• ベストアンサー

巨人の星の星投手の投げ方は、

星投手の投げ方。  特に大リーグボール2号の投げ方は、できるのでしょうか?  あの投げ方なら、早いボールが投げれる気がするのですが?  後、消える魔球は、できるか?  勝負だ!花形。  車は、みつる花形2000。

noname#133613
noname#133613

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

かつて巨人に在籍していた伝説のエース「沢村栄治」投手が、勝負どころでは足を高々とあげて実際投げています。その球種は無論ストレートであり、沢村を語る上では欠かせないエピソードです。星飛雄馬の大リーグボール2号のそれは、沢村の勝負どころの投げ方のそれに似ています。星は2号を投げる際は、足と顔が丁度Vの字になっています。身体の柔軟性があれば、可能な投げ方ではあります。ただ弱点は1つ。球がいくら速くても軽くなってしまう事です。ですからホームランは打たれ易い。運動力学上は可能な投げ方でしょう。 「消える魔球」ですが、地を這うような高速回転かつ低い球を投げなければなりません。それにより「砂埃」を起こし、球を一瞬消してしまうという、あの川上監督も手も足も出なかった「怖ろしい魔球」ですが、理論上は出来ないでしょう。あの投球フォームであの低い位置へボールを投げ込む事は「ボールが上から下へ向かい、ホームベース上でホップ」しなければなりません。下手投げでも無理です。ボールを消してしまうぐらいの大量の砂埃を上げるには、人間離れをした驚異的なまでのボールの高速回転が必要です。結局は、高速回転してるボールから起こる竜巻状の風でも吹かせない限り、砂埃は舞い上げられません。結論としては無理です。 1号・2号・3号と大リーグボールはありますが、可能なのは1号でしょう。それも余程コントロールが良くなければ無理。しかし現代野球では、これはビーンボール・危険球と見なされ、一発退場にはなるでしょう。文字通り、ここ一球の勝負所でしか使えないボールです。 日本のプロ野球史上、「魔球」と呼ばれたものは、中日の杉下茂さんが投げた「フォークボール」だけです。今でこそフォークボールは多くの投手が、1試合の中で何球も投げていますが、杉下投手の場合は、ここ勝負どころという所でしか投げていません。ですから1試合にせいぜい投げても5球だったそうです。あの「打撃の神様」川上哲治氏もフォークで三振させられましたが、試合後にこう言ったというエピソードが残っています。「キャッチャーも捕れない球を打てるわけがない」。まさに魔球の名にふさわしいコメントではないでしょうか。 みつる花形2000。是非数台作って限定販売してもらいたい!でも運転したくない(笑)。だって名前がみつる花形2000ですよ?どんなに凄い車でも絶対嫌じゃ~~~

noname#133613
質問者

お礼

花形に関しては、あんな大人びた、ガキは、イヤだ。  左門も、あんなとっちやん小僧もどうかと思う。  ありがとう。又会おう、星くん。

その他の回答 (2)

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

このアニメに作者は野球のルールを知らない素人だったそうです。 とある番組で「野球を知っていればあのような無茶苦茶なストーリーは書けてない」と本人が言っていました。 大リーグボール2号も番組で再現され、「扇風機を使い上空から風を起こし砂埃をあげボールを見にくくする」と言う内容で結果、目に砂が入り非常に見にくいと言う事になりました。 まあ、他の投げ方も盗塁し放題だったりルールに抵触するのがいくつかありますがそこは悪魔でもご愛嬌ですよw

回答No.1

う~難解な質問ですね。 しかし、まず消える魔球の方から回答させていただきます。 ハッキリ言ってこれは無理です。 もう一度言いますが、これは無理です。 恐らく後二十年後の日本の科学と映像技術を駆使すれば 可能性も見えますが、現段階の人間の潜在能力をもっても 無理ですね。 大リーグ2号の投げ方はできるかというと、これはちょっと 考えてしまいますが・・・・。 一徹さんのトレーニングをすれば、皆無ではないと思いますが、 しかし、彼のトレーニングは厳しいですよ。 もし、質問者様が早いボールを投げたいようでしたら、まず、 星投手が一徹さんから受けているトレーニングを行なってく ださい。 まぁあのトレーニングをすれば、体が持つか馬鹿馬鹿しくなる かだと思いますが、もし耐えれるようでしたら、きっと剛がつく 球投げられると思います。 花形君もきりきりまいにできると思います。 でもどうして高校生で花形君は運転ができるのでしょうか? しかも外車とは本当に彼には驚かされますよね。 無免許運転なら、彼の学校は出場停止ですよ。

関連するQ&A

  • 反則の魔球?

    マンガの魔球は、本当にやったら反則になるでしょうか。 たとえば、「大リーグボール1号」(巨人の星)。花形が顔の前で構えたことがありましたが、この時には「危険球」がなかった。 「大回転魔球」(侍ジャイアンツ)なんか、どの時点からモーションなんだろう・・。 「スカイラブ魔球」(アストロ球団)は、右手でトスしたボールを左手でキャッチして投げてます。 (みんな、ランナーがいる時にはなげられない魔球ですね。大リーグボール1号以外は走られ放題じゃないか・・?)

  • 巨人の星見終わった感想

    巨人の星のDVDをレンタルして見ていたのですが、 全部見終わりました。 あんなハイテンションなドラマを3年半も続けていたのですから 昔の視聴者はテレビの前で熱くなっていたのでしょうね。 私は子供の頃見ていた記憶をひもときながら見ていたのですが、 楽しかったですね。 大リーグボール1号を花形に打たれた飛雄馬は 50円玉めがけて投げる特訓でコントロールを磨き グリップエンドに当てたのはオズマじゃなくて 阪急のスペンサーだった。 スパイクのない運動靴で大リーグボールを攻略しよう というのをかすかに覚えていたのですが誰かは 覚えていませんでしたが左門だった。 など色々発見があって楽しかったです。 巨人の星を久しぶりに見た方はどんな感想をお持ちですか。 みなさんのご意見をお願いいたします。 最後に、飛雄馬を巨人の星にしたいなら 飛雄馬の前でタバコ吸うのやめろよ 一徹父ちゃん。

  • 「巨人の星」大リーグボール1号は本当にルール違反ではないのか?

     花形満は、バットを狙う大リーグボール1号に対して、自分のバットを顔面にあてがって、星飛雄馬と対峙しました。大リーグボール1号はバットに命中し凡フライとなりましたが、花形は主審に「ビーンボールではないかっ?」と抗議しました。  主審は、「大リーグボール1号は打者の体ではなくバットを狙うのだから、ビーンボールではない」と返答します。  しかし、これは本当に正しいのでしょうか?  いわゆる打者の頭を狙って投げるビーンボールは、本当は頭を狙うのではありません。そんなことをしたら殺人罪です。実際には、打者がよける動作を計算に入れた上て、「何もない(さっきまで打者の頭があった)空間」を狙って投げいるのです。だからといって、「俺が狙ったのは何もない空間だからビーンボールじゃない」などという主張は受け入れられません。打者に恐怖心を起こさせ、次の投球を有利にする卑怯な手段ですし、打者を直芸する事故となる危険性も大きいからです。  大リーグボール1号も同じく、「打者がよける動作を計算に入れてバットの動くであろう位置」を狙って投げるのですから、ボールは顔面近くを通過することになって打者に恐怖心を起こさせます。危険性も大きい。飛雄馬はコントロールがいいからいいのだ、などということにはなりません。ほんの少し前、春のキャンプで「無制球恐怖投手」として新聞をにぎわしていたのですから。  やっぱりルール違反(危険球)として禁止になるのではないでしょうか?

  • 「巨人の星」の「鉢の木」の例えについて

    「巨人の星」に「鉢の木」の話しが出てきます。川上監督が「わしの本心は鉢の木だった」と言い、それを受けて一徹が「鉢の木」の話しをした後、一徹が「入団テストが鎌倉幕府の号令だったということですな」と言った後の川上の例えが判らないのです。 川上はこう言います。「甲子園で花形にホームランされた飛雄馬君が、実は指を負傷していたことを隠し、控え投手の名誉をかばった友情。それは大切にしていた鉢の木を割ってまで見知らぬ旅人をもてなす心と同じく美しい。甲子園で花形にホームランされた飛雄馬君が、実は指を負傷していたことを隠し、控え投手の名誉をかばった友情。それは大切にしていた鉢の木を割ってまで見知らぬ旅人をもてなす心と同じく美しい。」 控え投手の名誉をかばったというのが判りません。指が割れていて血染めのボールを花形にホームランにされて試合に負けたのだから、控え投手はベンチで控えていただけのはず。これでどうして飛雄馬が控え投手の名誉をかばったことになるのかが判らないのです。 どういうことなのでしょうか?

  • 大リーグボール1号は危険球にならないのか

    漫画巨人の星で、星飛雄馬の大リーグボール1号に対して 花形満は、顔の前でバットを構えて対抗した。バットに ボールが当たるとすかさず球審に向かって「今のはビーンボールだ」 と抗議をしたが、審判団は事前に協議をしており、バットを狙って いるのでビーンボールにはならないと言う裁定でした。これは大リーグ ボールが百発百中ならそれでいいかも知れませんが、後にオールスター 戦で心を乱した飛雄馬は、大リーグボールの暴投を連発していました。 当時は頭部危険球という規定は無かったのでしょうが、100%ではない この魔球は現在のルールではどう扱われるでしょうか。もしスッポ抜け などで頭部付近に投げたボールに「今のは大リーグボール1号だ」と 主張しても罷り通らないでしょうね。漫画の話なのでやんわりとした 回答をお願いします。

  • 「巨人の星」大リーグボール3号の原理に疑念あり

     星飛雄馬が投ずる大リーグボール3号は、打者のバットをよけて通ってしまう魔球です。この魔球の原理を、父の星一徹・中日コーチはこう推理します。これを(A)とします。 (A-1) 今までオーバースローから快速球を投げる本格派投手だった星飛雄馬投手が、突如アンダースローからスローボールを投げる軟投派に転向したため、プロの各打者は感覚にズレが生じている。 (A-2) アンダースローから投ずるボールは上向き軌道を通るため、長打を狙ってすくい上げる打法の打者にとってはバットの軌道とX字に交差することになり、ミートの確率が減る。  一方飛雄馬は、左門豊作への手紙の中で、かつて左門が不良少女・京子の投げたリンゴを取り落としたことが魔球のヒントになったと述べ、こう解説します。これを(B)とします。 (B-1) 京子は右手小指に怪我をしていたため、左門が予測していた飛距離の感覚とズレが生じた。 (B-2) 下手から投げたボールは上向きの微妙なカーブを描き、左門の手前でストンと落ちた。(これは?)  また飛雄馬は、魔球の原理をこう解説します。これを(C)とします。 (C-1) アンダースローから親指とひとさし指で軽く押すように投げる。上向きカーブを描くボールは、打者近くで推進力がゼロに近くなり、重みだけで宙にただよう状態になる。 (C-2) そこへプロの猛スイングが来ると。風圧に押されてボールが動いてしまう。(?)  さて、ここで数々の疑念が生じます。(B)と(C)は全然違うのじゃないでしょうか? 左門はリンゴをキャッチしようとしたときに掌で風を起こしたわけではありませんし、まして掌の風でリンゴが宙を移動したわけではありません。 (C)は大いに怪しいと考えざるを得ません。  むしろ、(A)と(B)こそが近いではないですか。一徹の推理は正しかったのでは? では、どうして伴は三球三振してしまったのでしょうか?

  • 星の技と花形の技どっちがすごい(巨人の星)

    「巨人の星」第一巻を読みました。 印象に残っている星と花形の驚きの次の技、どっちがすごいでしょうか。 星の技:部屋の中から、ボール大の穴のあいた壁に向かって球を投げると、穴を通って向うの木の幹に当り、また戻ってくる。 花形の技:ノックで遠くにフライを打ち上げ、すかさず次の球を打ちその球に当てる。 星の技はコントロールよければなんとかなる気がしますが、 花形のは神技のように感じました。 (1000回やっても当らないのでは?) 実際はどっちが難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アニメの魔球は投げられますか?

    昔のスポ根アニメが好きです。中でも「巨人の星」「侍ジャイアンツ」が好きなのですが 主人公が投げる魔球で大リーグボール1号、2号(消える魔球)、3号、 ハイジャンプ魔球、大回転魔球、分身魔球などがありますが 実際に投げれそうなのはありますか?

  • 「巨人の星」川上の大リーグボール1号延命策は本当に名作戦だったのか?

     一徹・オズマ コンビに大リーグボール1号をホームランされた星飛雄馬に対し、川上監督は次のような対抗策を考案します。  オズマの打法は、まず、   1.バットをストライクゾーンのど真ん中に移動させる。(大リーグボール1号はど真ん中におびき寄せられる)   2.バックスイングする。   3.ど真ん中の棒球となった大リーグボール1号を、ミートする。.  の3動作からなる.これに対抗するため、内角高目に速球を投げる。ど真ん中を予想しているオズマは振り遅れて空振りしかない。この方法で、まず2ヶ月は延命できる.  結局、飛雄馬はこの策を蹴り、消える魔球の開発に専念するのですが、この川上作戦、本当に有効なのでしょうか.  オズマの打法を分析すると、1.の動作は無駄ではないでしょうか.つまり、最初からバットをストライクゾーンのど真ん中に差し出しておけばどうでしょうか!  この構えに対して、大リーグボール1号は投げられません.内角高目に速球を投げても、バックスイングする.→  ミートする、の2動作ですから、振り遅れないでしょう.むしろパワーヒッターのオズマには絶好のホームランボールです.  そしてこれは、いわゆるバスターヒッティングと同じですから、他のプロ打者でも全員真似ることは簡単でしょう。  結局、大リーグボール1号は封じられ、飛雄馬の球質の軽い速球はメッタ打ちされ、KOされることは目に見えています。  やっぱり大リーグボール1号は死んだのです。川上作戦を蹴った飛雄馬は正解だったのではないでしょうか。

  • 星飛雄馬の球種について

    巨人の星のDVDをレンタルして見ています。 もうすぐ大リーグボールが登場するのですが、 現実に星飛雄馬のような投手がいたとしたら どのような球種を覚えればいいと思いますか。 ストレートは速くてコントロールもいいが、 球質が軽くミートされると長打を打たれやすい という致命的な欠陥を持っています。 私はストレートの切れを落とさないため、 ひじに負担のかかる変化球は投げさせたくないですね。 ツーシームなどのストレートとあまり変わらない タイミングで微妙に変化させる球種がいいと思います。 みなさんのご意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう