自己成長のための考え方とは?

このQ&Aのポイント
  • 自己成長のためには、失敗を恐れずに挑戦することが重要です。
  • 失敗から学び、次に生かす工夫をすることが成長の鍵です。
  • 誰もが失敗を経験し、それを乗り越えて生きています。自分自身の考え方を変えることが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

考え方

私は精神的なところに、少しアンバランスを抱えている人間です。 気持ち悪いのですが、 普通の人の思考回路や常識が よくわかりません・・・。 普通の人は 人生で悩んだりした時に 「失敗してもいいや、挑戦してみよう」と考えるのが普通ですか? 私は、自分のできることしか挑戦してこなく、そしてそれが運よく実現できた。 自分のやりたい目標通りのことは頑張れ結果を出せるのですが、予期せぬことへの対応力がてきめん弱い。 どうやったらのりきれるのかわからなくて不安で満ちてしまうんです。 人生で悩んだりした時に 「失敗してもいいや、挑戦してみよう」と考えるのが「普通」ですか? そして、その挑戦がうまくいったり、失敗だったり。うまくいけば自己信頼になる。 挑戦が失敗だった時は、どうするのでしょうか?そこから工夫して次に生かすのでしょうか? ←こんな見解であっていますでしょうか? そして、どんな人もみんな大なり小なり失敗をしたり そこから立ち上がったりして生きているものなんでしょうか? あまり友達とそういう話をしてこなかったので、よくわからないです・・・。 今までは大きな失敗もなくわりとトントンときてしまったため 今後考え方を変えていくことが必要となってきていると思います。 心理検査をしたところ、普通の人より理解能力が低く、自分で考えるという力が劣っていて(自分で考えてここまで至った)、そういう常識がいまいち見えないのです・・・。 世間はどんななのか、教えてください。 また、考えます。 本当にすみません。 一歩ずつでも前へ進んでいきたいと思います。

noname#152723
noname#152723

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144293
noname#144293
回答No.5

うーん…、何度か読み返しましたが、特に質問者様の仰っていることが、おかしいなどとは思いません。ただ、「普通の人」をどのように定義するかです。100人いれば100通りの考えがありますので、これが普通とは一概には言えないのですが、「多数の人がそうするであろう」を普通の人とみなしてみましょう。 まず、心理検査ですが、これは気にする必要はありません。私も受けたことがありますが、医者が言うには、普通の人が受けてもどこかに欠点が出るものなのだそうです。ですから、この検査は無視で良いと思います。 質問者様は今まで、自分の出来ることしか挑戦してこなかったけれど、実現してこられたのですね。これだけで十分に能力は持っておられると思いますよ。私などは、出来ると思っても出来なかったことは山ほどありますから。ただ、質問者様は失敗を経験されていないが故に、 >「失敗してもいいや、挑戦してみよう」と考えるのが「普通」ですか? >そして、どんな人もみんな大なり小なり失敗をしたりそこから立ち上がったりして生きているものなんでしょうか? との問いにぶつかってしまった。そこで、先ほど定義しました「普通の人」が「失敗してもいいや、挑戦してみよう」と考えるかですが、恐らく答えはノーでしょう。何故なら、苦労したくない、事なかれ主義の人の方が多いことと、人は未知のものに対して自己防衛反応を示すからです。ですから、多数の人は挑戦しないのではないでしょうか。 しかし、挑戦しなければ、失敗はしないですが、成長することはありません。言い換えれば、成長するためには、失敗は不可欠だと言えるのです。失敗をすれば反省して原因を見つけ出すことにより、同じ失敗を繰り返さなくなります。失敗の数だけ、知識と知恵が養われ、人脈や心の幅も広くなり、人間的に成長します。ですから、人間にとって、失敗は必要なことなのです。 私は、人生の岐路に立った時、楽な方ではなく、厳しい方を選択してきました。それを繰り返してきたお陰で、気が付けば鬱病になってしまいました。(苦笑) しかし、病気になって初めて人の心に目を向けることが出来ました。人の気持ちを察してあげることが出来るようになりました。これも、挑戦してきて、病気になって、その結果の副産物です。 要は、挑戦しなければ大きな失敗はありませんが、何も始まらないということです。小さなことでも良いですので、ちょっとの勇気を出して挑戦してみてください。そこには見たこともなかった大きな世界が広がっているかも知れませんので。

noname#152723
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。100人いれば、100通りの考え方がある。そうですよね。 挑戦しなければ何も始まらず、成長はなし 本当にそうですね。今までがラッキーだったのか、挑戦して人間的に成長できたらいいと思います。 毎日小さいけど挑戦を積み重ねてみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • chiko0111
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.10

昨日、間違えて回答してしまいました。 ごめんなさい。 あらためて回答させて下さい。 あなたが思う『普通の人』とはどんな人なのでしょう。普通って難しですよ。 私も自分では普通って思ってますけど・・・回りからは変わっているとか言われます。 あなたはあなたのままでいいのでは? 挑戦はしたいものがあれば頑張ればいいし、毎日!人は何となく生きていてもいろいろあるものです。

  • chiko0111
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.9

お礼ありがとうございます。 mrmr1124さん、shio-hinaさん、そして、どこかで私達の様に苦しんでる皆様。癒えない明日はないです。自分の未来を信じて、過ごして生きましょう。私も正直に言えば、後遺症に苦しんでます。でも、前を向いて進まないと!弱い自分はきっと他の人よりちょっと優しく、出逢った人を信じたかったんだと、長い人生の中で忘れて生きましょう。今日はクリスマスイブです。お二人にこれからも沢山の幸せが訪れますように。メリークリスマス。

noname#132068
noname#132068
回答No.8

あなたが今不安なことは 今までがなんなくこなせてきたために いざ悩みを抱えた時、失敗してもいいや挑戦してみようと思ってやったら それが本当に失敗してしまったらどうしよう っていうことかな 大きな失敗をしなかったから 考え方を変える時がきたって思うんですか 誰だって失敗したっていいや、なんて考えてませんよ 失敗しないようにやっても失敗しちゃったってことですよ あなたみたいに失敗しなけりゃそれに越したことない 誰だって失敗しないようにしてやっても失敗することはある あなたもこれからそんな場面に出くわすかもしれません そしたらその時考えればいいんですよ 自分は失敗しないように考えやった事なのだから ただその時あまりにも辛くても逃げ出さないこと そして強くなっていくんですよ

noname#152723
質問者

お礼

ありがとうございます。 辛いときに逃げない これ大事ですよね。 頑張ります。

noname#139377
noname#139377
回答No.7

普通に結果を出せる人はそうでしょうね 普通に結果を出せない人は言い訳を垂れます 失敗しても命までは取られません

noname#132831
noname#132831
回答No.6

 僕はこう捉えています。  “ふつう”という言葉には、“正しい”とか“まとも”とか“あるべき姿”というニュアンスを含んでいると思います。ここで問題なのは、自分が(客観的に)「正しいか、正しくないか」や、(客観的に)「まともかまともでないか」ではなく、「自分は正しいと思っている」「自分はまともな人間だと思っている」の方だと思います。極端に言えば、正しいか正しくないかなんて関係ないんです。自分は間違っていない、自分には価値がある、という自己肯定感、自己重要感さえあれば人は活き活きと自分の人生を歩んで行けます。  挑戦しようがしよまいが、それがあなたが選んだ道で、そしてその結果責任を負っているのなら、それがあなたの人生です。誰かに非難する権利や、どうのこうのと決めつける資格などありません。誰もが自分の人生を生きているのです。それだけのことです。

noname#246942
noname#246942
回答No.4

>人生で悩んだりした時に 「失敗してもいいや、挑戦してみよう」と考えるのが普通ですか? 普通の人は、その普通の事がなかなか出来ないのです。。。 「何を基準として普通と考えるか?」 あなたの質問を読む大多数の人がこう疑問に思うはずです。 「自分は絶対普通だ」と言い切れる人は、普通いるのかな。。。 そんなもんなんです。 あくまで基本は自分自身で良いのだと思います。 他の人の意見、一般常識はあくまで付け足し、参考で、それを自分にどの程度付け加えていくのか、が重要なのではないでしょうか? >私は、自分のできることしか挑戦してこなく、 それも一つの生き方として、ありなのでは? あなたがそれで、大きな失敗も無く人生を今まで歩んで来られたのであれば、それはそれで、あなたの出してきた結果なのでしょう? 人なんて、挑戦しなくても失敗する事も多々あるのです。 失敗する前から気付いていた事なのか、失敗した後で気付く事なのか、それによって失敗した時のダメージの大きさは変わるかも分かりませんが、いちいち身構えなければいけないものでもないと思うんです。 まぁ、自分は元々「出たとこ勝負の人生」なんで、きっとそう思うのでしょうが。。。 >どんな人もみんな大なり小なり失敗をしたり そこから立ち上がったりして生きているものなんでしょうか? 何はともあれ、今からそんな事を考えていても無駄と言う事です。 本当にその場面にならないときっといつまでも理解は出来ないし、その際に立ち直れるかどうかは、あなたの頭で無く、心が答えを出す事だと思います。 自分を信じて頑張って下さいね。

noname#152723
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はちょっと変わっていて。自分の尺度のみで人生を計って生きてきました。特殊なんです。多分人より波瀾万丈な生き方です。感情のみで生きてしまっている。 だからこそ、他の生き方や考え方が知りたくなりました。自分の尺度だけだと限界があり、他を知ってた方が柔軟に対応できそうだしと思いまして。 結婚してから自分の尺度のみで世間を渡れなくなり、そう思いました。 確かに普通はこうだ、というのも何を持って決めるのかというのも重々承知していますが、自分が特殊なので、なんというか一般的な考え方が知りたくなって。 踏み出す勇気を持つ のは、一般的ですかね? 私は自分のやり方が乏しい人間です。こつこつ一方方向にしか努力できない。 それが通じなくなって 挫けた時、そこで挫けてしまい 頭で考えて先に結果を出すのではなく、一歩踏み出す勇気を持つ のは一般的ですかね? 一般的な人はどんな考え方を持っているのか知りたいです。

回答No.3

そもそも普通の人っているのかな? 何を基準に「ふつうの人」と判断しているの? あなた以外の人全てが普通とは限らないよ。 むしろ、あなたの方が普通かもね。 >「失敗してもいいや、挑戦してみよう」と考えるのが「普通」ですか? いいえ、普通じゃありません。 失敗してもいいから、挑戦してみようと思う人もいれば、 そうでない人も沢山います。 >挑戦が失敗だった時は、どうするのでしょうか?そこから工夫して次に生かすのでしょうか? 失敗のまま、落ち込む人もいる。勿論、工夫して次に生かす人もね。 >そして、どんな人もみんな大なり小なり失敗をしたり そこから立ち上がったりして生きているものなんでしょうか? 皆それぞれ成功も失敗もあるでしょう。 立ち上がる人もいれば、そうでない人もいる。 世間がどうとか、世間一般の「普通」の人がどうかは 関係ないかもね。一番大事なのは、 あなたがどうしたいか。 今までがどうであれ、あなたが これからどのように生きたいのか…に尽きると思う。 >一歩ずつでも前へ進んでいきたいと思います。 …であるなら、世間なんか気にせず、今から、 前へ進んでいけばいいと思う。予期せぬ事への不安を 先に考えるよりも、まずは行動でしょう。 進まなければ、危険もないかわりに、何も得られないと 思います。 あなたは自分についてよく理解できているのだから、 あとは勇気を出すだけでしょう。 あなたならできると思いますよ。

noname#152723
質問者

お礼

予期せぬことへの不安よりも、まずは行動 進まなければ、危険もない代わりに何も得られない そうですよね。 私には勇気が必要ですね。 ありがとうございます。

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.2

こんにちは 失敗しても経験値が稼げると考えて、いつも行動している方はとても稀な存在です。そして会社なんかでは嫌われます。 コレが普通の思考回路だと思ってはなりません。こういう風に考える方は、そこに至るまでに数多の失敗をして、成功より失敗こそ糧になると言う事を、「体」で知っています。 というわけで、あなたは普通です。 とりあえず目先で悩みたくないなら、普通が一番です。 普通ではない方は、端から見てしんどい生き方をしています。ところが、本人からすれば、普通の生き方が苦しいんです。 どっちも楽ではないという事です。

回答No.1

正にそうですね。 私自身のいま直面してる問題点のようです。

関連するQ&A

  • 例えばの話、無謀な事に挑戦

    「上手くいくかわからない」「ほぼほぼ失敗する」ということに挑戦するのと 「普通に友達もいて、普通の会社で普通に働く人生」 どちらを選びたいと思いますか? 例えば「人生一回しか無いから挑戦しろ!」という意見も間違ってはいないと思います。 しかし冷静に考えてみると「普通に働いて平凡な人生」の何がいけないんだろうとも最近思ってきました。

  • 【人間の運の仕組みが分かりました】 人間の運はサ

    【人間の運の仕組みが分かりました】 人間の運はサイコロのダイスのように1〜6のように大きく飛躍するときと小さく前進するときがあるように作られておらず、それはまるでコインのトスのように裏表のYesかNoで決まる2択制だと気付いた。 人生はすごろくのように時間が進んでいるのではなく、常にコイントスの状態で、運が良い人と運が悪い人の差は投げる数による回数の差でしかないことにも気付いた。 運が良い人と運が悪い人のコイントスの差は一生涯で平均2倍から3倍ほど違う。運が良い人ほどコイントスの人生の選択回数が多いだけだ。 運が良い人は多くのコイントスを行っており、1回の失敗のリスクは小さくなる。多くの失敗をして大きな成功を掴んでいるのが運が良い人の特徴で、運が悪い人は人生の選択回数が極端に少なく、1回のトスで人生が決まる確率が高くなっている。そして、ことごとく運が悪い人は人よりコイントスの生涯回数が半分から1/3しかないのに外す。そしてコイントスの回数が少ないのでなかなか這い上がることが出来ない。運が良い人は小さな失敗を多くして大きな成功をしているが、運が悪い人は小さな失敗もないが大きな成功もなく平坦な人生を歩んで一生を終える。 この認識で合っていますでしょうか?

  • 人から怒られたことがありません

    ひきこもりの女性です。 これからバイトを始めるとして、もしも、(ていうか、おそらく、確実に?)失敗や、なにかしらの非常識な行動に出たりした場合に、怒られたら、精神がヤバくなると思うんです。 自分では常識をわきまえているつもりでいても、社会生活をしてきてない私ですから、社会人の人に「そんなこともわからないのか?」と思われることがあるかもしれないです。 今度こそ再起不可能なくらいに叩きのめされるかもしれません。 普通の人ならなんでもないことが、大きな精神ダメージになる恐れを考えると、バイトの面接すら怖いです。 逃げ思考なだけでしょうか? 実際には怒られてみないと私の精神がどうなるかなんてわかるはずありませんよね。 だけど、この質問は「ただの予期不安だから余計なことは考えない」と片付けずに、怒られたときにどんな心構えでいればいいのか教えてください。お願いします。

  •  「心に悲しみを持ったとき」という詩

    私は人に恋をして傷つくより 恋をしないで傷つかない方が良いと思っていた 私は受験に破れて挫折感を味わうより 受験をしないで適当な所へ行く方が良いと思っていた 私は何かに挑戦して失敗するよりも 挑戦しないで無難に生きる方が良いと思っていた しかしそれでは一体何の為の人生か 何もせずに本当の人生を生きたことになるのか 傷つき、失敗し、挫折しても立ち向かう勇気を持ちたい 挑戦することによって人生は深まり 挑戦することによって人生の姿は見えてくる この詩を書いた人を知りたいんです。 どなたかご存知じゃないですか?教えてください。

  • 自分の人生って

    私は自分の人生において、「こうなりたい」と思い、それにつながるであろうと予期して行動をおこしますが、それとは正反対の事が起きます。自分の努力が足りないのでしょうか?自分を変えないといけないのでしょうか? なので、私の場合、自分の人生において何も期待しない、諦めている、と考えがいつもあります。。。 ある知り合いは、私が望んでいた人生を歩んできていてとても羨ましいです。。Facebookの彼女の写真を見てしまうと、余計に羨ましく。。。私は彼女より10歳以上年上なのに、それを考えると落ち込んでしまいます。 私の性格は、人見知り、ネガティブ、心配性なので、それらも原因なのでしょうか。または運もあるのでしょうか。 なにかご意見、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 考え方を変えるには?

    恋愛や自分に対する考え方を変えたいんですがどうすればいいのでしょうか? なぜ考え方を変えたいのか?それは私がマイナス思考だからです。 原因は24で童貞であり、まともに付き合った女性もいない、キスしかしたことがない、女性にもてない親しくされない、友達も少ないからです。 どうしてこうなったかというと、高校からでした。一年生のときに好きな人のことでからかわれ友達を失い、好きな人には彼氏がいました。そんな些細なことからなぜか知らないけど、クラス替えで友達ができなくなったり。もてないことでからかわれたりと。周りに溶け込めなくなりました。ですが勉強だけは誰にも負けずやりました。でも2浪しました。 要するに努力をしても友達、出会い、恋愛どうすることもできなんです。人とは普通に話せるし、女性とも普通に話せる。でも普通の人と違い何をやってもダメな結果に終わるんです。 バイトではイジメとかありましたし、女性がいない職場ばかりだったりと。普通の大学生と何か違うんです。何もかもがうまく回らなくなりました。 だからどうせ自分はダメだといつの間にか思うようになりました。プラスに考えようとしても成功したり、これをやってよかったと思えるようなことがいまの生活にないためどのようにプラスに持っていけばいいかわかりません。 一度回り始めてしまった{失敗→挑戦→失敗→挑戦→失敗→マイナス思考}のサイクルからどうしても抜け出せなくなってしまいました。 でもこのままではいけないと思いました。だから何かこのマイナスから抜け出せる方法や経験をしたかたお願いします。 本当にもうピンチです。運が悪かったといって済まされる年齢でもなくなってきてしまっているし、このまま努力が報われないでいるともう何もする気が起きなくなってしまいそうです。

  • 過去の失敗が挑戦を妨げる

    人生生きていて、何か願いがある場合、 それを目標に進んでいくのが一般的ですが、 例えば、過去にそれに挑戦して失敗した場合、 その失敗が重石になってやる気が無くなってしまいます。 さらにあきらめた経験がある場合、自分に対しての怒りが 込み上げてきて、もはや努力することで過去の自分を否定し、 咎めることになります。 例え、小学生や中学生であっても、過去に失敗経験やあきらめた経験が ある場合、これから先の挑戦は重いものになると思います。 そう考えると、目標に向かって努力する、挑戦するというのは、 一度もあきらめたことのない、まだ挑戦というほどのことを したこともない人だけに限られてしまうのではないでしょうか? すごく抽象的な質問ですみません。

  • この言葉に対する自分の意見について

    「失敗を恐れて何もしなければ、何も成長出来ない」 おそらく殆どの人がこの言葉に共感していて、自分も同じくこの言葉は行動を決定する上で大切な言葉だと思っています。 しかし大切だとは思うのの自分は過去のイジメの経験により、「失敗は恐れるべきもの」として考え、「失敗を恐れて何もしない」という行動を今まで何度も取って来てしまいました。 ただ現在は20代前半の者なのですが、もうこんな事は二度としないようにし失敗を恐れずにどんどん挑戦していきたいと思っています(もちろん失敗から学ぶという前提で、です)。 そこで、その過去のイジメの経験によって自分の中に根付いてしまった「失敗は恐れるべきもの」という考えを払拭する為に、最近長い熟考の末ようやくある結論が自分の中で出たのですが、それを皆様に読んで頂いて皆様の感想をお聞きしたいと思います。 長文になりますが、最後まで読んで頂けたらと思います。 自分がその考えを持つ様になったのは、中学の頃クラブでいじめに遭ったのが原因です。 初心者で始めたスポーツ(バスケ)だったので、どれだけ失敗しないで練習しようとしても失敗してしまう事があったのですが、イジメに遭っていた自分は失敗すると陰湿な嫌がらせを受けました。 失敗して嫌がらせを受けたりイジメをされるのが本当に辛かった為、しばらくして自分はそもそも「挑戦」しない事に決めました。(要はもう自分はいないのと同じ)。 そしたらやがて酷い嫌がらせはされなくなりました。 (もちろん挑戦していないので実力は0のままです) この経験から「失敗を恐れず挑戦して失敗したらイジメの行為を受ける。ならば挑戦しないでおこう」という式が頭の中に出来上がってしまったのです。 なので、中学以降は失敗を恐れず挑戦するという言葉を聞く度に、そのトラウマが思いだされて苦しんでいました。 しかしよく考えてみると、自分は当時「陰湿ないじめに遭っていた」状態だったのでミスをした時に異常なまでに非難されて攻撃されたのは流れとしてはごく自然。なぜなら「嫌われていて、イジメられていたから」。 (ちなみに自分はその部活以外ではイジメを受けた事がなく、普通に友達もいました。そのイジメの行為をしてきた数人がかなり陰湿で人として最悪だったと覚えています) 以上の事から、失敗をした時に異常なまでに精神的に苦しめられたのは、自分が当時イジメられていた立場で、イジメをしてくる輩達がいた環境(つまり部活)に属していたからであって、「失敗を恐れず挑戦したが結果的に失敗した」からでは決してないと言えます。 もし「失敗を恐れず挑戦したが失敗した」事によって僕が(しかも経験者ではなくまだ初心者)が当時イジメを受けたのであれば、集団の中で、例えば部活に限らず仕事で挑戦して失敗した人達は皆陰湿な嫌がらせを受けて精神的に苦しめられて、結果トラウマを抱え、もう「挑戦する事」を止めるでしょう(ちなみに自分は社会的枠組全般、例えば小中高大、バイト先等も含めてイジメられた事は一度もありません)。 他にも例を挙げると、イチローだって現在は世界トップレベルのバッターですが、彼が野球をやり始めた頃は失敗の連続だったでしょう。そんな時に失敗した事を執拗に責められ、精神的に苦しめられイジメられていたら、とてもじゃないが野球どころでは無かったでしょう。 エジソンも数多くの発明をした事で有名ですが、その発明の裏には沢山失敗があったはず。 しかし失敗する度に精神的に苦しめられてイジメられていたら実験どころでは無かったと思います。 よって僕は中学の部活の出来事を「もうとっくの昔に過ぎ去った、たまたま運悪く経験してしまった一過性の嫌な出来事」として理解し、一切トラウマ等にする必要が無く、これからは「失敗を恐れず果敢に挑戦」という言葉を愛してまた大好きなバスケについて話したり、実際にプレーしていけばいいと感じています。 (中学以来そのイジメをしてきた輩達が脳裏にちらついてしまったので、バスケについて話したり、実際にプレーする事を避けて来た) 堂々とこれから失敗を恐れずバスケをすればいいし、スポーツ以外のどんな事に対しても、「失敗を恐れず挑戦」していけばいいと最近思えるようになりました。 (まぁこの事は普通の人はごく当たり前に思っている事だと思うのですが、自分は最近までトラウマが原因で思えませんでした) 上記の思考プロセスを経て「もう過去に囚われず失敗を恐れず何事にも挑戦していこう」という結論に至ったのですが、皆さんは上述の文を読んだ上で、僕のその結論についてどう思いますか? 回答お待ちしております。

  • 弱くなっていく自分

    いま26歳です。 この年齢を私より相当上の世代からすればいくらでも挑戦して失敗して立て直しがきくんじゃないかって思う人もいるかもしれません。 でも年を重ねるとどんどん挑戦するのがこわくなって自分が弱くなっていくんです。 それこそ何も知らないとき、失敗なんか考えず向こう見ずにどんどん突き進んでいった。 突き進んで赤っ恥をかいても、感情は瞬間的で湧き上がってもすぐは消えて怖くはなかった。 でも、中学、高校、大学とどんどん前に進むことで現実を知り、自分はうまくいかない事も知って少しずつ少しずつ行動を現実的に持っていくようにした。 そうしていくうちに、どんどんと挑戦することをためらうようになり、臆病になってきた。 いま自分は臆病で弱くて、すこし悲しくなってきました。 失敗しても人生終わるわけでもないとわかっているのに、恐怖を知るとまるでダンゴムシのように丸くなって閉じこもって動けなくなってしまう。 丸まって動かないところで何も変わるわけでもないのに、最近はそれに逃げたくなる。 本当は恐怖に打ち克って、顔をあげ、上をみて、足を前に運びたいんです。 自分の可能性をずっと信じ続けていきたいし、まだまだ挑戦する姿勢を持ち続けて自分を変えていきたい。 最近それで苦しんでいますね、年を重ねても失敗を経験しても、それでもずっとずっと挑戦できる勇気はどうすれば維持できるでしょうか。

  • 普通のこと、普通の人生

    長文ですが、聞いてください、この春から、定時制に転入した高3です、本題ですが、これから先自分の人生が見えません、中2の時にいじめられてから、内向的になってしまい、性格が変わってしまいました、勉強もろくにできず、友達も一人もいません。今まで何か挑戦する度に、全て失敗ばかりでした。なるだけ、今は、明るく物事を考えようと思ってます。特別に何か良い人生を送りたいとは思わないですが、大学入れば普通に友達つくったり、彼女作ったりしたいですが、自信がありません。 誰かアドバイス頂けないでしょうか。すいません