• 締切済み

おっとりした人は社会でどう生きて行くのですか?

大学4年女子です。 なんか、私の周りにはお花畑~って感じの子が多いのですが、(中学、高校生っぽい感じ、おっとりしている) 社会人ってこういう人ってあまり見ないような気がします・・・・・ このあいだ就職に関して話していたら友達が 「サークルでおとなしめで真面目な子がいて、その子なら決まるだろうなーって思ってたら結構苦戦してた。 逆に自己主張強めのギャルギャルした子たちは早々に内定貰って遊んでた。」とのことでした。 「じゃあお花畑~って感じの子ってどうなってるの??。」と聞いたら「内定とれてないでしょ。」と言われました。 むむっ!確かにと思いました・・・・・・。ゼミでも結婚ギャルギャルした子たちは内定をもらい、逆に仲のいいお花畑ちゃんたちは 就職活動に今も苦戦しています・・・・・・。これってなんででしょうか?? やっぱり明るさとか積極性で見られてしまうのでしょうか・・・・・?? でもこういう人って絶対社会でもいるはずですよね??こういう人って社会でどういうポジションになるのでしょうか??

みんなの回答

回答No.8

見た目や雰囲気で決まる事では無いと思います。 見た目はギャルでも考え方はしっかりしていて、勉強も出来る子もたくさんいますし、 自分の意見を持っている、言える子も居ます。 逆に言うと、お花畑な子はそうであるともそうではないとも言えないと思います。 内定に限って言えば、面接やテストでいかに自分が発揮出来て、会社のニーズに合っていたかだけだと思います。 会社に入ってからもポジションうんぬん関係なく、自分を持っていれば、自然と自分のすべき事、求められている事ができ、周りからの評価もついて来ると思います。

  • bobydylan
  • ベストアンサー率27% (89/329)
回答No.7

へいへい ボンボン と自分の感じたままに生きて行くだけです。 それがいいか悪いかは時代が決めたり、その時の歴史が決めたりします。 過去の歴史においても こうした HEY HEY BON bon は 沢山生きてそして気ままに自身の人生を送り   死んでいったのです。

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.6

会社で天然・お花畑系といわれてます。(ペット系?) これでも一応、大企業メーカで、大企業向けの営業職やってますが・・ 天然・お花畑系っていっても種類があると思うのね。 私は自己主張も強いほうだけど、でも周りからは お花畑系っていわれている(どんなに接していても)。 発想も、話し方も、考え方もブッ飛んでたりしてるけど お花畑だからこそ、好かれるお客さんもいるので 失敗して謝っても、許していただけたりするのです (イケナイ使い方だけど、その分ちゃんとお仕事するのです)。 ちなみに、会社でも大企業営業職って 男ばかりの職場+年齢も高い職場なので オジサマたちにも、そういう意味では需要があったりする。 ギャルギャル&ピシッってしているより、垣根が低く 安心するそうな。(ペットっぽいが故に・・) でもお花畑ゆえに、他の若い男性営業みたいに ガッツガツさが自分でも、足りないなぁって思うことも当然でてきます。 あとは、プライベート、仕事で多少自分の性格とは別に努力していかなきゃと思ってます。 で、なんで就職できないの?ってことだけど 当然、積極性ってどの職場でも多かれ少なかれ大事。 お花畑だから、じゃなくて 考え方や積極性、この企業に合うかいろんな判断されての結果だと思うよ。 お花畑は、使い方しだい~

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

「積極性」「活気」「はつらつ」 こんな感じを企業は「新入社員」にもとめています。 新しい風、とでもいいましょうか。 きちんと自己アピールができて 「動」のオーラを感じられる人材の方が ほわほわしている人よりも 「期待感」があります。 お花畑ちゃんたちにも適職があります。 みんながガツガツしているわけではないし 企業によっては当たり障りなく人間関係を築けて 地味でコツコツを求めているところもあるでしょう。 自分の特性をはっきりみずに 志望を決めていたりしないでしょうか。 無駄に数打ってないでしょうか。 私が新入社員で入ったところでは 「落ち着いていて安定感があるから信頼できそう」 という理由で採用になりました。 フレッシュさ、明るさ、そういったものよりも 「お客様の信用を得られるかどうか」が重視されての 採用だったようです。 のように、求められる要素は一律ではありません。 癒し産業では まさにお花畑ちゃんたちがスタッフとして活躍しています。 一般企業ではありえないスピード、テンションでも 癒しの世界では許されます。 お客さんが「心地良い」のであればオールオッケーなのです。 あとは感性系の仕事ですね。 ハンドメイド系、アロマ系、リラクゼーション系 スピリチュアル系、などなどで 独立したりスタッフになったりしている人は たくさん知ってます。 一般企業では通用しないだろうな、って人が それなりの地位を築いていたりするので 自分の強みをきっちり出していくことなんだろうな、 と思います。

回答No.4

社会に出れば本当に様々な人がいます。 一概に「どういうポジション」とかでなくて それぞれがぞれぞれの立場で頑張られているのが 社会そのものですよ。 私は男性ですが 確かにハッキリ性格で猪突猛進系にせよ 口は悪いし言いたい事は 場の雰囲気も鑑みずにハッキリ言うし、で おおよそおっとり系?とは逆の性格ですが、 でもそんな自分でも質問者様の年齢の頃は 「こんなんで社会に出て大丈夫?」なんて思ったものでした。 でも今は普通に居場所があります。 まあ今となってはそんなこと考えること自体がナンセンスだったのですが でも社会には「適材適所」よろしく 様々な人が様々なつながりの中で 人それぞれに確立されるポジションっていうのが必ずあるもので 「そういう性格だから」とか「こういう性格だから」と言うのはあまり関係なく 人は収まるべき場所に自然と収まっていく 傾向があるとは思うんですよね。 なので、理屈ではございませんし 「どういう性格だから大丈夫?」なんて考えることは不自然なことでしょう。 就活にしたってたまたまの結果だと思います。 申し訳ございませんが、 まだ質問者様は学生という狭い世界の方ですので 感じられることも少ないとは存じますが、 本当に社会というものは広いですよ。 繰り返しになりますが 色々な人が居てからこその社会です。 考えられていることは ただの杞憂だと思いますよ。

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.3

どう生きて行くかは、癒し系をいかせる仕事をさがすか、早く恋愛して結婚して下さい。

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.2

こんにちは 今のの企業は人間関係が複雑なので、その場でハッキリ主張できるタイプが評価されます。 おっとりタイプはその場で主張できなくて、溜め込みうつ病とかになって辞められてしまうことを危惧しているのです。 どうせ採用するなら辞める可能性が少ない方が安全だという判断です。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

おっとりした人は、成長志向も能力考査も低いので、普通に寿退社して、パートしながら子育てしてますよ。 ギャルギャルした子たちは、一部を除きやっぱり昇給は望めないので、スキルアップ名目で転職を繰り返して、販売員とかテレアポとか派遣事務なんかやって、さらに生活が派手で結婚もできないので、婚活するアラサーになってます。 どっちも企業の基幹業務には向いていないので、見えないんですよ。 あるいは多過ぎるので、多様過ぎて見えない。 あとは、適職すぎて目覚めてしまい、管理職まであっという間に登り続けてしまうので、学生時代と同じ生き方をしてません。 >やっぱり明るさとか積極性で見られてしまうのでしょうか・・・・・?? 新入社員は元気とやる気以外の実務スキルは持ってませんから。優先度は高いです。 適正は面接でわかりませんから。続くかどうかは運ですし。 負けん気の強い表情は有利です。商売ですからね。

kiriruchian
質問者

お礼

確かにそうですよね!適性っすかね!

関連するQ&A

  • ギャルの人って・・・

    ギャルの人って・・・ 私の友達に何人かギャル系の子がいます。 私はギャル系では全然なくてどちらかと言うと清楚系な感じです。 大変恐縮なのですが、私は何処に行っても可愛い可愛いと周りからチヤホヤされるような感じです。 でも、ギャルの友達と歩いていると、お兄系(ギャル男系)のキャッチの人やナンパなどは、必ずギャル系の子がされます。 一人で歩いている時や、カジュアル系の友達と歩いている時は私もナンパされたりするのですが(お兄系よりカジュアルっぽい人が多い)、ギャルの友達と歩いている時ギャルの子ばかり声をかけられていると何か少し嫌な気分になります(笑) そーいう経験みなさんはありますか?

  • 世の中って本当に不公平ですよね・・・

    皆さんはどのようにお考えですか? きれいごととかは抜きで。 俺の甥が言ってたのですが、えらく性格の悪いギャル男が超一流企業(企業名も聞いたがここには書かない。しかし本当にすごいところに内定している。)に就職したらしいんですよ。 甥の友達がこのギャル男と同じテニスサークルにいたのですが、友達の話によるとそのギャル男は中学高校ではいじめの常習犯だったらしいです。中学時代は5人を不登校に追い込んだとか・・・・合宿の時にこういったことを笑いながら話していたようです。さらにサークル内でもいじめをやっていて、それが原因でサークルを出て行った人もいるようです。 ちなみに甥の友達もこのギャル男のことを嫌ってますがとりあえず表面上はどうにかやっていたらしいですが、耐えきれなくなって2年の途中で辞めたようです。(いじめられていたわけではないが、そのギャル男を支持する人があまりにも多いことにうんざりしたとのことです。) いじめをどうにか辞めさせようとしたけど、サークル内ではそのギャル男はものすごい慕われていてどうしようもなかったとか。 あと昼飯の時とかは食堂で一人で飯を食べてるを見てはへらへら笑ってたようです。 それなのに、超一流企業に就職・・・・さらに彼女は超美人らしいです。 世の中って本当に不公平だなと思います。皆さんはどのようにお考えでしょう? ちなみにマーチのどこかでの話です。あえてどことは言わない。

  • 社会人サークルに参加する男性

    私は女性で、社会人サークル(軽いスポーツやアウトドア)に参加しています。 小規模なところなので、会費も良心的ですし とても楽しく過ごしています。 幹事の人は男性で、とても楽しい人で 本当にこのサークルに入ってよかったと思っています。 女の子の友達もでき、楽しいです。 私は社会人サークルに入ったのが初めてで、このサークルしか知らないですが 参加している女の子は普通の子(それなりにおしゃれで、明るい子)が多いですが 男の子は、言葉は悪いですが ちょっとダサい感じの子しか逢った事がありません。 不思議と全員理系の職種についており、服などもちょっとダサいです。 あまりコミュニケーションが上手な様子もありません。 話してみると、シャイながらも決して悪い子ではないのですが・・・ この参加者の男女差は何でしょうか? 不思議に思ったので質問しました。 何か知っている方、実体験など 教えてください。よろしくお願いします。

  • 内定をもらえる人ともらえない人

    よく就職関連の本やサイトなどに、「学生時代、私は○○に打ち込んだ!」と言えるものを作らなければ内定はもらえない、とありますよね。 内定をもらう人は本当にみんなそのようなものを持っているのでしょうか? 私の大学は知名度もあり、大手への就職率も結構良い方だと思うのですが、まわりを見ていてもそこまで何かに一生懸命な人はあまりいないように感じます。私もそうです。勉強も普通にしているし、サークルもバイトもしてはいますが、面接でネタにできるほど打ち込んでいるわけではありません。 私が知る限り、そういう大学生が大半だと思うのですが、その中で内定をもらえる人ともらえない人の違いは何なのでしょうか?それとも何もない人は本当にどこからも内定をもらえないのでしょうか? 特に打ち込んでいなくても大げさに話す話術が大切なのかなと私は思っているのですが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 社会人サークルについて教えて下さい🙇‍♀️

    社会人サークルってどんな感じですか?よく社会人バスケとか社会人◯◯とか聞きますが実際友達とか周りの人でやってる人見たことありません(言わないだけかもしれませんが)女友達ももっと欲しいし出会いもないので恋活もしたいなと思ってます…実際どんな感じなのでしょうか…楽しいですかね…女性1人で参加だと飲みとかご飯行こうみたいなサークルは危ないのでしょうか…詳しい方、所属してる方おすすめのサークル、アドバイス、注意点なんでもいいので情報を教えてください…

  • 社会人サークルに入っている人っておかしいですか?

    私は地元の社会人サークルに入っています。 地域密着型で地元中心のメンバー構成が気に入っています。 飲み会やアウトドア、プチ旅行などの企画があり、顔なじみもできやすく、とても気に入っています。 中には興味本位で参加し、1~2回ですぐにやめる人もいますが、残っているメンバーはみんな良い方達ばかりです。 ところが、最近そのサークルのことで、実家の母親から電話がかかってきました。 もう社会人だし、サークルのことなど親には話していなかったのですが、知っていたのでびっくりしました。 なんでも、私の小学校・中学校時代の同級生の親からそのことを聞いたそうなのです。 どうやら、その同級生は私と同じ地域に住んでいるらしく、そのサークルに参加したことがあるようなのです。 サークルのメンバーになると、飲み会等の企画で取った写真をネット上で閲覧することができ、その中に僕の写真があったのを見て、自分の親にそのことを話したらしいです。 その同級生は女性なのですが、当時はあまり良い印象がありません。どちらかというと、不良っぽい感じの人でした。 ちなみに、その同級生は興味本位で偽名でサークルに参加し、すぐにやめたそうです。 私の親は、そのサークルのことを快く思っていなくて、軟派でいかがわしい集団かなにかのように勘違いしています。その同級生の人も自分の親にはあまりいいようには話していなかったらしいです。 もうひとつ気がかりなのは、その同級生の友達で、いまだに偽名で興味本位にサークルに属している人もいるようなのです。私はその方のことをまったく知らないのですが、自分のことを傍から見られているかと思うと、非常に不愉快です。 本当にしっかりしたサークルです。ナンパなことは一切ないです。幹事の人もとても真面目で面倒見がよく、プライベートでも交流があります。要は友達なのです。私自身も自分できる範囲で、サークルの運営を手伝いたいぐらいなのです。 でも、よく考えてみると、サークルに入ろうとしたきっかけは、仕事柄交友関係が少なく、友達がほしいと思って参加したので、なんとなく負い目を感じる部分はあるのです。 社会人サークルにはいって、友達作りをするのって、世間から見るとやっぱり変ですか? 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 大学で気の合う人がいなそう

    先日、大学合格者のガイダンスにいきました。 そこで、同じ学科の人で集まった時、女子がほとんど地味で暗い感じの子たちでした。 早速友人を作ってワイワイしてる女子もいましたが、なんだか別にもともと明るくないけど、自分らがイケてるグループになるんだ!感がでていて、ちょっと引きました。 今の高校は偏差値は平均で、ギャルっぽい子やうるさい子や大人っぽい子が沢山いるクラスで、私は、ギャルでもうるさくもないけど、地味でもなく、ほどほどおしゃれしてるつもりです。 それに、高校は就職することもできる高校なので、大学に行く前から社会人になる感覚も就職する人を通して感じ取っているんで、進学校特有の、高卒をバカにする感じもないです。それに恋愛の方も波乱万丈な子が近くにいて、とにかく洗練されてて大人っぽいですし、わたしの友達も、けっこうおしゃれです。 なんというか、大学の子にはアカぬけている子がいないです。どうせ大学からアカぬけようと皆髪を染めたりすると思うのですが、それがデビューだしなんだかダサいと思います。 これから一般入試で入ってくる子もいますが、きっとその子たちも勉強ばかりしてきた子と思うと、うーーんと思います。 男子も男子でかっこよくないのに、ちゃらく喋りたがってリア充みたいなかんじで、いわゆるブサめん~ふつメンレベルな感じです。 でも、彼氏も欲しいし気のあう友人も欲しいです。 よくクラスにいる大人しい子。ってだけなら分かります。それにプラスアルファして、なんか近づきたくない感じのこっているじゃないですか。口角が完全に下がってたり、ぼそぼそしゃべったり、腐女子オーラみたいな。森ガールをきたがる眼鏡っこみたいな・・・・・・ 大学でなじめたとしても高校の友達と会った時ついていけないかもしれないし・・・・ なんかとにかく雰囲気が違いすぎます。 それにわたしも、雰囲気に染められていくんでしょうか・・・・・・ 洗練された子と付き合いたいです。

  • 社会人になるまでの過ごし方

     来年から社会人になる大学4年生の者です。就活も終わり、単位も順調であとは卒論を残すのみです。  私は趣味のサークルをやっておりますので、残りの学生生活はその趣味を満喫しようと思っているのですが、社会人になる上で、他に準備しておいた方がいいこととかありますでしょうか??例えば、「~について調べておいた方が良い」「~について考えておいた方が良い」など。  と言いますのは、私は大学に入学したての頃、大学生活のノウハウというか、全てがわからずかなり苦戦しました。友人も知り合いもいない大学だったのでなおさらでした。大学生活のコツのようなものをつかめたのはだいたい3年生になったくらいで、他の大学生活をうまく満喫している同級生たちとは大きく遅れをとってしまいました。例えば、サークルに入ったのも2年の終わり頃でした。普通の人は入学と同時に入るのに・・。  そこで、社会人になったらもう少し器用に振舞っていきたいと思っています。ですから社会人になる上で、今しておいた方がいいことなど、アドバイスをお願いします。

  • 仲良くなりたいのに接点がなさすぎる。諦めるしかないか

    仲良くなりたいのに接点がなさすぎる。諦めるしかないか こんばんは、大学3年の者です。以前質問をしました。http://okwave.jp/qa/q5939354.htmlです。 詳しいことはこっちに書いてありますので、参照していただけるとありがたいです。 簡単に書いておくと、同じゼミで気になる子がいるが、彼女と接点がなくて、仲良くなれなくて困っている。彼女はサークルとバイトが忙しくほとんど授業にも出ないため、出席しないとダメなゼミぐらいしか授業がかぶらない。ゼミはグループ演習のため彼女と別グループだと絡みようがない。また、バイトサークルが忙しく、ゼミのイベントにも来ない。と言った感じです。 この前ゼミ合宿の日程を決めたんですが、彼女は忙しいため不参加ということでした。 また、彼女と話そうにも、ゼミに遅れてきたり、ゼミが終わったら急いで帰るためにまったく話せない状況が続いています。あいさつをする程度です。 ゼミでの連絡事項をメールしたのですが、そこから発展することもなく、メールはすぐ切られてしまいました。 また彼女はゼミでみんなで仲良くしようというような雰囲気を持っておらず、逆に「私に構うな」というようなオーラを出しているようにすら感じます。 このまま夏休みに入ると2カ月もブランクが空くし、秋からは就職活動も始まって余計に忙しくなるために夏までにどうにかしたいと思っていたのですが、上手くいきません。 もうこうなったら強引にでも攻めていくべきでしょうか? 例えばいきなり映画や花火大会に誘うとか、あるいはいきなり告白するとか・・・このままダラダラやってるとせっかくの大学時代の時間がもったいないと思います。フラれるならさっさとフラれて次に進んだ方が効率がいいと思うのは私だけでしょうか?しかし、彼女ほど好きになれる人がそうそう見つかることはないということはわかっていますので、じっくりと仲良くなっていった方がいいとも思いますし・・・・ どうしたらいいでしょうか??

  • 社会人になる不安

    今、大学4回生で来年卒業です。 就職活動も苦戦しつつ、それなりの希望の会社から内定を貰いました。ですが、自分の中で社会人となることに対して不安があります。よくあることではありますが、今までの学生から社会人とは立場が全く違うことにもあると思います。 自分は失敗を極端に恐れてしまいます。怒られることに慣れていないという言い方は可笑しいですが、怒られることにビクビクしてしまいます。21歳にもなって恥ずかしいことですが。。。自己責任となる社会人ではこれはかなり致命的だと思います。 さらに、お酒も飲めず、カラオケもかなりの音痴でできれば行きたくないのですが、そうなるとやはり上司や同僚とのコミュニケーションが取れないのではないかと思います。やはり上司の誘いは断りにくいでしょうし。 まだ学生ですが、来年に社会人として自分が通用するのか不安です。働くとなれば定年までの40年間は働き続けるわけですし。そこで多くの責任とぶつかることにもなりと思います。そう思うとこの先、長いトンネルがあるように思えてしまうのです。まだ、アルバイトくらいでしか働いたことがありません。だからこそ、働くというのをあまり知らず怯えているのかもしれません。 こんな自分が厳しい社会で通用するのでしょうか?体調を崩しながらも働く兄を見ていると自分に自信が無くなってしまいます。自分をどう成長させたら社会人としてやっていけるのでしょうか?