炭はご飯と一緒に炊くとおいしくなったりたり、消臭効果がある。また半永久的に使えると聞いたのですが… 10年前ぐらいに買い、タンスの中に入れっぱなしになっていた炭をみたら 白や青のカビがはえており、タンスから出してもタンスのにおいなのかカビのにおいなのかわからないのですが炭のものではないにおいがついていました。 なんとかできないかと今熱湯につけてる最中なのですが これはもう使わない方がイイでしょうか?

  • 化学の問題なのですが、答えがのってないために解答がわかりません。

    化学の問題なのですが、答えがのってないために解答がわかりません。 どなたか正確な解答を作っていただけないでしょうか? 例題1. 以下の物質を(A)混合物、(B)単体、(C)化合物に分類せよ。 1.海水 2.ダイヤモンド 3.オゾン 4.ステンレス 5.塩化ナトリウム 6.酸素 7.岩石 8.フラーレン 9.鉄 10.二酸化炭素 11.にがり 12.18金 13.24金 14.しんちゅう 15.セメント 16.ガラス あと、合金は混合物であってますでしょうか? 宜しくお願いします。