• ベストアンサー

3・3・7拍子の楽曲ってあるでしょうか。

リズムボクシングで、337拍子のコンビネーションの練習に使いたいのですが、このような楽曲ってあるでしょうか、歌詞が入っていても、演奏だけでもかまえません。紹介していただけたらありがたいです。「サラリーマン3・3・7拍子」ってありますが、いったい、どんな曲なのでしょう。 よろしくお願いします。

noname#241714
noname#241714

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

えーと、 慣習で337拍子と言っていますが、あれは4拍子ですよ。 (うん)の部分が休符です。 チャッチャッチャッ(うん) チャッチャッチャッ(うん) チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ(うん) で、337拍子が強調されている曲ですが ピンクレディーもカバーした ヴィレッジ・ピープル(Village People)の「In the Navy」のサビがそんな感じです。

noname#241714
質問者

お礼

なるはど、4拍子なんですね。このことが理解でき大変うれしく思っています。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

インザネイビー、それもピンクレディーバージョンのが、やはりすぐ出てきますね。 他に 日野皓正の「ピラミッド」 ンペンぺのチョッパーベースを全面に押し立てたファンク風のフュージョン。 ちょっと時代掛かっています。 インスト。 you tube にけっこう上がってます。 「生活向上委員会大管弦楽団 」の「変態七拍子」 こちらはほんとうに七拍子という変拍子。たしか3+4か3+3+4だったようなおぼえが… このリズムに乗れるようなら相当の身体能力だと思います。 梅津和時、片山広明、早川岳晴、原田依幸らが青年だった頃のちょっとチープで若々しい音楽です。 若干かけ声のような声入り。 サラリーマン337は聴いたことは無いけど、ど演歌な人の持ち歌なのでそういう曲では?

noname#241714
質問者

お礼

「ピラミッド」「変体七拍子」というように具体的に紹介していただきましたので本当に役に立ちました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 4分の2拍子のたたき方(ドラム)

    今練習してる曲で、基本4分の4拍子なのですがたまに1小節だけ4分の2拍子があったりして、どうリズムをとればいいかわかんないです。 経験豊富なドラマーさん、コツ教えてください。 お願いします!!

  • 4分の4拍子と4分の2拍子の判別

    4分の4拍子の曲と4分の2拍子の曲を、楽譜を見ずに演奏を聴いて判別する方法を教えてください。

  • 8分の6拍子、4分の3拍子のリズム感の鍛え方

    8分の6拍子、4分の3拍子のリズム感の鍛え方を教えて下さい。 4分の4拍子などはメトロノームを裏で取る練習で大分鍛えることができました。 裏の裏で取ったり、ポリリズムを作ったりもできるようになりました。 ドラムの基礎であるチェンジアップも毎日やってます。 しかし、どうしても8分の6拍子、4分の3拍子のリズムが取れません。 ある程度は合うのですが、体の中に染み込んだリズムではなく 頭で考えながらやっている感じです。 手元のリズムの本によると、3拍子は1拍目がダウンビートで 2拍目は若干アップビートの性質を持ち 3拍目がアップビートであるとのことです。 なので4拍子と同じように、裏(つまり3拍目)で取ったりしてみたのですが どうもうまくいきません。 何かいい練習方法があれば教えて下さい。 後、抽象的で構いませんので、どのように3拍子を イメージすればいいのかも合わせて教えていただければ幸いです。 楽器は主にギターをやってますが、ベース、ドラムもある程度できます。

  • 8分の12拍子・・・

    高校で吹奏楽部です! 今度夏の大会でリバーダンスを演奏することになりました。 リバーダンスは、拍子がよく変化する局なんですが 8分の6拍子と8分の12拍子のリズムのとりかたがいまいち分かりません泣 また4分音符=120なんですが、その拍子の時の速さは120のままでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3.5/4拍子って?

    昔の吹奏楽の課題曲の話をしていたら、変拍子の曲が多かった話になりました。 そこで、“3.5/4拍子”というのがあったそうなのですが、それはどのように演奏するのでしょうか?

  • 3拍子から4拍子へ変わるアレンジを考えているのですが。

    只今作曲しており、曲中で3拍子から4拍子え変わるアレンジを考えているのですが、なかなかしっくりくる方法が見つからず、3拍子から4拍子、又は4拍子から3拍子へ変化する曲等をご存知でしたら教えて頂きたいと思っています。 若しくは、なにか方法論としてのアドバイス等も聞かせて頂ければ、と思います。 具体的には、アコースティックギターで作曲しているのですが、始めは3拍子(ワルツのリズム)で、それから同じリフで4拍子に繋げたいんです。 変わり目のいいタイミングでのばしながら自然に4拍子にゆっくり変えていったり、3拍子の終わりできっちり止めていきなり4拍子にしてみたり、そういう方法は試したのですが、いまいちしっくりきません。 ジャンルは主にフォークからロックのような音楽になります。 アレンジ方法などはひとそれぞれ、また曲それぞれだと思うので、ものすごく稚拙な質問になるかもしれませんが、何かご存知でしたらご教授頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 拍子について

    変拍子、複合拍子(?)、ポリリズムの勉強がしたいのですが、何か良い本はないでしょうか?音楽理論を勉強する事に抵抗はなく、むしろポジティブですらあるので、専門書でも構いません。 基礎的な拍子から変拍子、ポリリズム他複雑なリズム、拍子を扱う書、応用的な拍子・リズムのみを扱う書などありましたら教えてください。よろしくお願いします。 目的は変拍子、ポリリズムなどを使った曲を作る事です。 何冊か本を見たのですが、譜例が少し載っているだけで、いまいち分かりません。いまでも、簡単なポリリズムなら理解できるのですが、複雑なものになると分かりません。誰かにポリリズムだと教えてもらった上、何度も聞くと何となく分かるようにはなるのですが・・・。

  • 4分の3拍子 と 8分の3拍子 の違いは?

    こんにちは。 クラシックギターのワルツなどで、ただいま8分の3拍子の曲を練習中です。 同じ3拍子で分母が違うことによって曲の速さが2倍になったりするのでしょうか? 例えば8分の3拍子でラルゴと速度記号があったとしたら、4分の3拍子のモデラートぐらいの速さになるとか・・・? 素人丸出しですが、どなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 裏拍子で演奏が出来ない

    ギターをやっています。 リズムの練習で裏拍子で弾いているのですが、すぐにずれてしまいます。リズム練習になるフレーズや教本、DVDはありますか? おすすめありましたら教えてください!

  • 3/4拍子と6/4拍子の違い

    以前拍子についての似たような質問をした者です。 前のQ&Aで3/4拍子と6/8拍子の違いはよくわかったのですが、もっとわからないものがありました。3/4拍子と6/4拍子の違いです。 色々な曲を耳コピーしていて自分なりに考えたところ、ワンフレーズのまとまり方の違いなのかな?と思いましたが、自信はないです。 具体的に、どういう点が違うのか、そしてその二つを見極めるポイントは何かを知りたいです。 また、4/4拍子と2/4拍子と2/2拍子も、理論的な違いはわかるのですが、「聞こえ方」という点で違うのかよくわかりません。これも聞き取りのポイントを知りたいです。 具体的に説明いただけるとありがたいです。また、何か例になる楽曲を挙げて頂ければ尚助かります・・・。注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう