• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困っています。常識が伝わりません。。)

同居人からの英語翻訳の依頼に悩んでいます

maridanの回答

  • maridan
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

私は,全く同じ件で親友と縁を切ったことがあります。親友なのにと思われるかもしれませんが,その位ストレスでした。「仕事なんだし自分でやって欲しい」と伝えても,「友達なんだからこのくらいしてくれてもいいじゃん」という返答で,話になりませんでした。 あまりの考え方の違いに私はもう友人としての価値も感じなかったし,ほかにも色々と異なる面があったので縁を切りましたが,トピ主さんは彼氏との関係は続けたいんですよね? それならば,自分がキレてしまう前に,きちんと時間をとって話し合いをしたほうがいいと思います。そして「今後はもうやらない」とはっきり断り,関連するメールが来ても翻訳はしないで,断るだけにすればいいと思いますよ。短文だったり簡単なものであればちょっと翻訳してあげよう…という気持になるのかもしれませんが,中途半端に助けるとあとが面倒なので,やるかやらないかどちらかにしたほうがいいと思います。 >「彼女なんだから彼氏が困ってたら助けるのが当たり前。」 →それはあなたの見方であって,自分はそうは思わない, ということを伝えればいいのではないでしょうか。 >「今は仕事してないからいいと思った」「英語ができるんだからそれくらいいいじゃん」 →問題は私が仕事をしているかいないか,英語ができるかできないか, ではないということを伝えるといいんじゃないでしょうか。 常識って線引きが難しいですよね。今回の問題だって,快くやってあげる人がいてもおかしくないと思います。だからこれを「常識がわかってない」として捕らえ,自分を正当化して相手に伝えようとしてもこんがらがるだけだと思います。彼氏さんとしては全く問題ないと思っているのだろうし,もし仮に自分にそういったお願いがきたとしても,快くやってあげる方なのでしょう。だから,常識云々よりも,どちらが正しい,正しくないではなく,あなたと私の考えは違う,というところをきちんと説明しておけばいいんだと思いますよ。 私のように縁を切るまでいかないように,うまく解決できるといいですね。

aah28849
質問者

お礼

縁はきりたくはないですね。でも「できないならいいよ、俺の大変さがわからないみたいだから分かれよう」って断ったりするといつも言われます。 屈折した性格の人間ですね・・・自分の生活が保てないと八つ当たりもされますから

関連するQ&A

  • 英訳ソフトってどうですか?

    みなさん、こんにちは。(^^) 最近、職場での、ちょっと仕事が変わって、 海外とのメールのやりとりを頻繁にしなければならない仕事につきました。 しかし、私は今まで、英語関係の仕事はやったこともないし、 英語は学生の頃から超苦手。 今、必死に勉強しているんですが、仕事のメールはどんどんくるため、 あまり悠長なことは言ってられません。(^^; そこで、文章を、日本語→英語、英語→日本語にできるような英訳ソフトを活用してみようと思うのですが、 フリーの英訳ソフトで試してみると、とんでもない変な訳になったりするので、あまり使えそうもありません。(^^; そこで、多少お金を出して市販のソフトを買おうかと思うのですが、 実際のところ、どうなんでしょう? せっかくお金を出しても、ほとんどフリーのソフト並みの訳であれば、買う必要もないような気もしますし。(^^; すごく使えそうならば、多少お金を出しても買いたいと思いますし。 また、おすすめの英訳ソフトがあれば、ぜひ教えてください! ちなみに仕事は経理関係なので多少、会計の専門的な用語を使用するので、それに対応できるような ソフトであればベストですが、 もし、それがムリなら、会計の単語ぐらいなら、自分でなんとかわかるので、簡単な文章が訳せるようなものでも結構です。 本当に困ってます!よろしくお願いします!!

  • 携帯にもウイルス?

    携帯電話にもウイルスが飛んでくると聞いたのですが 本当でしょうか? ここ2,3日訳のわからない、アドレスから mail deliveryやらfailure noticeやらのタイトルで 本文は<添付ファイル削除>だったり英語ばかりのもの だったりとそういう類いのメールが1日10件くらい入って きます。 以前パソコンでよく似たものが入ってきたときはウイルス にかまされていました。 詳しい方教えてください。 ちなみに携帯はドコモで、アドレスはかなり長くこの手の メールが入ってきたのは今回がはじめてです。 宜しくお願いします。

  • 連絡してほしくないと断るには?

    英語圏の方で、日本語があまりわからない方に付きまとわれて困っています(>_<) 前回こちらで伝えたいことの英訳をお願いしてメールしたのですが、まだ連絡してきて困っています。 英訳をお願いした内容は以下の通りです。 「私は仕事がとても忙しいし、今は仕事が一番大事です。 メールの返事もできないことが多いので、毎日メールや電話をされると困ります。 貴方の住んでる街はとても遠く、遊びに行くにはとても時間がかかります。 だから遊びにはいけません。 それに貴方の事はお友達としか思えません(お付き合いはできません)。 ごめんなさい。 お体に気を付けて、お仕事頑張って下さい。」 携帯を切っていたら事務所にまで連絡してきて本当に迷惑です。 はっきり言ってもう連絡してほしくないです。 嘘なのですが、 彼氏がいるとか、婚約してると言えば分ってもらえるのであればそれでもかまいません。 英語ではどんな風に言ったら伝わるのでしょうか? アドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 英訳お願いいたします。

    アメリカの方にメールの返事を送りたいのですが、英語が全くダメで…自分でも携帯片手に調べましたが、さっぱりです。 急いで返事をしたく、こちらにカキコミました。 次の文を英訳していただけると助かります。 『私は英語が苦手ですが、もらったメールの意味は分かります。 彼の事教えてくれてありがとうございます。 私は彼の事、ずっと忘れない。 彼の最後のメッセージも、しっかり伝わりました。 あなたも辛いのに、教えてくれて本当に、本当にありがとう。感謝しています。』 以上の文をどうか英訳よろしくお願いいたします。

  • どう英語でかけばよいのか・・教えてください。

    宜しくお願いします。 個人でも英語を使用して海外の方と仕事をするのですが、簡単な言葉さえわからず 下記の事を書きたいのですが、そう英訳してよいか教えて頂けないでしょうか。 ・今月から毎月、(日本円で)1万5千円、コンサルタント料金が発生します。 ・今月からこの資料にパスワードを設定します。パスワードは後程、メールでお伝えします。 っという以上の2点を英語にて記載したいのですが・・宜しくお願い致します。

  • メールの返信をしないのは弁護士の世界の常識か

    私がこれから原告になる予定の民事訴訟の件で、弁護士(まだ正式には訴訟代理を依頼していない、まだ相談をしているだけの段階)との間で、私から、弁護士の了承の上で、数回、資料(PDFファイル、写真など)をメールで添付ファイルとして、弁護士に送っています。 しかし、弁護士からは、受領してるはずですが、「受領しました」などの返信メールが全くありません。 通常のビジネスでは、それまでやり取りをしていて、メールで資料を送ることを了承している相手からメールがあれば(いきなり送り付けてくる広告メールではない場合)、24時間以内くらいには、少なくとも「受領しました」くらいの返事は書きますよね。 しかし、弁護士にここ3週間の間に、数日ごとに5-6回、メールで資料を送っていますが、全く返信がなく、私が一方的に5-6回送っているだけです。 以前に、別の件で他の弁護士にも数回メールで資料を送りましたが、全く同じで、その弁護士からは、「受領した」とのメールも全く、数週間、きませんでした。 私から、数週間後に、メールで問い合わせたら、やっと、返信メールがきました。 これは、弁護士の世界の常識なのでしょうか?

  • 短い文二行です。英訳教えてくださいm(_ _)m

    短い文二行です。英訳教えてくださいm(_ _)m 「モーセが杖をかざすと海が割れた。」 「モーセは海を割った。」 とは、英語で言うとどうなるでしょうか? すいません。教えてくださいm(_ _)m ※自然な訳が知りたいため、 翻訳プログラム使用の英訳回答は御遠慮ください。 ほんとは聖書(英語版)の記述が見れるとまたありがたいのですが、 探す気になれません。すいません^^;

  • コピーペーストのやり方教えてください

    英語の資料を和訳してもらいたくてメールに添付したいのですがやり方わかりません。宜しく教えてください

  • PDF資料が開けなくて困っています

    windows xp vaioを使用しています。 以前は 普通に開くことができていた 添付資料のPDFなのですが 現在メールのPDFの添付資料をクリックしますと (14日間トライアル終了しました。 購入しますか?)のメッセージが表示されます。 ネットでフリーソフトを検索したものの よくわかりませんでした。 送られてきたPDF添付資料を開くためにはどうしたらよいでしょうか。教えてください。

  • 添付PDFについて

    windows xp vaioを使用しています。 以前は 普通に開くことができていた 添付資料のPDFなのですが 現在メールのPDFの添付資料をクリックしますと (14日間トライアル終了しました。 購入しますか?)のメッセージが表示されます。 ネットでフリーソフトを検索したものの よくわかりませんでした。 送られてきたPDF添付資料を開くためにはどうしたらよいでしょうか。教えてください