簿記塾講師に対する不満

このQ&Aのポイント
  • 「11月の簿記2級」に向けて簿記個人塾に通っていたが、教室の講師の言葉通りに合格できなかった。
  • 試験前の指導がなく、気まずい雰囲気で感じ、結果的に試験に落ちた。
  • 試験後も他の生徒には親身になって話を聞いているのに、自分には一言で終わられて不快な気持ちになる。
回答を見る
  • ベストアンサー

簿記塾講師に対して不満があります。

今年の5月から「11月の簿記2級」に向けて簿記個人塾に通っていたものです。 最初入会するときに「11月の検定がとれるか」尋ねたところ、 簿記講師が「とれますよ!あぶなかったら受講回数を増やしましょう」ということで入会し、 結局とれませんでした。 受講回数も増やされることは無かったです。 とれなかったのは仕方ないですが、 試験前など落ちるとわかっているからか、一言も指導がなく、 気まずい雰囲気で気分がめいりました。 試験失格後も、他の生徒には次の教室日程など尋ねたり、 今回の試験の傾向等反省話をしているのに、 私には「また何か機会がありましたら・・・」の一言でした。 今後、次回の試験にむけ私は過去問の指導をしてほしいのですが、 向こうも嫌そうなので、気持ちがマイナスになってしまいます。。。。。 なんだか気が合わないので通いたくありませんが、 今までこの教室に掛けてきたお金(約10万円)がもったいないように感じます。 その教室にはその先生しかいません。 落ち込むのでお説教はお控えください。

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fwhx9306
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

「個人塾の講師」=「営業マン」でしょうから、「受験合格しますか?」と聞けば、「そんなものどの試験も本人の努力次第だ」と思っても「合格します」と答えるでしょうね^^; 「過去問の指導をしてほしい」と受け身姿勢でなく、「過去問のここが分からないので指導してほしい」と言う考えでやらないと、これから通う事にしたとしてもお金の無駄だと思います。厳しいようですが…^^; 私としては本屋に行けばテキスト・問題集・過去問、全て揃えても1~2万くらいだと思うので、それを購入し勉強する事をお奨めします。それでどうしても理解できないとなってから学校に行けば、何の指導を受ければいいのか明確になり、有意義に利用できると思いますがどうでしょう?

audio99
質問者

お礼

最初から自分で勉強すればよかったです。 人には勧めません。

その他の回答 (2)

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

うーん、余りに受け身で、講師もどう指導したらいいのか分らなかったのでは? 普通は、演習をしたりするうちに幾つも疑問点が出てくるものです。それを積極 的に講師に尋ねたでしょうか?確かに講師は「教える人」ではありますが、何が 訊きたいか、とか何処が分らないのか、とか積極的に情報発信してくる人に親身 になるのは人情です。ですから、余りに音無しで「ヤル気があるのかな?」と思 われ、疎遠になったという可能性はあります。要は、普段からコミュニケーショ ンがあれば、気に掛けてもらい易くなるという事ですね。その当りも意識して、 今後、講師に接してみては、と思いました・・・

audio99
質問者

補足

普段から聞いてた方だと思います 試験前は聞けなかったですが

回答No.1

5月から初めて11月に試験で簿記2級ってはなしであれば通常取れますという向こう側の言い分はおかしなものではないと思います。 受験前から落ちるとわかってて険悪になってたってことは、模試の結果などがあまりに悪いってことだったんでしょうか? 模試であんまりの点数を取っている場合、向こうとしてもやる気がないのか、あるいは本当にダメだと思ってしまうことは考えられますね。 こういう言い方はあれかもしれませんが、簿記2級ですから、ちゃんとやれば合格レベルには持って行けるってのがあるでしょうから。 でも、過去問の指導をお願いしたいってことは理解は終ってあとは問題慣れするだけってレベルのようですし・・・ なんでそんなに険悪な感じになったのか理由がよくわかりませんでした。

audio99
質問者

補足

模試とかはなかったです。

関連するQ&A

  • 簿記3級の日程

    今年の簿記3級の試験日を教えて下さい。 もう、2月26日は終わってしまったので・・・。 後、京都検定の日程も・・・。お願いします。

  • 大阪で簿記のスクール選びに迷っています

    大阪キタのスクールにて簿記検定1級対策講座の通学教室受講を検討しており、TACか大原簿記にするか迷っています。 フォロー制度などについては既にパンフレット等からわかりましたし、実際に足を運んで体験授業も受けてみましたが、やはり、肝心の講師の質と授業内容、雰囲気についてどちらがよいのか非常に迷っています。 社会人が受講しやすいのはどちらがよいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか?

  • 日商簿記検定

    今度日商簿記検定1級を受けたい と思っているのですが、 試験日の6月9日(日)は、 どうしても受けれません。 他の日程で受けることはできませんか?

  • 塾講師 アルバイト 辞める

    今春より塾講師のアルバイトをしている大学生です。早急に辞めたいと考えています。 辞めようと考えている理由は幾つかありますが、最大の理由はシフトです。 講師側の予定を考慮しないシフトの組み方。教室長に「定期試験期間は出勤出来ない」と一ヶ月以上前から連絡し了承を得たにも関わらず、最新のシフトを確認したところ、定期試験期間も関係無しにギッシリと指導予定を詰め込まれていました。どういうことか確認したところ、「もうシフトは確定したから」と全く聞き入れてくれません。夏休み期間も滅茶苦茶なシフトを組まれており身動きがとれません。 また、指導環境や教材も劣悪で、授業の度に「高い授業料を支払っている生徒に失礼ではないか」と感じる程です。採用時に確認した指導可能科目などは完全無視です。 秋以降は大学も忙しくなりこのままこの塾にいては何もかも崩壊すると思われるので、数日前生徒の夏休み(8月31日迄)の終了時点で辞めたいということを教室長に伝えたのですが、有耶無耶にされています。 既に夏の指導予定は埋まっており、急に私がいなくなると大きな迷惑がかかることは承知ですが、一ヶ月前のいわず今すぐ辞めたいと考えています。今後の私の対応について、皆様の意見をお聞かせください。 長文かつ見苦しい文章にお付き合い頂きありがとうございました。

  • 塾講師のバイトについて。

    塾講師のバイトについて。 私のバイト場について皆さんの意見をお聞かせください。 私は高校の頃通っていた個別指導塾の講師のアルバイトをしています。 始めたきっかけは、塾長が私の意志とはあまり関係なしに大学進学とともに講師として登録させられたことです。(この時点でちょっとあれなのですが…) 正直言ってこの塾はおかしいと思います。 おかしい点を挙げていくと ・バイト代が決まった日に振り込まれない。 →○○日に給料が振り込まれると定まっていません。 「だいたい10日~14日前後」というかなりアバウトな感じです。 ひどい時では、7月は6日に振り込まれたのに、8月は24日に振り込まれるなど。 ・塾長が現在の受験制度についてしっかり理解していない。 →センター試験についてもよくわかっていないようでした。 あと授業中に塾長は寝てます。 ・夏期講習などを3人の講師でまかなう。 →講師自体は6人くらいいるのですが、夏期講習の時期にサークルの合宿があるなどでほとんど参加できない講師だらけです。 そのしわ寄せがほとんど私にまわってきます。そのせいでテスト勉強などに影響が出ます。 1人で2教室見なければならなくなったりして、生徒たちにもよくない環境になってしまうのが心苦しいです。 ちょっとおかしいと思います。正直やめたいです。 皆さんどう思われますか?

  • 簿記2級について

    いつも、お世話になっております☆ 簿記2級取得に向けてがんばっているものです。 6月の検定に向けてがんばっているのですが、 ちょうど今商業簿記が終わったところです・・・(泣 商業簿記だけでも、結構大変ですが、、、 これから工業簿記に入ります。。 どちらが難しいですか? 専門の塾みたいなところで受講していますので、予定では 4月いっぱいで工業簿記が終わる予定です★ 毎日一生懸命がんばっているのですが。 大丈夫でしょうか? みなさん。どうか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します!!m(..)m

  • 日商簿記1級

    日商簿記1級 来年の6月受験クラスを受講しようと考えています。 大原渋谷校かTAC渋谷校どちらかで悩んでいます。 講師の質・講師の対応・講師の丁寧さの観点からどちらがいいでしょうか?

  • 日商簿記検定 2月 6月 11月 いつが一番簡単??

    初めて、「教えて!goo」を利用します。よろしくお願いします。 早速ですが、今、日商簿記検定を受けてみたいっと考えています。 試験は一年のうちに3回ありますよね? 「~月の試験は毎年、比較的 合格率が高い」というような傾向があるんでしょうか?? そういう傾向がもしあるならば教えてくださいm(__)m (試験日を決定する参考にしたいと思っています。)

  • 簿記二級へ進んでもよろしいでしょうか?

    こんばんは 11月18日、第117回簿記検定で三級を受験しました タック、大原、LECの回答速報会では 約70点といったところでした。 講師の方が今回の合格率は少し下がると言っていました 東京の発表は遅くて、12月中旬らしいのですが 二級に進んで良いのでしょうか? 始めて簿記検定を受けたので判断がつきません 三級に受からないと二級にはいけないのでしょうか 小耳に挟んだのですが、そのまま一級まですんなり いけるかは、三級をいかに完璧に仕上げたかに よると言った事も聞きました。 ちょっと判断つきません、どなたかご意見ください お願いします。

  • 簿記について

    私は簿記検定3級の講師をしているのですが、実務経験はありません。 この度受講生から、テキストに無いような質問を受けました。 個人商店で、店が負担するべき租税公課を店主のポケットマネーで支払い(店の現金預金に手をつけず)、且つその店主は店のお金から返してもらわなくてもいいという場合、どのような仕訳になるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう